2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーピリオド 1筆目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 04:18:25.02 ID:z5mW9qYV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

高校生・矢口八虎が美しくも厳しい美術の世界へ身を投じ、美大を目指して青春を燃やす物語
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報 2021年10月より放送開始
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠 10月1日 より毎週金曜25時25分〜
BS朝日:10月3日 より毎週日曜23時00分〜
AT-X:10月7日より毎週木曜日21時00分〜
毎週月曜日9時00分 / 毎週水曜日15時00分 ※リピート放送

●配信情報
Netflix:9月25日より毎週土曜日 テレビ放送より国内先行配信

●関連サイト
公式サイト:https://blue-period.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/blueperiod_PR

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 04:34:50.45 ID:5DMqj1L40.net
世田介くんに限って言えば描くのが苦痛ってよりは描けないってのが正しいんじゃねえかな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 04:46:33.67 ID:t0DwJNSD0.net
基本クリエイターってキリギリスだし
自分自身が今日を生きて行くカネの心配をする立場になってさえ好きなこと以外ができなくてそのまま干からびる生き物
クリエイターなんて社会不適合種が生きてられるのは、
単にキリギリスに親切なアリが周りにいたから

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 10:25:19.48 ID:J9pt5GKAr.net
まあそのキリギリスを活かさないと北朝鮮みたいな国になるんだけどな
しかし先週より無味乾燥ではないけど浪人生の生活ずっと見せられるのもツライものがあるな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 12:20:42.13 ID:nWPUyuer0.net
先生の声、すっげえエロいな
平野文さんの声は、たった一声で場を全部かっさらっていく

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 12:39:11.49 ID:KmmYHMCkM.net
世田介くんもう退場なんか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 13:11:42.96 ID:cyaGJVrK0.net
本編にも実在の絵画が出てきたから今後もネット配信は期待薄かな?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:48:56.93 ID:UgiHSTBeM.net
男女ともおケツが薄いのがいただけない
腰のラインが綺麗な分食い違うんだよね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:55:28.54 ID:UgiHSTBeM.net
俺が美大生だったらお寿司みたいなアルマジロの絵を回転レーンに乗せて展示するわ
世田介くんに来た甲斐あったと思わせるアールブリュット見せてやんよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 22:57:52.01 ID:UgiHSTBeM.net
世田介くんが色違いチェックを着回しているという事実

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/27(水) 02:08:31.65 ID:IBeFOjEjM.net
このアニメで補色の話聞いてからテレビ番組のテロップに青と黄色の組み合わせがよく使われていることに気付いた

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:34:34.14 ID:jv73Gicl.net
何度解説されても、丸が溶鉱炉には見えないしあの絵を縁だと縁が金属だと言われてもサッパリ理解不能だったり
描いてる時の演出で名画感をゴリ推ししてんね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:47:00.90 ID:qY60xVLl.net
世田介への愛憎とか桑名の姉とかネチネチウジウジした要素がキツくなってきた
美術の薀蓄とか芸大の変人エピソードとかだけで良いのに

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 16:00:17.42 ID:Qf+3/F5S.net
Netflixで見てるけど今週から字幕付かなくなったね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:24:07.65 ID:OAqh2Ufh.net
八虎くんが絵を描くとき下だけツナギはいてるのがカワイイ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 20:39:23.20 ID:4GXFUuw3.net
縁→円と開き直った
その上で
熱せられた鉄→八虎の生きる活力、モチベーション
それと巡り合わせてくれたBBA、森先輩との縁
だから熱せられた鉄=縁=円なのかなと解釈した

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 22:18:15.91 ID:XSsvBoA1.net
>>198
学生が大学受験の為に勉強してる最中の絵としては今までより上手になったね
程度の話だぞ

八虎も他の学生も名画描いたりはしない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:13:50.77 ID:RdDVf9on.net
円盤のCMまったくないけど出さないのかね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:49:12.40 ID:bZHLV4ci.net
版権絡みで揉めてんのか?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 11:48:14.95 ID:cdbnRfno.net
人付き合いが面倒でしょうがない俺だったら
縁はドロドロのスライム(おもちゃのやつ)だな…
八虎の縁のイメージがポジティブですごい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 11:49:25.65 ID:cdbnRfno.net
ブルーピリオドのスレ2つあるんだな
しかもどっちもワッチョイなし

『ブルーピリオド』のように美術素人が高2から藝大を目指し現役合格した人はいるのか → 藝大受験のプロに聞いてみた
https://rocketnews24.com/2021/10/31/1553492/

ということでコピペ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/03(水) 00:27:32.45 ID:CxRJ8Vy5.net
作者、東京芸大卒なのか
へー

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:21:52.53 ID:Cdq5xp93.net
作者、漫画家だったのか
へー

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 18:57:26.47 ID:tT9tLFf5.net
お前ら、無職だったのか
あー

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 01:52:13.29 ID:OGwEcRaf.net
桑名さんにフラグかな
画材とか白黒の話が興味深かった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 03:19:43.25 ID:iKLXM8fM.net
芸術家肌って、向けられた好意も悪意も全部創作意欲に転嫁しちゃう難儀な人種
だからコミュ障で社会不適合種
桑名妹があの瞬間ときめいたのは確かだろうけど、ラブコメ突入なんてならんよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 13:31:12.11 ID:dLvdkmHc.net
フラグってそのフラグじゃなく
闇落ちとか成長イベってことじゃね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 13:35:52.47 ID:+2eIyB9P.net
森まる先輩への想いは叶わないの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 13:39:48.53 ID:o/V5GZy3.net
八虎は恋愛興味ないよくわかんない生き物だから
大学入るとなんで絵を描き始めたんだろって悩みだす始末

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 19:11:20.51 ID:bb//znCn.net
恋愛もないとはいわないが、尊敬や憧れの比重が高いしなあ。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 22:01:06.97 ID:C579aXKI.net
絵描きってゴッホみたいな不器用で情熱的で偏屈な奴が大成するイメージあるけど八虎は全然違うよね
めっちゃ空気読んで自己表現とか嫌いそう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 01:42:25.74 ID:8EZEDS/B.net
大場先生が原作よりも可愛いし、声も想像よりも高い。
自分の中では声はもっと低い。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 03:48:31.16 ID:M/tBC9JO.net
185cmもある大女だからバレーボールの選手みたいに声低めのイメージだよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 08:29:59.39 ID:72BEp8m5.net
「焼き回し」は無ェわ
原作通りなのかも知れんが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:31:22.98 ID:2rCo7akS.net
そうなると大場先生の声はくじらさんしかいなくなるな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 16:13:36.60 ID:jLABebUa.net
>>217
> めっちゃ空気読んで自己表現とか嫌いそう

本人はそんな自分に息が詰まる思いをしてるわけで、空気読めて言いたいこと抑えられて俺偉いとか
全く思ってないと思う
むしろ逆なんだろう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 16:10:10.69 ID:2r6/gnHA.net
未だに主人公とヨタスケ君の石膏デッサンの技術の差みたいなものが分からないな
素人目には、『どっちも上手いじゃん』で終わる気がするんだけどねぇ
そもそも石膏像って白いからねぇ
主人公の絵の方が写実的に表現できていると思うね
ヨタスケ君のは向かって右の黒いほうでしょ?正確の暗さが現れているのかな?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 16:58:18.72 ID:LA/nZU+I.net
芸術を言葉ではなく、アニメという絵に描いて見せる難しさだな

ところで毎回、展開の鮮やかさには感心している
ヤトラが、合格作品は俺のに比べてかっこいいのはなぜだ、と悩みを相談すると
そっちを今悩んでもしょうがないからこっちをやろうと明快に答えが帰ってくる。
美術系の予備校の先生ってみんなあんな優秀なんだろうか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 17:26:29.66 ID:6cRQNYx/.net
モシモシってお笑いトリオの女の子が桑名さんと同じ髪色してた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:32:36.74 ID:UHC/IzXJ.net
石膏デッサン
世田介くん
https://i.imgur.com/FvuVGdj.jpg

八虎
https://i.imgur.com/TMVtmVq.jpg

桑名さん
https://i.imgur.com/jFPzksU.jpg

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 20:55:11.60 ID:E8sl9UDV.net
>>223
八虎のデッサンよりもヨタスケと桑名さんのデッサンの方がより奥行とメリハリがあると思う
八虎のも上手なんだけど2人のと並べられちゃうと物足りない感があるというか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:36:19.21 ID:eF/IeRC3.net
原作漫画よりもアニメの方が見やすい。
原作漫画では、実際の絵を描いた人たちの名前がページの欄外にいちいち載っているのが煩わしい。
アニメではそんな名前が画面には出て来ないから気持ちいい。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 22:14:50.54 ID:xEZWmSjM.net
気持ちいいって変わった感覚だな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 22:13:48.27 ID:1zKoVnyv.net
欄外に作者名とかあるのは著作権の問題だろうね
説得力を持たす為に実在のものをつかわせてもらうんだろうね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 17:49:23.55 ID:h/B64wSX.net
石膏デッサンの件、色々と教えてくださってどうもです
画像まで貼っていただいてありがとうございます
作中でいつか出てくるのか知らんが、大葉先生の描いた絵を見たいね
メジャーという野球漫画では主人公がコーチに向かって、『名門高校の元4番?でも、プロで
活躍してなかったということは、その程度だったってことだろ?』とイキっていたが・・・
何事にも向き不向きが有るだろうし、大葉先生は自分の絵を描くよりも生徒達に絵を描くことの
楽しさや技術を教えて、新たな芸術家を育てることに喜びを見出した可能性もあるよね
そもそも、絵だけで食っていくのは勿論、講師の席も競争率が激しそうだな。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:08:06.55 ID:E2oYoGad.net
ブルーピリオド 2筆目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636544927/

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 02:08:12.82 ID:8y34vuQ8.net
>>229
相互理解していく心地よさと、ヘイト解消のカタルシスを混同してるアニメ多いよな
なろう系というジャンルが全盛なのに問題があるんだろうけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 02:44:47.76 ID:Sa4w08VK.net
先にスレ住人を不愉快にさせるかもしれない事を謝罪しておく
一般常識化はされていないけれど、クリエイターの評価ではデッサン力以外の面では少女漫画家は男性漫画家を圧倒している
30年は力量差があるとも言われているらしい

少年漫画の問題解決手段は常に腕力と不思議な力、少女漫画の問題解決は湾曲的な献身で自分も相手も変化させていく
この作者がどうゆう前身で、どういう手順でプロ化したのかは知らんし、知る必要も感じないけど
この作品を作者の過去を通してBL作品に見えるという認識は根本的に間違っていると思うよ

過去を現在を否定する為のフィルターにして現状を見ていたら、自分の抱えている問題が常に自分の先回りをして、生涯そこから逃られなくなる
他人と自分は別人格で無関係でだと思ってたら大間違い
自分の見ている全ての自己認識は、常に自他の相対した行動が反応して作用した結果であり、自分が変わらなければ他人も変わらない

腹の虫が不機嫌で長文&連投すまない
オレは君達の為に生かされてるし、君達もオレの為に生かされてる 距離も時も関係ない
ハジキの法則でもエンセント・マッハの理論でも全ては繋がっている

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/11(木) 03:01:09.41 ID:e6UAL2Y1.net
>>226
石膏デッサンで背景を黒っぽくしたらこうなるよなって感じ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 10:28:29.93 ID:6xoxHOXP.net
見返すと、導入部のチンピラ設定のおかげで全体がすげぇチープに感じる
フツーに「のめり込めるものがほしい」でよかったのに

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 12:12:48.76 ID:APB2dRpz.net
チンピラどうこうと言うよりは、一生傍観者のままで
いいのかという自分への問いかけみたいのは
共感したな
サッカーにしろ野球にしろ、自分が応援してなくても
何も結果は変わらないわな
主人公はクリエーターになりたかったんでしょ
自分の作品を、自分にしか創れない新しい何かを
生み出したかったんだと思うね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 12:19:27.76 ID:8Xx56Qg8.net
小人閑居して不善をなすってヤツでしょ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 12:30:01.97 ID:nwxgBGEj.net
チンピラって程でもないしな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/12(金) 22:44:04.59 ID:6mBtcehq.net
チンピラよりもキンピラ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 01:51:35.44 ID:Iwz4RIbA.net
強面なのにいい友達だな
芸大受験に飛び道具とかあるのか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 01:53:52.68 ID:AGuuo9Cx.net
なんでオカマちゃん×描いて帰ったんだ?記念受験?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 02:00:48.79 ID:lJJn2z7u.net
>>242
オカマちゃんがこの作品に登場するポイントよ
アイデンティティが揺らいでるから自画像が描けなかった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 02:03:00.32 ID:pLh921RR.net
リュージは日本画科だから課題違うやろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 02:12:52.97 ID:lJJn2z7u.net
>>244
そうなの?
じゃあ単にメンタルの問題で投げたのかね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 02:31:47.56 ID:cUi4cdlx.net
ウィキでネタバレ食らってたから知ってたけど
リュウジの扱い酷いな
作者が途中で扱い面倒になって投げたようにしか見えん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 02:38:23.99 ID:4CZa/NEy.net
精神的ジェンダーを含め、同世代(以下?)の女キャラはたいてい酷な扱いされるね
作者的に同ジェンダーの方がムゴいことしやすいんじゃね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 05:53:13.91 ID:LGQPSdy2.net
酷い扱い? そーかな
別に美大に限らず普通の大学だろうが何だろうが、進路に悩んでやめちまうなんて
よくあることだろ 理由もちゃんと後で出てくるし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 06:05:27.14 ID:NgW9aa57.net
女性作家の書く男は中身が全部女なのがなぁ
まぁ男の書く女も女からしたら違和感あるんだろうが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 07:35:48.29 ID:00DwES5R.net
いやーエモいなこれ
ヤトラは友だちに恵まれたな
ちなみに、ごつい友達は自衛隊だと思ってました

>>249
全くそうは感じない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 09:03:16.47 ID:M5YKi17m.net
バツ書いて即退出って、捨てたの??
何故????

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 09:05:15.47 ID:A7mtgLm8.net
>>249
それそれ
身体は男なのに妙に女々しいんだよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 09:12:26.18 ID:mzgLWyzt.net
>>251
単純に棄権した
心情的な理由はストーリーが進むと説明されるけどネタバレなるので説明不可

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:28:52.34 ID:7ZdBpCbY.net
ユカちゃんどうしたんですか!?まさかこのまま退場だなんてことはないですよね??まだパンツを見てません!!

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 10:32:17.53 ID:Y+7WlXlb.net
>>249
バナナフィッシュもそうだが、男が読んでも面白いやん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:00:31.95 ID:00DwES5R.net
>>249 は、世間的な男のイメージとか、誰かの言葉で縛られて男はこうあるべきという
ものが固まっているのだろう。

女性もよくそれを愚痴るけど、それの男性版

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:34:00.42 ID:XcMm7Ots.net
試験の禁止事項すり抜けの飛び道具なんて物があるのか
絵の鑑賞の仕方とかもだけどこのアニメ見なければ一生知らなかっただろうなって事が多くて楽しい
あと最終的に八虎のお母さんが美大受験をあんなに応援してくれるようになって良かった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:36:41.76 ID:dnj86oKq.net
>>249
現実世界にも女々しい男なんてのはいるしこのキャラはそういう性格なんだなとしか思わん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 11:48:07.65 ID:W5uB35Mi.net
>>256
最近ミソジニー拗らせて自分の気に入らない事をやる作者は
女だと決め付けてるアホが居るからな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 12:46:08.05 ID:UbLHGdG2.net
目を閉じて口閉じて
見ないふり分かるふり
変わらない
何もかも諦めて
それなのに
明日に夢を見る

腐り切ったレプリカ
終わりを待っている

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 13:41:49.91 ID:fMoDe9V0.net
今期一番好きだわ
八虎くんはモノローグ多いけど登場人物含めみんな魅力的

八虎くんが絵を描くとき下だけツナギはいてるのがカワイイ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 13:59:02.33 ID:I+qTMAQ5.net
小林ゆう画伯が母親役とか笑う要素が
たくさんあるw
美大の試験であの赤と黒の絵を、、、
いや何でもない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:01:05.02 ID:I+qTMAQ5.net
参考画像
https://livedoor.blogimg.jp/hijituka/imgs/a/2/a2b1341d.jpg
山田五郎氏に解説していただきたい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 14:56:21.73 ID:wz0E5mJX.net
デザインの専門で構成の授業ん時、課題の枠内でどこまで斜め上行けるかの戦いをクラス中でしてた時期があったな
とはいえ自分が講師だったら受験直前にそれをやらせる勇気は無い

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:12:22.97 ID:I+qTMAQ5.net
試験問題が王道直球過ぎて拍子抜けの生徒達w
専門学校の問題の
変化を絵にする方が難しいわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:21:32.21 ID:UGoNk7kR.net
三木きねみは花澤香奈なんだ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:42:27.67 ID:I+qTMAQ5.net
美大の試験なんて
一発勝負の大喜利と変わらないw
こんなのに3年間も費やすのって頭おかしくなるな
ましてや浪人なんて
正気の沙汰では無い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 15:52:11.44 ID:P+W5Yl50.net
鏡は?鏡持ち込み可なの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 16:11:48.15 ID:cUi4cdlx.net
配布って書いてあっただろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 17:36:29.98 ID:00DwES5R.net
右足元においてあったのが鏡かな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:44:32.19 ID:owOlerl5.net
自画像って本人よりイケメンにしたら不合格なのだろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:54:53.65 ID:4CZa/NEy.net
>>271
似顔絵じゃないんだから、それが本人の目で見た自分の画であるのなら全然あり

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 18:57:09.11 ID:4CZa/NEy.net
むしろドラゴンや堕天使の絵でも構わんぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:13:21.95 ID:XcMm7Ots.net
>>273
なんで例えがちょっと厨二なんだよw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:14:07.47 ID:MqfahIBg.net
女性作家が面白くないなんて言ってないよブルーピリオドも面白いし
鋼の錬金術師もダンジョン飯も名作だと思ってるし
最近のジャニーズとか見てるとこんな男がいるのも理解出来るがあくまで少数派
俺が女性作家だろうなと思った作品は100%女性作家だったくらいには違和感はある

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 19:31:49.47 ID:00DwES5R.net
>>275
問われてるのは作家の性別ではなく、お前の男性観だろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 20:19:42.14 ID:w1+YzJaq.net
>>275
それは多分男性観女性観みたいなのが一昔前のままになっちゃってる
男でも女でも今の30代後半くらいだとまだまだそういう人多いね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 20:41:01.77 ID:00DwES5R.net
男らしさとか
女らしさとか
そんな腐ったフレーズに疑問を抱かない奴は駄目だな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:17:33.73 ID:MqfahIBg.net
男女の感性の違いは脳科学でも証明されてるんだけどなぁ
男女平等教育か何か知らんがこんなすごい拒否反応があるとは思わなかった
どの程度若い世代か解からんが勉強になったわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:19:47.07 ID:lJJn2z7u.net
男女差とかより、主観をさも一般論のように話す神経が気になる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 22:22:49.68 ID:JVQVM0Xq.net
作者が男性でも女性でも気にはしないが八虎はなんか女々しくてアレ
私はシスヘテロ男性だけどまだユカちゃんのほうが感情移入出来る

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/13(土) 23:02:32.62 ID:HicfmiU1.net
もう令和なのに昭和で時代が止まってる爺が可哀想
リアルでも浮いてんだろうなw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 00:50:09.73 ID:CPnoagBz.net
ひげを剃るの作者がアニメスレで女扱いされてたのは吹いたわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 00:56:47.48 ID:6cbquqOZ.net
左ききのエレンってマンガでは
主人公が実在の人物をロールモデルに挙げてたから、美大進学に
まあ納得いくけど、こっちは苦しい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 04:42:45.97 ID:lJ7s4gcl.net
ユカちゃん受験放っぽり出した?
メンタルヤバくないか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 05:09:27.66 ID:zfgdeZXt.net
ヤトラが女々しいって感覚がサッパリわからん
泣くから駄目なんか
たしかにこの作品の登場人物はよく涙見せるわな
場面場面じゃ違和感ないけど、回数は多い

まあそんだけあの時期の連中は精神的に追い込まれてるわけよ
たぶん一生、たまに夢に見ると思う
で、目が覚めて、ああ良かった、もう受験終わってたとか思うのだ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:34:11.96 ID:KIVK9x8h.net
お下げ髪男子は、あのタマビか・・・
まぁ卒業生の一人があれだったからと言って、みんながみんなコネだけで
仕事をゲットしているわけではないんだろうけどねぇ
金やコネも実力の内なのかもしれないが、芸術の世界にそんなものを持ち込まないで欲しいな

芸大の入試の絵の採点は誰がするのか知らんが、匿名で審査しないと先入観と言うか
忖度が入ってしまうと思うけどねぇ
両親や祖父母が有名な画家なのに、芸大入試で落ちた人って存在するのだろうか・・・。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/14(日) 09:45:09.43 ID:Gz0fm6fs.net
知名度や話題のために絵を買う層が一定数いるのが現実
親の七光だって将来は武器だ
その辺わからないからそんな馬鹿なんだよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200