2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機その1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 18:21:17.17 ID:8c9FMNfW.net
はい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:36:54.00 ID:/o9AtzUX.net
たぶん冲方がいたらもっと分割統治の設定活かしてハードな話にしてくれたんだろうなぁと思った

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:40:10.50 ID:t2nrf55X.net
>>128
時間が時間なのもあるだろう
人それぞれ捉え方は違うだろうが、俺はむしろかなり不安になったは…
ストーリーについちゃ仮に駄目でもロボット戦が動いてりゃいいかなぁって思ってたが、それすら怪しい…OPですらほとんど棒立ち射撃やん…まだ始まったばかりだから結論づけるには早いが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:42:42.15 ID:ChxbAlz30.net
最速放送が関東でしかやってないからなぁ
ある程度同時じゃないと今はスレは伸びんよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:48:55.04 ID:7VOs6ztk.net
ギアスのツカミは異常やったな
何で劣化版をやってしまったのか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:49:06.04 ID:plFeQaby.net
>>131
BSが配信より遅いのは他のバンダイアニメでもあったしそこはまあ

ロボアニメとしてのお約束を1話の中できっちりまとめたのは好印象
バンイップはプラモの値段もうちょっと安けりゃ買い増ししやすいのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:58:52.76 ID:NOaRn12o.net
てs

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:08:47.42 ID:C1aSkwST.net
酷かったな初回から
これをギアスに合わせたのは余計

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:17:26.56 ID:j6Pq0Cr4.net
一話に衝撃が無いよね
又は後々世界観が反転するような仕込みも無さそう
盛り上がるのこれ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:20:37.70 ID:SmQn///f.net
まぁガンダムのスタッフ多いからガンダムっぽくなるのは想像ついてた
1クールじゃ収集つかなそうなんで分割2クールでしょうね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:24:08.44 ID:NOaRn12o.net
ゴミ広い少年をテロリストあつかしてそれで昇進とかイミフだわ

だれも知らない秘密基地をどうやってわかった友達もしらないのに

脚本家がダメなのかな指揮してるトップが無能なのか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:31:13.68 ID:4fVzQBDA.net
コードギアスの劣化版じゃないかこれ
と思って来てみれば同じようなコメだらけで草
ロボが大してカッコ良くないとこまでギアスと同じ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:32:47.05 ID:VvQ0fE4B.net
>>138
通信履歴を開示させて個人特定して携帯の位置情報把握じゃないかね?
プライバシー無くなりゃトレースは出来る

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:52:14.14 ID:C1aSkwST.net
>>139
ギアスのが戦闘頑張ってるから余計ね
これはOPすらほぼ紙芝居だぞ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:53:39.51 ID:K2uMSxWO.net
わざわざ日本を分割統治する理由とか細かいことを考えず深夜にやってるキッズアニメだと思ってみる分にはまあいいんじゃないですかね

あの規模で電力供給されてるのに誰も使ってない工場とかなんで軍が気付かなかったんだろうとか
気がついたなら人質とっとと有効に使えよとか考えたら負けだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 03:57:29.24 ID:C1aSkwST.net
ガバ設定に定評ある小川Pだし正直そこら期待しない方がいいな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 04:27:00.30 ID:UqGCbpxC.net
これシンカリオンとかと同じキッズに見て貰ったほうがいい作品だな
深夜にやる内容じゃない
AIのアバターが何だかなあ…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 04:29:43.53 ID:UqGCbpxC.net
>>122
そうそうw
コロコロコミックとかで特集されてそうな感じなんだよ
シリアスにやりたいのか、キッズ路線にしたいのか中途半端

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 04:31:44.83 ID:UqGCbpxC.net
ガンダムAGEと同じ匂いがするw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:02:20.39 ID:pRV0Cg42.net
これにギアスの再放送ぶつけてきた連中絶対小川のこと嫌いだろww

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:03:38.23 ID:lUTPYHV/.net
日本が終わって欲しいと思ってる連中が作ったアニメね
日本沈没といい、こういうお遊びが好きだよな「アレ」さぞ特アが喜ぶだろう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:13:04.04 ID:nVgqIW5R.net
>>144
ムサシと同じ事言われとる。「今期の放送」と「チグハグさ」まで共通するとは。
あっちはまだ度重なる延期で展開縮小したんかなっと
思うけども。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:34:19.21 ID:C1aSkwST.net
作画の動かなさ見てると他のアニメーターにも結構断られたのかなあの人みたいに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:40:36.52 ID:w1KWPcEI.net
とりあえずプラモを売りたいって事はわかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:42:42.46 ID:K2uMSxWO.net
プラモとかゲームとか作るなら勢力はたくさんあるほうが話のバリエーション作りやすいし
舞台を日本にすれば地方の設定考えなくてもいいし子供になじみやすいかも程度の発想でしょ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:47:43.74 ID:/o9AtzUX.net
羽原はファフナー初期でもそうだったけど無理に手描きこだわらなくてもいいのに…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 05:51:16.09 ID:lUTPYHV/.net
aiがうるさい
設定説明させすぎで頭に入ってこない

ロボアニメなのに動かない
つまんね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:42:08.70 ID:uFFbAM/L.net
>>146
むしろビルドダイバーズやろ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:50:31.36 ID:jlvmgMiI.net
シリアスなエグい深い話になるならあのマスコットもつなぎで生きてくるかな
ベルセルクのパックみたいな位置づけで

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:57:34.24 ID:+vDZkRnn.net
ギアスのパクリみたいな世界観
敵のモブ軍人が子供をテロリストにして出世するガバガバさ
マスコットがageシステム
盛り上がらない無人機との戦闘
敵の倒し方がageの一話と一緒
THE小川Pを満喫できた良い作品でした

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:19:35.41 ID:Zz90iJR9.net
深夜帯でやる必要性を感じないけどなあ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:33:24.33 ID:v2sxEazy.net
AIいらない
キッズ向けな感じが嫌

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:39:30.05 ID:3FEYYyTt.net
プラモも主人公機じゃなくて外伝の機体を一番最初に発売してたあたりで察せるわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:58:36.88 ID:3uj0XBfL.net
ちょっとゾイドみたいな子供っぽさもあるがその辺はまだ初回だしもう数回見てかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:01:35.81 ID:v2sxEazy.net
ってか主人公3人のうち1人しか出ないとは思わなかった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:39:28.87 ID:HM0J9TFw.net
もうこういう遠回しな売国奴ロボアニメはいいよ・・・

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 09:22:18.19 ID:I6gj720l.net
悪くないじゃない
久々に良いロボットアニメ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 09:22:52.71 ID:UAi6mmu9.net
>>153
あの頃CGじゃ無理だろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 09:28:18.46 ID:arcN4shl.net
>>165
ゾイド「••••••」

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 09:55:21.83 ID:utpmhrgB.net
ロボ自体の人格とAIを同一化して目ピカピカさせてイケボで直接会話させたり、謎マスコットじゃなくてSD化メイレスのホログラムを日常風景でわちゃわちゃさせればもっと相棒感出るのでは
あの世界観での人工知能の浸透具合が分かんねーよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:02:09.04 ID:e7RFEiXN.net
サンライズビヨンドはサンライズの子会社だけあって
ロボバトルの動きはさすがに一線を画していたな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:07:16.32 ID:ZKqdR4+i.net
>>153
羽原は手描きにこだわりがあるんだと思う
ファフナーがCGになったのは羽原が監督をやっていないHAEだし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:14:56.79 ID:2Lj0mtH7.net
CGも悪くないけどやっぱ手書きが良いよねクソ大変なんだろうけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:15:55.79 ID:NPWFo9tA.net
1話のロボバトルの動きにそんな一線を画すとこあったか?
むしろさんざん手描きに拘ったとかいってた割にはろくすっぽに動かなかったぞ…普通にCGロボでよかったんじゃねってレベル

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:19:36.34 ID:NOaRn12o.net
このあとの話でちゃんとテロリストと合流してくれよ

まさか3人だけで戦ちゃうぞとかそれぞれの支配国の傭兵になっちゃうぞはやめてくれ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:27:53.57 ID:fLaE71Uj.net
悪くなかった
ただロボはもうちょっとディテールアップできなかったのかとは思ったわ
手描きだからなんだろうけどさ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:31:45.99 ID:1hMwpnX4.net
>>171
プラモのCMの方が動いてたな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:36:49.52 ID:k+Qul9Yl.net
AIも主役機も変な顔だなあ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:39:41.51 ID:QjrPa184.net
AIがもう少しシリアスな方が良かったな。こんな妖怪ウォッチやポケモン的な相棒いらんやろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:49:41.28 ID:Z+D/m33B.net
今期ロボットアニメ全体で9本あるし話題をどれだけ維持できるか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:59:46.17 ID:C1aSkwST.net
>>153
それに加えて小川Pもやたら手書きにこだわる癖があるからな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:01:23.13 ID:eah9Fd8Z.net
これキッズアニメにしたかったのか深夜アニメにしたかったのか中途半端なのが一番アカンと思う
分割統治設定が無ければキッズアニメのノリだしな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:03:53.05 ID:F2XHFb7f.net
>>169
だから時代だろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:04:24.41 ID:F2XHFb7f.net
>>166
無理じゃなくてもショボくなるよスタジオにノウハウ無いと
ゼーガペインとかさ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:09:00.25 ID:1oUH7FpX.net
頭悪そうなガキとロボ一機で何が出来るか、今後どう展開するかにかかってるな
ギアスは天才戦略家&ギアス能力で国家と戦える力持ってたから面白かったけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:13:48.53 ID:JK8gvvtw.net
キャラ設定脚本演出メカデザ全てがキモい
オリジナリティも見えないし売れ線狙いの露骨な作品は逆に冷める
敵が無人機メインも主人公に不殺設定付与するためのものだし
一話目からこれとか何がしたいのこのアニメ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:23:25.77 ID:AzdqHfGU.net
人類の幸福のためにAIが人類を統治した世界に
そんなの御免だねっていう主人公と野良AIのコンビが
反旗をひるがえして立ち向かうお話
とかじゃ駄目なんかな…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:34:07.10 ID:lKUKcfE1.net
深夜でやるならマスコットはオーソドックスにツンデレ美少女とかで良かっただろ
子供の客がほしいのは分かるけどあのマスコットじゃキッズすぎて切る人もでてくるのでは

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:42:23.66 ID:dVixAYpE.net
日本分割統治か…近年だと仮面ライダービルドかな
15周年とか知らずにたまたま先日友人が薦めてきたからコードギアス配信で見始めてるのもあってギアス未見だった俺ですら較べてしまう
皆が言うようにマスコットがこりゃないわー
シンカリオンやドライブヘッドの系統にしとこ?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:44:35.97 ID:nr/9f4ZI.net
ニチアサとかにやるならまだ分かるけど、なんだかなー
何がしたいのかわからんこの中途半端さガンダムAGE思い出すわ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:46:34.26 ID:cFqWa/8M.net
これなら早朝にキッズアニメとしてやった方が良かったな
あのマスコットとか誰得だよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:57:45.25 ID:e7RFEiXN.net
分割占領の実際の例は戦後ドイツの4国による分割占領とか
現在も続く南北朝鮮の分割などがあげられる
日本も戦後米中ソの分割占領の可能性があったのだが
日本を社会主義の防波堤にしたいというアメリカの思惑でアメリカ単独統治になった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:18:54.06 ID:QvFWl42N.net
先にプラモ作っちゃってる時点で財団Bのごり押しアニメだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:20:26.65 ID:t2nrf55X.net
サポートAIがいる作品は珍しくないが、ガンダムのハロみたいなメカメカしたデザインじゃ駄目だったのかね?
マスコット人気狙うにしても、そういった可愛いからは外れたようなデザインだし…
日本が4つの国に分割統治されてるのはいいが、そんなに国出して扱えるのか? OP見るにせいぜい目立って2国くらいか?
てかOPアニメですらロボットがほとんど棒立ちかノロノロ歩いて射撃か、キレのないポージングしかしてないのが一番不安だね…

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:47:22.73 ID:xLfMZFmf.net
オセアニア軍が駐留って
舞台は宮崎か四国かな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:06:01.37 ID:SmQn///f.net
深夜向きではないというが、他にもそんなアニメは腐るほどある
時代の流れだよ
仮に全日でやったとこで子供は観ないし、枠代の分赤字かさむだけ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:25:01.37 ID:dVixAYpE.net
まあプラモ売りたいだけなのは明白だからな
バックアロウのブライハイトの方が数段デザインいいよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:25:57.35 ID:DdC82HjM.net
今のキッズは有人搭乗型のロボットアニメは見ない
玩具を対戦させるタイプの超小型ロボットなら話は別だが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:26:11.50 ID:XGSNCX0M.net
>>192
四国だねイベントで言ってた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:39:25.33 ID:T8G5v6VU.net
今期はこれと海賊王女と鬼滅がトップ3?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:59:43.50 ID:0a0nU5FZ.net
馬鹿も休み休み言え
これは下から数えた方が早い位置になるだろうよ
ムテキングとか進化の実とかヤバすぎるのも既に出てきてるからそこら辺よりは大分マシだろうけどな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:03:44.42 ID:lKUKcfE1.net
新エクスアームやムサシよりはマシだし
第一話はマスコット以外は無難な作りしてるから良い位置いくんじゃないかな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:31:43.68 ID:C1aSkwST.net
CGでまともな戦闘機体できそうなムサシのがまだマシなんじゃ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:02:31.19 ID:t2nrf55X.net
ムサシよりマシか?
どっちもどこ狙ってんのかよくわからんが、あっちのがロボ戦まだ迫力ありそうだぞ
物語に関しちゃまだどっちも1話だが、今の所はありきたりとしかいえんし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:10:42.52 ID:lKUKcfE1.net
ムサシはAGEと同じキッズ向けだから受付ねーわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:16:08.71 ID:t2nrf55X.net
いや、これも思いっきりAGEやムサシと同じタイプじゃねえの…
設定やストーリーはシリアス風なのにキャラデザとかキッズアニメみたいなとことか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:26:34.24 ID:2v3STWi7.net
今時テレビアニメでロボに一切CG使わないで手描きでやるのは
もはや作り手の自己満足でしかないんだよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:29:57.28 ID:nVgqIW5R.net
一応BSはゴールデンだから子供でも見やすい時間ではあるね。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:31:39.10 ID:SmQn///f.net
サンライズには手描きロボやりたいアニメーターが集まるらしいからね
サンライズが手描きにこだわるのは社員の食い扶持確保みたいなとこもあるでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:33:09.89 ID:qhYxr2UD.net
>>204
しかも線が多いのはな…

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:36:14.46 ID:EET4wUZM.net
いくらなんでも不愉快なテーマだわ
元凶は全て白人とキリストが生み出した拝金主義じゃねーか
白人讃歌の侮辱趣味アニメは見てられねーわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:36:45.11 ID:SmQn///f.net
あと、手描きが需要ないからとCGばかりやってたら
手描きメカ作画ができるアニメーターがますます減ってやりたい時にも手が足りず、
ガンダムや他の大作まで全編CGになってしまうだろうし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:41:27.26 ID:qhYxr2UD.net
別に良いんじゃない?
ポリゴンのクオリティが高くなっていけばそれでいいよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:43:27.80 ID:t2nrf55X.net
これに関しちゃ手描きメカアニメーターが集まらないのは単に自業自得なだけでは…
放送前にまさしくメカが描けるアニメーターがTwitterで、「境界戦機、参加してくれってオファー来たけど、ギャラが相場の半分程度でいくらなんでも無理だった…」とか言ってたし
鉄血の時もベテランアニメーターと揉めてたし、貴重なメカ描けるアニメーターを冷遇してきたツケが回ってきただけじゃ…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:48:48.20 ID:EET4wUZM.net
はっきり言えば日本人を侮辱して韓国人にプラモ売りたいだけのアニメだろ
ごまかしてじゃねーよ電通売国委員会が
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:08:31.57 ID:C1aSkwST.net
>>211
https://i.imgur.com/HSzOgB3.jpg
確かこれか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:08:57.65 ID:4fxPierN.net
見逃したぜ
もういいや

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:29:08.38 ID:jJZsezrU.net
>>211
手書きロボだから応援するかとおもったが、たいして手書きの良さ全開でもなかったのはこういうことか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:31:44.63 ID:Z+D/m33B.net
>>209
今年のバックアロウとかダイナゼノンとかゲッターアークは手描きとCGの半々だぞ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:32:58.15 ID:nr/9f4ZI.net
手描きにこだわったところで肝心の画やアクションがダメなら何の意味もないからな。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:33:10.59 ID:dq9La2MS.net
メカ描けるアニメーターよりちゃんとした脚本書ける脚本家探した方がいいんじゃね
分割統治された日本は今や治外法権…逆らったら殺されるし文句も言えん…とかいってたが、主人公はネットで知り合った名前も知らない仲間とピクニックみたいなノリでメカの残骸からパーツ盗み
帰りも警戒するそぶりもなく、普通に車道をドライブ気分で帰ってるし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:57:30.97 ID:PimjB9I1.net
そもそも日本が破綻した理由に説得力がなさすぎるしな。
「いろんな問題が重なって」とか適当すぎる説明。多少なりともリアリティ持たせようとする気ないだろ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:07:53.22 ID:DdC82HjM.net
主人公は奨学金が貰える程度には優秀なので比較的まともな暮らしが許されてるからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:20:46.89 ID:x8vB90td.net
「いろんな問題」についてはどんな問題があるか、どうすれば解決できるか
将来日本を背負う若い視聴者に自分で考えて欲しいのかもしれないね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:23:30.01 ID:xCQiN6rB.net
AMAIMを操縦しながらパンツを見せてくれるJKパイロットは出ますでしょうか!?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:32:57.94 ID:jJZsezrU.net
理論的には
モルヌピラビルが有効ならアビガンも有効なはず。
アビガンよりモルヌピラビルのほうが催奇形性があるはず。

なのにモルヌピラビルは申請される前から承認

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:35:45.73 ID:qhYxr2UD.net
>>221
そこまで流石に考えているとは思えないなぁ…

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:38:18.45 ID:jJZsezrU.net
まあこの予算感だったらCGでやってももっとがっかりだったろうしまだ叩かないでおくわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:47:40.57 ID:THhQVBhk.net
羽原監督なら、そしてキングスレイドの安定感を見ると制作の破綻は無いと思うけど
問題はシナリオ方面で面白くなるかどうか
導入はまずまずだから次回以降の展開に期待

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:00:59.15 ID:JVTKt3vz.net
アニオタはネトウヨってマーケティングの分析結果があるんだろう。
ナショナリズム刺激してネットで話題にする企画。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:08:33.47 ID:nr/9f4ZI.net
全く架空の国にしたっていいだろうに、なんでわざわざ日本が征服されてるとかギアスと比較されるような設定にしたんだろ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200