2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーピリオド 1筆目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 04:18:25.02 ID:z5mW9qYV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

高校生・矢口八虎が美しくも厳しい美術の世界へ身を投じ、美大を目指して青春を燃やす物語
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年10月より放送開始
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠 10月1日 より毎週金曜25時25分〜
BS朝日:10月3日 より毎週日曜23時00分〜
AT-X:10月7日より毎週木曜日21時00分〜
毎週月曜日9時00分 / 毎週水曜日15時00分 ※リピート放送

●配信情報
Netflix:9月25日より毎週土曜日 テレビ放送より国内先行配信

●関連サイト
公式サイト:https://blue-period.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/blueperiod_PR

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:28:52.34 ID:7ZdBpCbY.net
ユカちゃんどうしたんですか!?まさかこのまま退場だなんてことはないですよね??まだパンツを見てません!!

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:32:17.53 ID:Y+7WlXlb.net
>>249
バナナフィッシュもそうだが、男が読んでも面白いやん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:00:31.95 ID:00DwES5R.net
>>249 は、世間的な男のイメージとか、誰かの言葉で縛られて男はこうあるべきという
ものが固まっているのだろう。

女性もよくそれを愚痴るけど、それの男性版

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:34:00.42 ID:XcMm7Ots.net
試験の禁止事項すり抜けの飛び道具なんて物があるのか
絵の鑑賞の仕方とかもだけどこのアニメ見なければ一生知らなかっただろうなって事が多くて楽しい
あと最終的に八虎のお母さんが美大受験をあんなに応援してくれるようになって良かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:36:41.76 ID:dnj86oKq.net
>>249
現実世界にも女々しい男なんてのはいるしこのキャラはそういう性格なんだなとしか思わん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:48:07.65 ID:W5uB35Mi.net
>>256
最近ミソジニー拗らせて自分の気に入らない事をやる作者は
女だと決め付けてるアホが居るからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 12:46:08.05 ID:UbLHGdG2.net
目を閉じて口閉じて
見ないふり分かるふり
変わらない
何もかも諦めて
それなのに
明日に夢を見る

腐り切ったレプリカ
終わりを待っている

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 13:41:49.91 ID:fMoDe9V0.net
今期一番好きだわ
八虎くんはモノローグ多いけど登場人物含めみんな魅力的

八虎くんが絵を描くとき下だけツナギはいてるのがカワイイ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 13:59:02.33 ID:I+qTMAQ5.net
小林ゆう画伯が母親役とか笑う要素が
たくさんあるw
美大の試験であの赤と黒の絵を、、、
いや何でもない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:01:05.02 ID:I+qTMAQ5.net
参考画像
https://livedoor.blogimg.jp/hijituka/imgs/a/2/a2b1341d.jpg
山田五郎氏に解説していただきたい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:56:21.73 ID:wz0E5mJX.net
デザインの専門で構成の授業ん時、課題の枠内でどこまで斜め上行けるかの戦いをクラス中でしてた時期があったな
とはいえ自分が講師だったら受験直前にそれをやらせる勇気は無い

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:12:22.97 ID:I+qTMAQ5.net
試験問題が王道直球過ぎて拍子抜けの生徒達w
専門学校の問題の
変化を絵にする方が難しいわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:21:32.21 ID:UGoNk7kR.net
三木きねみは花澤香奈なんだ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:42:27.67 ID:I+qTMAQ5.net
美大の試験なんて
一発勝負の大喜利と変わらないw
こんなのに3年間も費やすのって頭おかしくなるな
ましてや浪人なんて
正気の沙汰では無い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:52:11.44 ID:P+W5Yl50.net
鏡は?鏡持ち込み可なの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 16:11:48.15 ID:cUi4cdlx.net
配布って書いてあっただろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 17:36:29.98 ID:00DwES5R.net
右足元においてあったのが鏡かな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:44:32.19 ID:owOlerl5.net
自画像って本人よりイケメンにしたら不合格なのだろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:54:53.65 ID:4CZa/NEy.net
>>271
似顔絵じゃないんだから、それが本人の目で見た自分の画であるのなら全然あり

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:57:09.11 ID:4CZa/NEy.net
むしろドラゴンや堕天使の絵でも構わんぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:13:21.95 ID:XcMm7Ots.net
>>273
なんで例えがちょっと厨二なんだよw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:14:07.47 ID:MqfahIBg.net
女性作家が面白くないなんて言ってないよブルーピリオドも面白いし
鋼の錬金術師もダンジョン飯も名作だと思ってるし
最近のジャニーズとか見てるとこんな男がいるのも理解出来るがあくまで少数派
俺が女性作家だろうなと思った作品は100%女性作家だったくらいには違和感はある

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:31:49.47 ID:00DwES5R.net
>>275
問われてるのは作家の性別ではなく、お前の男性観だろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 20:19:42.14 ID:w1+YzJaq.net
>>275
それは多分男性観女性観みたいなのが一昔前のままになっちゃってる
男でも女でも今の30代後半くらいだとまだまだそういう人多いね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 20:41:01.77 ID:00DwES5R.net
男らしさとか
女らしさとか
そんな腐ったフレーズに疑問を抱かない奴は駄目だな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:17:33.73 ID:MqfahIBg.net
男女の感性の違いは脳科学でも証明されてるんだけどなぁ
男女平等教育か何か知らんがこんなすごい拒否反応があるとは思わなかった
どの程度若い世代か解からんが勉強になったわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:19:47.07 ID:lJJn2z7u.net
男女差とかより、主観をさも一般論のように話す神経が気になる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:22:49.68 ID:JVQVM0Xq.net
作者が男性でも女性でも気にはしないが八虎はなんか女々しくてアレ
私はシスヘテロ男性だけどまだユカちゃんのほうが感情移入出来る

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:02:32.62 ID:HicfmiU1.net
もう令和なのに昭和で時代が止まってる爺が可哀想
リアルでも浮いてんだろうなw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 00:50:09.73 ID:CPnoagBz.net
ひげを剃るの作者がアニメスレで女扱いされてたのは吹いたわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 00:56:47.48 ID:6cbquqOZ.net
左ききのエレンってマンガでは
主人公が実在の人物をロールモデルに挙げてたから、美大進学に
まあ納得いくけど、こっちは苦しい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 04:42:45.97 ID:lJ7s4gcl.net
ユカちゃん受験放っぽり出した?
メンタルヤバくないか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 05:09:27.66 ID:zfgdeZXt.net
ヤトラが女々しいって感覚がサッパリわからん
泣くから駄目なんか
たしかにこの作品の登場人物はよく涙見せるわな
場面場面じゃ違和感ないけど、回数は多い

まあそんだけあの時期の連中は精神的に追い込まれてるわけよ
たぶん一生、たまに夢に見ると思う
で、目が覚めて、ああ良かった、もう受験終わってたとか思うのだ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:34:11.96 ID:KIVK9x8h.net
お下げ髪男子は、あのタマビか・・・
まぁ卒業生の一人があれだったからと言って、みんながみんなコネだけで
仕事をゲットしているわけではないんだろうけどねぇ
金やコネも実力の内なのかもしれないが、芸術の世界にそんなものを持ち込まないで欲しいな

芸大の入試の絵の採点は誰がするのか知らんが、匿名で審査しないと先入観と言うか
忖度が入ってしまうと思うけどねぇ
両親や祖父母が有名な画家なのに、芸大入試で落ちた人って存在するのだろうか・・・。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:45:09.43 ID:Gz0fm6fs.net
知名度や話題のために絵を買う層が一定数いるのが現実
親の七光だって将来は武器だ
その辺わからないからそんな馬鹿なんだよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:46:19.79 ID:Q63MBo85.net
どの受験生がどの絵を描いたか分からない状態で教授の目に止まった絵を選んでいく
選ばれた絵が2次試験の定員に達したら終了
足切りはそんな感じ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 11:34:49.19 ID:GXig0ilM.net
>>287
祖父と叔父が有名な日本画家ですけど、うちの姉ちゃん一年目は芸大落ちたよ。
二年目で合格したけど。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 11:36:27.49 ID:GobUCDKa.net
美大受験したけど予備校ドロップアウトは結構いても試験会場から遁走は見なかったな

芸大って受からないにしても1次試験通っただけでも予備校では一目置かれるんだよな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 11:51:29.09 ID:zfgdeZXt.net
> 予備校では一目置かれる

意味ねー

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 12:00:44.03 ID:GobUCDKa.net
意味ねーって思うでしょ
でも学生としては少し報われるし、講師も参考作品って形で試験課題情報を得られるからね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 12:05:50.33 ID:Q63MBo85.net
予備校の特待生の条件だったりするし意味なくはない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 12:19:01.60 ID:VjuwooXt.net
サブタイだけついていけない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 14:38:37.74 ID:S8OxwC9r.net
>>287
あのタマビ卒、無事になんかの審査員に納まってるのを最近見かけたよ
ロゴ前から決まってたのかもしれないけど
デザイン村はクソ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 14:40:33.93 ID:S8OxwC9r.net
>>289
あの騒ぎのときに言われてたことだけど目に留まるように教授にご指導を依頼するらしいよ
名前なくても教え子の描いた絵にピンとくるらしい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 14:44:37.44 ID:Q63MBo85.net
受験に関しての不正手法はそういう感じではないが訂正するのも面倒なんで気になる人は調べるといい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 15:30:50.67 ID:FQM2pp31.net
藝大の合格作品見たい
再現したやつじゃなくて実物をネットで見られないんだろうか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 19:18:05.24 ID:+OouOz7R.net
>>299
デザイン科しか引っかからんな
http://www.artkilala.com/contents/2020/08/post-238.php

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 19:30:02.01 ID:57F2Re9r.net
兄弟がいるキャラが出てくると天才や秀才でもイメージが変わってくるんだけどな
高校の美術部レベル高い。オタ絵は無し。あってもフィギュアだけ
真に受けるところなのか

小学生の絵が15歳の絵や20歳の絵よりある意味可愛く見えるのはよくあることだけど
つまり歳とるとストレートな表現ができなくなって絵に心の深さが出てくるわけだ
こいつ等は美大に受かったらもう絵は描かなくなるんだろうか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 03:01:10.14 ID:B4LRTy6Q.net
これすごく好きで、見てると一話がすぐ終わっちゃって、好きすぎるからかなと思ってたら
後ろに変なのがくっついてる。
解説はいいとして、変なミニアニメがくっついてるのは何なんだ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:26:26.84 ID:0Q+PZe5y.net
大の男が人前で涙ぐむBLに耐性のある人以外は受け付けないアニメ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:33:34.11 ID:jO8Lh4wp.net
ホモに拘るやつはホモなんだってな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 06:55:24.82 ID:0Eaj7k2E.net
>>300
催促(?)したのは俺では無いが、リンクを貼ってくれてありがとう、俺も気になっていた
お前描けるのかと言われると描けないが・・・度肝を抜かれるような作品は無いな
あくまでも、これから成長するであろう人達の絵ってことなのかねぇ
あと、このサイトにはテーマが書いてないが、受験でテーマが何も無いなんて事はあるのかねぇ
瓶や布とかCDロムが散見できるが・・・

アニメの作中で登場した、森先輩の仏像の手の絵は凄かったな
実際に描いた人の名前は知らんが、この方の他の作品も見たいと思ったな
某バスケ漫画の大御所先生が、昔テレビで屏風に多くの手の絵を描いてらしたな
非常にお上手で綺麗な絵だったが、それだけだったな
芸術ってよく分からないが、やはり発想力って重要なんだろうね
合唱している仏像の手に筆を持たそう・・・こんな発想、俺なら一生掛かっても出て来ないだろうな。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 08:28:29.15 ID:ZQ5Fyz0O.net
>>300
個人的には、窓の結露に描かれた丸い顔の作品は良かった
結露感が出てて

他の作品は、これが画家の卵たちの絵かー、へーそっかーって感想

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 09:53:00.11 ID:/wE42+TI.net
>>300のも合格再現作品だな
もっとまともな合格再現作品を見たいのなら大手予備校のHPに沢山あるよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 10:43:45.08 ID:BlkX2szZ.net
>>302
本編24分だから普通のアニメと同じだよ
後ろの変なのは1話を1クールに分けてやってみるという実験作的アニメ
2本合わせてMBSのスーパーアニメイズム枠ということ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:22:55.24 ID:B4LRTy6Q.net
>>308
本編の長さ同じ、OPEDにおまけ解説ついて、CM、短編アニメで
30分枠に収まるの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 11:30:49.36 ID:/wE42+TI.net
通常のTVアニメはエンドカードや提供表示が開始27分程度にくるようになってる
そして30分枠の残り3分にそれより短いショートアニメを詰め込んでいる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 12:42:32.78 ID:wwi//m5k.net
おれつしまみたいに短くとも完結していりゃ見れるんだが
あれじゃ1話だけだと何がなんだか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:01:50.56 ID:KKqGVj5Q.net
犬と猫は面白かった
今のやつは毎回話がぶつ切りになってるから4コマ系を1話完結でやる方がいいな後ろのショート枠

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:22:58.68 ID:/zjSi4kP.net
8話みたけどなんか八虎は相変わらず煮え切らないし楽しく美術の薀蓄を学べるって感じも薄いし
世間の評判ほど面白くないな
今は騙された気分でいっぱいです

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:33:29.21 ID:DqZsyd3c.net
>>311
>>312
分かる
犬と猫が凄く面白かったから期待してたんだけどあの枠で続きものは合わないな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 13:46:25.12 ID:BlkX2szZ.net
ミニアニメは最後に30分枠で1本にまとめた総集編やるんだって
だったらそれ見りゃいいじゃんって思うけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 15:18:44.74 ID:WKA3d8zV.net
見える子ちゃんは自画像にエラいもん描きそう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 17:30:47.78 ID:B4LRTy6Q.net
>>310
へえ、説明ありがとう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 19:17:15.89 ID:+QS48KaA.net
そういやミニアニメって声優のテロップ出てないよな?
最後に纏めた時に出せばいいってか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/15(月) 21:41:03.02 ID:A+pMRs6N.net
>>305
森先輩の絵の担当は「灯まりも」という元アシスタント
2018年に「半助喰物帖」という連載漫画で作画していた(原作者は別人)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 04:47:42.44 ID:c1nfnNTR.net
>>319
情報ありがとう
つまり、プロの画家の方の絵じゃないんだね
あまり誰も触れてないが、あの絵は凄いと思ったな

芸大入試試験の木炭デッサンは水の使用が禁止らしいが、唾液はOKなのかねぇ
舌で描いた部分を舐めたら、水を使った時と同じような表現ができるでしょ
木炭を舐めると体に悪そうだから、カカオパウダーを指先につけて絵を描けばいいかもね
カカオパウダーで磯野波平の絵を描けばいい
タイトルは『カツオパパだー!』
受験は冬だから、蟻が集ってくることも無いでしょ。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 12:53:25.08 ID:CaLCq/JL.net
こんなこと言ったら元も子も無くなるんだけど
画家を目指して挫折した知り合いが言うには、
絵画って為替みたいなものでほとんど富裕層の節税対策なんだって
狭い世界の中でいかに名前を売って美術評論家にブランド化してもらうか、それがすべてだと

作中、画材がいかに重要かが語られてるけど
今はデジタルで何でもできるから画材すら不要
ぶっちゃけ、本当にいい絵はpixivあたりにいくらでもあるし
無料で画像保存できるから、そっちのほうがリーズナブルだよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 14:03:17.99 ID:SwNrXzFt.net
>>172
音楽の世界だと宇多丸がラジオで
「バイトしながら副業でやってる人なんか普通。なんならそっちの方が多いぐらい」って言ってたな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 14:04:15.38 ID:1tf0e7hv.net
ド素人からしてもこいつ芸術の価値分からなすぎだろと思った

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 15:10:46.78 ID:3Aryf0xQ.net
ゴッホでさえ絵で食えなかったのだから
普通の人間が絵で食ってけるわけねーだろっていう長い時間を掛けたオチ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 16:22:03.87 ID:vgQyIrT/.net
芸術ってなんか高尚でわかりにくいイメージがあったけどTwitterでエロ絵晒してるイラストレーターだって芸術家って事でいいよね?

それともイラストレーターのイラストは芸術じゃない?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 16:57:21.73 ID:RTuZYN/+.net
>>324
現代のほうがキチガイには断然優しい社会だぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 18:13:41.36 ID:LBi/W6BO.net
自分が美しいと思ったり、エロスを刺激されると思ったり
感動できると思ったものが、その人にとっての芸術なんだよ

おまえはこの絵の良さが分からないのか?なんて
聞かれるような難解な絵は、そもそも自分にとっての芸術じゃない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 18:22:17.84 ID:aoU/yLhm.net
>>325
会田誠でぎりぎりファインアートだろ

アーティストを名乗ってるエロ漫画家とかいるのけ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 18:29:22.17 ID:8sr1lQHY.net
海外評価だと漫画もアーティスト扱いされる気はする

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/16(火) 18:59:45.02 ID:vgQyIrT/.net
幼稚園のお絵かきだって芸術だよ
小説も漫画も歌も踊りもお絵かきもお芝居もなんなら料理だって芸術
博物館に恐竜の骨飾ったって芸術

八虎だって「言葉に頼らない表現方法」みたいな事言ってたじゃん
そりゃ藝大に行けたり美術館で展示される訳じゃないけど芸術

ピカソだろうがゴッホだろうがTwitterのイラスト眺める程度の感覚で見てもいいじゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 01:32:27.54 ID:dUnMJVJf.net
ベランダに板貼り付けた集合住宅もアートなんですかね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 01:45:22.93 ID:KLMtW84o.net
今さらながら、ヨタスケくんがなぜ「セカイくん」と呼ばれてるか解ったわ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 16:24:16.36 ID:6oBuLVDk.net
3 3 3
たいよう の ひかり

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 21:12:49.98 ID:cwEx3hMW.net
絵画とか彫刻の人って卒業したらどうすんだろ
美術教師やイラストレーターや美術予備校講師くらいしか思いつかない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 21:27:21.98 ID:/E0uuJXz.net
ファインアートと対極に思うかもしれないが意外とゲーム業界も多いよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 22:34:39.08 ID:DeONNyqc.net
社会不適合種のままリーマン社会に溶け込んでる言われるよりはるかに意外性低かろ
自殺、ニートの次点くらいには美大卒がエンタメ業界に入ったって納得できるぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/17(水) 22:49:22.81 ID:/E0uuJXz.net
いや普通にリーマンとしてゲーム会社に就職してるって意味だよ
当然社会不適合種では面接で落とされるしグループ内での協調性も求められる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 05:14:04.38 ID:dl+fE72F.net
あるテレビ番組で、サバン症候群で直観像素質を持っている自閉症の黒人の青年が、サクラダファミリアを一瞬見ただけでサインペンで正確に描いていたな
その横で、白人の中年のおばさんが、この青年の経歴をペラペラとカメラに向かって解説していた
芸術って一体なんだろうねぇ

バンクシーの催涙ガスを花束に代えた絵は凄いとは思うが、あれがキャンバスに描かれて美術館に飾られていたら、一生見る機会は無かっただろうな

売り出し方もひっくるめて芸術なのかねぇ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 05:47:41.06 ID:kBF4TTD2.net
> ゲーム業界

任天堂にもたくさんいる
東大コースとどっちが難しいだろうか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 14:12:11.89 ID:tdUitR2B.net
>>338
原作にそこら辺の話もちょっと出てくる
最新刊付近だから、アニメじゃそこまで行かないだろうけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/18(木) 19:43:58.66 ID:ISOshKRC.net
美大と音大は花嫁修業の嬢ちゃんが多いし、あくまで道楽よ

億を越える楽器を、ポンと買ってもらえる子たちだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 03:46:03.45 ID:URzywpcM.net
昨日の5時に夢中で美術予備校特集してたな
なかなか興味深い話もあった

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 06:30:45.19 ID:ZJ/MCkIn.net
地上波のやる番組はもんのすごく浅いし、役者使って演出を作ってるから見る価値ないだろ
「緑なき島」の検証はよしろと

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 07:45:11.31 ID:ZgYd5HpT.net
本音を技術で武装するってどういう意味なんだ?
言葉が難しいよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 08:58:32.17 ID:ZJ/MCkIn.net
「話術で本音を隠すんじゃなくて、本音を技術で武装したらいいんじゃねぇか」と文脈が繋がってるから

「気持ちをテクニックに乗せて表現してみろ」という啓発じゃないかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 20:58:24.28 ID:jx9KGpu5.net
舞台化だって
どの辺に需要があるんだか…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 22:49:16.82 ID:LsxuW8P+.net
無いなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/19(金) 23:13:22.75 ID:E/30sYUE.net
舞台にしか仕事のない芸能人にあるだろ、需要

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 01:50:20.00 ID:ctTMQqEE.net
2.5次元俳優とか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 01:50:30.19 ID:jFPQWzEu.net
ざーさんキャラが恵体だった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 01:50:56.93 ID:WzRafImB.net
残ったの3人だけかよ…
中の人がざーさんなだけで重要キャラに思えた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 01:55:12.61 ID:iFyBXsM3.net
思わせぶりなこと言うだけの白衣男が残ってるのつまらんな
こういうところが女作者って感じ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 02:00:58.44 ID:iFyBXsM3.net
ていうかこのキャラはこういう作風が得意みたいなの
もう少し素人目に分かりやすく個性付けられないのかこれ
他人の作品寄せ集めて使ってるらしいけどそのせいでボヤけてたりしないか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/20(土) 02:03:22.62 ID:4X/5LQlz.net
>>353
寄せ集めじゃなく依頼して描いてもらってる

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200