2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂2 menu48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:18:22.33 ID:wzuqI8Nn.net
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

○前スレ
異世界食堂 menu47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1631337823/
(deleted an unsolicited ad)

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:09:25.10 ID:i9Z1W9VW.net
>>129
魔族はあくまでも「人間」であって獣人じゃないぞ
でなきゃカツ丼の玉ねぎ食った獅子王さんが死んでる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:14:57.38 ID:OzA/xZjd.net
>>128
だからチーズケーキ食ってるんだろう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:26:10.19 ID:ovCSpgjB.net
>>130
一期でそれが気になったわw
あ、猫科に玉ねぎは‥と

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:34:33.69 ID:zfM4JDwd.net
あと1期から気になってるのは
多い時はあれだけの客数を調理ワンオペとか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 17:47:52.41 ID:dJm/ky1c.net
>>126-127
オーガ夫婦は分からないが、日替わり一家の子供達っぽいのがOPにいたから、
日替わり一家は出てくると思う。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:07:49.14 ID:22waNI+W.net
オーガ夫婦と白の子がないということは
2期でも異世界食堂に害をなす行為を行うとどうなるかは明かされないか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:54:59.06 ID:9mbO6WHQ.net
>>108
ビフテキの隣で目の下にクマがある子がローストビーフ食ってる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:06:55.56 ID:M8YrG5UI.net
ヨミをやりそうにないから三期も狙ってるのかもしれない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:11:09.67 ID:nR6pyyOb.net
>>133
最初はアレッタいなくても一人でも回せる仕事量だったんだよな
漫画とアニメではアレッタ序盤からいるけど原作だと1巻ラストで登場、2巻から雇われるくらい出番遅め

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:38:22.76 ID:BssZvF+6.net
ヒルダ メニュー見ながら「古酒まであるのか」って言ってる?
シーフードフライの会のドワーフが飲んでた洋酒の良い奴?
サントリーシングルモルトウイスキー 山崎25年 希望小売価格 125,000円(値段マジか!?)
みたいなメニューを見た?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:38:53.06 ID:x0rX8anP.net
ゴブリンは危険だとコブスレで学んだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:52:09.02 ID:4AJiI7vM.net
アニメにハーフリング出てこなさそうだし彼ら絡みで食堂の存在知るカルビ丼やらオーガ夫妻は出てこんだろね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:58:29.77 ID:gOqob/fS.net
>>139
菓子だ菓子w

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:02:23.28 ID:ETBIc37/.net
>>139
山崎25が12万円なら借金してでも買え。
30万円以上で売れる。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:08:50.08 ID:sqIsla1C.net
個人的には26話あるんでもう少しお菓子関係が欲しいところ。
1階の「フライングドック」店主の顔がぜひ見てみたい。
(つか、シュークリームのマスコット表示が変更されてないかのほうが
フライングドックだけにむしろ心配)
多分作者は書いたときに想像もしていないと思うので。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:10:47.43 ID:BssZvF+6.net
>>142
あ、菓子って言ってるのね!
ありがとう
確かに、お酒のページ見てて、スフレチーズケーキ頼むのもおかしいねw

スフレチーズケーキって大阪で行列ができてた「
362 個 (販売累計)
4.9 (100)
シェアする報告する
りくろーおじさんの焼きたて チーズケーキ」とかのやつね
美味しかったな
チーズケーキはスフレ ベイクド 生だかレアだか
と種類があって迷うよね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:17:26.15 ID:9a0Zb/XF.net
>>145
OP見るとわかるがレアとベイクドも出るよ
ベイクドの子、アニメだと前腕が熊になってるっぽいけど、WEB版は上腕が熊になってるな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:12:43.68 ID:4AJiI7vM.net
二期最終回はヨミと大賢者が相席してマスターに鍵渡しておわりってなりそうだけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:30:44.41 ID:RLUHDkNU.net
ヒルダの声東山っぽいけど一期で出てたから違うと思ったら東山だった 
ED絡みのキャストか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:36:58.88 ID:UYI8G0JB.net
アデリアまだぁ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:06:14.49 ID:BssZvF+6.net
>>143
いつからか知らないけど、国産ウイスキー高くなったよね
バーのマスターが一万円で仕入れた瓶一本、お客さんに飲ませると二万円の売り上げになるけど
ネットで売ると三万になる。
プロとして売らへんけどな。って言ってたし

あの異世界は、リザードマンは人間とある程度対等な交流があるみたいだけど、
ゴブリンは完全に獣みたく扱われているんだな
そこらへんは倫理とかではなくて、力があればある程度対等になれるけど
弱いから畜生扱いされてるって感じなのか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 23:12:51.48 ID:aqne+y6o.net
クッキーの話好きだったな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 00:55:31.56 ID:m2uLI2ph.net
>>150
日本産ウイスキーは海外人気が滅茶苦茶上がったから

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 05:18:25.17 ID:olRPcUqV.net
サムゲダンとキムチ丼はぜひやってほしいね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 06:03:09.93 ID:8lGnGTDU.net
ほとんどなにも起こってないけど異世界食堂はもう好き
基本的に異世界モノで奴隷落ちとか不幸な少女が救われたら名作と思ってる
その子が幸せそうにご飯を食べてるのを見るだけで幸せ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 06:27:56.81 ID:SF/NBSEB.net
>>147
シュークリームを2話でやるから
季節的にブッシュドノエルを前半でやって
ロースカツで締める感じかな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 09:20:03.26 ID:TJSfnYGg.net
OP見るとお好み焼き出てるけどキャラは出てこない
やるのかな?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 09:51:16.19 ID:SF/NBSEB.net
>>156
店内全景のカットで
オムライスの手前、アレッタの後ろに座ってる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:48:07.29 ID:TJSfnYGg.net
ほんまや
帽子で分かるレベルだがw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:01:39.57 ID:zghUgwm6.net
さー、初回が深夜過ぎて見れなかったみなさん、本日
22:00〜Abemaアニメ1
23:30〜Abemaスペシャル2
で見れますよー

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 14:45:15.00 ID:MlN/Tnp7.net
縦書き荒らしのスレが不満な方こちらへどうぞ
ワッチョイ付きスレです

異世界食堂2 menu48
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632421770/

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:28:04.32 ID:yKkTith8.net
異世界ってタイトルがついてるだけで避けてたけど
見てみたらそうぞうより面白かった!
1期の途中までしかみてないけど、教訓めいたこと言おうとしたり、説教みたいなこと言わないのが良い。
こういう系ってすぐそんな感じなるのが苦手
「敵対する王様が同じ飯を食って和解、一皿の料理で戦争が回避された」みたいな話になったら即切ろうと思ってたけど
良い意味で期待を裏切って全くそういう流れにならないのが良いw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:40:01.42 ID:YK02nY7g.net
飯食いながら見るのにちょうどいいぞー

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:50:46.20 ID:LWLpYBuD.net
敵対はしてなかったけど一言で神様同士の戦争になるところが回避されたりはしたぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:10:09.08 ID:LEQFOtEp.net
つまんないこと考えてグダグダ言うならもうアニメとか卒業すればいいのに

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:40:04.56 ID:LWLpYBuD.net
卒業したら知能レベルに合った娯楽がなくなるんだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:42:04.24 ID:qKtDpgIU.net
なろうが流行るのも今の日本人の痴的レベルに合ってるから

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:21:35.69 ID:adBF2UzY.net
>>166
その漢字変換はわざとなの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:28:33.02 ID:hbcinzxx.net
ニコニコは今週金曜深夜から1話常設&最新話1週間を無料配信してくれるのか
放送見れない田舎民はこれに頼るしかないのかな
abemaはこういうの無いんだろうか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:37:59.69 ID:LWLpYBuD.net
実際アニメって巷に溢れる娯楽の中で飲酒やオナニーと同レベルの
頭が悪い奴の受け皿だからな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:50:15.89 ID:1/REYXM3.net
abemaはプレミアム会員用の先行枠、月曜22時のプレミア会員枠と
23時半の一般枠があるようだけど、22時のプレミア会員枠って何のためにあるんだろう

月曜のプレミア会員枠が本来のチャンネルで、後のは臨時の増設チャンネルってこと?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:32:30.00 ID:5TVYWIL3.net
アベマは最速配信も今日の22時のアニメ1も23時30分のスペシャル2も番組表に出てるのはプレミア会員じゃなくても見れる一般枠だよ
プレミア会員はいつでも何回でもみれますよーってだけ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 20:48:19.74 ID:1hYdRD2/.net
出てくる料理があまりに庶民的でちょっとな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 21:05:53.29 ID:P7o2eImf.net
そら食堂だし
異世界三ツ星レストランなんか開いても貴族しか来ないから
それで話が作れるなら見てみたい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 21:12:41.06 ID:LEQFOtEp.net
考え無しのイチャモンは恥かくだけなのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 21:15:15.82 ID:yKkTith8.net
庶民的だから良いんだよ
普段何気なく食べてる料理も
改めて見ると洗練されてるなって思えるのが面白い
自分だって初めて食べた時は同じようなリアクションしてたわけよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 21:25:09.99 ID:LEQFOtEp.net
うん、腹減ってイライラしてるからと考え無しに反射的にきつい書き込みした俺も反省しないとな…
なんか美味いもん食おう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 22:16:32.96 ID:A+qCtX82.net
焦点は店主の料理SUGEEE!じゃなくて様々な立場の客たちの事情の方だからな
客同士の向こうの世界でのつながりとか分かると面白い
ばらばらのエピソードがパズルのピースみたいにハマって世界の歴史みたいなもんを感じ取れる
作者の中ではちゃんと何年前に○○が起こって〜とか異世界の年表がちゃんとありそうだなって

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 22:35:10.27 ID:C7xwz9L5.net
ヒルダ 「あいつらに貸しを作っておくのも悪くないしな!」

俺 (菓子だけにか!? 菓子だけにかあああ!?)「

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 22:58:15.62 ID:wO7y4+m4.net
AT-Xでは日本語字幕付きだった
こっちを保存するか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:22:41.82 ID:kV/V0eWU.net
炒飯に中華スープが付くのは嬉しいが洋食屋なのに
ひょっとしてラーメンもあったりして

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:24:12.91 ID:R5sckfPn.net
チャーハンはまかないで作っただけで店ではだしてないだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:26:11.37 ID:NmA4ckew.net
>>180
とん汁出るくらいだから不思議ではないよね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 01:01:58.43 ID:67gp8gfW.net
なんか前作より作画良くなった気がする

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 01:27:17.85 ID:5U0xy4/9.net
日替わり定食もアデリアもティラミスも出て来ないし今期微妙だから円盤買わなくてええわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 01:46:46.11 ID:OvJ1hRaO.net
客は週に一度とはいえ一番の鉱物も、それ以外も気の向くまま好きなだけ頼めるけど
従業員であるアレッタちゃんは朝のモーニング以外は、お昼と晩御飯に何が食べられるかは店長さんが何を作ってくれるか次第だから
食事に関しての一喜一憂はデカいよね
朝、異世界の誰よりも早くドアを開けて店に来て、体洗って掃除して店開けて
夜に、客が全員帰ってから赤の女王がビーフシチュー食べて鍋ごと買えるまで
休み時間込みで勤務時間十四時間ぐら言ってたから
朝の七時前に来てシャワー浴びて着替えて、七時から23時まで働いて、賄の番ご飯食べて帰る
みたいな生活か?
24時過ぎるとドアが消えて帰れなくなるのか?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 01:49:16.51 ID:Zu6VA0oq.net
>>180
多分ない
まかないのラーメンがサッポロ一番塩ラーメン(推測)
ただ食材食い尽くされて仕方なくだったので
普段は中華麺を置いてる可能性はあるが
アレッタは知らなかった感じだった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 01:51:55.25 ID:Zu6VA0oq.net
>>185
帰りに時間制限多分ない
初回のアレッタが帰ったのは月曜の朝だし
それ以外にも翌朝に帰ったぽいのがいる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:03:16.41 ID:OvJ1hRaO.net
>>187
ありがとう
土曜の深夜にやってきて残り物のコーンスープ食べて
そのまま寝落ち。
日曜の朝に見つかって朝飯くて帰ったのか

今、一話見たら、マスター、朝の四時過ぎに起きて厨房に入ってるんだな
洋食のねこやの朝は早いんだな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:08:46.44 ID:ZxoWubaj.net
帰りに制限時間を設定しちゃうと、酔っ払って寝ちゃった客をどんな危険があるかもわからないドアの向こうに放り出すか、次につながるまで面倒を見なくちゃならなくなるからな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 02:09:17.86 ID:4noEqvTx.net
アレッタはもうマスターと寝起きを共にしろよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:16:57.27 ID:K/IA+Xun.net
>>186
焼きそば用の麺はあるんだよね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:04:38.18 ID:TiVajswZ.net
web版だとサキっていうマスターの姪がアルバイトにくるようになってアレッタを夜帰らすのは危ないって意見して寝てから朝帰るようになる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:03:48.00 ID:R5sckfPn.net
まぁアレッタには赤の加護ついてる上に密かに護衛がついてるから大丈夫なんでしけどねw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:27:11.10 ID:Zu6VA0oq.net
>>190
してるぞ
同衾してるかは知らんが
朝帰りはしてる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:32:38.59 ID:W4t5NYCg.net
実はこのアニメかなりなろうの原作から改変あるんだよね
全体の話の順番シャッフルは演出上しゃーなしとしても2期1話だけで
ヒルダの扉はゴブリンの棲家ではなく野営地近くの森の中
最後に「あいつらに教えて借りつくるか」って言うけど原作では教える気すらない。しばらくコソコソ通ってたヒルダを怪しんで尾行されてバレる
チャーハンはアレッタがきて働くと決めた直後の研修中に出された賄い
まあ1番の改変は原作だとクロが働かず赤の奢りでカレー食うただの客ってとこなんだけど

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 09:52:09.85 ID:LuNH2HtU.net
改変はどれでもあるけどサキが出なくてクロってのは書籍版だとそうなのか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:42:22.53 ID:R5sckfPn.net
書籍版はバイトしてカレー食わせる設定で、奢りはweb版じゃないの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 11:55:52.75 ID:3APpxlMv.net
基本、書籍版が原作だしね。
なろう版は原作の原作って感じ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:15:42.81 ID:ZxoWubaj.net
書籍だと姪っ子が出てくる話が飛ばされたまま魔王の話まで進んじゃってたりする

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:30:47.13 ID:R5sckfPn.net
姪っ子はいらない子だからな。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:48:51.95 ID:5iuhSmz0.net
BSではやらないのかな?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:34:46.11 ID:rySl+HFV.net
2期から見始めたけど今回の話を見た限りではどこを楽しめばいいのかよく分からんかった
今回は設定紹介みたいな感じで次回から面白くなるのか
それとも1期から見てキャラに愛着あったらまた違うんだろうか
ファンタジー世界の住人がお客さんとしてやって来て
こんな珍しいもの初めて食べますってテイで食レポするのが見どころって感じ?
女の子のキャラデザは可愛いと思う

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 15:50:19.54 ID:ZxoWubaj.net
>>202
今回はそうでもないが、異世界側のそれぞれの国の地理とか歴史の設定が妙に凝っていて、それに絡んだドラマがそれぞれの客にあったりする
あの扉の法則とか知らないと色々と疑問が出てくるだろうから、そういうのを知るためにも一期は見ておいた方が楽しめる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 16:18:32.74 ID:R5sckfPn.net
>>202
基本的に孤独のグルメみたいに飯食ってコメントするのを見る番組ですよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:42:29.45 ID:XgCir0/T.net
アレッタさん相変わらずシコいな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 19:05:37.85 ID:FNdJKMuw.net
ヒルダの猫耳帽子、デュラララのセルティのヘルメット思い出したw
OPのロロアの服、原作読んだ時はアステカの巫女をエロくしたようなの想像してたが、意外と普通だな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 19:35:00.65 ID:i7/C3Gv+.net
なろうのクロさんは開店から閉店まで店の隅っこでひたすらチキンカレーを食らうだけの機械です(たまに用心棒)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:16:12.75 ID:rySl+HFV.net
>>203>>204
なるほど
今回は食事以外のドラマ部分や背景がそんなに語られなかったのも入り込めなかった理由かな
孤独のグルメは好きだがあっちは五郎さんという不動の主人公がいるし
ともあれ時間ある時に1期も見てみるよ、レスありがとう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:14:03.58 ID:W2a5+4z7.net
今アベマで見たがスフレチーズケーキ食べたときにゲーミングリアクションしてるじゃねーかw
ネットちょっと探してみたがもだれも言及してないがゲーミング発光でリアクションは普通だった?
絶対スタッフ狙ってやってるだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:35:11.82 ID:W2a5+4z7.net
>>143
もう蓋の偽物とか封印の偽物があるらしいし偽物出回ってる可能性高いから国産の高いウイスキーは
もう個人じゃほぼ買えないよネットは論外中身安物かも(信頼できる酒屋から直かネットの抽選以外確定で本物は無理
大手家電の抽選とかなら信頼できるくらいかなー当たらんけど白州12年当たらんかったわ
空き瓶をいい値段で買い取ってるのがいる時点でもう偽物流通確定(ディスプレイ用でとかいってるが絶対うそだぞ

偽物と知ってて山崎12万で買って空けずにネット転売するならどうぞネットで高額の転売品買うアホに味はわからんだろ
そいつも寝かして転売するかもだしな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:23:14.93 ID:e9EqRAeb.net
地上波でネットしてない県だから見られないと思ったらAbemaで見られた!(・∀・)
>>96
ねこ屋は赤の加護のもとにあって、ウェイトレスに黒がいる
客に伝説のサムライや勇者様や100勝の拳闘士や最強のリザードマンもいる
ゴブリンなんか問題にならんだろうなきっと

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:48:17.83 ID:DBIeRsN3.net
俺もアベマで観たけど、二期はなんか一期に比べOP/本編/ED全部くどい感あるなぁ
いやまぁ来週も全裸で観るけどさ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:48:59.01 ID:6+0EuNHM.net
漫画だと赤はドアの前で全裸待機してたな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:50:03.23 ID:e9EqRAeb.net
>>185
アレッタのいるところは普通は一日の給料が銅貨数枚の世界だけど、
ねこ屋は一日で銀貨8枚ももらえて食事3食付きだから文句の言いようがないはず

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:54:37.50 ID:1rt1uHEq.net
>>208
個人的には店の外で起こってることの方が面白いと思ってる
あの店は世界各国の色んな人間の出会いの場であって、その縁が向こうの世界で思わぬ展開を招いていく感じ
2期1話の客はあんまり他とつながりがない人選だったから伝わりにくいな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 23:49:14.16 ID:6+0EuNHM.net
誰がどの国から来てるかとか、意識しながら見るのがお勧め

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:58:10.63 ID:MWGi5Ypt.net
ヒルダがメニュー見ながら何気なく呟いた「コロッケやフライドポテトもあるのか」
これもダンシャクが浸透してる帝国出身だからこそなんだよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:46:51.04 ID:0hvXZiuz.net
と言っても、コロッケも異世界食堂のを見様見真似で再現しただけだから似て非なるもの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:53:17.81 ID:le6tDz8X.net
アレッタは王国出身だが実家はジャガイモ農家だったりするんだよな
両親が病死して畑を維持できなくなったんで売って路銀にして王都に来た
その程度には他国にも広まってはいるらしい

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:54:23.42 ID:0hvXZiuz.net
じゃがいもそのものが異世界食堂通時的日本から持ち込まれたものじゃん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:04:21.76 ID:Ek6xnrpG.net
>>220
似たような名前の似たような味の根菜があるって話じゃなかったの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:18:32.64 ID:RSlMfTu3.net
それは異世界居酒屋のぶ
この世界のジャガイモはヴィルヘイム(帝国初代皇帝でアーデルハイドの祖父で英雄アレクサンデルの子)
がねこやで手に入れたもの

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:20:23.83 ID:Ek6xnrpG.net
>>222
要するに先代が広めたってこと?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:23:59.69 ID:MWGi5Ypt.net
他の食材は向こうで似たようなものがあるってだけなんだけど
ダンシャクの実だけは日本から持ち込まれたものなんだよ
戦犯は当時小学生の店主と常連客のコロッケ皇帝

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:28:51.90 ID:0hvXZiuz.net
フォローサンクス

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:31:01.82 ID:Ek6xnrpG.net
なるほどなあ、あのメイドの子が食べてたジャガイモも巡り巡ったイモだったわけだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:52:29.15 ID:MWGi5Ypt.net
お宝と聞かれて「金貨100枚」とか「今の生活」とか色んな意味で泣かせるよね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 07:02:48.76 ID:CYE7K3yD.net
>>227
どの金貨にもよるがあの世界の金貨1枚が
クロの見た目体重分(40kg以上?)の
チキンカレーの代金(1杯800円くらい?)以上の価値があるから
1杯400gとしても100枚なら1000万前後?

帝国金貨は価値が落ちて1枚が10円1000枚以上の価値だから
それでも100枚で100万円以上の価値はある

少し前まで住所不定無職だったアレッタからすれば
十分なお宝といえるんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 07:55:03.23 ID:RHSb1Exv.net
>>228
なんかお金の価値の説明で、銅貨10枚が銀貨1枚、銀貨100枚が金貨1枚って説明がどこかであったような
ねこやのバイトが時給1000円と考えると、それぞれ100円、千円、十万円になるね

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200