2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂2 menu48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:18:22.33 ID:wzuqI8Nn.net
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

○前スレ
異世界食堂 menu47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1631337823/
(deleted an unsolicited ad)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:34:07.64 ID:QHoHSCdQ.net
>>262
学生時代食い物屋のバイトしたおしたとかあればほんとになんでも作れそう

そして蕎麦も打てたりしないかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 04:28:24.83 ID:PNN3qbji.net
>>265
本当は九月版コミックにも豚の角煮って現代日本回があったんだがなー
コミック未収録で幻の回になってしまったんだ…唯一読めたマンガUPからも消されたし…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 05:01:27.82 ID:DanIyDjA.net
店主のバイト履歴は高校時代に中華料理屋、大学時代に近所の茶店ぐらい
中華の方は普通に過去編として面白そうなネタがあるし、茶店にはバイト仲間に店長がいる
ねこやを継ぐ以前から特別営業を手伝ってはいたから異世界との絡みも出せる(チョコレートパフェとか)
店主メインの外伝やってほしいな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 07:07:37.50 ID:vAlJ/atE.net
オムレツ3個持ち帰りたい

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:09:31.77 ID:Ov2R0+xj.net
ビフテキのエピソード内で、パウンドケーキの登場はあるのかな?
原作では、ねこやの不文律を守って干渉することはなかった設定だけど、
ビフテキカップルに気づかれないようにさりげなくクロがガードしてたら神

シュークリームは3個お持ち帰りして、二人でひとつずつたべて、
最後のひとつをハンナに譲ってあげてたら女神

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:32:34.93 ID:ArJ37sxx.net
>>267
アニメでやってほしい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:05:24.87 ID:eAo6Qobx.net
>>260
最初から基準がおかしいこと書いてるから
わかるように言ってあげただけ
結局直接言わないとわからないアホだったね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:05:02.52 ID:DanIyDjA.net
パウンドケーキとか宗教関係の人はアニメだと敬遠されそう
今は色んな人がうるさいから

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:21:44.26 ID:3iVSFdUM.net
>>267
作者がオリジナル話や改変を気に入らなかった未収録にしたんだろうな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:25:06.62 ID:Ov2R0+xj.net
クロってこんなに大きかったんだ…

https://i.imgur.com/2wLEmQy.jpg

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:47:55.00 ID:B3mmpwWb.net
メグロマックイーン

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:49:47.27 ID:+H73cvhN.net
>>266
商店街の竹林庵さんから蕎麦は仕入れてる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:38:07.41 ID:NTYuei7i.net
ただ異世界人に飯を出すだけなのになんでこんなにニヤニヤしてしまうんですかね
これがこの作品の魅力だと思うわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:15:30.42 ID:Cxx75CIs.net
クレープって生地は仕入れているのか?
あの丸い焼く台とT字の道具使ってマスターが焼いているのか?
フライパンでも、それなりに焼けるか?

とりあえずマスターは毎週日曜しか休めないのか
自営業者じゃなかったら残業時間は半端ないことになるな
過労死待ったなし!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:31:38.42 ID:4rLygNb5.net
最近初めて見たんだけど、いいねこの作品
アニメもいいけど、漫画の方をもっと続けてほしかったな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:41:26.94 ID:DanIyDjA.net
>>280
漫画、別の人がまた新しく始めてるよ
続編ではなく、またアレッタが雇われるところからやり直してるけど
こないだ1巻出た

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:47:16.99 ID:4rLygNb5.net
そうなんだ
やり直してのはなんか不穏なものを感じるけど…
前作よかったのにな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:20:33.24 ID:PAQXMmEN.net
>>282
別に不穏と言う訳じゃない
先にやった奴はスクエニで、今回のは角川だからな
単に仕切り直しただけだろう

なぜか同時期に別々の出版社で同じ内容の作品を描いてた作品に比べたらw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:24:04.28 ID:4rLygNb5.net
なるほど
つまり移籍ってわけね
KADOKAWAなら今後の展望も明るそうで、自分の視野に入ってきたのもそういうことなんだろうね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:29:01.71 ID:xzesmIwR.net
29の日のとん汁は、エルフ用にけんちん汁も作ってさしあげろ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:31:39.85 ID:4dBJTAdD.net
つーか原作すらほとんど息してない一度オワコンになったものを
KADOKAWAが墓から拾ったって感じかな
もっと改変されまくりも覚悟したけど、今のところは悪くない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:36:39.89 ID:4rLygNb5.net
この作品は視覚あって初めて生きるものだと思うから
原作中心だと先細りになるのも当然かなと
コミカライズやアニメ化が進んでいくことが生命線的な作品だと思う

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 21:48:59.38 ID:DanIyDjA.net
原作だとアレッタ加入遅くてレギュラーメンバーとほとんど絡み無い状態なのに
漫画版はどちらも最初からアレッタがいる状態で上手く再構成してるよね
原作では大体は客の主観で描かれてるけど漫画ではアレッタ視点のリアクションもあって楽しい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:24:24.93 ID:+2r7kkmb.net
古い方の漫画描いてた九月氏の連載が休載続きで心配
丸っこい可愛らしい絵柄だけどなんかエロいんだよなw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:42:15.76 ID:PH5+IwdI.net
>>278
みんながそれとなくつながっている絶妙な人間関係も魅力のひとつ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 11:23:00.67 ID:yIt+ErRC.net
やべえ
今の漫画版でカレーを出す際のアレッタが可愛すぎる
アニメでも見たかった…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:31:44.45 ID:6daiuefk.net
>>278
飲みに行くだけの店で知り合ったどうしで仲間になってる感覚に近い。
ああ、そういう店ってあるよなあってしみじみする。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:37:13.20 ID:0iEApQ4B.net
今夜2話ですねー、AbemaTV民なんで眠気との戦い…

店主のせいでが体重が増える…
「こんや、 26じはん、 おなかがへる」

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 21:38:37.46 ID:u1Rgh6FJ.net
クソ楽しみ
1話は正直物足りなかった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:16:57.20 ID:tLMfWLDG.net
二つ紹介するうちの片方が、晩御飯に食べられるようなガッツり系を所望いたす

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:28:13.30 ID:6BnVKrsk.net
今夜はビフテキ&シュークリーム

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:39:48.36 ID:Qj/cVWYC.net
前から感じていたがこの作者食レポのボキャブラリー無いな
最終的に〜と〜が混ざり合い〜でまとめるやん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:48:25.12 ID:RlTsVK26.net
>>297
ぶっちゃけて言えば美味しさの表現って最終的にはシンプルなものに集約されちゃうと思う…
かといって薀蓄飛び出すと鬱陶しいし、彦摩呂てきなレポだと趣旨変わっちゃうしw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:55:05.19 ID:QCEwWhrR.net
牛すじカレーって書籍書き下ろしにあったっけ?
角煮は読んだ覚えあるけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:21:30.57 ID:Mhe7GV7F.net
それじゃ
これを調理したものを呼べ!とか
口からビーム吐けばいいか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:41:25.12 ID:kQcIS4oY.net
アニオリなんだろうけど黒の眷属の吸血鬼がクロの存在を気付かないってのはどうなんだ?
コミックも書籍版も知らないwebだけだけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:45:46.02 ID:Vr4feHqL.net
常連客はみんな食べ物の名前で呼んでるんだな
プリン・ア・ラ・モードさん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:00:24.24 ID:QCEwWhrR.net
>>301
そもそも時系列的にビフテキの話はクロ登場前だしなー
そういうの全く気にしなかったんだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 04:07:27.87 ID:av+kncKh.net
ビフテキ食い逃げにしか見えんかった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 04:31:22.73 ID:wg6rtiD+.net
「この店で一番高いものを」
これも食い逃げではよくあるやつだったしなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 04:58:39.31 ID:kJib8NmX.net
ビフテキの2組ってもう1-2回出てきて
闇の眷属だか別の吸血鬼と食事する話あったと思うけど、何の料理だっけ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:49:16.23 ID:Mhe7GV7F.net
>>306
ローストビーフ
バーベキュー

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 06:00:27.52 ID:seq/1TR5.net
メンチカツとエビフライって言い合いするわりに仲好しだよな。
他に空いてる席があるのに、当たり前のようにさりげなく同席するし。
皇女と王子は相席の伺い立ててから同席するのに。
将来、メンチカツとエビフライが結婚して子供が生まれて来店するようになったら、ミックスフライがメニューに加わると思われる。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:06:38.17 ID:iHgiSkFf.net
エビフライはプリンに浮気しとるからなぁ..
店で痴話喧嘩はお断りですぜされそう。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:03:51.76 ID:VoKF2tUR.net
豆渡して即コーヒー淹れろってナチュナルに無茶振りしてませんかね皇女殿下

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:20:12.27 ID:JEabnxqZ.net
赤ワイン冷やして出すんだな
あの感じだと常温の方が旨そうなんだが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:24:15.21 ID:qWgZexcM.net
ああいう中世ヨーロッパ?にコーヒーサイフォンあったのかな?
まあ魔法科学的な道具もあるだろうけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:48:54.11 ID:CCwmu1kI.net
客の中に光の司祭御一行がいて闇の眷属カップルがビビリ散らすシーンはやっぱり無かったか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:54:36.82 ID:Zk9y3dkN.net
>>299
円盤5巻特典、書籍5巻収録のビーフカレー

>>301
クロの隠蔽力が高いので、黒の神官でも正体に気付けない
東大陸の二人は信仰心なんかも無いので気にしてない

>>309
あれは別に恋愛感情とかじゃなく、
礼はしたいけど異性の扱い方が分からないDTな反応なだけな気がする

>>310
パフェ食ったばかりだから翌日のおやつのはずだったんだけどね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:05:54.81 ID:CCwmu1kI.net
皇女殿下んちのコーヒーカップの形が凝ってるな
中世?だとああいうのがあるのか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:21:15.14 ID:9MYlFvsU.net
欧州タイプ?の濃い出し方なのかも

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:50:54.96 ID:hieveZ1t.net
バンパイア姫が富田っぽいと思ったら富田だった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:14:06.19 ID:BebgncpC.net
ああいう世界だからな
即コーヒー淹れるなんか不可能
まずお湯を沸かすだけで滅茶苦茶時間がかかる
つまりある程度の時間は経っていると考えるべき

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:34:27.00 ID:Nm4y06M8.net
マスターがアレッタに持たせたコーンスープの水筒は魔法の水筒か何かなのか
あんな細身なのに、温めるとき鍋いっぱいになってた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:36:25.09 ID:39Sd9mSq.net
タイガー魔法瓶です

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:09:06.99 ID:RShZj2hQ.net
鍋の方が見かけの量を増やす魔法の鍋なんだぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:11:09.23 ID:seq/1TR5.net
持ち帰りに適した卵をふんだんに使った菓子として、プリンアラモードさんには萩の月をお奨めしたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:56:39.11 ID:9MYlFvsU.net
あんな屋敷にメイドがアンナだけでは無いので
他にも焙煎もできるメイドや料理人がいるだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:36:18.82 ID:5X6wbj71.net
異世界食堂でメイドさんの制服を洗うバイトは募集しておりますでしょうか!?ぜひアレッタちゃんの匂いを嗅ぎながらパンツを手洗いしたい所存です!!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 19:10:36.42 ID:Voqq3fBM.net
14時間勤務後のアレッタは香ばしい匂いするだろう
14時間で日給一万円はわりとブラックだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 19:40:28.91 ID:mDCKfLuH.net
BSないのに経済ニュースのテロなんか流すなよ・・・
扉が消えるなんて知らないのになんで扉に入れば追手から逃げられると思い込んだんだろう
あとあいつらちゃんと金払ったのか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:05:46.09 ID:+yMAonVt.net
異世界に風呂あるのかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:28:49.90 ID:CCwmu1kI.net
パフェ姫ってずいぶんアグレッシブになったけど一応は病気療養中の身なんだよね
感染はしないみたいだけど食堂なんて出入りしてて良いんだろうか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:35:58.46 ID:Psnffyto.net
今回満足度高かった
あとOP曲かなり好きかも

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:00:40.41 ID:vVYrBxqB.net
>>328
原作だと通ってるうちに治ったけど、そうしたら王宮に帰って食堂に行けなくなるから、まだ具合が悪いふりをしているw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:11:10.99 ID:vVYrBxqB.net
目の下にくまがあって寝不足なのか不健康そうだった。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:15:40.43 ID:CCwmu1kI.net
ジュリエッタを噛んで吸血鬼化させるシーンはほしかったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:47:51.42 ID:i9ERe1KC.net
>>311
俺、マジでワインには無知で赤ワインも白ワインも、
小さなバケツみたいのに氷と入れてキンキン冷やして飲むんだと思ってた
漫画であの氷に入れてある奴を見ても赤か白かわからんし
小説読んでて、赤ワインをがっちり冷やす奴が変わり者扱いされてて
「赤ワインでも適度な冷たさは必要だ!」って言い張ってるシーンでびっくりしたよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:10:55.24 ID:CCwmu1kI.net
飲み物っつーたら冷えたものか熱いものかだよな
常温の方が美味いなんて考えもしないわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:56:13.85 ID:Mhe7GV7F.net
>>333
生ぬるいワインも美味しくない
かと言って氷温に近いワインは渋くなる
物にもよるが冷暗所に置かれたワインが一番いいと言われる
日本酒で言う涼冷えくらいの温度なのかな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:08:11.98 ID:i9ERe1KC.net
ビールも日本のキンキンに冷やして飲む奴ばかり飲んでいるから
前に人からもらったビールを説明通りに、冷やしきらずに飲んだら味は美味しくても
なんか物足りなかった。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:19:16.29 ID:JEabnxqZ.net
>>333
受け売りだから詳しくは無いけど
一般的に赤ワインは香りを楽しむから温度が高い方が香りがするみたい
それと赤ワインに使われている葡萄の中には低温だと渋味が強くなるものがあるらしい
ただし全ての赤ワインがそうだとは言えないのと
この常温てのが15℃前後って事だから日本の夏場だと少し冷やした方が旨いって事になる
結論としては自分が飲んで旨きゃそれが正解だよ
アニメの赤ワインがラベルがフランスっぽかったから
フランスの赤は渋い印象があって冷やしすぎない方が美味しいかなって思っただけ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:27:20.23 ID:SueCX2Dr.net
OPにハンバーガー小僧と吸血鬼はいたようだが、
日替わり家族っぽいのはいないような。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:09:05.47 ID:x72xBJyH.net
日本は、飲み物はキンキンに冷やしちゃう民俗学だからなぁ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:23:42.68 ID:Xo4XVb4V.net
んなこたない
日本酒見ればわかるでしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:47:21.90 ID:y9lIjkHp.net
日本酒はほんといろんな温度で飲むよね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 02:05:29.49 ID:V/DhDBZq.net
339は知らないのだろうが日本にはお茶というものがあってな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 05:37:31.22 ID:7IoqdSdN.net
同じアニメの話をするにしても、Web・小説・コミック・特典小説と
それぞれ持っている情報量が違うし、そこに一期だけ見た人と
二期から見てる人もいるから、色々もどかしい感じがあるね

次回の「ギュウスジカレー」は、特典小説の「ビーフカレー」かと
思って小説五巻を読んでみたけど、小説ではアルフォンスが
登場していないから、アニメオリジナル要素が多い話なのかな?

まぁ、結局「どのカレーもウマイ!やはりカレーが最高だ!」だよねw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 06:48:35.47 ID:V/DhDBZq.net
アニオリ強めに出していくなら
サプライズでサキ登場もあったりして

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 09:48:29.79 ID:AhXEbI0u.net
3人寄れば姦し…くはならないか、クロ寡黙だし。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 09:52:12.81 ID:4LnCBMh7.net
ビフテキは代金を支払うシーンがまったく無かったので、傍目には
朝から晩まで居座って食い逃げしたようにしか見えない…は野暮か
(しかも食べ終わった後は閉店直前まで眠り込んでたし)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:05:56.43 ID:w1na/G7/.net
ゴブリンの巣に扉あるのかw
オラワクワクすっぞ!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:18:24.35 ID:Qk/mLZka.net
クロのテイクアウトお願いします!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:25:54.48 ID:x72xBJyH.net
>>346
アレッタ「店長、あの人ステーキとワイン一本で朝から、ずっといますけどいいんですか?」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:51:20.85 ID:TAx8GqWW.net
>>346
違う、寝たのは
あの後、数時間おかわりしてから寝たのだ
常連客が食事してクロがワイン注ぐシーンもあったし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 12:54:27.42 ID:ilN00+Ud.net
>>346
原作レベルの作品知識だけど
初回来店のお客さんは訳ありの場合が多くて金を持ってない事も多いから
初回限定でツケ払いが出来るという設定(というか物語中での会話)があるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:15:33.96 ID:tFlqrjy0.net
好奇心旺盛な子供とか
手ひどい傷などで緊急避難的に扉飛び込み(エビフライ)とか
金もってない種族とか
 ・クレープ妖精は国宝級の種で金策できた
 ・ハンバーグ人魚は人助けで金策
 ・オムライスリザードマンは物々交換で金策

食い逃げ試みたハーフリングは二度と扉に触れなくなった
(別人に開けてもらえば入店は可能)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:45:10.94 ID:y2pxSQKd.net
>>346
むしろ朝から晩まで色々食って飲んでたので合計金額がわからん。
原作でもその辺の合計金額は明記されてないので、見えてないところで支払ったとお思いねぇ。
どうせそれでも金貨1枚にも達してないだろ。

>>347
原作だとまちへの帰り道の途中だったので微改編されてる。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 17:25:33.26 ID:Xo4XVb4V.net
そもそも異世界営業で利益出したらどうすんだろうねっていう
貨幣は溶かしてこっちの世界で売るんだろうか
異世界食材をこっちの世界で使うんだろうか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 17:39:28.15 ID:y2pxSQKd.net
のぶじゃあるまいし、普通に向こうの物買ってるわ。
原作読めよ。
過去スレ読めよもう100ぐらい説明されてるよ。

買った異世界の食材は店主の趣味で調理して楽しんでるよ。
そして異世界のエリクサーでいろんなけが人直してるよ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 17:45:59.22 ID:f/wvJd7n.net
>>354
その辺は一応あっちの商人の話でやったじゃないか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:12:16.19 ID:Xo4XVb4V.net
それは運転資金であって、利益ではないっての

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:39:35.01 ID:GQ7+/0ay.net
全食材が異世界産というわけじゃないだろうし光熱費とかもあるし
何らかの形でこっちのお金にしないと立ち行かなさそう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:40:18.41 ID:Xo4XVb4V.net
そういうこと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:41:44.06 ID:qxqgBQCU.net
もしかしてアーデルハイドさんっていいヤツなの?
予告のクロさんエッチすぎwww

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:52:02.40 ID:+TPg8nS7.net
>>357
そもそもって言うなら食費、水道光熱費、人件費全て持ち出しの趣味営業で利益出るわけ無いじゃん
何回も言われてるけど、ビルのテナント料と平日営業で十二分に利益出てるから趣味みたいなドヨウ営業してるんで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:52:14.47 ID:9FcsPzgl.net
>>358
だから1期で説明してるように、
向こうの商人から買ってるぶんは店主が料理研究の為に自分で食べるだけ
土曜営業は基本的に完全に趣味で店主の自腹

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:05:48.48 ID:Xo4XVb4V.net
まぁ架空のお話だから、それで納得して完結してるって人に言うことは何もないな
俺にはちょっと物足りないから、もっと強い裏づけが必要だなと俺は思うけど
例えば、「爺さんの遺言」やヨミとの繋がりをもっと広げて行くようなね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:14:01.76 ID:y2pxSQKd.net
どうせ俺の想像してた理論を言ってくれないと納得しないぜ君の言い分なんて慮るだけ無駄よ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:08:57.17 ID:G3X9BLF3.net
ドヨウの売上をどうしてるかってもう次スレからテンプレに入れる?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200