2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流6日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:14:17.83 ID:Zm2cgCDl.net
誰もいない空っぽの教室、退屈な日々。それはいつもと変わらない夏休みのはずだった。
突如、異次元を漂流し始めた学校と、そこに取り残され、超能力に目覚めた36人の少年少女。
なぜ? どうして? ……次々と浮かぶ疑問の渦の中、理不尽に満ちた世界でのサバイバル生活が始まりを告げる
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://anime.shochiku.co.jp/sonny-boy/
ツイッター https://twitter.com/sonnyboy_anime

ED 銀杏BOYZ「少年少女」

前スレ
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流5日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631274251/
(deleted an unsolicited ad)

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:11:56.66 ID:yCG3CAik.net
量子の世界みたい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:23:40.75 ID:2PW5XXpv.net
希の思い出の品の中にこだまが助けてたのと同じ種類の鳥の羽が入ってたね。この二人意図的に類似性を強調させてる。

他に似ているところといえば二人とも似たような花輪作ってる。希は3-1だけどこだまも世界移動するときに3-1の表記が何度も出てくるからたぶん1組。

セリフも似てるところあって
希「私達はちゃんと進んでるはずだよ」
こだま「僕らはね前にしか進めないんだ」
希「約束」
こだま「約束だよ」
https://tadaup.jp/loda/0927160649677991.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927160701379497.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927160712209222.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927160725830410.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927160736430985.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927162122046798.jpg

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:05:11.06 ID:xeGf2cEN.net
希はなぜ一人だけ青いシャツなんだろう、くらいしか感じてなかった
青い鳥みたいな象徴なんだろうか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:22:59.93 ID:D/6OPrYL.net
マジレスすると転校生だから
制服間に合わなかった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:26:39.33 ID:1lw3V7Yt.net
>>277
私の猿毛玉の解釈はラジダニの2000年前の思い出を懐かしむ気持ちを煽ったこと
長良や視聴者にとってはそんなに前の事ではなくてもラジダニにとっては大昔の出来事

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 17:46:25.01 ID:NxHvK1wG.net
ラジダニが漂流世界での死について長良に語ってたのは、現実世界に戻ると記憶が無くなるなら、それも死と同様なんだから、この世界に残る選択肢もある的な思いも多少は入ってるんだろうか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:49:49.56 ID:IR9p+1h/.net
精霊流しのときに夜空に星が無いのは世界の構造のついての伏線?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:03:43.72 ID:YRQCZSas.net
2000年旅したラジダニは制服と同じように擦り切れていたけど
新しい制服に着替えられたのでもう2000年くらいは大丈夫そう
猿毛玉が原点を思い起こしてくれるのでさらに2000年は行けるかも

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:06:58.21 ID:KXU45iZ2.net
>>250
あ、四畳半神話体系とスペダンの人なんだ!道理で私がハマったわけだわ!

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:17:54.42 ID:KXU45iZ2.net
>>274
長良によって観測されて初めて「この世界」にある世界を確定しているとして、希や朝風が訪れた戦争の世界やラジダニが2000年間渡り歩いた世界はどうなってるんだろう。
戦争の世界は骨折からの手紙を長良が読んで観測するまでは存在してない?骨折が、希は元気にしているという手紙を出していたら希は世界から消えなかった?ラジダニから話を聞かなかったら死の発明者のいる世界も無かった?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:27:15.94 ID:C87/+unS.net
長良が観測して世界を存在させた時点で過去も作られたんじゃね
世界五分前仮説みたいな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:32:41.79 ID:74UMxrXL.net
>>189
夢ではなく、心ここにあらずの状態で生活している。
空っぽの生徒が、二年間の長良を表す。
たぶん、長良が立ち直るというシンプルな話だと思う。
それを心の側から描いて、長良が目にしたものは、
心の世界では別のものに変わるから複雑に見える。

例えば、長良の母親は、瑞穂に該当(心の中で変えているだけ)。
長良の両親の離婚は、瑞穂の指から指輪が消える。
第7話〜第10話は、弟(卒業する年に入学)と希の1年目、2年目の命日に該当。
オーロラや流れ星から弟は南極に行きたかった。それが寒そうな世界に繋がる。
といった感じで考察している。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:34:11.22 ID:9HBbGmqS.net
映画の四畳半て酷評されてたね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:57:39.04 ID:NxHvK1wG.net
>>290
映画ってこれからじゃないの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:01:17.91 ID:OmCPPCFk.net
夜は短し歩けよ乙女の間違いか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:01:21.60 ID:Zyb1c94S.net
>>291
「夜は短し歩けよ乙女」と勘違いしてるんじゃないの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:09:40.07 ID:uPiR4t+G.net
思春期の不安定な自意識を描いた作品の中でも森見登美彦はキツい
大学生はもはや思春期って感じでもないかもしれないが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:55:42.70 ID:kkLZvKLA.net
やまびこは完全に犬になっちゃったのかね

死と丁寧に向き合ってたからには希復活はなさそうなんだけど、なんか希望はほしいよな
長良がかつての長良のような孤独な少年に友達になろうと手を伸ばすとかかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:09:07.20 ID:XlRREUYD.net
>>295
瀕死の鳥に手を伸ばすサイコ君になってても最終回は泣く用意がある

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:15:41.37 ID:z40F2G8C.net
こんなこと言うのもなんだけど、最後に少年少女が流れるの、みんなが絶賛するほど別に最高でもなんでもない。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:18:57.42 ID:22FtsNWp.net
コンパスが現実に帰還して記憶喪失の二人を引き合わせてエンド

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:29:12.85 ID:jEMJxMpa.net
制服が臭そうに思えて困る

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:30:26.22 ID:hNVkZVBq.net
モンキーベースボールの意味がいまだに分からない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:34:45.71 ID:1lw3V7Yt.net
>>300
意味というかなんであんなに長いモンキーベースボールの歴史の知識を得られたのかが不思議

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:40:14.24 ID:z40F2G8C.net
あのモンキーベースボールの長い話を周りのみんなはちゃんと真面目に聞いてるっていう流れが異様だった。
普通みんな話が長すぎて把握出来ないし聞いてられないってなると思う。
あの話を見ててなにをブツブツ語ってんだろうって思った。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:44:18.01 ID:Mhaa9oF5.net
野球を与えたのは俺、みたいこと言ってたから時系列が合わない
骨折が能力隠してたみたいに、エースかキャップに別の能力があって、それが関係しているのかも

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:47:52.50 ID:xgqaODMG.net
>>302
思った
完全にバランスを崩した露悪的な演出なのに、これがイイ!みたいな雰囲気が気持ち悪かった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:54:46.21 ID:a5i3YWLn.net
あれは野球好きの監督の為だと思うよ
つかコレがイイ!みたいな反応あった?今軽くスレ見直してもないんだが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:57:00.60 ID:v3qYXyp0.net
4話見終わった後、「今回はさすがにスレは"?"だらけだろうなあ」と思ってスレ開くと普通に語り合ってて「まじかよ……」となった

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:58:35.18 ID:iW4mknI3.net
このアニメに4話までついてきた奴らは覚悟してきてるから面構えが違うんだ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:01:33.56 ID:54a0uXPM.net
猿は面白いどうこう以前にヴォイスやあき、方舟組、戦争、発明家、瑞穂とポニーの仲直りこの辺りほったらかしてやる話じゃないだろって意味で嫌い
あとソーセージの話とかも
何でこの手のアニメってクッソどうでもいい話やっといて大事な事を放置したがるのかがわからん
いや話単体としては別に嫌いじゃないんだけどそんなのより見たいものがあるんだよっていうね
せめてヴォイスの真意くらいは知りたいけど意味なんて無いが答えなんだろうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:02:49.29 ID:TTPdAyHj.net
不人気回、モンキーベースボール、ソーセージ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:07:18.84 ID:EVTxcxrD.net
モンキーベースボールは話の内容はともかく、
能力遺物やこの世界の時差、重なり合いなんかが示されてたりするね。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:14:55.42 ID:HhV1xKNJ.net
多分円盤買うけど4話は間違いなく飛ばすwww

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:32:53.68 ID:a5i3YWLn.net
サニーボーイとして見ると蛇足感はあるけど単体の話として見ると面白いキャップの語りもうまかったしな
なぜか海外のアニメランキング4話で2位くらい上がったんだよな新鮮だったのかね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:32:57.20 ID:22FtsNWp.net
ソーセージ部分は面白くないけど
ニャマゾン解説など超重要部分があったりする回でもある

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 22:37:12.62 ID:L0Hdf6iG.net
4話は自分もあまり好きじゃない
キャップの長ったらしい語りは飛ばしたくなる
画的には退屈させないようにしてたっぽいけどそれでも飛ばしたくなった
でも長良の吹っ切れた回だから重要回なんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:10:02.74 ID:UUTQOOPB.net
後から思い返すとキャップの熱弁で長良が認識、観測して審判の猿が見えるようになったのかなとか思った

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:16:25.28 ID:jerbyxy+.net
マジか。4話面白かったよ。
世界毎に時間の流れが違うとか、世界が登場人物の状態の比喩になってるとかサニボの見方が分かる回だったよ。
キャプの語りも上手いし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:16:47.73 ID:outZrak5.net
>>311
実は猿の回結構好き

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:19:28.21 ID:gZCP7+ee.net
「死んだのは野球だ」
↑なぜか心に響いた名言

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:22:31.96 ID:z40F2G8C.net
4話はストーリーとして全然面白くはなかったけど、4話(と7話)の絵コンテ川尻善昭さんだったから豪華だなって思った。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:30:47.83 ID:pWWTp7Y6.net
猿回は嫌いじゃない
巨乳先生が最後出てくる回で見る気なくしたけど惰性でみてる

11話はクオリティ高かったからよかった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:48:13.69 ID:b/RtCHgv.net
>>228
> どうせ世界は変えられない、それならって言う長良のセリフの「それなら」ってなんだろうね。

「自分が変わるしかない」が定石ですかねー
少年の成長!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:49:11.15 ID:z40F2G8C.net
作画的には11話のクオリティで全話見たかった。
このアニメ全体の内容はこのタッチの作画だからこそ見てられるってところがあるんだけど、各エピソードで作画や構図のクオリティはややバラついたと感じる。
欲を言うなら11話のクオリティで全話作ってほしかった。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:55:04.80 ID:bwQgSgqG.net
1、4、6、7、11が好き

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 23:56:14.02 ID:6Q92ebtc.net
このアニメは面白くて大好きなのに
振り返ったら面白い回も好きな回も1つもないかったわw
どういうこっちゃ?w

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 00:13:13.31 ID:q++ZAe8D.net
>>321
どうせ世界は変えられない、それなら早いほうがいい。
くらいのニュアンスかも知れないよ。
このアニメ、期待してるとかわされるから。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 00:50:56.57 ID:A+C0w9sH.net
>>325
そんな〜!長良くんそいでも帰りたいゆうちょりますばい!
でも中3なら無意味な反抗もするかもしれない

名前の由来電車説でなんの違和感もないんですけど
最初主要メンバーは戦艦とかから名前とっているのかな〜と思っていました
土地名などから取られるので元ネタは同じですよね

繰り返し「戦争」という言葉、キャラ、場所が登場するし
8/16(戦後?)に多分意味はないんだろうけど
監督も何かを表しているといっているので
いまのいい雰囲気を長良くんがぶち壊しにするだろか

toe とミツメのあの緩やかな曲で…
ドンセイグバーーイゆうて

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:13:05.63 ID:f7hcrkwn.net
>>324
お前が知的障害者なんだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:20:46.28 ID:v8BZNpqu.net
長良たちは観覧車に乗ってるようだけど6話のフィルムに続いてまた回転するものが出てきたね。これはタロットの運命の輪を表してると思ってる。よく見ると希のコンパスも運命の輪に見えなくもない。このフィルム自体も観覧車に似てる。

サントラを見ると審判・塔・太陽という曲がまだ使われていない。これもタロットネタだね。
15.「スペア」ミツメ
16.「サニーボーイ・ラプソディ」toe
18.「Judgment」コーニッシュ
19.「Tour」コーニッシュ
20.「Soleil」コーニッシュ
https://tadaup.jp/loda/0927221718072067.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927221724761225.jpg
https://tadaup.jp/loda/0927221800590198.jpg

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:34:58.25 ID:pARua+V9.net
次流れるはずの「スペア」について、「長良が高校生活を送るシーン」で流れると曲の作者がコメントしてる
歌詞はその時の長良の心情らしい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:36:44.15 ID:e3HwP5DR.net
回転といえば1話のメリーゴーランドも印象的だった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 01:56:49.54 ID:IUGYaO7b.net
何も知らない長良と希、ふと目が合う
その瞬間、成長したコピーが意識の中に発現される
どちらともなく発したもう一度友達になろうと
ここにいてもいいと

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:12:24.58 ID:YpHZ7Kvj.net
仕事中少年はぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!って叫びたくなる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:18:39.31 ID:k0p51OoI.net
少女に出会うぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:24:45.46 ID:lQi+vo/N.net
なんかこのアニメも批判に対して過剰反応するやつ多いな
賛否ありそうな作風なんだからいちいち反論しなくてもいいだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:37:27.04 ID:YpHZ7Kvj.net
>>334
俺サル回が一番好きなんだけどまさにお前らにそう受け取られそうで書き込まないようにしてたわ
個人的には批判も自由でいいと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 02:39:10.28 ID:64nNxbsb.net
批判なら別に構わと思うが
ただ中傷目的でわざわざスレに来る奴いるからわけわからん
どれも要約すると自分に合わなかったってだけの話だし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 03:33:11.57 ID:8Zn3SxKl.net
もう終わるからな、ただつまんねとかの書き込みする奴にはバーカの一言で足りる。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 03:55:30.54 ID:q++ZAe8D.net
単に賛否両論なんだから最終話を前に面白いと言おうがつまらないと言おうがそれがその人にとっての見た感想ってことでしょ。
なんでこういうことが起こるのかって、一話完結的なエピソードでもいいのに、最初に謎の漂流という状態を見せて、その謎をそのまま最終話まで引っ張って視聴者を釣るから。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 04:08:35.66 ID:r9/Cvxpt.net
つまんねえって言いながら11話見てる奴が馬鹿じゃなかったら驚きだわ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 04:42:57.31 ID:64nNxbsb.net
作品議論批判じゃなくただ愚痴りに来てる奴いるからなぁ
普通全体話数と話の進み具合見たら早い段階で回収する気ないの気づきそうなもんだが
見せ方も明らかに謎や話は舞台装置でエモーショナルな部分メインだし
つまらん製作者サイドが悪い時間返せとだけ言うならそれは察しの悪い自分の落ち度だと思うけどね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:06:40.70 ID:JDDnpr8m.net
11話も正直つまらなかったやろ
そもそもなんであの2人以外帰りたいと思う奴がいないんだよっていう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:12:19.34 ID:ij1UL2ki.net
またそんな話してるのかおまえら
無視しろって
スルーしないから煽りがいがあるやつらだと思われるんだよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 06:13:04.40 ID:ij1UL2ki.net
>>334に同意。>>335は繊細すぎる
この作品好きなら気にせず堂々と書き込め

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:16:41.45 ID:UVybjSSz.net
瑞穂はコピーじゃないとしたら記憶保ったままなのかね
逆にこれまでの二年間分の元の世界での記憶がないから結構つらそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:49:29.59 ID:t3F3bhKb.net
希みたいな女の子に出会いたい人生だった

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:55:26.94 ID:WIogkB2r.net
>>340
それは最終話を見ない限り、視聴者のひとりがこのアニメをそういうものと決め付けて断定してるだけとしか言えない。
全体を見た上でそこをひっくり返してくる可能性すらあるからこのアニメの続きが気になって見てる人がいるはず。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:23:38.84 ID:9/ZqZdUg.net
少年少女の成長物語という今までの根っこの部分ひっくり返したら完全に駄作になる
そしたらこの作品軽蔑するしもう興味なし自分の見る目がなかったなとも思う
逆に根っこの部分で筋が通ってるならどんな展開になってもいいネ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:25:05.12 ID:0sqwqWgk.net
少年少女輪になって

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 08:30:40.51 ID:jNv1+kaw.net
1話の少年少女流れるシーンは完璧だったもんなぁ
最後も期待してる
1話と6話が好きだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:25:49.03 ID:9VgHhwr1.net
>>348
ピングドラムも少年少女の精神成長ものかと思ったら途中から異世界みたいなの出てきて「?」ってなっちゃったなあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 09:45:25.37 ID:MA2NzWfl.net
おれはひぐらしが終始苦痛でオール2倍速だけど最後まで視聴しようとしてるからつまらないけど見るって気持ちも分からんでもない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:23:11.16 ID:ZKCP+TNQ.net
俺以外にも書き込み規制されてれ奴いっぱいいるし規制がなければもっと盛り上がっただろうに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:52:00.05 ID:jNv1+kaw.net
規制俺だけじゃなかったのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:03:05.38 ID:kK9rTEe0.net
結末が気になって仕事が手に付かないこの感じ
けもフレの最終回前の一週間を思い出すわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:09:10.74 ID:xvPakTKK.net
>>354
珍獣は消えろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:18:58.27 ID:jNv1+kaw.net
>>354
分かる
早く見たくて何回も見直してるわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:20:16.38 ID:e3HwP5DR.net
希ちゃんを返してよ!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 12:45:32.86 ID:TbWD4k5U.net
銀杏BOYSの名前がいっつも出てこなくて横浜銀蝿が俺の脳内に居座り続ける...

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:28:30.45 ID:U76IqMCr.net
「わからない」が正解の物語ではある
11話が事実上の最終回

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:44:07.26 ID:jNv1+kaw.net
>>359
https://febri.jp/topics/sonnyboy2/
ちゃんとコレも貼ってあげて

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 15:49:51.66 ID:BaE+rhF+.net
>>359
はい、投げっぱなしエンド確定しました

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:06:05.85 ID:qB/+UufG.net
宇宙に行かなきゃいけない理由がブラックホールで元の世界に帰るぐらいしか思い浮かばない
ブラックホールは重力の大きさで普通だったら死ぬけど瑞穂の能力があれば内部まで行けてそこからなら元の世界を長良が観測できて帰れそうだし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:13:45.28 ID:nlQOprDX.net
でもラジダニは帰ろうと思えば結構簡単に帰れるみたいなこと言ってたよね?
宇宙に行くってそもそも簡単なのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:25:31.25 ID:9/ZqZdUg.net
同じものを見ているとは思えないなこりゃ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:26:36.53 ID:j19YYdX1.net
本当に投げっぱなしエンド来るかもだなー。
これで良いって人も多いだろうが、謎解きと、(ある程度の)風呂敷たたみを期待してる視聴者は怒るでしょう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:37:39.72 ID:mFs898SN.net
ずっと曲が流れてそうだ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:39:47.98 ID:qB/+UufG.net
>>363
結構簡単と言ったラジダニが宇宙に2人を飛ばしたかラジダニ にとっての簡単でしかないと思うけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:47:53.42 ID:qB/+UufG.net
朝風の能力の重力操作でブラックホールが作れるのだとしたら
最初の空間が真っ暗な闇なのは朝風の作ったブラックホールの中でそこから長良が観測して青空が広がったのかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:17:28.21 ID:UzzsmOCz.net
事実上の最終回
分からないが正解

ヤバいワードが並んでるな

希の生還を期待してたけど、死んだ人間が生き返る事はないという現実突き付けて淡々と終わるかもしれんな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:23:52.76 ID:tIuBIsHs.net
6話も11話もこれで終わりで良い って人は監督の感性と近いんだろうなー
自分には??だらけでストレスめっちゃ溜まる。
最初から風呂敷畳む気ないパターンは嫌い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:26:26.82 ID:T1tIV/6+.net
のぞみ復活まだか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:35:51.39 ID:vDJOgwVE.net
ラジダニが旅立つ時に「全てのこの世界を見てまわってこの宇宙の真理を解明するんだ」と発言してるから「全ての「この世界」」≒「この宇宙」なんだね。1つの「この世界」=1つの星

個人的にヤマビコがいた祝祭の森が本当の世界じゃないように長良がいた「この宇宙」も本当の宇宙じゃないと思ってる。こだまがヤマビコにこの世界(祝祭の森)から飛び立つように促していたように希も光を指して「この宇宙」から飛び立つように促していた。

長良が本当に行こうとしているのは別の「この宇宙」なんだと思う。それなら出口が宇宙にあったのも理解出来る。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:47:07.91 ID:Ud7MZ6KR.net
>>362
希がコンパスの能力で空に光見てたからそれを目指して飛んだのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:06:48.62 ID:28Ga6TrJ.net
私小説的なアニメなのでハッキリわからないと言われてもそりゃそうだよねと思うしかない
わざわざ言わんでも良かったけど
これで希は生き返らず意志を示す何かと高二の夏に遭遇することになりそうですね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:16:26.27 ID:P0IhSnXr.net
希と長良が現実社会で手を繋いで終わりに決まってるじゃん
と、言いたいけど、葬式をあんだけやられるとなー。
でも、友達になろうとも言ってるし。
50% 50%

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:36:27.21 ID:64nNxbsb.net
>>370
感性近いっつーかこれはそういうタイプの作品なんだと頭に入れておけば普通に楽しめる
例えばアクション漫画に心理頭脳系を期待したりとか
そういった別の方向期待するとガッカリするんだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 18:38:06.52 ID:q++ZAe8D.net
たぶん最終話って始まりで既に現実世界に戻ってるところから始まるんじゃないかな。
そんでどうやって戻ったんだろうって思って見続けてると希が出てきて、長良も希もお互いのことを知らなくて、友達になって終わり。
どうやって戻れたのかは語られない。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200