2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 18:21:17.17 ID:8c9FMNfW.net
はい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:55:21.53 ID:LWgLF0N+.net
主人公がなんか色気ある表情でおじさんドキドキしちゃう🤓

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:55:25.03 ID:ZBpQfxaD.net
まぁ、その辺は2話を見てから判断してもいいんでね?
羽原監督なんで俺は信用してる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:07:42.40 ID:fzwuokb8.net
この監督ってそんな信頼度高い人なの?
ファフナーくらいしか知らないが、ファフナーて脚本家が文芸統括やってた冲方に変わるまで評価ボロクソだった印象だが…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:11:51.21 ID:QlOz6oVl.net
「マシンロボのレイナのヘルメット脱がせたのが一番の功績」なんて言われてしまってる監督です

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:21:44.67 ID:QngRxh1T.net
>>291
逆に土朝に放送して「むしろ深夜でやれ」と言われ、今期始まったSeason 2から深夜行きになったアニメがあってな。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:27:42.34 ID:ZQlJUar3.net
鉄血が売れない種死を襲名→種新作映画
ギアス新作映画→境界が売れないギアスを襲名
次は売れないマクFかアルドノアでも襲名するか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:30:18.38 ID:KLx//1/G.net
見てきた
結構面白いやん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:30:31.35 ID:2Fjlxy5Y.net
バカ丸出しの寄せ集めゴミアニメw
朝鮮半島の情勢は出てきますか?w
日本と戦争することも出来なかった腰抜けチョンwwwwww

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:33:16.64 ID:IG8H3x6O.net
糞チョンは支那豚のケツ舐めてチョッパリを殺してるよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:39:12.77 ID:uGsVAu9a.net
少子高齢化と経済破綻で日本が持たなくなるのは正解なんだが
2060年だとアメリカも中国も少子化で縮小してるんで
極東の島国なんか好き好んで誰も統治しないっつうの

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:42:11.20 ID:U1IwNCZZ.net
ギアスだと侵略してくるのが帝国主義の架空国家で日本には貴重な資源があるってちゃんと最低限の理由づけしてたのになー
似たような設定で始めてそれより劣化するのはどうなのよ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:01:10.94 ID:2SbyVBs3.net
ビヨンドの中身は実質3スタなんだろうけどいい加減キャラデザだけでも変えてくんないかな
毎回似たような絵作りで新鮮味0だわ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:04:24.89 ID:+xITXX9d.net
設定とか統治体制とかそれなりにまとめてしまうと
あんな髪型のテロガキが活躍する余地が無くなってしまうのでガワガワじゃないとダメなんですよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:07:23.37 ID:PPVCbO8t.net
あんな人間と区別付かないような模擬人格を持ったAIがあって社会そのものが激変しそうだけどそういうのちゃんと描写してくれるのかな
しかも山に捨ててあるほどだから普及して相当長いはず

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:52:32.77 ID:Eoi3d02v.net
分割統治の設定について議論してるだけ、ロボの機構部分についての説明は概受け入れてるんだな
戦ううちに詳細は嫌でもわかるから、政治向きのことは気になってない
ロボット好きのツボを押さえた良い1話だったと思うよ。異星人との戦いではないから
技術の飛躍が特にいらないから、厳密には敵より強くするためには要るけど
そこは天才科学者でも出して置けばいいからね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:53:26.62 ID:0B9TPI9x.net
正直AIはもうちょっと硬派なやつのが良かったかな
ゆるキャラみたいなのじゃなくて

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:55:31.74 ID:vYuVicFj.net
>>397
大貫キャラデザ良いじゃん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:05:41.75 ID:UmBDHbv4.net
やっと見れた
ロボ戦闘は確かに所々ダルい所がある
話はメッチャテンポ良かった特に襲撃されて以降

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:05:43.11 ID:z4abesl6.net
>>401
なら自分で作れば?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:10:21.54 ID:cifN3Jn/.net
>>401
そう思ったけどきっともう時代が違うんだと改めて考えなおしたよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:12:38.81 ID:M/jQ5QLA.net
子供向けか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:12:44.76 ID:+xITXX9d.net
チェインバーくらいがちょうどいい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:14:25.82 ID:PPVCbO8t.net
いやいや、模擬人格AIなんてカーナビの音声を好きな声優にするようなものでどんなキャラクター、声質でも良いんだよ
クールで有能な秘書を好む人もいるし萌え萌えなアニメ声でも良い

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:14:30.69 ID:ZyVXVi+W.net
アマプラでやるって書いてあるけどやってない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:17:45.26 ID:UmBDHbv4.net
主人公普通と見せかけてダウナー系っぽいし
その気にさせるにはアレぐらい押しの強さが必要だったんじゃないだろうか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:19:56.54 ID:cifN3Jn/.net
理想「状況確認…離脱ヲ推奨シマス」
現実「アイツら助けるために派手に掻き回せ!」

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:23:47.05 ID:xqfd2u/y.net
>>405
俺はAlexa結構好き

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:30:24.70 ID:0OIWiSz2.net
AIきゅうべえ味あるな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:32:18.00 ID:ZyVXVi+W.net
敵じゃん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:33:08.33 ID:KLx//1/G.net
熱いAIと陰キャのコンビ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:34:03.92 ID:PPVCbO8t.net
>>414
いつからガイが味方だと錯覚していた?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:39:05.16 ID:GdD/J0NB.net
何とか戦線ガングレイヴみたいに
主人公機の名前入れなくて良かったのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:39:15.22 ID:UmBDHbv4.net
必殺技シャウトに理解がある奴に悪い奴はいない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:46:46.90 ID:mzsajipB.net
OP倖田來未とバックオンって確定みたいに言われてるけど
別のインディーズユニットとかで違ったらどうすんやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:51:53.34 ID:ZyVXVi+W.net
腰が弱そう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:54:31.58 ID:2SbyVBs3.net
>>415
遊戯王ヴレインズ…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:55:09.01 ID:qRbTdaWB.net
>>399
実は密かに暴走していたAIが社会を操作して今の世界の状況を作り上げた本当の敵だったってオチはありそう、
日本がああなった本当の理由はAIの支配に気がついて抵抗する奴がいるからとかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:56:09.70 ID:7AlQ83Fa.net
模型板の批判許さんマン引き取ってくれ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:59:51.81 ID:oF5e2w9f.net
次スレはIP入れてアンチを追い出さないとな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:00:58.38 ID:ZyVXVi+W.net
https://i.imgur.com/YgJHWRz.jpg
これって半導体設計してるよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:10:59.93 ID:kFuzNSMP.net
>>419
逆にあれをどう聴いたら倖田BackON以外に聞こえるんだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:12:55.42 ID:kFuzNSMP.net
>>424
アンチは論外だが、肯定意見以外許さんより否定意見もあったほうがいいでしょ
肯定しかないスレは気持ち悪いぞ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:25:04.73 ID:Wga4jr6c.net
日本国を不当に貶めるクソアニメは許されない。どこの反日企業が作っているんだ。許さない!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:54:41.97 ID:0B9TPI9x.net
>>426
倖田でロボットアニメとかゴーウィゴーウィ思い出すなw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:15:16.68 ID:S8cOjfby.net
これ、主人公側が遠隔操作のほうがよかったんじゃね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:42:11.36 ID:mm5gPi67.net
手書きロボはいいネー
話も分かり易いし、ロボのダサさが適度でこれぞ王道ロボアニメって感じで期待してます。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:51:38.71 ID:VRdejyZy.net
序盤は糞アニメかと思ったが後半はまあまあ良かった
ただタイトルとロボデザインが致命的にセンス無さすぎる…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:06:42.08 ID:n7J/AOYj.net
反対意見あっても良いが
キチガイアンチも居るからな
ワッチョイぐらいは有った方が良いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:07:59.34 ID:wS1/3kgk.net
ワッチョイいらん
欲しければ別にスレ立てろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:08:56.88 ID:Rq2KpInf.net
お、縦書きガイジの攻撃始まったのか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:25:11.19 ID:+DXNTGQe.net
子供向けのロボットアニメでコードギアスやろうとしたんだろうけど
なんで?w

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:31:47.52 ID:b9kwMBLx.net
俺のクソアニメ愛好家の嗅覚がこれとテスラノートニハンノウしている

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:33:34.29 ID:Rq2KpInf.net
>>437
テスラは速攻できったで、糞つまらんかった
こっちはもう一話いくわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:36:26.39 ID:ffZKeH6P.net
ムテキングはちゃんと観たか?
まだならしっかり観とけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:47:45.29 ID:n7J/AOYj.net
>>434
埋め立てガイジの意見は聞いてない
カタギじゃない奴は黙ってろカス

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:25:10.70 ID:Wsrtebfe.net
面白かったわ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:27:20.45 ID:vAlJ/atE.net
玩具展開はかなり力入れそうな気はしている

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 02:58:28.27 ID:28KprZDX.net
既にプラモのラインナップが頭おかしいレベルで力入ってる
ガンダムでもあんなに充実しない
なのにアニメは半端な手書きロボで勿体無い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:02:34.19 ID:3twLam8q.net
手書きに対して文句言うとか凄いな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:03:43.87 ID:+2r7kkmb0.net
>>444
今どきの子なんだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:01:11.96 ID:S8cOjfby.net
シオンは男じゃねーか!!  どこかに「少女」と書いてあったような気が・・・
どうりで髪質も硬そうだし胸もないし、変だと思ってたわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:27:17.70 ID:oaIKeAOT.net
何だ男か・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:39:43.84 ID:3twLam8q.net
プラモの説明にレイキに搭乗する女性パイロットって書いてあるんだけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:49:01.63 ID:TW/xJx3w.net
>>413
まじで?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:49:34.21 ID:S8cOjfby.net
ウィキペディアは「16才の少年」て書いてあるな
これ男だったらプラモ買ったやつが返金要求するな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:50:25.39 ID:TW/xJx3w.net
ウィキは素人編集だから確実性ないでしょ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:53:23.89 ID:TW/xJx3w.net
外国に狙われる資源といえばメタンハイドレートですよサクラダイトでもいいけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:16:12.04 ID:Ah1ZM5sH.net
>>452
アレは低温で結晶化したただのメタンガス。

未知のエネルギーと勘違いした低脳がガリレイドンナでやらかしてる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:17:30.30 ID:pCvPh9hx.net
羽原じゃあ
と思ってみてみたら
サンライズとバンダイの名前で騙されて見る人用だった
一話切り確定

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:09:05.48 ID:EfTpUweF.net
メカは色々珍しい構造してるんだが普通のロボ挙動で意味無し
飛ばし見でもう少し見るけど最後までは持たないだろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:30:18.70 ID:56o2zVrO.net
日本人に生まれただけでハンデ
とか言うわりに奨学金と遺産でマンション暮らしの孤児

結構恵まれてるじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 08:18:47.16 ID:ZdHu3WX9.net
この企画になんでここまでBANDAIが本気で入れ込んでるんだろう?

とりあえず土曜に出る主役のプラモは買ってみようかなと思ってはいるが。
ROBOT魂まで買う気にはならんな。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 08:30:42.21 ID:KbSPO/wC.net
「主役機が他より強い理由」ってのに説明が無いとご都合感半端なくなるんだけど、そこは期待できなさそうだな…
あんな工場が放置されてる時点でなんだかなーだし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 08:44:11.03 ID:umrvBmKS.net
>>447
バキィ!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 08:44:41.78 ID:mnQBOED7.net
ロボ絵のフィルターが鉄血とおなじなのがイヤだなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:38:46.28 ID:0AKrGRba.net
主人公が戦う理由が薄味感

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:49:46.44 ID:w9T3X7y4.net
境界線機1話見たけどやっぱりゴミでした
褒めてる人はカレーの代わりに糞出されても笑える心の広い人で羨ましい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:52:56.56 ID:5p3GCCdz.net
>>452
どのくらい国体が崩壊しているのか
なんか普通に豊かそうだし
単に軍事的な領海狙いなのか
産業・経済ぼろぼろとは言っても環境激変とかではないので美味しいお米が採れる田んぼと排他的経済水域ではお魚がちゃんと捕れるのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:13:31.29 ID:bvToYwa2.net
ロボのダサさはバディ・コンプレックス思い出すな
あれもサンライズだったか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:07:06.02 ID:yswroNn/.net
設定は重めなのに悪ガキたちをテロリストにしたてあげれば偉くなれるみたいな半ばギャグみたいな敵もいてシリアスにふりたいのかギャグにふりたいのかよくわからない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:11:04.16 ID:VOEQ3L/F.net
ヴヴヴやバディコン並にコケるだろうな
鉄血で何も学ばなかったのかアホみたいに線の多いメカデザしてるし
一話の時点で動かせる角度や構図が決まって来てる
しかもフェイスアップ多用してるから三話辺りで作画崩壊気味になるだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:11:22.71 ID:PGKMhj6C.net
変な形のロボなのにCGじゃなくて
終始手書きでやるんだ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:46:07.37 ID:Y0I/mPMu.net
敵の指揮官が何もない施設攻撃するとこ
ネタ的にもあの世界の戦場の在り方端的に表してるのも好き

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:48:00.53 ID:bvToYwa2.net
ファフナーも左右非対称なうえに変な関節と曲線多用でCGになってたが何の問題もなかったのになあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:49:30.90 ID:OMHdWg35.net
ただネットで知り合っただけで本名かも分からんような資材泥棒仲間が
主人公を売らなかったのはネトウヨ対策なんだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:51:12.48 ID:ta2cpxeW.net
攻撃以前に、冤罪(にするつもり)で子供を1人捕まえるだけの簡単な作業想定なはずなのに、
あの数の兵器を揃える姿勢がイカれてる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:52:42.22 ID:bvToYwa2.net
機体に七生報國とか八紘一宇とかペイントしてほしい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:56:28.35 ID:J1jDBJx5.net
今は遠隔操作が主流、どこかに隠れてコントロールしてるはずってのはわかるが、潜めそうな場所あそこだけじゃなかったのに、弾がなくなるまで一ヶ所に撃ちまくるのはな…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:00:10.66 ID:bvToYwa2.net
弾切れになるまで撃つとかノリでやってるところは蟻の巣を潰す子供みたいで微笑ましい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:14:57.89 ID:OMHdWg35.net
>>471
そろそろ弾薬の使用期限が切れるから使い切りたかったんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:32:10.96 ID:1/YZy5px.net
主人公いちいち色気ある

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:32:11.73 ID:17R+Gto3.net
気合いの入ったカットは良かったけど、引いた絵での戦闘が第一話からあのクオリティなのが不安を煽る。
といって鉄血のようにたまにしか戦わないのも嫌だが。
00くらいの戦闘を毎回やれる体力はもうないのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:34:47.91 ID:1V/tUOja.net
コードギアスの続編扱いのソシャゲが超絶クソだから枠奪えるか
いや無理だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:42:45.69 ID:28KprZDX.net
>>476
Twitterでチラッと見ただけだけど意外と女ヲタウケしてるみたいだな…
昔のアニメキャラっぽいのがいいのかな?
ツボがよくわからん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:42:54.04 ID:+WJMUzC1.net
必死に褒めてる単発は電通社員?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:44:33.16 ID:pAtHkXQ8.net
バンダイ社員じゃね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:45:19.80 ID:oaIKeAOT.net
そういう君らはどこの底辺バイト?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:46:05.37 ID:hD25kGCj.net
アニメと関係ない戦争が始まるのはゴミの証拠w

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:47:41.66 ID:I+68BS79.net
アルジェボルン並みになんの爪跡も残せなさそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:50:40.33 ID:hMgl2kSh.net
なんなら無人機のコントロールを乗っ取れるアルジェヴォルンのラスボスみたいなのが出てきそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:51:57.31 ID:bmNROa1d.net
主役がただのメカオタクで、思想は何も無さそうだけど
大丈夫なんか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200