2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 18:21:17.17 ID:8c9FMNfW.net
はい

952 :950:2021/10/12(火) 01:13:49.56 ID:OkgRMbmR.net
規制だわ、頼む

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:40:33.32 ID:V6UQkaxK.net
境界戦機その2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1633970401/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:41:34.28 ID:1fh2OeXg.net
>>953
乙乙

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:49:51.13 ID:jb3W+ZIB.net
>>953
乙ー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:02:50.30 ID:CkmXCYwT.net
まだ2話で余裕あるはずなのに、びっくりするくらいロボ戦動かないな…
敵メカはほぼ棒立ち射撃しかしないし、ケンブも凄い動きだ! とか言われても、普通に走ってるだけじゃね…と思ってしまう
てか棒立ちの敵に無双してたのに、いきなり追い詰めたっていわれても、あの数なら爆発なんて使わず余裕では…て感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:06:13.60 ID:WwY6wDfu.net
もう作画息切れ感
プラモのCMを超絶作画で本編はCGでもよかったんじゃ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:09:22.10 ID:44OD4lUB.net
今のところガイに言われるがまま戦ってるだけだから
ぶっちゃけAI対AIって感じだけど3話以降少しずつ変わるんだろな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:11:35.51 ID:1h+8Fc5O.net
話は思ってたより良かった
これトクジさん絶対通報するやつだ→警官wでちょっと笑ったし
トクジさん悪い人じゃないのも良かった。
あの絵とノリで老夫婦犠牲にするような胸クソ展開だったらたまらんかったし。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:13:03.03 ID:CMgNp7Hm.net
うん、2話も期待通りの出来
羽原演出、もりたけし総作監督、さすが安心して観れるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:13:10.56 ID:ZP7wEB+F.net
正直CM見ちゃったらこれならCGのがよかったじゃんとしかならんな
モブ兵士もびっくりするくらい子供向けデザインだし
まあ三人揃ってどうなるかだな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:16:03.75 ID:sL9aiuDe.net
>>957
1話とOP時点で息切れしていたしな
しかし相変わらずアホみたいな展開だ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:18:27.87 ID:q0eP3oha.net
今のとこロボアニメに必要なものが全部揃ってて安心して観られる
流石にわかってる人達が仕事してるだけのことはある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:18:37.41 ID:CkmXCYwT.net
1話の敵さん、やっぱいい人だな
最初からテロリストにしたて上げてひどい目にあわす子供を、治外法権のはずの日本でちょっと脅されただけで世論を気にして保護観察処分にしてくれたし
……最初から出世無理だったろこれw
今回はガイが間抜け化してたな…ドヤ顔して説明してたら敵見逃して、大軍のただ中に突っ込んでひたすら殴り続け、気づけば包囲とか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:25:37.98 ID:WwY6wDfu.net
あとは北の国と星と縞々の国か

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:29:46.35 ID:sL9aiuDe.net
>>961
今期CGロボ作品群がいい動きするの多いし余計にね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:34:38.28 ID:Bg9Us/sb.net
アンチ乙
CG使うとすぐ手抜きとほざくバカ向けのアニメだから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:39:05.53 ID:sL9aiuDe.net
動く手描きなら正直ギアス再放送を見た方が楽しめるんじゃないか
確か2話はあのランスロット回だし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:48:26.44 ID:q0eP3oha.net
ギアスはメカがダサすぎて無理

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:54:27.83 ID:tl0X0T0s.net
それを言うたらこれのメカもダッサいやん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 02:59:48.95 ID:q0eP3oha.net
>>970
奥山氏の仕事に対する感想がそれしか出ないってどうかと思うよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:01:29.96 ID:sL9aiuDe.net
劣化バルバトスみたいなデザインだしな
インタビューだと手描きにこだわった表現を大切にしている。3Dと手描きではアプローチ方法が違う。ダイナミズムやケレン味の中にリアルさもエッセンスにしているというが作中の動きが紙芝居レベルなのがね
あの脚関節じゃ難しいだろうが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:04:51.28 ID:xZYVUvgw.net
1話なかなか王道な感じでワクワクした
ロボがもうちょっとカッコよければなあ・・w

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:06:42.78 ID:sL9aiuDe.net
無理に半端なミリタリー路線やるよりAIとか話の展開とか見てるとスーパー系みたいなデザインにした方が良かったんじゃないとは思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:20:45.48 ID:Mj0D8N23.net
>>974
色んな国のロボとの戦いだからなあ
ちょっとリアル寄りのGガンってとこかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:39:52.25 ID:10tgLi7o.net
リアルで人型兵器作ったらこういう構造になる、ってのが
境界のメカのテーマなんだろうけど劇中ではリアルとはほど遠いくらい
バッタみたいに跳ねまくってるからせっかくの工業的デザインってやつが
あんまり活かされてないんだよな。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:40:32.02 ID:tl0X0T0s.net
>>971
しらんがな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:54:17.72 ID:CMgNp7Hm.net
>>976
キャラもメカも情報もったいぶってるから、早く敵の主力機見たいわ
アメインゴーストもブレイディハウンドもニュウレンも誰が乗るのか
ブレイディハウンドは絶対レイズナーとかデンドロって言われるw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 03:58:03.42 ID:6/mk8LYd.net
トマトでなぜかビビオペを思い出した
あとずいぶん性能のいい漁船だな

話の細かいところにツッコミいれたらきりがないけど、
まあお約束の展開でお約束通りに進んでる感じか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 04:31:47.90 ID:TW/8WiUT.net
船はあかんやろ
取られたら困るやつや

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:25:39.21 ID:8Mkfxn+0.net
戦闘シーン以外は退屈な2話だったなー
その戦闘シーンもそれほど素晴らしいわけじゃないが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:34:57.84 ID:xdjswE2u.net
スナイパーがターゲット残ってるのに撃った場所でのんびり独り言言ってるのアニメにありがち

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:56:29.78 ID:Awss+zkq.net
>>975
オセアニアはオーストラリアだけあってロボが
「ブーメラン+カンガルー」だしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:19:35.61 ID:r11vN5n7.net
>>585
野党への攻撃を専らとするDappiの正体が法人とバレてしまった。ビジネスとして成立してたわけだから、バックの資金元が大いに気になる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:24:09.32 ID:tu9WLmn9.net
>>974
スパロボ脳乙

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:34:29.78 ID:/28bfDom.net
シン・エヴァといいなんか農作業しなきゃいけない決まりでもあるのか最近…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:50:36.92 ID:Qackbk5F.net
治安維持で海外に派遣してる戦力よりやっぱり本国の部隊のほうが強いんだろうか
レジスタンスが本格化したらそれぞれの国からすごいアメイン投入されそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 08:19:06.18 ID://SyhQbE.net
>>986
ポストアポカリプス世界観の表現が海外だとヒャッハー!で日本だと農耕作業になるんじゃね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 08:19:16.73 ID:X0IKh3Rd.net
返すって約束しといて吹っ飛ばす

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 08:35:18.79 ID:xdjswE2u.net
>>986
エヴァは知らんけど、こっちのはそれこそ昭和のドラマかグルメ漫画辺りにもありそうなテンプレ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:02:04.64 ID:qBjXIlNY.net
>>986
白富野リスペクトやぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:04:11.18 ID:05SdwnAs.net
次回が2人目の主人公の掘り下げ回で
4話くらいでシオン登場?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:36:28.03 ID:/JW4cKYI.net
>>991
ブレンパワードだったかトマト

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:38:07.85 ID:0NUXYrAH.net
船返すとか言っておいていきなり爆散でワロタ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:44:13.29 ID:ih4WS82U.net
ガイが100年後から来たスパーAI

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:48:39.75 ID:sJiXZYhN.net
4分割統治されてても普通に暮らしできてるんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:52:15.15 ID:1fh2OeXg.net
>>976
だいたい工業的デザインとか言われてもアクチュエータはどんなものを使っていてどこに入ってるのか、デザイン見てもわかんないし
プラモデルにしても無理なく関節可動範囲大きく出来そうだな、くらいにしか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:41:28.91 ID:pNVHIz6w.net
>>986
親戚が実戦経験のある年齢だけど「皇土」と言う
神からお借りした土地で生きるための食べ物を作る そのための土地を守る武力 だそうだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:49:28.55 ID:pNVHIz6w.net
ザビ家抜きのジオン国独立の物語なんかなぁ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:55:10.84 ID:alTEIcKR.net
工業デザインとか言ったらまず指が5本ある時点でナンセンスでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200