2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーピリオド 1筆目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:15:13.44 ID:wzuqI8Nn.net
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、
どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎はある日、一枚の絵に心奪われる。
その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。
美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポコン受験物語、
八虎と仲間たちの戦いが始まる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://blue-period.jp/
ツイッター https://twitter.com/blueperiod_PR

OPENING 「EVERBLUE」Omoinotake
ENDING 「Replica」mol-74

関連スレ
【山口つばさ】ブルーピリオド 7筆目【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622899995/
(deleted an unsolicited ad)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:37:19.58 ID:zPvgzqL5.net
村田蓮爾さんとかいいなと思ってたら、やはり芸大出身なんだね。
鶴田謙二も好きだからどうだろと思ったが、絵を専門に勉強したとかはなさそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:06:15.53 ID:3cu1pDQz.net
女装が趣味なだけの変態かと思ってたけどガチホモなので興味が湧いてきました

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:26:54.07 ID:2Qa6Qerf.net
>>751
アフタヌーンはそんな作者ばっかだよね。
売れる作者の数が減って雑誌がガロ化してしまってるけど。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 07:51:07.55 ID:n306NqCe.net
作画あやしくなってきたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:09:55.68 ID:Guyav4hG.net
>>34
東村アキコは美大の油絵専攻から漫画家になってるね
自伝マンガの「かくかくしかじか」がまさにその話

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:26:25.80 ID:nVqFfoNC.net
ゆみりはお釜じゃなくて男として男と付き合いたいの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:29:43.13 ID:0oln25LV.net
パイセンと…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:14:54.32 ID:uzZW6y7u.net
1、可愛いものが好き
2、可愛くなりたい
3、女装が好き
4、男が好き

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:41:46.90 ID:sXjAs4TS.net
ゲイだかバイだか知らんけど
龍二にとっては普通のことでも世間では普通じゃないという
マイノリティの苦しさと生きづらさは伝わった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:19:36.41 ID:RJkPfLv0.net
いい感じだったのに3話から急に気持ち悪くなったな……
腐臭がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:40:11.35 ID:SuI2rXus.net
龍二は趣味で女装したり男をナンパしてるわけで、ある意味、自己責任
生まれつき女のような容姿に生まれて
周囲からの差別に苦しんでるマイノリティの苦しみとは違うんじゃないかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:46:19.89 ID:hCNPdTwk.net
龍二はノンケに自分は女って偽って突撃してふられたって悲劇の主人公ぶってる自己中だからなぁ
本来は騙された男が泣きたい所だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:54:59.02 ID:xvxtuOJe.net
芸大を出てない漫画家は晩年キャプテン翼みたいな等身の絵を描くようになる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:12:50.99 ID:LC5aAGcE.net
え、ウソ… あの金髪娘って男?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:46:04.84 ID:vihJ2byb.net
龍二が男にアプローチした時の女子演技の声は
ゴリゴリの美少女ボイスやボーイッシュ系ヒロインのボイスじゃなく
男性声優が出すような声に寄せているな
花守の少年役は他にもあるがああいう声は初めて聴いた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:04:31.60 ID:0Gz4RnzQ.net
一昔前なら小林ゆうが演りそうだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:17:39.53 ID:tcCZ/bVa.net
>>723
ネクタイしてるの八虎だけみたいだからあれは彼独自のお洒落なんだと思ってた
龍二みたいのもいるし校則ゆるい学校なのかなと
でも学ランにネクタイって首元苦しそうだし不良ぽい訳でも無いし謎センス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:19:48.67 ID:gV8rVnuV.net
龍二が女装してるのはボケたお婆ちゃんのためかと思ってたけど
ただ自分がかわいいと思うファッションを好きでやってたのね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:26:40.41 ID:LwmNA/KC.net
龍二の話が唐突過ぎて別のアニメになったかと思ったわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:29:56.36 ID:vT5xJ+dA.net
>>653
面白いのは高校生編までだよ
あとは基本ずっと各キャラの陰鬱パート

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:43:44.46 ID:iGT4jreB.net
ユカちゃんが男の子でもいいです!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:17:35.51 ID:a87tEiL+.net
少しだけ高山みな味を感じたけど花守だったか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:07:44.93 ID:x3JC5e7x.net
美術評論家みたいな人なら判別・判断出来るのかもしれないが、主人公とホクロ君の石膏デッサンの
良し悪しの差がちっとも分からないな
漫画は2000冊くらい持っているから、絵に全く興味が無いというわけではないのだが・・・
ホクロ君の凄さを出すためなんだろうけど、石膏デッサンをやったのは初めてってアンタ・・・
今まで一体何をやっていたんだよw美術部に所属してないのか知らんが、小中の図工や美術の
授業でデッサンくらいいくらでもやるだろ
まぁホクロ君は変わった子のようだし、いつも授業を抜け出して一人で校庭の隅で蟻地獄の巣を
埋めたりしてそうだけどね。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:25:47.08 ID:G1mqwVoh.net
小中学校の美術の授業で石膏デッサンなんてやるとしたら私立ぐらいだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:33:23.02 ID:nNi1n0ev.net
中学の美術の授業で、鏡持ってこさせて自分の顔を描くってのがあったなあ
阿鼻叫喚だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:30:28.17 ID:myBzmB5h.net
小中の図工美術で石膏デッサンなんてやらねーよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:44:35.34 ID:lsKkgOMs.net
中学の美術部ならやるけど授業ではないよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 09:22:52.13 ID:eiyRGUUe.net
それまで全く美術に興味ないのに高2の夏から美大受験決めて東京芸大現役で受かるとかホントにあり得るのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:35:50.64 ID:47cW2m3m.net
>>779
いやこれアニメなので…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:02:26.38 ID:btf2PWtC.net
原作未読だけど
ドラゴン桜の美術版みたいなのを期待してたけど違うのかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:20:06.31 ID:Ykg21cdb.net
>>779
スラムダンクみたいなもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:38:12.44 ID:G1mqwVoh.net
言うても所詮学生の受験だしアメリカのバイヤーに300万ドルで売れる絵画描けとか無茶ぶりされてる訳じゃないんだからちょっと才能あるやつならどうにかなるだろ

中学で部活はやってたけど本格的に大学受験意識して勉強し始めたのは高校生から〜みたいなのが普通なんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:34:47.50 ID:0m2l/Uht.net
>>771
大学も変な奴一杯でてきてオモロイやん
学長も変なら教授も助手も変w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:41:56.17 ID:0m2l/Uht.net
>>779
美大だと受験のシステムとして、課題作品を並べて教授が「これ合格」と決めるわけだから
点数で決まるテストよりもっと曖昧 まぐれ的に目にとまって合格することも無いことではない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:56:12.63 ID:2TACq8ce.net
>>779
絵画って才能(個性)に左右されるだろうし反復訓練が必要でもないからあり得なくもなさそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:58:59.16 ID:Ud6cwfMC.net
少数のマンさんだけが見てる空気アニメ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:04:25.32 ID:4B/iEiuq.net
あのスカート男 女装だけかと思ったらホモなんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:06:16.83 ID:nZWCtG6J.net
オカマ目当てでホモが見てるでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:19:21.10 ID:JL4+3/Op.net
2話で母ちゃんとのやり取りは泣けるほど感動したのに3話と来たらホモがフラれる話とかメチャクチャだなこのアニメは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:21:48.47 ID:3/DUBXY8.net
経済的な話したあと予備校入ると結構余裕で散財しちゃうのが結構もにょる
バイトしてれば気にならん程度ではあるんだけどさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:28:59.91 ID:nNi1n0ev.net
ホモがフラれる話でもそれなりに納得したのに、まさか速攻で筋肉に行くとか
面白かったけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:32:46.65 ID:01SQtPZD.net
でもあのぐらい美人だと野郎でも良くなってしまうな。海月姫のアレみたいに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:03:07.01 ID:J5ddrGa2.net
>>779
フツーにある
要領良いやつはあり得ない速度で伸びるし
同じ技量なら現役が受かる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:32:09.98 ID:ia8dHfkQ.net
>>779
>>794
そもそも普通に中高であ、こいつはセンスからして違うなってヤツいなかった?
俺よりも物凄い速度でPCゲームをクリアしているくせに俺よりずっと成績よかった友人
(高校生のお小遣いでそんなに買えないから当然ワレズねw)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:49:43.96 ID:82PxXc1X.net
野球の山本浩二みたいに30台になってから才能が目覚めて王貞治クラスの怪物になった例もあるし才能がいつ目覚めるかなんか分からん
すぐ目覚める奴もいるよそりゃあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:11:03.73 ID:SZ0L/voZ.net
子供を対象にした絵画コンクールなんかでも物凄く目を引く構図や色遣いの作品があったりするし
習ったわけじゃないのに生まれながらに美的な感覚が優れた人ってやっぱりいるよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:46:56.39 ID:HBXaE7K2.net
親に芸大の話題を振ったら遠い親戚に画家がいるって話になって
その人の経歴を調べたら芸大に入学したのは20歳で2年間予備校に通っていたみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 00:18:37.47 ID:eh2IpykW.net
>>766
上手いよなあ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 03:51:12.18 ID:X/Qlrn9f.net
美大の入試で『ピカソの本名をフルネームで書け』みたいな感じの筆記テストをやっても
意味が無いのは分かるが・・・
しかし、持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が
制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
セサミストリートという漫画で、主人公が石膏デッサンを受験科目として描いていた
まぁこの漫画の主人公は、色々と手違いがあって美大受験をしたのだが・・・
制限時間内に作品を仕上げることが出来るかどうかというのは、結構重要だと思うけどね
人生って無限に続くわけではないからねぇ
三浦先生みたいに才能や才覚があっても、期限以内に完結させることが出来ないケースも有る

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:00:18.60 ID:K8aOTzjO.net
関ジャムの東京藝大の回(音楽科だけど)で
実技試験でプロのダンサーを踊らせて「私が振り付けを考えました」って受験生の話が出たな
それ以降禁止になったらしいが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:24:41.31 ID:eh2IpykW.net
>>800
Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Cipriano de la Santisima Trinidad Ruiz y Picasso
ってウィキペに載ってた。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:43:06.05 ID:WzgRpvoK.net
ブルーピリホモ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:41:48.68 ID:xIULXW3+.net
フリーチベット
と叫んでいた人たちを、ふと思い出したり

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 05:47:45.07 ID:CjI1rE+h.net
どんなに優れた絵も龍二の太股にはかなわない
てこと〜

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 06:50:36.79 ID:kBRpTWOO.net
>>800
>持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が 制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
普通の大学と違って替え玉作品で合格してもその後の授業で実力露呈してやってけんやろ
やってける力あるなら最初から自力合格できるんだから替え玉使う必要ないし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:44:12.19 ID:v55vcUSS.net
美大入試に美術史試験なんて無いよ
筆記試験は国語と英語
実技はデッサン(静物or石工)
と各学部によって違いはあるけど油画、日本画、彫塑、建築画、平面構成(デザイン科)
20年くらい前のだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:43:22.48 ID:cw/QUH0M.net
>>800
出来上がりを持ち込みじゃなくて会場での実技試験だよ
1日6時間を2日とか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:12:01.56 ID:2W7qxV+X.net
>>808
アニメで森先輩が描いてた天使の絵は武蔵野美術大学の推薦の持ち込み用だよ

八虎が受ける藝大一般入試は実技試験だけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:36:36.37 ID:4Qr2fw8w.net
おまんこ専用ホモ漫画

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 08:45:08.26 ID:etkuehQ5.net
面白いけど主人公泣きすぎだろw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:05:35.19 ID:NiCTMUsa.net
主人公、1話に一回泣いてる?w

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:10:07.08 ID:c2ClpYhq.net
浪人生ロックすぎてクッソワラタw
あんなんで受験通るの?ww

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:42:43.75 ID:b14swoX0.net
大葉先生おっぱい大きいけど土下座すればパンツの色くらい教えていただけますでしょうか!?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:00:35.84 ID:Wgid49YB.net
大葉はTheガッツに出てたキャラかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:05:20.65 ID:CN4feAqr.net
パイセン声優代カット

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 13:28:40.97 ID:yKZaLLeN.net
Netflix視聴
この一歩一歩きちんと躓いてくの好きだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:19:14.72 ID:zPpEZlFo.net
男のくせにすぐ顔赤らめたり泣いたり
こういうとこがBLっぽいんだよな

801板で「BLの男キャラはすぐ泣く」って書いたら
「泣いてるんじゃなくて目に涙を浮かべてるだけです」って
腐女子に絡まれたことがある
それを『泣く』というんだろうってw

ところで今回なんでユカちゃんはフテ寝してたんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:29:15.91 ID:yKZaLLeN.net
もしかしたら生理痛なのかもしれん

まあユカちゃんの悩み事はちゃんと描いてくれるからゴミ箱の出番はもうちょい後で

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:55:56.47 ID:ZzDqnNLv.net
少ない程身軽に動けるはなるほどと思った
絵画に限らず知識と経験があるからこそ発想が凝り固まっちゃう事って確かにあるわ
構図の話も面白かった
マジで勉強になるアニメだわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:54:43.11 ID:E/0jzqO9.net
世田介って奴の好感度は上がるのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:53:09.85 ID:aBQDszBN.net
>>818
わざわざ801板に行って腐女子煽ってるとかクズ過ぎ草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:07:20.61 ID:vDq+QFrH.net
4話見た感想

いいねー素晴らしいね
美術音痴にもわかりやすく魅力や技術を伝えてくれるし、進行が自然だ。
主人公が泣いたのも別に気にならない。
そういうこともあるよ

講師陣がいいよね
まだ美術の先生押し倒さないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:32:33.82 ID:NiCTMUsa.net
画塾のアトリエで泣いてる人結構いるよ。
俺も3回くらい泣いたことある。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:52:04.14 ID:QLqzAfKN.net
この作品のやつらさ、肝心なところ言わなすぎじゃないか?
セリフが常に自分の思っていることを隠して相手をうかがうような
しゃべり方ばっかりだろ。主人公は空気読むタイプだからまあまだいいとして、
バイ野郎もヨタ介もおさげもさ、もっとこう、腹割っていこう? な?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:01:47.47 ID:FRXuW4Yt.net
作者がピカソ嫌いなのはわかったw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:01:59.01 ID:vDq+QFrH.net
珈琲で酔う人ってほんとにいるのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:03:08.59 ID:vDq+QFrH.net
>>825
リアルな人間関係ってそういうものじゃない?
言いたい放題の他のアニメのほうが見てて違和感ある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:24:33.87 ID:ER126cU7.net
大葉先生のダイナマイトボディだけが楽しみで観てる
俺の夜の筆さばきを指導して欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:27:04.16 ID:h9fYJbdD.net
>>825
アスペには難易度高いアニメだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:56:39.78 ID:30zdSPyk.net
コーヒーで酔いはしないが、部分的に酔った時と同じ感覚にはなる
動悸がしてくるんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:57:57.76 ID:30zdSPyk.net
俺が行ってた美術予備校だと
女子と男講師が付き合ってる噂がよく流れてた
講師は実際は男だらけだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:14:01.38 ID:eb+2bgjA.net
コーヒーで酔うよ
人に言ってもわかってもらえないけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:34:32.49 ID:oQqxo1G1.net
話が丁寧で面白い。
今季で見た中では頭ひとつ抜けてるかも。
まあまだ見た作品が少ないけど。
今季今のところ切るものないわ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:48:46.85 ID:QYmXiSMU.net
グーグーガンモじゃあるまいし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:57:04.31 ID:Qg2AWfki.net
へー、今季はほとんど切ったな
作画がひどくて
これも原作が良いの知ってなかったら即切りしてたところ。なんでこんな作画ひどいの。スタッフも第三国人多いし。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:15:06.95 ID:vDq+QFrH.net
芸術ってものに抱いてた疑問に結構答えてくれるのが嬉しい
どうやって順番つけるのよとか、製作者は他人の評価をどう消化してるのかとか
ああこういう世界なんだなって感じられる
次に美術に触れる機会があれば、これまでよりは楽しめそうな気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:17:17.51 ID:to7i/O5o.net
美術館行くと凄く女性客が多いよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:20:42.98 ID:yKZaLLeN.net
>>837
わかる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:24:14.92 ID:ZzDqnNLv.net
>>837
ほんこれ
美術ど素人だから毎週へぇ〜って感心してばかりだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:20:11.91 ID:s17ZoZb4.net
>>829
原作とかなり印象違うけどな

https://booklive.jp/bkmr/wp-content/uploads/2019/08/BP09.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/w/a/s/wasabi0710/fc2blog_20201102140716b34.jpg

キャラは一緒なんだけど見た目がほんのちょっと違うだけで
印象かなり変わるんだなぁと思った次第

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:50:12.25 ID:9mklj+sE.net
このアニメの略称は「ブルピリ」でいいの?
なんか下痢便の音みたいだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:15:42.37 ID:gpV0kM5v.net
大葉先生が風俗で出て来たら俺はガッツポーズする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:57:51.42 ID:QLqzAfKN.net
わしマンガ版見たときにオオバ先生の声は男で脳内再生されてたわ。
アニメで普通に女の声でしゃべってて一瞬違和感あったが
ちょっと考えるとそりゃそうかって思った。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:39:07.46 ID:hl2pW08u.net
作画悪いって言ってる人多いけど、俺は一切そうは思わないんだよね
本当に作画悪いアニメをたくさん見てきたから
原作絵に似てないって話?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:39:40.79 ID:FZxRhJtZ.net
この作品に作画必要か?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:08:03.82 ID:Y+WwCSGc.net
率直な感想として、今のアニメのクオリティの基準(肌感覚)からすると二段くらい落ちる感じがする
「最高」ではもちろんなく、「及第点」でもなく、ちょっと違和感あるレベル
具体的には動き(動画)が悪い

及第点なら、多分>>846に同意してた
引っかかるレベルだから物申したくなる
ただし最低レベルでは無いとは思う
楽しんで見てはいる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:34:56.27 ID:jfZ89Pzy.net
キャンバスに筆当てて書いてるときに、キャンバス上にどういう風に絵がついていくかっていうところを
早送り、1倍速、早送り、1倍速で見せるとか、
絵を書いているときに無自覚になりがちな体勢あるあるネタを
橋田目線でギャグっぽくしゃべる息抜き入れるとか、
なんかこう原作外のネタ入れてほしいよね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:43:14.75 ID:s53SPx9M.net
ちょいちょい号泣するのは真剣であり真剣だから泣くほど悔しいという表現意図なのはわかるが
やっぱ泣きすぎだな
もっと出し惜しみしたほうが良い
しょっちゅうクライマックスでOPの曲流してたもっけ思い出したわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:47:53.22 ID:+drBXIp1.net
これかなり作中時間の流れが早いから、要所要所をつまんで視聴者は見るけど
時期は飛んでるから、別にいつも泣いてるわけじゃない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:10:08.07 ID:fH+FqJmg.net
テンポの良い曲しか評価出来ないから
OPは権利クリアして群青でよかったジャンとしか思わない

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200