2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結城友奈は勇者である -大満開の章- 691

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:24:20.83 ID:wzuqI8Nn.net
これはこれまでの そしてこれからのものがたり
─────────────────────────────
・荒らし&煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる。無理なら代理を指名する。
─────────────────────────────
◆公式サイト
アニメ公式:https://yuyuyu.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/anime_yukiyuna
MBS番組公式:https://www.mbs.jp/yuyuyu/
ソーシャルゲーム公式:http://yuyuyui.jp/
ソーシャルゲーム公式Twitter:https://twitter.com/yyyi_game
Webラジオ:https://www.onsen.ag/program/yyyi/
総合サイト:http://yushadearu.jp/

◆関連サイト
非公式wiki:https://w.atwiki.jp/yukiyuna/
避難所:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10539/1428221483/

◆前スレ
結城友奈は勇者である -大満開の章- 勇者である総合 690
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1631881972/
(deleted an unsolicited ad)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 20:50:28.74 ID:I3DHw5ti.net
トラウマになってるんよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 21:05:04.71 ID:TeLwrzV8.net
>>499
あのBGMはハナコトバのアレンジで
友奈の苦しさをほんのり想い起こさせてくれる良い使い方だと思ったけど
そうか何度も見返さなかったから気が付かなかったけど勇者の章のラストの曲なんだね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/26(金) 21:13:48.72 ID:TeLwrzV8.net
まあ1期のシリアスBGMも
東郷さんのギャグが思い浮かぶようになったし?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 04:04:05.45 ID:dw2qvTvj.net
>>499
あれは牛鬼は高嶋友奈だったって匂わせるための演出じゃないの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 08:41:51.05 ID:xruq0tHT.net
やべぇ、マジでつまんねぇ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 12:25:27.47 ID:wAsJ9Igg.net
予定通り去年やってたらアサルトリリィにインパクト負けしただろうなとは思うね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 13:10:57.87 ID:iyJBhX/4.net
パクリでもおもしろければいいけど浅瀬ちゃぷちゃぷだからなこれは

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 15:49:49.63 ID:wYaBD+qe.net
>>503
確かにそれはそうかも

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 16:13:10.93 ID:7O3WLkG4.net
なんで高奈が牛鬼になったの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 16:45:31.26 ID:fVh9C9Id.net
>>492
ゆゆゆは一期がむしろ微妙だったからな
半端に日常回多めで途中で切ろうと思ったぐらい
まどかマギカの場合最初に詰め込んだからこそ深夜アニメトップレベルの人気になったと思う
マギレコとかが微妙でも最初のテレビ版が優秀

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 17:44:38.04 ID:48TkrXzU.net
>>508
むしろ他に何があるって感じだろ
両方とも神樹の力を授かった存在になってんだから
あんなのただの一精霊が与えられる力じゃない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 17:53:44.55 ID:v4ROK4LC.net
一応言っとくけど牛鬼にはなってないよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 17:55:37.31 ID:haB3utX4.net
ゆゆゆはまどマギのスピンオフ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 18:05:37.76 ID:gamoUJ/y.net
まどか☆マギカはリリカル☆なのはのスピンオフ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 18:50:36.88 ID:gC4DWSk/.net
都築、虚淵、タカヒロとエロゲで共通としてるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 19:15:42.55 ID:+jkOHwcy.net
>>514
Angel Beats!でだーまえも入れとく?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 19:45:19.90 ID:Wf/JEmLq.net
ゆゆゆとAngel Beats!は岸誠司監督で繋がりではあるな
Charlotteは違うみたいだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 19:49:28.18 ID:+jkOHwcy.net
ゆゆゆはまどマギとかニトロ系っつーより鍵作品の系譜よな
新日常系

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 20:05:59.66 ID:ShvL2Zhu.net
誠ニ か

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 22:52:54.53 ID:ZEMlApCP.net
>>510
>>511は牛鬼になってないって言ってるけどどっちが正しいの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 23:11:58.30 ID:CeVfb+Vo.net
>>517
勇者の章はみすずちん生存ルートみたいなもんよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 23:36:58.19 ID:48TkrXzU.net
>>519
今のところ牛鬼説派が多数かなってだけだよ
諸説あって別にどれが正しいとか明らかにはなってない
俺も作中の友奈同士の会話とかオッドアイとか見てて濃厚だと思っただけ
神樹説ってのもあるしね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 23:49:12.23 ID:wYaBD+qe.net
友奈同士の会話を見ると、勇者の章円盤ブックレットでは黒塗りしていたその辺を今回は分かりやすく描くつもりっぽいよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 23:50:37.16 ID:mDBFs7Ij.net
くめゆ組で言われている【敵】って勇者のことよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/27(土) 23:59:32.55 ID:v4ROK4LC.net
ブックレットみりゃ牛鬼=高嶋は違うってわかるよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:05:23.66 ID:lRFDUrCC.net
>>521
じゃあ高奈が牛鬼になったとかは主観なんだ
こうあってほしいっていうゴールが先にあって、そこに至る理由はあとから探すだけの
色んなルートを通った結果、高奈が牛鬼になったのでは?って考察じゃないんだね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:05:33.86 ID:4s04hgfW.net
牛鬼→牛頭天王→スサノオって情報出されてんのに未だに高嶋説言ってるやつ謎

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:06:37.46 ID:xXMuMwSo.net
>>526
どこ情報?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:08:13.96 ID:4s04hgfW.net
勇者の章BDBOXのブックレット

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:11:08.71 ID:PrAXbfPR.net
>>523
普通に任務で勇者の援護って言ってたでしょ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:18:42.39 ID:PrAXbfPR.net
>>526
神樹=スサノオノミコト
牛鬼=高嶋友奈=神樹
だと思うぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:24:47.98 ID:PrAXbfPR.net
神樹はスサノオノミコトも含まれるが正確だろうが
のわゆの御記にあった天の神から追放された神様がスサノオのことだし、ゆゆゆいではスサノオが造反神やってるし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 00:56:12.18 ID:afc0pQxe.net
完成型勇者ってなんだよw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 01:57:37.78 ID:rQg0IyB2.net
ブックレットの、牛鬼は○○そのもの、ゆえに○○でもあります。って部分は黒塗りだから確定してはいないけど、少なくともそこに高嶋友奈を入れると後ろの文章に繋がらない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 01:59:19.64 ID:rQg0IyB2.net
牛鬼=高嶋説ってのは新婚反対大集会の場に高嶋さんが居ないからと言われてるんだけど、高嶋さんは神樹様に取り込まれてるからそこに居ないのは道理で、特に説の根拠にはなってない
ちなみに大満開の意匠に高嶋さんの影響が見えるのは、神樹様の力でもあり、神樹の袂で果てたあの子の力、とブックレットで言及されてる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 02:02:09.63 ID:rQg0IyB2.net
・牛鬼がしょっちゅう現実世界に姿を表すのはスサノオ神逐の影響
・友奈が強引な満開をできたのは牛鬼が神であるから(ちなみにゆゆゆいでは勇者システムの一部に造反神である天の神の技術が流用されていると説明があって、造反神との戦いの決着後には満開が使えるようになった)
・神樹様自身が満開した大満開の後も牛鬼が横に居たのはもとは神樹様(土地神つまりはおそらく国津神)と別の神(天津神)だったから

この辺考えると今の所黒塗り部分にはスサノオとかが入るのが一番しっくりくる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 02:19:32.10 ID:JqawqaF7.net
>>533
牛鬼といったいどんな存在なのでしょうか?
神樹さまそのものです。ゆえに、高嶋友奈でもあります。これにはきちんとした理由もあって、牛鬼はスサノオの化身であることが神話で描かれています。ずっち友奈のそばに高嶋友奈であり、神樹はいたんですね。
で通るぞ
実際に高嶋友奈は神樹さまの一部になってるから、=で繋いでも間違いじゃない
8話があったことで結城友奈が高嶋友奈に会ったことがあるのが確定し、勇者の章最終話の「牛鬼ってもしかして...」に続くのが、高嶋友奈、になる可能性がかなり高くなった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 02:23:01.87 ID:JqawqaF7.net
まぁどちらにせよそこは大満開の章最終話で分かるようにしてくるだろう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 02:28:09.38 ID:JqawqaF7.net
満開自体は天の神由来の力とは一度も言われてないな、可能性は否定できないが
造反神も本当に造反してたわけじゃないし、満開もストーリーの都合だしなぁ、きらめきの章が最初から企画されてたとは思えないし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 02:41:50.27 ID:JqawqaF7.net
あとは、牛鬼の横にある桜のマーク
スサノオや神樹の象徴は桃の木だから桜マークは変で、高嶋友奈の勇者装束にある桜マークが牛鬼のマークに近いっていうのも、牛鬼=高嶋友奈説のサポート要素だな
別に牛鬼=神樹=スサノオを否定してるんじゃなく、牛鬼=高嶋友奈=神樹=スサノオって感じ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 03:01:19.99 ID:RlgkTP6w.net
精霊のマークは結城のマークに対応してるだけで根拠にならないだろ
青坊主や犬神とかにも入ってるんだから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 03:15:54.83 ID:JqawqaF7.net
神樹さまが大満開しても牛鬼が残ってたって、大満開してる間は樹海も勇者システムも維持されてる、そして、天の神破壊後に神樹さまが世界中に根を伸ばして外の炎を消し去ってるので、それまでは神樹さまの力の影響は残っていて、精霊がいるのはおかしくもなんともない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 03:26:39.30 ID:gdhgj9NP.net
タカヒロになった途端台本のクオリティ下がるの草

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 04:00:39.93 ID:mAM6V2XA.net
タカヒロとか今まで考えたらゆゆゆのアニメヒットが奇跡だから当然

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 08:15:26.13 ID:lRFDUrCC.net
神樹って色々な神の集合体なんでしょ?その一部に高嶋とか牛鬼とかスサノオとかがいるだけであって神樹=高嶋=牛鬼=スサノオとはならないんじゃない?
数学でいう部分集合とか補集合って感じで高嶋⊂神樹、牛鬼⊂神樹、高嶋≠牛鬼だと思うんだが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 08:18:27.89 ID:enrWMacB.net
集合体というのもよくわからんが
個々の神格とかは別々に存在していてのか
統合されているのか

そもそも神とは何ぞや?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 09:25:03.86 ID:IpbhvV7v.net
>>544
高奈も神樹の中の一部なんだし
牛鬼の中に入り込んでサポートしてたってのも理屈的におかしくはないと思うが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:09:37.55 ID:2TgCOSpr.net
大満開の時に他の精霊は消えたのに牛鬼だけが残ったし特別なのは分かるけど、何でそれが結城友奈についたのか
何で結城友奈は高嶋友奈と生き写しなのか(最近は外伝やソシャゲでもっと増えているけど)、も気になる

牛鬼スサノオ高嶋の設定話は多少の解釈違いはあっても方向性は大体明かされているわけだしね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:13:56.71 ID:2TgCOSpr.net
勇者の章ラストで結城友奈が「牛鬼って・・・(神樹様の一部なの)」「牛鬼って・・・(高嶋友奈ちゃんなの)」ってなるのは分かるけど(後者は大満開の章で可能性が出た)、
「牛鬼って・・・(スサノオやったんかワレ!)」となったら笑うわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:48:57.93 ID:Yp+qaDnc.net
勇者の章の時点では結城は高嶋と会ってたことは分かってないのに「牛鬼って…(高嶋ちゃんなの)」って推察は
ゆゆゆいやってる俺らだけができる解釈ということも考慮するべき
あくまでも勇者の章の時点での描写に限るけどね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:53:57.86 ID:W2MX0Yfk.net
絵コンテ切った福岡監督のツイッター読むと、結城と高嶋の出合い自体は勇者の章時点で設定はあったっぽい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 10:59:20.74 ID:W2MX0Yfk.net
のわゆノベルで、結城友奈が乃木若葉の写真を見て、会ったことがある気がするみたいなことを言ってたよな
勇者の章では若バードになって写真だけで若葉と認識するのは難しく、大満開の章でも声が追加されただけだから、やっぱり写真だけで若葉と認識するのは難しいし、アニメで写真の下りはカットされたから、ノベルと多少設定変えてきてるよね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 13:29:40.47 ID:SAHE865z.net
>>536
う〜ん、やっぱりチグハグで文章になってないね
無理やり当てはめることに意識が先行してない?
一部になるのと=は別だしそもそも一部になったのは既知の情報なので、牛鬼=高嶋を説と言ってる人は単に深く考えず読み違えてるだけかと

あと二期の時点で結城は高嶋を知らないから「牛鬼って(高嶋さんだったの)」とはならない
大満開の章では邂逅したことになったけど、それは後付けであって二期時点での含意を考えるのとは別の話

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 14:15:23.15 ID:f4jbgaRI.net
>>552
そっちこそ上っ面だけで考えてないか?本スレで誰も同意してくれなくてこっちに書き込んでるんだろうが
あの文にスサノオと神樹を当てはめるのは前の神樹説明部分を無視しすぎ
あと2期の時点で出会いの設定はあった
ソースは以下
ttps://twitter.com/daiki_fukuoka/status/1461750373517914114
8話視聴ありがとうございました。
一期1話を演出してもらった下司さんに演出を、最終話を担当した自分がコンテをという巡り合わせには何か縁を感じました。
それと…勇者の章で描けなかった部分をやっと描けました……
2人は実は出会っていたのです。
(deleted an unsolicited ad)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 14:53:43.50 ID:ZpUffliQ.net
牛鬼が働きかけて高嶋さんとの合体が成立して大満開なんだから牛鬼∋高嶋さんで確定だろう常考

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 14:58:51.17 ID:ZpUffliQ.net
あれかな4話予告に銀のセリフがあったときに神樹が銀の姿をしてメッセージを伝えに来るとか予想してたのと同一人物かな?
あの意見も総ツッコミくらってたな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 17:01:31.58 ID:2TgCOSpr.net
後付けだから間違いってこともないしね
1期ラスト制作時点で「御姿」の設定は考えられていそうだけど「初代勇者の励まし」なんて多分考えられてなかっただろう
でも今となっては1期ラストの5人が倒れているシーンで当然のように青い羽根が待ってたりするし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 17:16:28.78 ID:Bzdv58p0.net
牛鬼が勝手に出てくるのは須佐之男だかららしいが火車も烏天狗も勝手に出てきてたな
勇者の章より後は牛鬼とセバスチャンがセットで自由にしててかわいいよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 19:55:04.32 ID:t8rF5NPs.net
ゆゆゆは一期やノベルから結構細かい設定変えてきてると思う
そもそも、最初は勇者部の戦いは一期で最後の予定だったのは勇者の章のブックレットを読めば分かる
設定が変わった部分は多分たくさんあって、例えば、一期最終話では勇者に変身できなくなったって言ってたけれど、二期では勇者システム入り端末が回収されたことになってるとか、西暦の勇者御記読む流れも大満開の章で大きく変えてきてるよね
あと、どこで書かれたか忘れたんだが、友奈が散華から帰ってくるところが一番熱いから映像化したいって岸監督が言ってたのが、実際に映像化されたら、高天原から出られなくなった友奈のところに若バードが来て着いていったら出られたってだけになってて、ここも元設定から変わってる気がする
そもそも、高嶋友奈や友奈因子も一期が終わった後に追加された設定な気がするぞ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/28(日) 20:54:09.87 ID:2TgCOSpr.net
一期ラストカットの「明日の勇者へ」とかその後の園子とか見ると、あの時点では勇者部の闘いは一期で終わりで次世代に受け継ぐ想定だったかと
まあ「あわよくば」で立ち眩みとかさせてはいたけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 01:50:37.36 ID:0YCqC9zK.net
>>553
無視しすぎってのはどの部分のことを言ってるのかな?ちょっとわからん

出会いの設定はあったって注釈してくれてるけど、問題にしてるのは構想や設定があったかどうかじゃなくてその描写があったかどうかだよね
まあこれは見てわからないようには作ってないという制作側の発言を信頼してるのが前提になるんだけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:05:49.85 ID:9G8ixBzC.net
牛鬼が高嶋かどうかってより牛鬼自体が神樹の一部なんだし
高嶋も神樹の一部になってたらぜんぶ一緒のようなもんなのになんでスサノオだとか言いたいのかがわからん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:23:08.02 ID:3nQjZdJF.net
>>560
オレもオマエのチグハグな文章って感覚が分からんわ、先に神樹はスサノオって説明があるのにわざわざスサノオすなわち神樹ですみたいに書くか?
よしんば、あそこに当てはまるのが、スサノオと神樹であったとしても、牛鬼≒高嶋友奈は揺るがないわ、上で他の人が書いてるが、牛鬼ってスサノオだったのとはならんやろってことだ
あち、ゆゆゆは映像だけだと分からない情報は沢山あるぞ
例えば若バードの正体、勇者の章で若葉の御記を読んでいたかどうか、読んでいたらどのタイミングか、勇者の章で夏凜と芽吹が会っていたかどうか、千景砲によって樹海化が起こったこと
これは結城友奈の章と勇者の章の映像だけだと表現されてない情報、ノベル必須

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:28:11.35 ID:3nQjZdJF.net
高嶋友奈がぐんちゃんをはじめて呼ぶ場面で顔を牛鬼に寄せてきたのも、わざわざ結城と高嶋を会わせたのも、完全にフラグでしょ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:41:44.25 ID:mFBuKYF3.net
まぁ牛鬼がスサノオだったとして
そこに高嶋が入り込んでサポートしてたって感じだろ
高嶋と結城が話す描写がまったくなければそんな風に思うやつも少なかっただろうが
神樹そのもののサポートってより勇者であった高嶋だからこそあそこで力貸そうと思ったとしか見えんのだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 02:45:16.66 ID:0YCqC9zK.net
>>562
神樹はスサノオってどこに書いてあるの?
土地神の集合体っていう設定と矛盾してない?

あと自分はブックレットに入る文がスサノオすなわち神樹ですとも、友奈のセリフがスサノオだったの…になるとも言ってないんだけど……

それと映像以外の情報があるなんてそりゃわかってるよ
映像以外で理解が深まるのと映像以外を見ないと話がわからないのは別
後者にはならないようにしてると言う話を信じてる前提で…と言ってる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 03:12:58.77 ID:WsNJVIQh.net
>>565
勇者の章ブックレット24pの神樹様はーーーのところ
すぐ後ろにヤマタノオロチの話が出てくる
映像以外を見ないと夏凜が芽吹に会ってたとか樹海化が千景砲きっかけとか絶対に分からんでしょ
特に後者はコンプリートブック出るまでだれも予想してなかったぞ、牛鬼が高嶋友奈じゃないかっていう予想は出てたが
細かい設定が分かるかどうかと話が分かるかどうかは別モノ
そして牛鬼の正体は細かい設定部分だ、分からなくても話は理解できる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 03:18:23.35 ID:WsNJVIQh.net
>>565
ノベルを読んでれば大満開が高嶋友奈との合体というのは映像で推測可能ではあるが、ノベルを読んでないとそもそも高嶋友奈の存在を知らないから推測すら無理
それでも、映像から神樹さまが満開して力を与えてくれたってのは分かるから、話の筋を理解するのに問題ない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 04:13:13.34 ID:0YCqC9zK.net
>>566
そこけっこう長い黒塗りだけど、どういう文章でスサノオが入ると思ったの?

めぶにぼ邂逅や千景砲同様に牛鬼の正体も本筋の理解には支障ない要素なんだけど、牛鬼って…というセリフを出してるので物語を紐解くクエスチョンに変わってる
そのアンサーが2期までアニメに出てきてもいない高嶋さんだと、見たらわかる(以下略)に抵触すると思うのよ
繰り返しだけど実際そうなってなかったり、インタビューの解釈違いかもしれないけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 07:36:28.89 ID:s4Q/q6JW.net
そういやジーマガが出るのか。買わんとな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 08:49:28.64 ID:/uW6kCkj.net
>>568
2期までアニメに登場してもいない若バードを出してるんですがそれは
しかも最後に若葉とひなたになるし
あなたは牛鬼の黒塗りをどう埋めたの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 09:05:56.19 ID:JRd2ECRs.net
その辺の話をちゃんとやる積もりなら、高嶋友奈が神樹に取り込まれるシーンは小説版みたいに分かりやすく描けば良かったのに
若葉に看取られるシーンが欲しかったんかな

大社->大赦や世界が炎に包まれるシーンも含め、勇者の章ラストと対になるのわゆ終盤の重要シーンは残り3話のどっかに入らないか期待している

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 09:25:44.40 ID:IOou0isC.net
>>568
下に蛇が八匹でヤマタノオロチの黒塗りがあって、彼が、と一人の神をさしてるからだな
タケハヤスサノオノミコトだと余裕で黒塗りは埋まる、ちょっと無理やりなのは認める

高嶋さんに会ったことがあるという設定はあったけど尺の都合で描けなかったから、牛鬼って...の後がセリフをカットせざるをえなかったんでしょ
実際オレも大満開の章8話を見るまでは、あの後に続くのは、神樹さまだったんだ、とかだと思ってたよ、ただ、神樹さま相手にしては後に続く言葉が敬語じゃないのはちょっと不自然だと感じてたが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 09:49:22.11 ID:0YCqC9zK.net
>>570
それはと言われても何を言いたいのかちょっとわからない
若バードの存在や根幹はアニメ描写で察せられる範囲で物語が成り立つ部分だよね?

黒塗りは自分では完璧に埋められてないから埋められるという人が居たら聞いてみてる
一番しっくり来てそのとにスレでも受け入れられてたのは牛鬼はスサノオそのもので〜〜ってやつなんだけど、いつのレスか忘れちゃったんだよね
確かそれも完璧にはハマってなかったと思うんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 10:02:18.52 ID:geXemXIK.net
>>572
なるほど。建速須佐之男命ね
一先それが合ってるとして話を戻すけど、神婚と神樹様の根幹についての項で神樹はスサノオですって言って、その後の牛鬼についての項で牛鬼はスサノオなのでゆえに神樹ですって言うのは流れとして特に変じゃないと思うないけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 10:24:38.83 ID:JRd2ECRs.net
今年の1月のレスだけど↓は結構纏まってる感じ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1609682795/227

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 10:27:03.10 ID:PbFcJabJ.net
つか神樹自体が地の神の集合体なのに
なんでその一つでしかないスサノオがその正体みたいに言いたいのかがわからん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 10:52:18.69 ID:XN/Nr1WZ.net
結論 夏凜が煽ったせい。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 11:10:30.85 ID:TjOadrdO.net
>>577
東郷さんならメブに神に喧嘩売ってた呼び寄せてたって言ってたな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 13:15:38.67 ID:WsNJVIQh.net
>574
じゃあ、牛鬼の文章をスサノオを使って穴埋めしてみるぞ
牛鬼といったいどんな存在なのでしょうか?
"スサノオ"そのものです。ゆえに、"神樹さま"でもあります。これにはきちんとした理由もあって、"牛鬼はスサノオの化身"であることが神話で描かれています。
ずっと友奈のそばに"スサノオ"であり、"神樹"はいたんですね。なので、第一期の最終話で見せた強引な満開もやろうと思えばできるわけです。
意味は問題なく通るよ
ただ、一文目はスサノオ=神樹であることをすでに説明しているからこそ成立する文章
だが、すでに神樹=スサノオと言っているのに、アニメ、ノベル、ゲームで一度も名前が出てないスサノオをこんなに押し出す理由がない
そばにスサノオがいたって全部追ってるファンが見ても、お、おう、みたいになるわ
ここは、ずっとそばに高嶋友奈はいた、の方がエモい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 15:06:06.23 ID:s4Q/q6JW.net
ひさびさに、ジーマガ現物で買いたいが、ゲマズかなんかで特典つくんか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 19:00:22.24 ID:JRd2ECRs.net
本編じゃ明かされなさそうな今期の設定関係でいうと、のわゆ編でちょいちょい出てきた逆さ神樹が気になる
天から地に寝返っている神もいるって表現なんかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 19:55:08.23 ID:ITC7k8e8.net
寝返るにしても若様時代からの裏切りってかなり性根の入った裏切り者だな
結城ちゃん時代には粛正されてていないのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 21:32:30.85 ID:s4Q/q6JW.net
有田焼は年末ぐらいに届くのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 22:43:56.27 ID:s4Q/q6JW.net
もうすぐでジーマガか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/29(月) 23:43:25.66 ID:s4Q/q6JW.net
ワカちゃんの複製原画、もうすぐ予約しめきりか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 07:52:31.88 ID:qkG7Jx0/.net
勇者史外典がKindleで降ってきていた
雑誌連載時に読んでなかった単行本派なので読むの楽しみ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 08:44:16.73 ID:wMOrLPdx.net
外伝リリナから読み始めたけど陰謀論者になってて草なんだ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 12:25:43.42 ID:tcN5Kuve.net
普通の書店で売ってるかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 15:06:03.39 ID:QKTz/jVS.net
10/1にこたまるの画集もサイン会やってたん?
行ったやつおる?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 15:48:09.64 ID:Sn91F0kh.net
ヤフー知恵袋の質問や回答って、問題あるって報告したら割と簡単に消えるのね
繰り返すと凍結されるらしいけど、複垢持ってるやつなら気にせず嫌がらせのように自分の気に入らない投稿を消せそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 17:00:07.31 ID:QKTz/jVS.net
生放送は19時かよ
はやいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 19:02:06.88 ID:QKTz/jVS.net
はじまんねー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 19:09:54.24 ID:FMC/xi3a.net
そういや高嶋は若葉と組手やるシーンあるけど
結城はそういうのなかったよね
あれ見ると飛び蹴りとかほんとに空手やってるやつっぽくってかっこよかった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 19:41:43.40 ID:qkG7Jx0/.net
「上里ひなたは巫女である」 のわゆのサイドストーリーとして良かった
ゆゆゆノベルで初の一人称視点も、ノベルならではって感じ

大満開ののわゆ編で「千景の実家が酷い目にあっているのに大社がそれに対処せずに千景を里帰りさせるなんておかしい」ってな意見を見たけど、本当に単に把握できていなかっただけなのね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 22:27:24.74 ID:qkG7Jx0/.net
「芙蓉友奈は勇者でない」

40代のひなた若葉コンビ怖すぎぃ!!
フィクションだから讃州市って名前にしているのかと思ったけど、神世紀の最初の頃に観音寺市から地名が変更された設定だったとは
芙蓉友奈が高嶋友奈と見た目ソックリなことには誰も驚かないのね、特にひなた若葉

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/30(火) 22:32:21.68 ID:qkG7Jx0/.net
見た目が生き写しな件は、ひなた若葉は事前に監視している段階でビビり倒していたかも知らんか
あの時代だともう高嶋友奈の外見を知っている人も一般にはあまり居なさそうだし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 00:44:46.48 ID:dGmlZavp.net
サントラダウンロードした

https://lnk.to/yyy3OST
にはamazonのリンクないけど、amazonでもデジタルミュージックあり

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 00:55:13.08 ID:dGmlZavp.net
「大花冠」って8:15ある曲が大満開の章で大満開の場面で流れるっぽ?
のわゆ編PVのホシトハナアレンジはこの曲の一部だったのね
しかしこっちは映像見ていないせいか、勇者の章の花冠の方が良すぎた

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/01(水) 01:08:00.12 ID:iaTorB+j.net
OPが少女の全裸アニメーション。取り締まるべきニダ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200