2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーピリオド 1筆目

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 23:19:50.85 ID:aklvDvOi.net
山口 つばさ(やまぐち つばさ、6月26日 - ) は、日本の女性漫画家。

東京都出身[1]。都立芸術高校、東京藝術大学卒[1]。大学卒業後、アフタヌーン四季賞2014年夏で佳作を受賞[1]。2019年に結婚[2]。


原作者の経歴から見て自伝的要素が入っていそう。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 23:53:10.19 ID:aklvDvOi.net
ぐらんぶる&ブルーピリオド ハイブリッドPV
https://twitter.com/i/status/1443982792254124037
(deleted an unsolicited ad)

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 00:20:01.58 ID:hisyo0K+.net
ぐらんぶる2期やってくれんかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 00:35:08.36 ID:QjEfSxuU.net
ブルーピリオドでいい感じのcmやったあとにぐらんぶるん台無しにしていくスタイル

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:07:39.50 ID:PywYbqxr.net
>>198
女性なら女の子ばっかりで書いた方がリアリティー出るのにな、見る俺も嬉しいし
まあ男書く方が楽しいよな女性なら

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:18:27.48 ID:P38HDEi/.net
アフタヌーンは大振りとかあるし腐女子の需要が高いからかも

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:23:46.29 ID:KQubwQNz.net
2話めっちゃ飛ばして来たな……
母ちゃんのシーン好き

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:28:31.57 ID:J0QLYMkQ.net
作画がなんか気持ち悪い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 01:59:43.27 ID:NOcHSekO.net
まさか予備校丸々カット?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 02:16:36.21 ID:Bw6qPs41.net
このスピード感、ワンクールか?
どこまでいれる気や

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 03:47:44.57 ID:EHfFj9Fl.net
途中で寝た

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 07:52:36.81 ID:aqne+y6o.net
タイトルだけ見て、よくあるデストピアでバトルものとか思ってたら
普通に青春系の作品だった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:18:46.96 ID:/cQuN0wE.net
正直言って、作中に登場していた天使の絵がどれほど素晴らしい物なのか自分にはよく分からないが・・・
しかし、アレだけデカイキャンバスにバランス良く描けているというだけで凄い事なのは分かるね
昔、井上雄彦先生がCMで巨大な武蔵を描いていたが、顔と体のバランスがどうも今一つだったな
まぁあれは本当に巨大な紙だったし、普段はもっと小さな原稿用紙を使っているし
慣れていない垂直に置いた紙に向かっての作業で余計に難しかったんだろうけどね。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:52:03.00 ID:vvTiK4jw.net
青耶木まゆの演技がすごい棒読みだと感じたのは俺だけ?
そこがメチャクチャ気になって仕方がなかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 08:56:57.60 ID:0KJfcqnw.net
実力の伴わないド新人声優がメイン級キャラに政治的キャスティングされるのは時々あることです

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 09:05:31.43 ID:9ATn1zNB.net
>>206
エンディングのあとに予備校行ってたぞ
原作と時系列違うけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:09:10.43 ID:evxmq4UN.net
授業中にタバコを吸うのっていくらなんでも退学じゃないのか
底辺校なら許されるの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:56:12.29 ID:5Fglj9hy.net
>>214
底辺校出身だが、さすがにそんな奴居なかったわw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 10:57:29.48 ID:MDxBwkyh.net
底辺高でも生徒用の喫煙所ぐらいあるよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:18:23.11 ID:KQubwQNz.net
>>211
喋って友達とコミュニケーションとるの苦手でひたすら一人で絵に没頭するタイプって感じがうまく表現出来てると思うけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:22:34.62 ID:hiIsmIEO.net
ヒロインはパイセン

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:25:22.59 ID:uWodu4Hp.net
没頭するタイプとして表現出来ていない。
というかいきなり絵を書きたくて仕方がない みたいな流れに引くだけだ
1話でむちゃくちゃ違和感をもたせてしまう作りでは最低としかいえない

この1話に文句出来ないのは漫画などで先を知っている人だけだ 目が曇っている

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:46:31.34 ID:uW7L4VEQ.net
>>217
森先輩は人当たりがよくて後輩からも慕われてるキャラだからなあ
コミュ障なのは世田介

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 11:50:24.31 ID:lcRtMKqO.net
男の娘キャラって若いうちはいいけど年取ったらどうするんだろうなって
リアルなこと考えちゃう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 12:07:41.48 ID:lCUn2Q4V.net
>>191
読みはフミだが
知っての上でしたら申し訳ない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 12:33:13.95 ID:9smyd2+y.net
芸大目指す導入が強引だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 12:41:25.75 ID:KVNqwIIu.net
>>198
入試当日のエピソードとかは自伝らしいぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 12:44:54.20 ID:D4guRmNu.net
森先輩の声が低めの落ち着いた声で良かった

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:10:45.17 ID:rzqZIfyk.net
面白かった
今期ナンバーワンかも
原作者も貧乏で東大コースだったってこと?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 13:44:29.37 ID:vuMLpyqE.net
アニメでなければ99.99%くらいの確率で未来の主人公は
この時の芸大を目指す決断を後悔することになるんだろうな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:10:01.79 ID:C1qCHOUT.net
主人公学年4番だけど、偏差値どの程度の高校なんだ?
つるんでる不良みてると底辺〜普通以下にしかみえないから、イマイチ頭のよさがピンとこない。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:11:18.80 ID:tDsEu+UM.net
底辺校の上澄みなんだろな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:13:24.51 ID:0KJfcqnw.net
>>214
定時制高校の社会人向けの専修科で成人してる生徒だけどアルコール依存症で飲んでないと集中できないって飲みながら授業受けるのを認めてた、
みたいなのをどこかのブログで読んだ
真偽はわからん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:34:54.49 ID:xpYf+Yuk.net
漫画好きだから端折られ過ぎてて悲しかった
ずっと自問自答のモノローグや、絵の知識を得ていくことが大事なのに2話でまとめないで(´;ω;`)

ちなみに主人公は早慶なら楽勝レベルです

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:36:20.67 ID:0KJfcqnw.net
いまいちな一話だと思ったけどやっぱり原作からだいぶ端折ってるのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:38:16.81 ID:xc/GIC6E.net
りゅうz・・・いやユカきゅんが可愛いので視聴決定
かげきしょうじょもそうだったけど夢に全力の若い子を見てると感動と同時に
眩しすぎて軽く鬱になる瞬間あるからこのアニメも少し不安だな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:45:55.64 ID:0KJfcqnw.net
美少女に見えて花守ゆみりボイスでも
身長175センチでがっしり体型とか無理っす
https://twitter.com/28_3/status/1164180425448706048
(deleted an unsolicited ad)

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:48:12.58 ID:KVNqwIIu.net
端折ってるのは2話であって1話じゃなくね?
ネトフリが先行放送してるからややこやしくてしゃーない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:51:27.43 ID:xpYf+Yuk.net
>>232
漫画は間を大きく取るところは取るし、美大や絵の手法など説明はもっと長い
遠近法は論理的に解説してるのに描いて終わったし…
アニメはサクサク省いて葛藤や情熱が弱く感じたので漫画も見て

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 14:52:49.87 ID:xpYf+Yuk.net
>>235
俺が端折り感じたのは一話だけど、二話はもっとヤバいのか…楽しみにしてたのに辛い

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 15:59:08.49 ID:rzqZIfyk.net
美術部のおばさん、つい最近も聞いてた声な気がするのだが出てこないな
誰だったかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:00:18.80 ID:JitGb0RZ.net
楽しみにしてた分がっかり
特に作画がしょぼくてつらい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:08:47.75 ID:tDsEu+UM.net
>>238
さらさのおばあちゃん?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:25:13.73 ID:eq3t4h/y.net
先生がHすぎないこれ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:25:57.04 ID:rzqZIfyk.net
>>240
それだ!
あまりにセリフ少ないから出てこなかった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 16:56:36.60 ID:KQubwQNz.net
かげきしょうじょやってブルーピリオド始まって後にはダンスダンスダンスールも控えてるなんて素敵だ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 18:36:11.19 ID:Y1KaYzMc.net
チバテレビでうる星やつらの再放送やってるけどラムの声は癖になるな 今の若い人はラムと聞いてもリゼロを思い浮かべるんだろうけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 19:13:20.19 ID:MRnNZKQJ.net
ブルージェンダーの続編かと思ったら全然違ったw
それにしても、ジョジョ3部の黒塗りフィーバーとは何だったのか…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 19:44:30.51 ID:6QnzXE/3.net
夏休み、昼間は頑張って絵を描いて夜は遊びに行くみたいに言ってたけど、実際クラスの遊び友達も登場させて欲しかったな。
遊びの誘いを断って、え、おまえ本気で美大目指すん?将来絵で食ってけるんか?みたいな会話見たかった。

ま、これからも楽しみ継続視聴するけど。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 19:46:50.13 ID:tDsEu+UM.net
ネトフリ組はそう書くか○話みたけどって書いてくれると助かるぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 19:52:23.67 ID:Bw6qPs41.net
>>243
ダンスはMAPPAだから羨ましい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:01:28.35 ID:6QnzXE/3.net
あ、金曜日が放送日ね。
まだ1話か。すみません。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 20:50:12.02 ID:TiQdlyiy.net
まあまあ面白かった
継続

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 21:30:14.05 ID:NWSBboS4.net
平野文の声は色気あるなー。流石ラムちゃん。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/03(日) 22:12:59.83 ID:PKq6ekH3.net
【Netflix】ブルーピリオド Blue Period
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1632898445/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 00:52:28.04 ID:qaXFtM2Y.net
まる先輩ひでえな
ちゃんとオーディションやってんのかよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 05:01:52.46 ID:IS07DY7u.net
1話見たけど主人公の設定を自分語りで説明させるのは別にいいとして
何であの設定内容でヤンキーやってんの?と思うのが強い、頭がいい設定なのにアホだなと
円滑に人付き合いしたいなら現代でヤンキーやるのは最悪手の一歩手前だろ
どこからボロ出るかわからんしヤンキーやってるとツルンでる奴がパクられたら「アイツもヤバくね?」って扱いになるし

皮肉じゃなくてマジで昭和ならともかく今時ヤニカス高校生とかその設定マイナスにしかならんと思った
芸大受験マンガってジャンルは目新しいからどっかでガツンと面白くなればと期待して視聴は継続する

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 06:32:26.32 ID:9gVgQPIC.net
ホモアニメか
作者腐女子だな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 06:37:03.85 ID:IyF2Jqcq.net
1話切りしたくなったけどこれおもしろいの

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 08:29:22.05 ID:FkWKKzL/.net
少なくともホモアニメではない
芸術系スポコンもの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 08:30:08.52 ID:kolQsNgG.net
1話切りでいいよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 08:42:02.54 ID:aBl8vrQV.net
ヒロインが男なのは気になるが一応視聴継続してみるか
てかエンディングの曲、山下達郎に影響受けすぎてないか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 09:40:38.95 ID:ecdsh8cP.net
ホモーピリオド

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 10:04:14.88 ID:UsgyPy6a.net
かわいいから気にしないで付き合えばいい
ホモでもいいじゃない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 10:06:30.31 ID:v4KflxkJ.net
ユカちゃんは恋愛対象が男性の男の娘のありがちパターンならともかくバイ・セクシャルだからなあ
ただの両刀の女装男子じゃん
ちょっとブヒれないです…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 11:16:28.89 ID:z7a6evcW.net
金髪もしかして男なの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 11:55:35.39 ID:joats+Js.net
>>262
え?
そういうシーンあるの?
BL??

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:14:27.01 ID:euUL9oF2.net
芸大ってそういう所だろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:25:52.96 ID:YwBmVVrm.net
先生がラムちゃんて合うのか?と思ってたが実際に聞いてみると違和感ないね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:37:23.66 ID:70oTwsoe.net
女の子同士が仲良くしてたら百合なら男同士が仲良くしてたらBL

ラブ要素はなくてもBL
テニヌだってBL

というか八虎が恋愛とか興味なさ過ぎて芸術家としてやっていけるのか心配になる
青い渋谷で寂寥感感じたのかも知れないけどそんな冷めた感じで大丈夫なの?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:41:33.20 ID:MrI/etMK.net
高校生になるまで絵を描くことに興味なくて、遠近法も知らなくてビルもまともに描けない
そういう人間でも芸大に受かるの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 12:59:46.36 ID:S52+tRyx.net
一次試験でデッサンがあるからまともに描けないままでは藝大には受からない

藝大の入試とか絵画についてはこれからじっくりと本編でやるから楽しみにしておいて

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:00:23.89 ID:PMHNVJYK.net
学ランを着るのが趣味の女子かと思ったらスカートを履くのが趣味の男かよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:24:33.00 ID:m+sJAFKG.net
先生「令和教育委員会」

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 13:39:40.32 ID:v4KflxkJ.net
先生の話をぜんぜん聞いてねぇんだよな、八虎は
美術学校なんぞに行ったところでどうなるわけでもなし、ただ好きなことを頑張れとアドバイスしただけ
それがなぜか藝大入学が目標になってる
なにか描きたいものがあるわけでもなし
学校入学が目標の人間はダメよ、その先が見えていない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:01:08.36 ID:9uTLE3TG.net
男の娘キャラの体型がどう見ても女なのは作り手は分かってないな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:06:57.00 ID:3iQ5HT8U.net
>>254
頭良くて成績もいいのにヤンキーとつるんでタバコ酒やってるのとか美術部員の女が不細工で見た目に気を使わないダサいオタクだったり
作者が90年代頃に青春期を過ごしてたのかなと思った

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:27:31.42 ID:Fn9ZXtfr.net
すごい美味そうに飲酒喫煙してるな
大人だから真似出来るけど...
飲みには行くけど〆のラーメンもサッカーも見たことないなー
ラーメン屋遠いよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:37:00.43 ID:k+7uigaN.net
これ多分1クールで受験編全部消化する気だよな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 15:48:48.90 ID:rMQ9yYPi.net
1話にして作画が既に崩れてるってのが不安だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:17:36.46 ID:QwJ6M41a.net
ガチトランスジェンダーではないの?
でもバイならLGBTか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:29:04.79 ID:1J0VHbbj.net
何か古い
イケメンで偏差値70近辺
でも芸大行っちゃう俺カッケー的な
簡略化し過ぎてアニメは駄目駄目だろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 16:38:13.16 ID:wcWzDsrq.net
スクールカースト上位だよね
矢虎も女装娘も

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:11:29.43 ID:sEqg8ajz.net
ヒロインは世田

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:13:48.19 ID:IyF2Jqcq.net
>>274
あーなんかそんな感じ
作風が古い
あとどうやってタバコを入手しているのか謎
あのくらいだと身分証求められるのに
父親から盗ってるとかなら納得だけどそれだと微妙な主人公だなと

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 17:20:36.34 ID:hi/3R8Kd.net
やっぱアニメの出来よくないよなこれ・・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:09:58.09 ID:1hYdRD2/.net
今どき高校生でタバコ吸うのをアウトロー気取りというのは古いね
50年くらい古い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:27:30.74 ID:7xzYoPZ+.net
なんか作画が微妙というか動きが悪い気がする

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:31:03.51 ID:JkJK/qn1.net
先生の声よく聴く気がするけどなんだっけ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:35:29.34 ID:7xzYoPZ+.net
背景と人物がなんかミスマッチな感じ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:44:26.64 ID:W7toGYAM.net
>>286
ラムちゃんとアラレちゃんとハマーン様は強ババア3大声優だから憶えておくように

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:48:57.64 ID:7DrdUT4g.net
>>286
平成教育委員会

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 18:51:57.78 ID:UsgyPy6a.net
ノンタン

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:16:02.87 ID:r9poyTlg.net
第二話、母親に気持ちを打ち明けて母親が涙する感動のシーン、作画が酷すぎてドン引きだわ
これじゃ感情移入できない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:29:56.67 ID:1GcifJkW.net
原作は人気ありそうなのに制作会社ガチャでハズレ引いたか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:31:23.76 ID:qP8RXkvj.net
この作品の影響で、受験倍率また上がっちゃうな。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 19:46:03.25 ID:/mHMxaNn.net
>>291
えっあそこ感動シーンなの?
構図からめっちゃ手抜きだったじゃん

まあこのアニメ動き少ないから作画カロリー減らしてるとこめっちゃ目立つ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 20:04:12.45 ID:J5ns8por.net
制作会社ガチャはほんと原作壊すよな
メイドラゴンなんてどぅでもいいレベルの原作でも良い方に壊れて覇権レベルになるときあるしw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 20:28:58.53 ID:RUiXElzZ.net
そこそこうまい夏の宿題デッサンと母親の絵、落差ありすぎでは?
むしろデッサンを下手にしないと母親の絵が適当描いたみたいになってるわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 21:12:27.01 ID:5lNjtktV.net
原作好きだけどアニメ1話見て絶望…制作ガチャ失敗か

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:07:28.03 ID:myhZ2wvd.net
大胆なクソ改変があるわけでも棒読み声優がいるわけでもない、ただ演出が死んでいて描写が雑な虚無って感じの失敗アニメ化
低予算のなろうアニメにちょい近い感じ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:12:45.53 ID:8LiUZ6da.net
>>82
もうとっくに障害扱いから外されているから歳or知識不足がバレるぞ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:29:41.21 ID:v4KflxkJ.net
>>299
診断分類である『精神障害の診断と統計マニュアル』(DSM)の2013年の第5版(DSM-5)は、
「性同一性障害」ではなく「性別違和」という新しい診断名を用いており、「性同一性障害」は差別に該当する用語として廃止する動きを見せている。
ただし日本精神神経学会では診断名としては「性同一性障害」を使用している

はい、ダウト

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:30:59.60 ID:wsAtVI4X.net
美大OBの俺は懐かしくて楽しめてるけどな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:49:33.09 ID:ToGdcobP.net
前々期だったかのましろのおとに近い感じ受けた
男の子がカッコよくない女の子はBBA含めてカワイイ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/04(月) 23:50:03.19 ID:ZTphRakJ.net
八虎抜きで八虎が絵にハマりそうって昼飯食いながら喋ってるとこカットしたらダメだろ。あいつらいいやつなの伝わらんだろ。作画は製作会社の体力次第だけどどこカットするかの判断は製作会社関係ねえだろ。こんなんならマンガ読んでた方が良さそうだわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 00:22:11.29 ID:rZ5Fzz6Q.net
受験までやらないと話のキリが悪いけどそこまでやるにはかなり巻かなきゃいけないんだよなあ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 06:52:58.83 ID:jS3qo0Vh.net
>>292
まあセブンアークスだしねえ
あそこはなのはだけ作ってれば良いよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:03:25.24 ID:AM/yLzsc.net
藝大版ドラゴン桜?

BS朝日だと字幕どころか山田五郎さんのコーナーすらないんだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:46:13.39 ID:rMSJr/HU.net
今のところ、「ましろのおと」よりマシだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 07:55:29.39 ID:J0dxYoYP.net
ましろのおとはまあ演奏が聞けるって強みがあったからねえ
途中から劇伴被せて微妙にしたけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 08:20:31.08 ID:T6V06Vdb.net
そうかみんな作画怪しいって思ってたんやな
1話目からこれだと先が思いやられるわ
話も芸大合格まで1クールでやるとしたら尺の問題でカットしまりくりになるのでは?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 10:56:39.10 ID:sqzIRRJH.net
普通一話ってどこのスタジオも力入れてくるから一話から微妙って感じる作りのアニメはだいたいやばい
クール重ねる毎にどんどん良くなってくシリーズもあるけどさ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:13:52.76 ID:3S2qJCt8.net
話進むとどんどん削れそうなエピソードがなくなってくんだけど受験編やりきれるのか心配になる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 17:16:08.26 ID:QD2rTm8I.net
ましろのおとは一回り安いアニメイズム枠だがこれに比べて悪いとは思わんがな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:00:27.67 ID:R5sckfPn.net
龍二は男ならちゃんと男の声優使えばいいのに、ややこしいわ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:07:56.05 ID:nhPkNTZx.net
先生の演技ふざけてんのかと思った

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:16:38.03 ID:fNQ44njt.net
おばちゃんの声がキレキレすぎじゃん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:50:58.56 ID:QHNprOAc.net
作画は全然気にならなかったがな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:05:39.07 ID:A1O2W3c8.net
絵を題材にしてるのに絵に力のないアニメは草

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:13:39.88 ID:7rewM4RL.net
雰囲気マンガをアニメ化したら雰囲気アニメになると思ったら
そうでもなかったというか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 23:18:21.93 ID:jEasXgIk.net
めちゃ飛ばすな。卒業までやりそう。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 04:00:03.80 ID:YIysP++H.net
俺は芸術なんてよく分からないし無神論者だが、宗教画だとこの絵が最高峰だと思うね
素晴らしい完成度とアイデア
初めて見た時の衝撃は今でも鮮明に覚えている
自分の中では、これ以上の物は今後も絶対に出て来ないと思うね。

https://s.kota2.net/1633460175.jpg

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 04:02:01.24 ID:0hvXZiuz.net
ワロタ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 08:06:20.02 ID:sNH4ZlkL.net
なんかの漫画アプリでアニメ化記念で公開されてるの見て、好きな絵柄じゃなかったけど、
アニメはなんかきれいで、30分は苦痛じゃなかった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 10:41:36.14 ID:ddGFrMkL.net
芸術はさっぱりわからんが肌色塗るのに青とか入れる理由がわかって良かった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 11:04:49.85 ID:yNzmFeSM.net
むしろ小綺麗な絵とさらーっとした演出で原作のいい所が無くなった印象

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:16:07.74 ID:fF2abUX1.net
ハチクロの奴らは皆 家が裕福だったのか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:21:19.53 ID:DNZhAFwL.net
「学費は医学薬学歯学の順で
それまとめて医学じゃダメなのか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:24:31.57 ID:uStgCV6B.net
それらは全然違うぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:25:00.65 ID:PPVCbO8t.net
>>326
実際全く違うものだからな
医師、歯科医、薬剤師
全く別の資格

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:27:41.66 ID:DNZhAFwL.net
内科や外科や眼科や皮膚科みたいに医学部のバリエーションじゃないのか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:04:27.80 ID:69QeXH0i.net
BGMが少ないのは手抜き?予算不足?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:29:07.36 ID:4DFnQ0wL.net
学ラン着てるの男だったんか
男の声優使えばいいのに
演技力の問題じゃなく本物には説得力があるなって、ガリアンのジョジョの声優が子供の声だったのを聞いて感じてたところだから余計に

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:40:46.92 ID:lHKqGgI6.net
原作読んでるけどユカちゃんの事あんま男だって思ってないからこのままでいい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:05:38.00 ID:p4IpZJ5k.net
ガンガン飛ばすけど
やりたいとこあるから序盤は飛ばすってこと?
それとも最後までこんなペース?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:11:49.91 ID:lHKqGgI6.net
いまのとこ2話で1巻ペースで藝大受験終わるのが6巻
原作でも2年生はわりとサクッと消化して受験間際はゆっくり進む
基本的にいまは基礎的な絵力溜めてるシーンだと思ってくだしあ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:14:55.81 ID:fF2abUX1.net
男だけどスカート通学が認められてるんだな
実際に聞いた事ある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:16:32.21 ID:REOFFV8r.net
うーん
原作厨がウザい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:22:35.72 ID:f7RSmuQT.net
学ラン着てる女子だと思うよなあれじゃ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:32:39.32 ID:jeHWifDC.net
変声期後の男子を女性声優が演じるのは無理がある
ファンタジーならともかく

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:37:02.82 ID:GIDQkaME.net
男性声優がやったらやったでキモいから女性声優にやらせろって意見が出てたような気がする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:39:33.02 ID:2bsJ+4JQ.net
フィッシュアイ的な?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:55:49.96 ID:832w5I1y.net
声高めの男性声優なんて沢山いるのでは?
男がやった方が滲み出る苦悩が絵になりそうなw
美術の先生の声はちょっと思ってたよりふわふわしてる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 20:57:18.53 ID:p4IpZJ5k.net
>>334
おk

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:11:20.07 ID:0SSkRlq8.net
先生はラムちゃんで全然OK
ユカちゃんもオレは女性声優でいい
できればもう少し低い声がよかったけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:34:39.79 ID:svp5cf/Q.net
スタジオセブン・アークス
最近の作品:アルテ

安定して作画も演出も脚本も悪いスタジオが担当なんだなこれ
MAPPAとかなら神アニメになってただろうに
残念すぎる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:12:30.26 ID:7i6VxBF7.net
村瀬歩にユカちゃんやらせたらよかったじゃん
男性声優だけど少年声の女性声優みたいな声だし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:17:25.63 ID:9Eyn/fXk.net
村瀬の女声きもちわるいんだもん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:39:48.12 ID:3iVSFdUM.net
もっと男っぽい感じで出せる声優さんもいるのに花守のは普通に女性声なんだよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:51:23.81 ID:wwpSHNSd.net
これおもろいな
やっぱ飯が食えるかどうかって大事よね
好きなことこそ仕事にしたほうがいいと
今ははっきり言える

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:09:19.35 ID:mHUJpV88.net
>>346
ユカちゃんは女声じゃない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 01:54:07.32 ID:TsGe0iky.net
>>346
誰ならいいの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:10:15.11 ID:kY3JYty4.net
原作でユカちゃんイケボって言われてるから女声は想定してなかった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 06:33:10.50 ID:OMHdWg35.net
CMで思いだしたが
飲酒をガンガンやるグランブルはアニメで主人公たちを大学一回生二十歳に改変していたのに
解せぬ!?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:34:07.48 ID:5p3GCCdz.net
花森ゆみりは全く男声演技が出来てないな
月姫リメイクのマーリオゥ@佐倉も論外だった

ミコト@東山奈央もダメだがみんな女の子と間違うって設定だからあれでいいのだろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:50:11.55 ID:wS1/3kgk.net
CVが女だから龍二が男に見えない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:07:42.08 ID:AbQEFIOc.net
少年漫画の主人公 女の声優が多いよな
悟空ルフィナルト翼

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:09:12.65 ID:wS1/3kgk.net
少年はそうだけど龍二は高校生だから
変声期超えてるのに

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:31:21.90 ID:+yqV4YxE.net
もう男装が趣味の女子でいいよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:36:16.87 ID:jxK6CFmK.net
美術やるならヌードデッサンとかあるの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:37:09.11 ID:fuM8n2m7.net
アニメでインシュガータバコガーと叩くのに人をぶっ殺しまくってるドラマはスルー

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:08:07.28 ID:kY3JYty4.net
龍二は声も体型も完全に女なの全然わかってない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:23:08.22 ID:Lb7GekfG.net
>>358
原作ではあるけどエロくはない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:18:11.18 ID:SpPslic7.net
ユカちゃん→斎賀みつき
佐伯先生→榊原良子
のイメージだった。なんか全員声に抑揚というか迫力が無いね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:34:21.19 ID:wwpSHNSd.net
ヌードデッサンは何度もやったことあるけど
ほんとにエロいなんて意識ないよ
てかそんな余裕ないしみんな描くことに必死
ただ、モデルが男のとき少し勃起しててクスクス
ってのは一度あったなあ
モデルさんかわいそうだった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:15:32.99 ID:ezoV2wn2.net
平野文のようなほぼ引退した昔の声優が出ることがたまにあるけど
これは本人がオーディションを受けたのか
それとも制作側が出演依頼をしたのかどっちなんだろう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:22:09.67 ID:5p3GCCdz.net
平野文 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%96%87

ばりばり現役にしか見えませんが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:38:19.97 ID:7i6VxBF7.net
>>358
ヌードデッサンは予備校でも普通にあるし老若男女問わず色んなモデルが来る

ヌードデッサン何度もやったけど何故かクロッキーの時全裸でブリッジしたモデルがいてざわついたことがあったなあ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 15:50:51.49 ID:3iVSFdUM.net
>>364
平野文は魚河岸の仕事もあるからオファーでしょ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 16:02:56.89 ID:EjocJhmb.net
>>344
脚本良くないな、藝大目指す熱さとかアニメじゃ全然感じられない
今日無料の原作読んだら心情すごいわかった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:37:12.56 ID:cTm06YTh.net
略称はブリオ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:57:53.90 ID:xvxrqxq6.net
>>368
脚本もあるけど、アニメ絵と原作の絵の違いじゃないかなぁ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 19:57:47.65 ID:ELXBk0A6.net
面白かった
美術のアニメとかあるんだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:41:24.37 ID:CmRljKXT.net
作画が全然良くなくてがっかり
ノイタミナにやってほしかったわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:59:43.72 ID:virKSxZH.net
>>362
佐伯先生に榊原さんか〜
ビシッと言うところに凄みがありそうだね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 01:14:25.85 ID:cTFQO4RE.net
>>372
スーパーアニメイズムはノイタミナより放送局数多い枠だぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 07:26:11.03 ID:e50c2JkU.net
テレビのサッカー選手の作画とかは酷いな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 07:49:48.52 ID:eOUiukK/.net
ツイッターでも作画の悪さが嘆かれてるな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 09:25:52.14 ID:WpiSSn5o.net
八虎と龍二が竜虎で対照的なライバルとして描かれるのは明らかだけど
ユカちゃんがバイの女装男子で男に告ってフラれるとかなんか主軸がボケそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:11:37.09 ID:ecq8ScMI.net
ドラゴン桜の亜種って感じだな
基礎ができてない奴が短期間で東京芸大に受かるんだろ?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:30:44.66 ID:dy8RIlj6.net
龍二はライバル枠かと思いきや世田介の登場でポジションがブレた気がする

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:04:09.57 ID:13l3m5gF.net
美人で学ランミニスカニーソでムチムチなのに男?とかたまらんな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:15:09.30 ID:O5GRk4dN.net
>>378
ストーリーはそう
絵画ってのが面白い点で、デッサンとかの基本技術は
勉強に例えると文字がかけるレベルの話で、スタートラインにすぎない

予備校や受験では「自己表現」「作品の意図」みたいなのが求められて
メインは八虎とか他のキャラクタの苦悩と成長とかの内面の話になっていく
それが比喩ではなく作品につながるのが絵画というテーマ

多分視聴感はドラゴン桜とは全く違うと思う

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:29:21.16 ID:ouGTaWR7.net
https://i.imgur.com/tEO054G.jpg

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 13:00:21.42 ID:l0TjKXY/.net
おまんまん向けアニメ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 17:49:02.57 ID:zcL2ZHhg.net
>>382
手デカすぎて妖怪みたいになっとる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:46:02.42 ID:ELQ6JiV/.net
しかし東京芸大の油画科って現役で合格するの大変そうやな
とは言え3浪4浪してまでどうしても入りたいものなのかと
総理大臣は3浪して東大諦めたみたいだけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:04:03.67 ID:FbWxKaoI.net
ちなみに日本画科はもっと現役合格が難しく現役合格者が居る年度の方が少ない
高校生の全国一位が入れないくらい浪人と差がある

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:42:48.05 ID:ba/45Gdr.net
誰でも入れるバカ美大を舞台にした「モディリアーニにお願い」も面白いぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:09:36.78 ID:cPpNtXcG.net
>>384
女漫画家ってすぐに男の手をデカく描くよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:40:09.97 ID:n8qMsTkY.net
>>388
男作家でも妙に手がでかくなる人いる
手のサイズ感て難しいんだろね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:50:31.08 ID:nZZ0kkzk.net
お父さんの了解は取らんでいいのか?
お父さんは「お前の好きにやりなさい」タイプの子育て母親に全振りタイプ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:54:12.61 ID:KDaX/131.net
面白いな絵を書きたくなる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:55:01.28 ID:IA8uBdc1.net
結構飛ばしまくりだけどこれ1クールだけ?
現役合格まで2クールかけてじっくりやるのかと思ったわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:55:01.93 ID:Xe+u+GuH.net
2話目でもう作監はオール海外(原画と作監補佐は国内)だからなあ・・・
セブンアークスの体力考えたら予想はしてたけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:02:02.43 ID:ZO9Q79Yo.net
宣伝とかグッズとか色々やってるけど肝心のアニメが微妙って

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:07:38.04 ID:EBPX++nC.net
未経験者が夏休みにデッサン頑張ったら
なんかまあまあ東京芸大視野に入れてもおかしくない
みたいな空気になってるけどええんか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:08:30.23 ID:ALeKhqjP.net
>>395
天才だらけということで説明がつく

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:27:52.13 ID:nZZ0kkzk.net
男の娘は夏と冬で上下の制服を入れ替えてんのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:35:01.46 ID:8EZtuJDp.net
むちゃくちゃ面白いなw
展開速すぎて先輩ちゃんもう卒業しちゃったんだが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:58:49.19 ID:OvN8Hxru.net
これ、まさか東京藝術大学、受験失敗しないよね??

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 03:30:16.34 ID:OCVSIs65.net
センパイと二人でお互いの顔を描いてるのかと思った
俺なら先輩のおっぱい必要以上に盛って描いて叱られたい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:31:55.31 ID:MxV0JFI0.net
萌キャラが居なくなってしまった…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:42:38.37 ID:z10tI+VQ.net
ヒロイン不在

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 05:47:09.66 ID:OYfPSh7Q.net
ネトフリ組
デッサン初心者見つけて親近感もっちゃう矢口かわいい
おさげにたじたじな矢口かわいい
そしてるかちゃんかわいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 06:18:00.93 ID:lQ16szYP.net
>>388
> 女漫画家ってすぐに男の手をデカく描くよね

口もデカく描くぞw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 06:33:22.63 ID:UVYUR10z.net
OPが山下達郎っぽいと思ってたらEDが竹内まりやっぽかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 06:50:56.08 ID:MX6P6J87.net
2話にして作画が…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 07:08:00.37 ID:PrOxbm1u.net
原作知らんけど見た感じ相当端折ってる感じするな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 07:15:05.19 ID:sle5okyl.net
>>388
男の娘かどうかを判別する手がかりの一つだからな
血管や腱の筋が浮き出てるくらいなら男確定

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 07:19:05.75 ID:wCUwRrK5.net
これ構成失敗だろ
原作組はいいんだろうけどすっとばし過ぎて感情移入出来ないわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 08:49:18.82 ID:mskC1gVh.net
作画も微妙だけど、それ以上に演出や構成がよくない。
ストレス感じるぐらいなら
サクッと原作読んだ方がいいかもな。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:32:27.91 ID:RDm9rQIE.net
1話2話をイッキ見したが、夜通し遊び歩いて酒と煙草ウェーイ→本当は親を慮って進学先を選ぶ孝行息子です
これアニメ改変じゃなく原作通りならチョット乱暴なキャラ造形に感じる
あんな感じで学年4位だしFラン校かと思ったけど早慶ぐらいは余裕って設定らしいから
ヤンキー少年が純粋で優秀(ドヤァって古いヤンキー漫画の文法だね
この作中の早慶は漢字で自分の名前をかけたら入学できそう

まあ目指すのは藝大だしそこは他にないテーマだから今後に期待で継続視聴
美少女だと思ったら少女じゃなかった展開は個人的に全然あり
主人公以外のキャラをもっと好きになってきたら一気に楽しく見れそう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 09:34:52.01 ID:LwfHCEKC.net
原作の良さが悉く死んでるよな
制作会社ガチャ失敗だろこれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:46:12.06 ID:HMZD0gm9.net
なんで学ランなのにネクタイしてるの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 10:58:51.64 ID:9MjdVsNc.net
アフタ系のアニメって微妙なの多くないか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:29:50.22 ID:TPcNENCd.net
それな。
無限人も端折って失敗。波よもサンライズの2軍で失敗。
もうちょっと何とかならんかったのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:37:59.22 ID:75n8nISU.net
メダリストもアニメ化して欲しいけどこの調子だと不安しかないな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 11:55:00.52 ID:w1bMGRMn.net
>>416
心を燃やせって女煉獄なのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:08:43.40 ID:ezedvdlq.net
花守ゆみり、低い声を意識しすぎて先輩に泣きつくところがちょっとキモかったw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:13:11.04 ID:J+vK5BBQ.net
2話目は話の流れは良かったと思うけど、原作読んでいて自分も絵が好きだからか?
龍二は顔かわいいのはもちろん、まだ辛い面が表れていないから見れるなぁ
森先輩は本当にかわいい。声がふにゃふにゃだけど
あともうひとりの子もビジュアルかわいかったな

来週世田介が出る! マキちゃんはまだ? 原作1度しか読んでないんだよね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:17:23.33 ID:xsvV/zfA.net
質アニメ作れる制作会社だったらめっちゃ映えただろうになんか勿体ないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:34:28.78 ID:9aEFhD0c.net
ユカちゃん、冬服は上が学ランで下はスカート
夏服は上がセーラー服で下が学生ズボンか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 12:37:43.09 ID:Jsa4NH+S.net
>>421
男でも女でもなく半々ですよという表現なのか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:02:07.54 ID:LhVp+VCM.net
古見さんとか演出頑張ってる感じあるな
このアニメももっと上手くやれそう感は否めない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:06:32.85 ID:OYfPSh7Q.net
原作好きだけどアニメの質は平凡だね
まあ元々アニメ向いてるとも言い難いけど絵画の作画は思ったより頑張ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:07:14.97 ID:cPpNtXcG.net
更衣室やトイレは?井手上漠が高校の時女友達から学んだ“真のジェンダー平等”(音部 美穂) | FRaU
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83963

井手上漠は性的指向はあきらかにしてないらしい

ユカちゃんもアニメの範囲ではまだ全く描かれてないな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:15:19.26 ID:9aEFhD0c.net
ジェンダーレス男子って、よく、男でも女でもない、
男であることは降りたけど女になりたいとは思わない
って言うけどさ
じゃあ何で女装するの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:20:42.20 ID:LwfHCEKC.net
作者の趣味だよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:20:54.10 ID:cPpNtXcG.net
>>426
若い男二人と若い女二人で寿司屋で同じ金額のおまかせ刺し身盛り合わせを注文したら女二人のほうが量が多かったらしい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:30:35.04 ID:DSd5srw+.net
龍二ミニスカの尻がエロくて良い
キンドルで1巻無料なんで呼んでみたけど漫画は龍二くんずいぶんスマートなんだね
とりあえず今季1番面白い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:48:53.77 ID:Jsa4NH+S.net
>>429
アニメは嫌味っぽくて喧嘩っ早いキャラに見えるけど原作だと知的で洗練されている?
それとも体型がスラリとしている意味の誤用でスマートと言ってる?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:58:30.32 ID:DSd5srw+.net
>>430
体と顔が細いという意味ね。スマート
飛ばし読みしたから性格はわからん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 13:58:50.41 ID:cPpNtXcG.net
https://i.imgur.com/T72qeoY.jpg
https://i.imgur.com/XZLhQUT.jpg
肩幅、胸板ともに明らかに八虎よりスレンダーに描かれてるな

脚は完全に痩せ型の少女のそれだが筋張った男の脚で描いたら気持ち悪いしな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:18:18.57 ID:mskC1gVh.net
京アニが作ってたら最高だったろうな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:33:16.59 ID:pWYteyLF.net
>>409
原作知らんけど今まで絵も描いた事ないのに高校から藝大目指して入れるもんなの?って思った
受験生は受験専用の画塾で一日最低6時間ぐらい絵を描いてたりするし
それに加えて受験勉強したら睡眠時間無いよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:34:59.13 ID:+XD0eRg3.net
主人公が母ちゃんや先輩に送った絵、下t 味わい深過ぎない?
夏休みの宿題はもっと上m アカデミックだったろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 14:37:17.57 ID:ZO9Q79Yo.net
意外とあるあるだよ。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:01:43.15 ID:LhVp+VCM.net
>>435
目の前にあるものをデッサンするのと頭の中で思い描いているものを描くのは違うからじゃない?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:11:35.37 ID:xsvV/zfA.net
目の前にあるものを描くのがめちゃくちゃ上手いけど好きにかいてって言われたらあれってなる人いるもんな
逆もしかり

両方をそつなくこなせる人はまじですごいわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:15:38.11 ID:NmR2yKqz.net
主題歌は配信スタートしてるのに全然ランキング上がってこない
アニメ人気ないのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:24:27.41 ID:cPpNtXcG.net
東京藝術大学出身の漫画家・漫画原作者―有名人の出身大学ランキング
https://university-rank.com/ranking_mangaartist_00000127.htm

安倍吉俊、カサハラテツロー、鈴木みそ くらいしか知らないけどどれも画力が凄いとは思わないなあ(;´Д`)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:35:20.40 ID:fsRRAvH+.net
>>440
林田球のドロヘドロはいい感じでアニメ化されてたね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:51:13.39 ID:b6FVji1S.net
カサハラテツローも何気にアニメ化2回

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 15:59:54.67 ID:wOZTI7EF.net
画力が凄いかはともかく変わってるのは間違いないな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:03:03.64 ID:J193r4EH.net
いやーこれ2話の進み方じゃないよねwwダイジェストかよw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:03:05.59 ID:PrOxbm1u.net
>>432
龍二キュンパンツは男物と女物どっち穿いてんだ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:10:39.48 ID:wOZTI7EF.net
>>445
女物の下着程度で躊躇する玉じゃない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:13:58.59 ID:c+FSn+MF.net
女パンツだと亀さんが頭出しそう
黒いボクサーパンツが目立たなくて良いかも
女性アイドルもスカートの下黒いスパッツが多いし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 16:51:51.35 ID:8ro3UPr4.net
ユカちゃんのパンツはフリルとリボン付きの可愛い白パンツだと思います!!ぜひ着替え回を待ってます!!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:15:24.41 ID:cQf+G9Y1.net
>>414
アフタのアニメでよかったのおお振りと宝石の国くらいだな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:27:38.46 ID:wOZTI7EF.net
蟲師もシドニアもげんしけんも女神さまも寄生獣も好きだけど

まあ変わった漫画が多いのは同意
だってアフタヌーンだもの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:27:55.32 ID:hl1QkByN.net
アフタだとあとはヴィンランドサガとかか、最近のアニメ化
予備校編に時間かけるのかな
すげえ駆け足

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:37:22.28 ID:98G0dxg+.net
>>440
鈴木みそって芸大出身だったのかw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:49:33.58 ID:ZO9Q79Yo.net
>>433
聲の形が羨ましすぎる。
こんなならアニメ化待つべきだろ、、。賞とって今のうちに売れるだけ売りたいんだろうけど。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:52:17.51 ID:98G0dxg+.net
MAPPAだっけ?アイススケートのホモっぽいアニメ
ホモ要素はいらんけどあのくらいの出来が良かったよなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 17:57:20.84 ID:cPpNtXcG.net
舛成孝二 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9B%E6%88%90%E5%AD%9D%E4%BA%8C
浅野勝也 - 作画@wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/sakuga/pages/1521.html

総監督はともかく監督がまだまだ経験不足か

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 18:55:36.37 ID:XE5fwAZh.net
予備校早くやりたいのは分かるけど、駆け足すぎて悲しい
父親が事業失敗してる重みの中がほぼゼロになったし
八虎の絵の苦しさと楽しさが全然伝わってこない
あと不良の友達いいやつなんだけどほぼカットやん(´;ω;`)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 19:07:20.03 ID:ey5SKrYU.net
>>432
腰が女みたいにくびれてお尻にもボリュームありすぎ
男の娘ってのは腰が細くてお尻が小さくないと…分かってないなぁ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:05:15.22 ID:WeRK1mh5.net
まさかアニメでやるとはね
やるならTVドラマだと思ってた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:41:35.99 ID:olT8xTLW.net
あー結構カットされてるんだ
ランウェイといい文化系はなんでこんな扱いなんだろう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:44:04.78 ID:uDg7JMa9.net
想像と違ってひたすら良い話だな
もっとエゴごり押しかと思ってた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 20:47:10.73 ID:olT8xTLW.net
>>449
波よ聞いてくれはよかったけどね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:07:10.06 ID:Jsa4NH+S.net
森先輩かわいいし声もまったりしてていいな
龍二は体型がもろ女でぜんぜん女装子らしくなくて魅力ない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:20:48.33 ID:98G0dxg+.net
>>411
アニメだとサラッと流れちゃったけど
主人公的には人付き合いも勉強もゲームのトロフィー集めみたいなもんで
それをこなしていくのが楽しいというキャラ
その分無理もしてて、帰ってくるなりベッドにぶっ倒れるシーンがある
全部一話で描写されてるけど、間がないからさっと流れていっちゃうんだよな…

で、そのパーソナリティも話に絡んできて
アニメでそこまで行くかわからんけど
先の展開で、「絵画における自己表現」って流れで内面を見つめることになる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:49:42.52 ID:gtjunyER.net
ルックバックは絵を描く人の世界ってこんなに描き続ける努力しないと入れないのかって次元違うなって思ったけどこれはまたシビアな世界説明されつつも主人公は最強て感じでなんというか嫉妬する 器用だよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 21:51:07.32 ID:cPpNtXcG.net
男の娘だの女装男子は萌え系だと珍しくないが青春サクセスストーリーではあんまりないからこのスレは変な雰囲気になってるのかな…
そろそろキャラスレ立ててエロ妄想系は隔離したほうが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:22:13.22 ID:OU0OfzK1.net
>>456
高校2年の1年間がああっという間に過ぎちゃったと思ったら、途中エピソードカットしてんのか。
漫画読んだほうがいい?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:42:11.37 ID:cQf+G9Y1.net
>>457
わざわざ男の娘って設定にしてるのにこの体型はないよなあ
絵に説得力を持たせて欲しい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:43:15.60 ID:i3VXki8s.net
ネトフリ入ってないから分からんけど原作では森先輩の卒業の前に予備校の冬期講習のエピソードが入って
他のメインキャラと出会うんだがそれは3話に後回しになってるのかな?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:43:44.69 ID:uDg7JMa9.net
あいつ男だったのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:43:54.60 ID:UVYUR10z.net
なんか矯正下着着てんだろw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 22:58:50.73 ID:OYfPSh7Q.net
>>468
予備校の1日目に冬期講習エピソードが組み込まれる
冬期講習2日目の油絵エピソードは消えてなくなる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:15:19.31 ID:i3VXki8s.net
>>471
時系列改ざんしちゃうと辻褄合わせで他に無理が出そうで心配だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:25:10.68 ID:eFDCNBue.net
学校で煙草吸ったらあかんでしょ
ONE PIECEのサンジとか喫煙キャラは海外では修正までされてるのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:27:38.74 ID:98G0dxg+.net
ミステリーで「人殺ししちゃ駄目でしょ」ってのと同じツッコミだぞそれ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 23:59:08.48 ID:inF9dxPs.net
なんちゃって不良の癖にタバコとか描写する必要あったのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 00:48:29.23 ID:JarsiWmD.net
高2から美術部だけでは芸大現役合格はまず無理だ
予備校に行かないと受からん、あれは本当に受かるための訓練だから
俺としては大学より予備校に重点おいて描いてほしい
正直大学より予備校のほうが楽しかったから
学校ではウマいつもりだったけど、予備校に行ってみたら井の中の蛙だったことを知ったってのはよくある話

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 02:50:29.80 ID:etioyltL.net
八虎の憧れの先輩は地味チビで学年違うから龍二くんがヒロイン枠なんでしょ
現実の女装ホモおかまは気持ち悪いけど漫画アニメなら全然大丈夫

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 06:20:05.80 ID:XzKOVdd0.net
ま〜た腐女子作者のホモアニメか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 06:20:08.25 ID:orgSOf2b.net
1話にいた不良友達たちもう退場?
いきなりクソ真面目になっちゃった友達にはとりあえず絡むだろ普通

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 09:07:42.70 ID:Lr/ehoIU.net
ジャプまんさん「ホモじゃないしブロマンスだし」

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 09:37:42.63 ID:IkESmtTt.net
>>479
遊んだりすることもある
あいつら悪いことするタイプでなくむっちゃ良いやつら

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 09:49:28.99 ID:9ACmcgou.net
>>479
尺の都合でいなくなった
たぶん後2回ぐらいは出てくる筈
たぶん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 11:49:15.76 ID:Eb7Az4NL.net
何となく始める前から思ってたがやっぱりアニメして面白いもんでも無いな
人気作品だからって安易に手を出しちゃダメだわ
制作側はよっぽどうまく表現出来る自信あったのか知らんが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 11:53:08.43 ID:lVhcLS4B.net
原作の宣伝じゃん?アニメ単体で評価しない方が良いわこれ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 11:55:20.00 ID:4Aql2ODH.net
いや、原作からオミットする部分が出来てしまうのは尺の都合で仕方ないにしてもあまりにも下手くそだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:11:06.56 ID:a3syCH6J.net
>>476
わかる
絶対無理だよね
学力は受験勉強しなくても現役合格出来るだけの学力があっても
美術の技術面が高2からじゃ絶対に身に付かないよ
高2まで全く絵を描いた事も無いような奴が

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:15:02.78 ID:6tL7LQCi.net
意外とおもしろいな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:15:33.84 ID:a3syCH6J.net
と思って原作の絵を見てみたら
作者があんまり絵が上手くないんだな
美大受験の基礎デッサン教室も通った事がないタイプとみた
独学タイプかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:20:55.45 ID:gFLUHIFF.net
>>488
ここ読むと経歴が分かる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/23/news004.html

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:20:55.49 ID:IkESmtTt.net
こう言う美術漫画かける漫画家凄いと思う
作中の作品の評価と見合うだけの絵を自分が描けるって自信が無ければ描けないだろうし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:30:29.88 ID:SVE1IzA6.net
このあとの展開のネタバレみたけど
龍二が煮詰まってるな

てか、セルフヌードデッサンで服脱いだら
ユカちゃん結構ゴツい身体してた

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:45:34.77 ID:BXyrQFyP.net
山田五郎じゃなくて小林ゆう画伯に
絵の解説してもらいたい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:45:55.43 ID:CrD92+HF.net
藝大出ててデッサンとかの画力あっても漫画としての絵が上手いのとは全然別なんだよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:46:06.86 ID:CII58/lL.net
ユカちゃんの尻のボリューム見ると凄く美人の野球部員もしくはアメフト部員って感じ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 13:53:41.59 ID:AJBAsLtc.net
この山口つばさっていう作者は元BL作家じゃないかな
たとえば八虎の顔って最近のBLで流行の狐顔なんだよ

『ブルー・ピリオド』の八虎
https://i.imgur.com/bi6SXWI.jpg

汀えいじの『歌舞伎町バッドトリップ』
https://i.imgur.com/OQcrBpl.jpg
https://i.imgur.com/prMHmC9.jpg

BL作家の描いた漫画だから
ジェンダーフリーな男子がいっぱい出てくるんだろうね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:03:49.35 ID:BXyrQFyP.net
画伯の絵を解説する山田五郎のコメントが聞きたい
https://pbs.twimg.com/media/BLSPp1WCEAIcw7b?format=jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:04:27.01 ID:kQTXrBJG.net
輪郭の描き方が似てるからBL作家というのは乱暴過ぎるのでは?

確かに女性漫画家に多い輪郭の描き方だと思うし、BL漫画家も女性が多いと思うがBL漫画家認定するならせめて作者が描いたBL同人誌の一つでもあげてくれよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:17:22.22 ID:oHFpqdwD.net
龍二ってバイなのかな
女と間違われて男に告白されて、実は男ですって暴露したらフラれて泣いてるし
かといえば「じつは俺、好きな女がいるんだ」って明かすし
男も女もOKなわけ?
んで18話あたりじゃ完全に女言葉でおかまバーに勤めてるし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:30:16.94 ID:kQTXrBJG.net
作中で表現されてる感じではバイだと受け止めているよ
龍二からの逃避行動でゆかちゃんになってる感じもあるから絶対とは言えないけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 14:32:47.78 ID:gE64/XWt.net
>>498
あの時、龍二が泣いたのは

男に告白された

じつは俺、男ですと明かす

告白した男が残念そうな顔をする

ギュッと抱きしめて去って行った

ので、龍二としては、そんなこと女にはしないのに
哀れまれたみたいで嫌だって、ショックを受けたがゆえの涙

結局、自分は女にも好かれはするけど、男性としては見てくれていない
世の中がこうあれという形になるくらいなら死んだ方がマシだっていう
龍二の深い悩みを現してる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:02:35.02 ID:gFLUHIFF.net
>>497
これやな
https://www.pinterest.jp/pin/660481101582450668/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:05:10.85 ID:BXyrQFyP.net
時間の経過が早過ぎるw
ダイジェストなの?っていうぐらいに

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:13:49.12 ID:kQTXrBJG.net
>>501
これはBL作家ですわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:15:37.29 ID:j0fckEOi.net
不良にも優等生にもなれない中途半端な高校生が絵を描くことに目覚めて
プロの絵描きになるまでのサクセスストーリーってアニメだと思ったら
なんでジェンダーレス男子が出てくるのやら

哲学的なフレーズで飾っても所詮はオカマという世間の決めたカテゴリーに嵌まってるし
とりあえず男の娘出しときゃ人気が出るとでも思ったのだろうか、作者は

いや、そういいつつもユカちゃんにしか目が行かない自分がいるのだが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:15:39.95 ID:oR9MBuv+.net
主人公以外は男なのに女の恰好してるのはLBGT的に評価高いはず

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:19:27.31 ID:shbP5qs4.net
アニメしか見てんけど気づいたら2浪目突入してそうやな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:21:23.37 ID:IkESmtTt.net
美大ものってなんかしらんけど変人だらけ感出すためにスカート穿いた男とかよく出てくるしなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:22:05.77 ID:kQTXrBJG.net
>>504
自分の在り方とか自己表現に悩んでる奴は美術的には強いと思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:24:37.43 ID:CII58/lL.net
まんがは作者が好き勝手に描くもんだから細かい事気にすんな
俺はこのまんが終わったら龍二くん主人公で描いてほしいけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 15:38:46.50 ID:Ce9Gxzm4.net
>>489
これ読んじゃったらママは藝大許さなかったなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:09:49.33 ID:FXBWdT/l.net
>>479
八虎が優等生なのは仲間の共通認識で、
「優等生くんがよー」みたいな感じではなく(いじる時はあるけど)
落ち着いた会話だと「あいつ真面目だからな」みたいなノリ
そこも含めて受け入れられた友だちというか

で、端折られてるけど原作だと「芸大を目指す」という事を親に言えないまま
自分の貯金をはたいて予備校の夏期講習?かなんかに通う
その時点で不良友達は八虎の挑戦を知っている。
ここらへんからつながる友達エピは流石にカットされないと思うが…

余談だけど
先週泣きながら母親に芸大を本気で目指すことを告げるシーンは、
自費で予備校行ったあとで貯金も尽きて、
でも本気で目指したいと思った末の告白
起承転結の起と結は合ってるんだけど中身がかなり省略されてる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 16:57:22.75 ID:Kn/Hyhej.net
芸大のデザイン科に現役合格した奴が知人にいるけど
最初の授業で「予備校で習ったことは全部忘れろ」って言われたらしい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:12:07.06 ID:FLaLPY/7.net
1巻だけ無料だから読んだけど母親は応援しなきゃねとか言ってたからそこまで否定的にも見えなかったけど色々あるんだね
アニメと大分違うなら続き買うかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:14:50.78 ID:SggN/ZnC.net
アニメが原作と違うなら龍二がオカマバーへ勤める設定はやめて美大へ入学させて欲しい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:19:16.43 ID:kQTXrBJG.net
>>514
ネタバレやめて

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:43:27.05 ID:cmEYrdRG.net
>>512
画塾は試験に受かるための技術を習うところだからね
学校とは違って色んな人が来るし技術の差に絶望も味わうけど面白かったよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 18:56:27.36 ID:8lO72lKX.net
龍二の体型
腰がくびれててヒップが大きい
https://i.imgur.com/lZbWn4U.jpg
https://i.imgur.com/XzNjv9V.png
https://i.imgur.com/BOxU6xK.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:02:13.54 ID:rAc+Uajx.net
BLなの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:06:05.36 ID:9ACmcgou.net
違うよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:20:35.15 ID:4aGLHWXt.net
>>518

>>501

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 19:53:26.60 ID:BetLdP7a.net
>>517
BL作家の本領発揮で
ある意味ファンサービスなカットだけど
からだのデッサンやバランスがおかしい
絵描きを目指す漫画として致命的ではないか(笑)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:20:46.84 ID:+pBUnDxj.net
ドレス着て会いに来てといいながら龍二求める!ってなんか本当にホモみたいじゃないかw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:24:16.81 ID:S3/UtT/M.net
>>517
主人公もムッチムチしてるなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:49:05.27 ID:lmdrI4Yn.net
>>522
はい、ゲイバー勤務です
https://i.imgur.com/KAh0f1V.jpg

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 20:58:01.12 ID:eljGt5h/.net
女流漫画家が安直にトランスジェンダーの女装キャラを作中に登場させるが
その心理はまんま女じゃん!ってなことはよくある

だったら、ふつうの女子の設定にすればいいと思うなかれ
男の娘というのは制作側としては実にリーズナブルな設定なのだ

なにせ、どう見ても女にしか見えないキャラの性別を
「男」にするだけでいいのだから

それだけで腐女子やホモが群がり視聴率が上がる
こんなに美味しいものはない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:18:58.55 ID:FXBWdT/l.net
やっぱワッチョイ無いと駄目だな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:19:33.03 ID:xOMLtLp/.net
>>517
こんな体型の男がいるかよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:45:10.54 ID:F5GcRI7U.net
元エロ漫画家の少年漫画作家なんて普通にいるのにBLだと色々言われるんだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:54:51.19 ID:9ACmcgou.net
みんなBLとホモと男の娘が大好きなんだよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 21:58:09.38 ID:q6nah2Lc.net
エロは正常だけどBLは異常だからな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 22:16:25.72 ID:+pBUnDxj.net
BLとの邂逅は異文化交流だからの

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/10(日) 23:15:02.28 ID:ZDACEEII.net
セブンアークスで作画微妙かと思ったが
原作力で中々いい作品だった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 01:27:03.72 ID:Qg8vWXZo.net
眉毛の太いセーラー服は男なの?女なの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 02:17:30.55 ID:SPKP7lVf.net
>>1
鮎川龍二(ユカちゃん)はバイ女装男子心は乙女 ブルーピリオド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1633886160/

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 02:40:39.17 ID:/3tfd1mt.net
まんさん専用ホモアニメ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:44:40.50 ID:qCS4F4n/.net
第一話見たけどピカソ展のポスターのデザインでふいたw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 07:56:38.80 ID:H4SDEEU4.net
アニメ二話ちょっと良かったからスレきたら
なにこれどういうことなのwびっくりだわ
そりゃこの髪の長い女なんでズボンなんだとか太ってるの顔は男だなとか思ったけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:07:23.71 ID:06Zt/eav.net
八虎に「美大なんか受けず、その顔いかして玉の輿狙った方がいいぜ」って言われたから
ユカちゃん、ゲイバー勤めでパトロン&パートナー役の金持ち男を探し始めたんじゃないの

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:56:14.39 ID:P+GfuM2E.net
龍二はわかってない
顔が綺麗なら普通に男の格好してるほうが男にも女にもモテるのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:15:57.45 ID:vTuICI3j.net
>>538
タマのコシを狙えっていうのは女に言う言葉
男が男に言うのは変
やっぱりBL作家の発想なんだよなぁ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:50:30.23 ID:DDgaGkdL.net
>>540
嫌味で言っただけだろ
なんでもBLに結びつけるお馬鹿さん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:53:38.02 ID:R+/NfczX.net
>>541
おまえは女みたいだから女みたいな生き方しろって意味?
それって性差別じゃん?
てか、あなた作者でしょ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:57:49.31 ID:6118i9jk.net
よくわかんないけど作者認定は草
サインください

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:12:17.90 ID:hkEDxHPA.net
スレが基地外ホイホイになっている…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:15:11.52 ID:2VA6SArk.net
まだぜんぜんアニメでやってもいない部分で喧嘩してる変なスレ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:29:09.54 ID:twnXM99N.net
マガポケで原作全話無料だって
24日まで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:43:48.36 ID:3rExwCfx.net
全話無料(1日1枚のショボチケット利用で無料)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 15:54:46.38 ID:vG/EBCns.net
2話の録画見たけど、その前に煉獄さん見ちゃってさ
比べたらあかんとは思うけどやっぱ制作会社ガチャ大事だわ
ufo見た後だとこれは紙芝居にしか見えんかった
予算が桁違いなのは分かるけどさ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:14:01.02 ID:0wPiONHh.net
これSeven Arcs以外にもアニメ化やりたい会社あったん?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 17:52:05.93 ID:MR+BY3hR.net
先輩があまりにも棒読みすぎる…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:11:55.55 ID:3rExwCfx.net
声優演技イキリ声で日常会話するパイセンとか嫌だ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:26:38.77 ID:iNU3PKG2.net
森先輩、山本先輩はもう出番なし?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 19:05:39.71 ID:GX8LEQ3C.net
>>552
森先輩はある
アニメでどこまで行くかわからんけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 19:48:36.50 ID:wb6M/sG6.net
話の内容よりお前らって声とかそんなことしか見てないのか
ガキかよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 19:52:42.75 ID:875DQxuv.net
2話で泣いたわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:08:34.26 ID:wTxugtqG.net
龍二の打ち明け話も唐突感あったな。
あんな風に泣くところ見せられても
唐突すぎてついていけないんだよ。
ダイジェスト見せられた気にしかならない。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:36:00.27 ID:SPKP7lVf.net
ファインアートやるのか漫画家やゲームのグラフィッカーとかやるのか知らないけど
漫画家を名乗るにも東京藝術大学と「マンガ大学」こと京都精華大学マンガ学部ではステータス性がダンチなのだろうか(´ー`)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:46:23.23 ID:8DRpluYL.net
すごくいいと思うけど、辛い意見が多いね
どうでもいいけど

それはそれ、これはこれとして、美術の先生を押し倒したい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:16:11.08 ID:hnx59bJo.net
主人公の見た目がもう、作者女だろうナってカンジかなり強い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:21:21.00 ID:bNBDGN8c.net
>>558
まあ、原作組から見たら脚本もコンテもなってないって感じらしいし
仕方がない
アニメしか見てなかったらまあ普通の深夜アニメレベルだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:30:05.03 ID:8DRpluYL.net
>>560
枝葉末節はどうでもいい
ちゃんと伝わってくるものはあるよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:33:21.37 ID:BfdNHQB6.net
絵に興味を持った少年が画家になるまでのストーリー
その間に視聴者にも絵を描く際のワンポイントレッスンを伝える
それだけで十分なのに何でジェンダー問題まで持ってくるわけ?
しかもゲイバー勤めにまで堕ちてるし
性差別の話は別の漫画でやってくれよ
BL雑誌で、とかさ
テーマが混線するでしょ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:42:07.44 ID:GX8LEQ3C.net
原作がすごくいいから、もっといい作品になるはずだったと思っちゃうのよね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:52:49.58 ID:2EZsii4p.net
題材が珍しいから
主人公の地道な成長物語をじっくり描くだけで名作になりそうだったのに
もったいない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:53:36.62 ID:29Tt78be.net
>>562
違うんだ
パズルとRPG要素を融合させてパズドラという大ヒット作、
ローグライクと音ゲーを融合させてクリプト・オブ・ネクロダンサーという中ヒット作が生まれたように
思いも寄らない組み合わせがイノベーションに繋がるんだ(゚Д゚)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:16:27.81 ID:TLbOxbQA.net
1話見たけどアニメ会社ガチャ外れてない?
今流行のufotableやmappa、本気のメンバーなら一番凄いIG、絵の綺麗さに定評があるボンズとかに作ってもらうだけで絵はだいぶマトモになりそうなのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:32:44.24 ID:JoYc0JwH.net
ユカちゃんはセーラー服で統一してよ、生えてないと思って見るから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:42:49.44 ID:hnx59bJo.net
生えてンだわ

物語は男子高校生の
スカートの中にあるンだわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 00:17:38.86 ID:Fb8RwRps.net
OPがなんとなく山下達郎ぽいな
サビは全然違うけど出だしの歌い方が似てる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:06:38.44 ID:UnmpZ6Jo.net
ガチャっていうか担当や選んだやつが能無しだった。作品殺し。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 05:18:12.84 ID:z5C7zaZp.net
>>569
それ思った

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 05:48:21.55 ID:z5C7zaZp.net
主人公がデッサンは上達してるのに、贈った母親と先輩の絵がヘタッピーな感じなのは
そういうタッチなのか、それとも下手って描写なのかよくわからんな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:28:35.92 ID:CHvZj6Mi.net
でも脱税して捕まる会社はノーサンキュー

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:22:39.69 ID:Fb8RwRps.net
>>581
同調サンクス
一人でもわかってもらえると嬉しいもんだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 07:23:01.08 ID:Fb8RwRps.net
間違った>>571だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:05:00.05 ID:1Rw4ZUYU.net
先生のしゃべり方が好き

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:24:08.53 ID:JdYvumHO.net
だっちゃ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 10:27:47.72 ID:kzf/Haid.net
腐女子のズリネタアニメ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:03:07.71 ID:Q3EUqzVM.net
>>572
何かを見ながらなら描けるけど、脳内で構成しながらはまだまだかなりショボいんだろ
最新話の塾でもそれ言われてるし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:05:16.40 ID:Q3EUqzVM.net
原作知らないおれからしてみれば今期の中でもかなり当たりの部類で楽しんでるけど、意外に低評価多いんだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:21:13.57 ID:z5C7zaZp.net
>>580
いや、低評価が間違ってるよ
見る目がないだけ

しかし、先生がだっちゃだとは…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:30:16.67 ID:F3hbu9H9.net
>>569
もはや定期

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:49:31.58 ID:cQGqAo/A.net
>>580
面白い作品は妬まれてけなす書き込みが多いだけ
良い悪いは見た人がそれぞれ感じればいいから変なのは気にしないで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 13:18:05.79 ID:JdYvumHO.net
なんで一視聴者が面白い作品を妬むんだよw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 13:54:24.29 ID:nBTRd2kA.net
棒読み先輩ヒロインかと思ったらもう退場かよだから声優テキトーだったんだな 

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 13:57:43.15 ID:CwvIe+lq.net
主人公とこのオカマがくっ付くの?
だとしたらホモアニメじゃん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 14:02:36.30 ID:rd3N+B+V.net
>>586
ユカちゃんの性自認とか性的志向がまだハッキリとは描かれてないからね
シスヘテロ男性とトランスジェンダー女性の性愛はなんていうのか知らないけどそれはヘテロともホモセクシャルとも違うでしょ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 16:52:55.93 ID:3Ath8Fyx.net
だいぶ展開が早い印象だな
個人的にはもっとゆっくりの方がいいんだけどな
効率とか時間に追われてる感じは芸術っぽくない
SHIROBAKOももっと学生時代をゆっくり描いてほしかったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:38:55.93 ID:jnb4Dvlz.net
この辺てもう特定済?
自力だと?の部分の絵画が分かんなくて
特定し切れないんだよね。
良かったらおせーてください。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2615774.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2615772.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2615773.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:42:21.01 ID:EKtI7dvX.net
>>580
二種類いると思う
・単なるネガ荒らし
・原作ファンで、もっと出来たはずだという怨念を書き込み。原作ファンからするとアニメの出来は正直良くない

>>586
くっつかない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 20:09:14.66 ID:E4PGWchd.net
>>589
放送された回?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:11:46.35 ID:Uskh3FNi.net
>>591

ID変わったけど589です。
最新の第3話で東京都美術館ぽいところに
行ったときに登場した作品です。
ネトフリで見てるから地上波とタイミングとか
違いある可能性もあるけど。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:22:32.99 ID:OW+Y4Obv.net
>>580
俺も原作全く読んだ事ないけど今のところ今期1番続きを楽しみにしてる
先月まで放送してたかげきしょうじょもアニメスレは原作既読の奴らがかなりボロクソに言ってる反面
アニメから入った人たちは凄く面白い、原作を買うきっかけになったって絶賛してた人が多かったから
このスレの流れは個人的にデジャヴ感あるw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:23:45.93 ID:A6TU4a3F.net
要は
原作の方がいい
って話

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:30:01.29 ID:5Ju4phxK.net
漫画原作アニメは原作読者個々にイメージが固まってるから、そこからちょっとでも外れると五月蝿いったらありゃしない
アニメを観るときは映像作品として面白いかどうかにしか興味がないから、この手の原作既読者の文句は基本無視だわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:48:15.71 ID:V6UQkaxK.net
メッキが剥げた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 05:35:59.77 ID:9urBJPph.net
原作未読だが2話はダイジェストっぽい感じがすごくしてる
ダイジェストすぎると何の感慨もわかないけど
きっと後の話数のためにここまで駆け足で
どっかでじっくりやるエピソードがあるんだよな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:19:58.53 ID:yrDcEJqq.net
>>595
そういう話じゃない
原作飛ばし過ぎって話

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:38:42.60 ID:iq/VMiEQ.net
頭真っ白にして、原作は原作、アニメはアニメとして観られないのかって話だろう。
だから飛ばし過ぎとか問題にならない。

アニメを単体としてみて、意味がわからないとか、主人公に共感できないとかって不満があって
それがエピソード飛ばしに起因するならしょうがない
原作は全く知らないが、わかりやすいし十分良質だと感じてるけどな今の所。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:43:43.67 ID:/tadgoWc.net
アニメ版はユカちゃんを美大に合格させろ
漫画版みたいにゲイバーには就職させるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:41:58.35 ID:XRsO9+E0.net
>>599
部員との交流ほとんど無いのに仲良くなりすぎ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:45:17.31 ID:aQAsaqp6.net
>>600
さすがにそれは無いだろうね
というかアニメでそこまでいかない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 10:49:07.09 ID:YAn8c2sT.net
原作しらないんだけど、美術部の先生がどうも好きになれなくて見続けるの辛い
なんか鼻につくキャラ作りというか…平たく言うとムカつく笑

原作でもあんな感じなの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 10:55:25.16 ID:iq/VMiEQ.net
>>601
時間飛んでるし、そこはふつう脳内補完するよ
仲良くなってるのであればいいやつなんだと想像できる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 13:19:36.43 ID:NNfDapnH.net
>>601
初見だけど見ててある程度の時間が経ってるのは分かったからその間に打ち解けたってのはまあ理解出来る
最近漫画にしろアニメにしろ一から全てを説明しないと話を理解出来ない読解力の無い人が増え過ぎだと思う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 14:41:38.32 ID:RvgAErPf.net
勢いで原作漫画最新刊まで読破してしまった。どひゃ
アニメ一話二話見た時点ではえらいスピードで話進むなーと思ったが、
まあ主人公が絵に興味もつきっかけとか、美術部入って徐々にうまくなってく過程なんかは
まだ話の入り口も入り口で、さっさとすませてオケという構成なんだな。
アニメとしては芸大受験までくらい?でも高3=予備校夜間部の話がすっごい濃いから
ここからが本番だあな

607 :るる様:2021/10/13(水) 15:54:01.09 ID:HTeshIb6.net
創作のヒントに
ミュシャ館より

https://imgur.com/4qNj4yr.jpg

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:34:20.89 ID:vy1Qqf/P.net
ホモアニメ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 17:46:07.82 ID:V/fWjQQA.net
>>603
ラムちゃんだと思って見なさい。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 18:33:55.66 ID:EXBzFzoU.net
>>600
こういうのが愉快犯の荒らし
ネタバレとネガり

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:18:13.21 ID:I2cM1kmc.net
絵の話か意外と面白かった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:36:00.31 ID:yrDcEJqq.net
>>604
>>605
脳内補完するのであればそれこそ正にダイジェスト版だと言うことを示しているのだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:55:26.99 ID:7Mug5oWN.net
>>589
3枚目の絵画、ペットを持つ女性(モリーウェールズフォーブス)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:02:41.92 ID:+REjDzYA.net
ホモアニメホモアニメいうけど原作では八虎とユカちゃんがあからさまに意識しちゃってる描写とかあるのけ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:52:57.23 ID:iq/VMiEQ.net
>>612
ダイジェスト版は単体作品じゃないだろ
馬鹿なの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:59:19.82 ID:+REjDzYA.net
>>615
yes
原作を読んでからアニメを見てくれというのもアリだろう
「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」
とか完全に原作ファンだけを対象にした超ダイジェスト版アニメ化だった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:07:47.07 ID:wxcHWODr.net
>>613
ありがとう!!!
1番気になってたやつ!!!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:08:47.99 ID:wxcHWODr.net
2枚目なんだろ。
絶対元ネタあると思うんだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:32:28.13 ID:yh20dyj9.net
>>614
ないよ
普通に友達の扱い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 23:43:48.89 ID:AhRzAeH/.net
原作知らないけど
アニメ見た感じだと龍二は森先輩と付き合いそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:06:36.29 ID:pGDP1BY5.net
>>589
>>618

やっと分かりました!!
虹のある英雄的な風景です

622 :るる様:2021/10/14(木) 00:16:46.76 ID:ZyMZX8sM.net
裸のデッサン
どんな感じで
出るか
楽しみ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:19:49.22 ID:/BWW7CRy.net
そこまで行くかなぁ
今のペースだと行きそうだけど
そこに至るまでの苦悩をじっくり書いて欲しいけどなぁ

624 :るる様:2021/10/14(木) 00:24:01.06 ID:ZyMZX8sM.net
>>623
苦悩があるんや

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:44:51.91 ID:TLBSepp6.net
>>621
まさにこれですね!
ありがとうございます!
フェルメールの部屋奥の4枚は流石に難しそう笑
感謝としてと言ってはあれですが、1人ですでに特定済みの
3カットの絵画情報もあげておきます!

https://i.imgur.com/VSzKHYe.jpg

https://i.imgur.com/V25jNsN.jpg

https://i.imgur.com/3i7mVB9.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 01:48:57.71 ID:TLBSepp6.net
あ、フェルメールの部屋の左奥右から2番目、
手紙を読む女じゃなくて、リュートを弾く女かも。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:19:43.92 ID:y03pMn75.net
>>620
森先輩のキツマンは八虎のもの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:18:22.30 ID:MMVDsJLF.net
美術部に提出しているデッサン(静物画とか風景画)はあっという間にすごく上手くなってるのに
母親と先輩を描いた絵が下手なままなのはなんでだ?対象をしっかり観察することを憶えたならあんな絵にはならないんじゃ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 13:20:02.71 ID:YrxkZxPS.net
>>628
原作だともいちょい上手いけどまだ見て書かないと上手く描けない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:08:38.36 ID:/BWW7CRy.net
https://i.imgur.com/LTQpbiA.png
https://i.imgur.com/GcmipCF.png

確かにアニメはなんか
原作より稚拙さが目立った気はする

シチュとしては母親(内緒で描いた)も、先輩(持ち帰って描いた)も
記憶で描いてるのよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 16:42:26.77 ID:fcuaarXx.net
17から絵かー上手くなるのかなー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:21:30.52 ID:IGOFzXSk.net
三ヶ月あれば寿司職人になれるというし、写実画を描くだけなら
誰でも可能なんじゃないか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:50:38.43 ID:EurOvjDn.net
美大受験の範囲なら高校2からでも大丈夫、てか普通。
アニメ3話時点でのデッサンは私大受験でも厳しいかもね。
でも努力家だし現役だしペーパーテストもできるから
漫画的表現抜いて考えても冬には私大基準なら合格圏内まで伸びてそう。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:58:29.96 ID:/BWW7CRy.net
多分ここがアニメで端折られたせいで印象変わってる気がする

夏休みの鬼課題
https://i.imgur.com/SqUZeau.png
https://i.imgur.com/DDuZzcM.png
去年誰もクリアできなかった課題を全部やって、デッサンは10枚のところを30枚
https://i.imgur.com/9BVFKQy.png
https://i.imgur.com/FiMuGGR.png

アニメでやった、
母ちゃんが八虎の部屋に入って大量のスケッチに驚くシーンは
夏休みのシーン

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:22:14.87 ID:Zwu0ZMpq.net
原作補完乙ほうほう原作はこんな絵なんか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:03:31.76 ID:UUXoflyu.net
八虎と母親でうるうるきてる場面は苦手だな
このシーンが終わったとこにチャプターつけて飛ばせるようにした

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:32:48.64 ID:ldvSjRPh.net
やけにスピード早いと思って原作見直したらかなりカットされてるのね
特に父親と家庭内の描写
父親は完全オミットされそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:08:59.21 ID:7S0JGr0r.net
オカマちゃんは性転換するの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:10:09.93 ID:dBNxhh00.net
オカマは差別用語だからやめて

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:19:27.83 ID:B8yH3rpV.net
じゃあ女装カマ野郎は2丁目デビューするの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:06:45.20 ID:0op58UcA.net
あの女装子ちゃんて
趣味で女装してるだけの不思議ちゃんだと思ったらガチの性同一性障害だったんか
急にLGBTアニメになった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:01:51.82 ID:MY3SrFeY.net
オカマが差別用語だって言うなら今は何て呼ぶのが正しいの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:15:49.00 ID:1RgUFlxh.net
LGBT

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:40:53.98 ID:UzXSeHVt.net
つーかあいつ男だったのかよ
男の名前付けられた女かと思ってたわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:54:47.20 ID:viX9HWbG.net
女装するのが趣味で女好きだったら、ただのコスプレおたくで済むけど
男が好きって時点で、どこにでもいるオカマってことになっちゃうわけで

だったら後にゲイバー勤めになっても、悲惨でも何でもなく当然の帰結だな
落ち込んでるのを見ても、どうせすぐ立ち直るからと視聴者からの同情は薄い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 05:35:34.17 ID:+rRsU20U.net
この作者、東京芸大卒だったのか
あと、美術部の顧問が平野文だったとは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:29:21.32 ID:kChsdB1G.net
男好きなゲイならそういう見た目にしろよ
あの見た目じゃノンケしかよってこねー

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:36:09.15 ID:FpdFQ9M/.net
「女の子たちは自分のことを男として性的に見てくれない」と零していることからゲイじゃなくてバイだろうな
ちなみに男の趣味は体育会系のがっしりとしたガチムチ好きらしい
最初は、ただの異性装愛者かと思ったが違うらしい

トランスベスタイトとは
https://jobrainbow.jp/magazine/transvestite
一般的に女装/男装など、異性装愛者を表す。
性自認(こころの性)と身体的性(からだの)が一致しているため、トランスジェンダーとは分けて考えられる。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:37:28.12 ID:dZFz1Y+p.net
大葉先生のダイナマイトボディがたまらん
オギャりたい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:07:34.29 ID:+8vlZ2vK.net
まあユカちゃんの性自認と性指向の話はアニメで深く掘り下げる尺はないからこのままでしょ
しかし美大出て食べていけるとは思うけど、音大は食べていけんよなとは思う(プロ以外)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:36:41.08 ID:pFvzEw00.net
龍二、ふられて、哀れに思われて、やさぐれて、もらいタバコで一服ってメンドクセーな
男が男好きになってもいいけど、男が恋愛対象にならない男のほうが圧倒的におおいだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:48:32.65 ID:36dFsNFZ.net
本人が女の格好したいのなら仕方ないけど
男にも女にも恋愛対象として見られたいならまず女装をやめるべきだよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:09:55.14 ID:MQIuhXv3.net
原作読んでないけどやばいくらい面白えな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:12:29.25 ID:pFvzEw00.net
あの場面で悪は主人公だけと思うけどね、明らかにフラれてるしフラれる理由もアレだから
見ないふりすりゃいいんだけど、主人公だかそれも出来ない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:29:39.30 ID:JGvEwl9g.net
龍二って高校3年だっけ
学校じゃ女装男子で知られた有名人だろうに
今ごろ男と気づかずデートに応じる同じ学校の生徒って居るんだろうか
あと、誘う前にはふつう、男でバイでもいいのかと念押しすると思うが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:29:57.22 ID:1hz4f3yY.net
美大はデザイン科は就職口あるけどそれ以外はお察し

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 09:40:23.04 ID:eji+rw6s.net
ネットで自分で作品売ったり仕事受けたりすればいいんでね
小学生の落書き絵が何十万で売れたりする時代だし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:13:14.09 ID:nPenH4jl.net
これが今はやりのLGBTに配慮した作品か
女装した男を振った男がちょっと悪者みたいにされててワロタ
さて3話まで見たし切るか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:19:32.90 ID:kChsdB1G.net
バンクシーこそ真のアーティストといえよう
誰かわかってないんでしょ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:23:08.54 ID:5mZpShdL.net
バンクシーって誰?展 ってネーミングセンスはどうかと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:26:07.50 ID:JGvEwl9g.net
>>660
街の壁などにネズミの落書きしてる謎の画家
その落書きは描かれた壁ごとオークションに出店されて高値が付く

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:37:35.89 ID:JPGMLtv+.net
出てくる絵が良いのか悪いのかさっぱりわからない
テレビでさんまが画家発掘みたいなのやってたけど
どんなきっかけでも話題になってそれで飯が食えるなら成功なんだろうけど
ハッピーモンスターなんか狂ってるようだけどなんか印象に残る

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:47:20.79 ID:uAolmZKb.net
全体的にシーン短いせいかセリフが無茶苦茶早回しだな
ユカちゃん振られるシーンとか結構原作だと重たいシーンだと思うんだけど
勿体ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:57:42.79 ID:1RgUFlxh.net
バンクシーの「愛はゴミ箱の中に」がつい昨日25億で落札されたね。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:34:00.41 ID:uolehQxp.net
>>655
デートしてたのは予備校の男だぞ

>>661
それは誰もが知ってると思うぞ
「バンクシーって誰?展」って展覧会が天王洲で開催中なんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 12:52:26.90 ID:wsvzobCH.net
>>651
かまってちゃんバイだからしゃーない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:00:22.63 ID:fDyk/f36.net
ブルーコスモス

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:30:20.77 ID:DCCYqQiB.net
八虎が描いた石膏像デッサンの「普通の人が描いたのと比べたらそれなりに上手く見えるけど上手い人達の作品と比べるとかなり劣ってる感」がかなりリアルだった
アニメ制作に関わる人達が敢えてああいう中の上レベルの絵を描くのって難易度高そうだけど何か参考資料とかあったんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:37:38.20 ID:5mZpShdL.net
>>668
アニメ響けユーフォニアムの3話で海兵隊?を全員で合わせて先生... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10170799460

でもさすが音大生だけあって、音そのものは良い音を出しているので、吹奏楽未経験者の方には上手く聞こえてしまう可能性もあります。

楽器をわざと下手に吹くのも大変、みたいなことは絵でもあるのだろか
細部の描き方をわざと変にしても全体のシルエットはつい正確に描いてしまうみたいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 13:38:49.00 ID:nzS4DVyx.net
>>668
原作で色んな人が書いた絵を使ってるから、それの模写
原作にはコマの外に描いた人の名前が記載されている

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:02:12.49 ID:pZEQJ5/+.net
絵に関して啓発されるようなセリフがインサートされるのはいいんだが
それは別として、もっとユカちゃんのシャワーシーンとかラッキーエッチ的なサービスカットを入れてくれよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:05:09.82 ID:pFvzEw00.net
>>668
EDクレジットに2Dワークス なんとか高校美術部てあるから高校生が書いてるのかも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:17:16.82 ID:2NdEy49t.net
アニメ1話の森先輩が八虎に言った
「なぁに?」の言い方が良かった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:35:03.67 ID:GSuFo1Di.net
スラムダンクの絵描き版か
単純だけどはまる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:44:18.29 ID:bWfMgLeM.net
大場先生可愛く描きすぎでは?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 14:44:57.20 ID:DCCYqQiB.net
>>669
pixivとかで絵が上手い人がネタとしてわざと下手に描いたイラストを見かけることがあるけど
線はガタガタでも全体を見るとバランスが良かったりするからそういうのはもう見に染み付いちゃってるんだろうなと思った

>>670
>>672
なるほど実際に相応のレベルの絵を使ってるのか
教えてくれてありがとう!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:03:07.40 ID:uolehQxp.net
実は世田介のブルータスもあんまり似てない
そこは初めてだからってことにするとしてモチーフが世田介だけ胸像で他が首像ってのが謎なんだよね
経験者なら難易度を上げたモチーフにするとかあるけどそういう流れじゃなかったし
まぁ原作準拠だから仕方ないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:04:32.34 ID:5mZpShdL.net
>>677
あなたは原作既読組?
原作漫画でもそこは描写されてないの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:26:25.51 ID:R6UcqDqM.net
親が芸大出身だとやはり才能や能力も遺伝して、子供も絵が上手いんだろうけど・・・
オリンピックのロゴをデザインした、どこぞの美大出身の人を見ると、やはり画壇って
金とコネの世界なんだなぁと思うね
コネも実力のうちなのかもしれないが、芸術の世界にそれを持ってきて欲しくないなぁ
これは萌えニューかどっかにも書いたが、金田一少年の事件簿の作中で『大きな絵画コンクールで
賞を取るのは有名画家のお弟子さん達ばかり。コネが通用しないのは漫画の世界くらいだね』的なことを
画商の人が言っていたな
コンクールは作者の経歴を隠して、最初は番号のみで審査しているのかねぇ
まぁ仮にこうしていても、審査員が知り合いなら『今度うちの弟子が、君が審査員を務めるコンクールに
○○的な絵を出すからよろしくね』みたいな事を有名画家が言っている可能性がありそう
『次のコンクールの審査員はワシがやるから、君のお弟子さんがどんな作品を出品するか教えてよ』と
いうようなことも・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 15:30:24.14 ID:uolehQxp.net
>>678
既読だけど特に受講生のレベルに合わせてモチーフを振り分けるとかはやってないね
ちょっと録画を見直したら作画ミス発見した
講師が「うっかり自分の顔の石膏像にならないようにね」って言ってるシーンで八虎がモチーフにしてる像は胸像だけど
駅で「だったら天才と見分けがつかなくなるまでやればいい」って言ってるシーンの回想に出てくるのは首像だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:05:54.91 ID:36dFsNFZ.net
>>679
親からの遺伝で才能が与えられるわけではなくて
生まれつき優れた美術に囲まれた環境で自然に英才教育を受けてるわけだから
本人も興味持って努力すれば他人よりも開花しやすいってだけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:14:00.26 ID:1RgUFlxh.net
>>680
元ネタの新美に通ってたけど、
自分が通ってたときは個人に合わせた
モチーフ選びとかしてなかったよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:39:52.71 ID:uolehQxp.net
>>682
そうでしょ
普通予備校だと受講生に同レベルのモチーフ描かせるよね
首像と胸像だと難易度変わるから違和感が残る

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:49:56.21 ID:dptbgslk.net
3話凄いとこで切るなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 16:51:33.02 ID:vRGmZXHA.net
テンペラって卵を使うのは知ってたけど白身だと思ってたわ
黄身を使って色に影響でないのだろうか?
真っ白って描けるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:05:21.88 ID:85Y2Lb6a.net
DQNにガンつけさせる世田介くんマジ可哀想な4話でした

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:06:02.75 ID:uolehQxp.net
あくまでメディウム(つなぎ)なんで顔料の発色の強さ次第

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:08:45.37 ID:uolehQxp.net
途中で送信してしまった
>>685
http://www.scuola.co.jp/textbook/tbook05/
こうやって作ってこんな感じの色になる
http://www.scuola.co.jp/wp-content/themes/Scuola/images/textbook/kyo05_0245.jpg
http://www.scuola.co.jp/wp-content/themes/Scuola/images/textbook/kyo05_0249.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 17:11:28.77 ID:QbCy91+C.net
りゅうじ可哀想
付き合ってあげたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:39:08.44 ID:P82E2pWf.net
>>646
ちな、作中に出てくる絵はすべて作者が知り合いに頼んで描いてもらった実在する絵

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:44:31.48 ID:cYuqIfQP.net
ユカちゃんが男でもパンツに罪はありません!!ユカちゃんの今日のパンツは何色でしょうか!?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:47:26.89 ID:G2l3FITP.net
>>691
ピンク

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:57:19.26 ID:HPEh/l9Y.net
りゅうじなの?ユカなの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 18:59:35.17 ID:85Y2Lb6a.net
>>693
鮎川龍二で愛称がユカちゃん
アユちゃんじゃないのは「アユは神様だから」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:22:55.62 ID:wsvzobCH.net
やっぱり作品見せて役割通りの説得力持たせるの難しいよなぁ
あと、ユカちゃんと予備校のすげー美少女の顔が髪色以外の違いがわからんかった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:24:09.29 ID:DCCYqQiB.net
ヨタスケの絵見てもうっま!ってならんかったわ
八虎背景黒い人ヨタスケ皆大して変わらなく見えてしまう
審美眼がだめだめなんだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:27:38.66 ID:G2l3FITP.net
>>696
アニメで有名画家の絵を見てもうっま!とかならんやろ
実物みろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:29:40.40 ID:wsvzobCH.net
>>697
このアニメで上手い絵が見たいんじゃなくアニメの中での絵の上手さや凄さに説得力無いとねぇ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:39:09.52 ID:DCCYqQiB.net
八虎たちの絵の実物なんて作者の家にでも侵入しないと見れんわい!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:41:52.64 ID:1K2If7Gq.net
そもそも原作漫画からしてのデッサン狂ってるのに
https://i.imgur.com/Rh8K1Mv.png

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:41:53.12 ID:wsvzobCH.net
>>699
原作見たらそれなりにイメージつかめるよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:44:45.54 ID:P82E2pWf.net
>>698
原作でも上手い人の絵を大ゴマにしたりしてない(キラキラしたうまい絵として見せてない)から
多分そこはあえてじゃね
全部同じカメラでフラットに写してる感じがする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 19:45:30.63 ID:jZ9PEkyV.net
せかいくんってなにかとおもたら世田介で世界なあだ名みたいなものなのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:07:43.48 ID:1tM/a5rV.net
ユカちゃんの薄い本とかってないのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:07:56.65 ID:HPEh/l9Y.net
>>700
たまらん
結婚したい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 21:48:19.35 ID:X43ewIjv.net
ホモーピリオド
ホモを描く喜び(腐女子)に目覚めてみた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:24:31.62 ID:kxYe4c7M.net
ユカちゃん、普通の女物の服着てるなら普段も女の制服で統一してよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 22:34:17.25 ID:EAdesDBW.net
美術予備校通ってたけどおかまはいたよ
背高くて男の格好してはいたけど女言葉だった

しかし予備校の受験用の油絵ってどう評価したらいいか分からんな
あれは課題のテーマに沿って創作してんの?
俺はデザイン科だったけど平面構成とか立体構成ってのはあった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:07:41.75 ID:gc7Mgr21.net
しかし、平然と皆煙草吸ってるけど、よく文句が来ないねぇ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:16:31.99 ID:P82E2pWf.net
深夜アニメだし、全体的に少なくとも子供向けには見えないからじゃない?
けしからん云々なら刑事ドラマで殺人とかしますよね?って話になるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:19:40.33 ID:KIEdIyQK.net
>>709
それそれ
国際的には未成年者の喫煙どころかアニメの中で煙草吸うシーンがあること自体がNG

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:37:16.74 ID:NwDw2+YZ.net
>>670
とめはねとかと同じなのね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 23:43:18.79 ID:gc7Mgr21.net
>>710
> 深夜アニメだし、全体的に少なくとも子供向けには見えないからじゃない?
や、深夜アニメで、自転車二人乗りしてただけで炎上して公式が謝ったり円盤でそのシーンが変更されたりした事もあった様な。
それに比べたら、未成年喫煙なんて絶対駄目でしょ。
でも別に炎上してる感じもしないし、どうなってんのかね。

> けしからん云々なら刑事ドラマで殺人とかしますよね?って話になるし
文句付ける連中は、まず前提として「アニメの中で」ってのがあるからねぇ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 01:29:10.78 ID:Kpn8hhTn.net
>>709
>>713
ほんの数年前は深夜アニメでも原作に未成年のタバコとか飲酒とかその手のシーンがあったらカットされたり改変されてたけど
最近はブルーピリオド以外でもそういうシーンを原作のまま放送してたりなんか緩くなってる印象があるし
見る人が限られてるからその手のクレームって案外少ないのかね
これが鬼滅の刃みたいに社会現象レベルのアニメになっちゃうとクレームが一気に増えるんだろうけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 01:51:24.12 ID:KRnJgPNW.net
クレーム入れる人たちも流行り廃りがあるからな
社会的に禁煙進んでるいまどきタバコけしからんとかやってもまったく燃え上がらない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 07:53:49.29 ID:73i5ffjf.net
面白かった!
原作前読んだけど、美少女のこと忘れていた
マキちゃんがいるからいいか
龍二ってあんなにすぐ振られたっけ

世田介は両方の頬にほくろ? 鬼滅の恋柱もあるけど
元祖は誰だろう。漫画とかじゃなくて実際の人でいたんかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:15:09.31 ID:xbp10kjE.net
つか竜二って単に女装してるだけと思ったらガチゲイだったのね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 11:30:14.92 ID:B+L2zrvk.net
>>717芸大受験マンガ『ブルーピリオド』を男性性から読み解く(阿部 幸大) | 現代ビジネス | 講談社(5/7)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68650?page=5

トランスジェンダーかつバイセクシュアルで、男女両性の制服を組み合わせて着ている「ユカちゃん」、鮎川龍二である。

バイセクシュアルな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:29:04.14 ID:X8SapETT.net
>>714
ぐらんぶるでは、「登場する大学生は新入生も含めて全員20才以上」って設定wに
してんだっけか
その理屈が通るなら「登場人物は高校生も含めて(略」で逃げられるなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:38:28.01 ID:Wj7hJQqK.net
絵画が題材のアニメって反動的だわあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 12:38:57.71 ID:Nu6YH0mY.net
女装するんならちゃんと女子の制服を着てほしい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:17:07.75 ID:B+L2zrvk.net
>>720
反動 的(はんどうてき)

ある動きや傾向といった歴史の流れに対し、逆の動きや傾向といった歴史の流れが生じたり進んだりするさま。
改革や革新などの流れに逆らい、妨害するさま。
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%8B%95%E7%9A%84

つまりどういう意味よ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:23:45.78 ID:aWyMJH7b.net
>>721
最近は制服を男子は男子用・女子は女子用って強制しない学校もあるみたいだけど、上は学ランで下はスカートって謎の着こなしは許可されるのかな?
八虎が学ランの下にネクタイしてるのも珍しいタイプの制服だよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:26:40.30 ID:s6qImVwb.net
学ランにスパッツだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 13:54:46.49 ID:mXkl3KhS.net
アニメから入ったけど久しぶりに男に惚れそうや。ホスト部のハニー先輩以来だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 14:06:35.65 ID:JhztVDjS.net
怪物事変の晶以来だわ
ユカちゃんと結婚したい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:18:55.38 ID:gh8ujaTz.net
結局のところホモでは?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:24:03.20 ID:jge5G62w.net
お前それゲイバーでも同じ事言えんの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:26:43.81 ID:JhztVDjS.net
声が花守で完全に女なのがな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:31:59.27 ID:mXkl3KhS.net
どうせ俺ら女の子に見向きもされないんだし外見しか見ないんなら見た目が女の子ならいいんじゃない?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:32:09.34 ID:gy59vLy4.net
ほならね蒼井翔太あたりにやらせたとしてもお前ら「げええええええええい」って叩くやん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 15:45:19.39 ID:Wwh5swVe.net
ゲイバーに就職したら龍二
そのうち去勢して豊胸手術したりして

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 16:26:43.81 ID:mXkl3KhS.net
でもあのぐらい見た目が女の子なら性格良ければいいなとは思ってしまう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 17:26:24.77 ID:6ad7ZZe7.net
>>710
同じアニメのスーパーカブの二人乗りが炎上したのがバカみたいだな
ネットニュースになってワイドショーでとりあげて弁護士までコメントしてたのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 17:47:52.78 ID:hx9WvlGL.net
ぶっちゃけカブ2ケツが男キャラで未成年喫煙が女キャラだったらやはり女キャラのが叩かれてると思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 17:51:26.94 ID:mXkl3KhS.net
平気で死人が出たりレイ〇とかがあるヤンキー漫画が日本中を席巻してることに比べたら微々たるもんだと思うわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 17:56:26.21 ID:vOm2apj0.net
悪いこととして描写してるから問題にならないんじゃない?>煙草

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 17:57:58.12 ID:bqDfRZXl.net
絵描きを目指す=悪いこと
女装男子=悪いこと

なの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:02:55.77 ID:B+L2zrvk.net
>>738
どちらも悪いことだと思ってる人物は出てこないよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:30:06.73 ID:lS6DTC8v.net
>>34
漫画家はそれなりにカネになる率が高いだろ。普通に芸術やるよりずっと。芸術なんかそれこそ親が金持ちで食い扶持を心配しなくていいとかしかやれないよん。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:43:49.66 ID:b57UyvzF.net
芸大出てるわりには絵が三流BL作家並み

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:53:28.58 ID:vOm2apj0.net
>>738
煙草が悪いことで
それらは悪いことではない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 18:56:04.32 ID:xkfW+6kx.net
意外と美大行ってた作者って漫画絵はそんな上手くなかったりするんだよな
テルマエロマエの作者なんかもイタリアの美術学校行ってたわりに漫画の絵はそんな上手くない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:17:25.51 ID:XVrxWaTC.net
将棋の渡辺くん
も美大じゃなかったか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:18:36.75 ID:Kpn8hhTn.net
NARUTOとヒロアカの作者も確か美大出身だったかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:25:06.41 ID:zPvgzqL5.net
>>744
渡辺名人の奥さんね
漫画描くってなってから出した絵が下手過ぎて、編集が絶句したらしい

冬目景も美大の話ばっかで、よほど引っかかってるのかなと思ってしまう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 19:28:37.15 ID:B+L2zrvk.net
篠房六郎 武蔵野美術大学造形学部

しのふーの漫画は別に面白いと思わないが彼のTwitterは見ててオモロイ
こういうの

篠房六郎氏アニメ「GATE」ヘリでの出撃で自衛隊が「ワルキューレの騎行」を流すパロディネタを批判。 - Togetter
https://togetter.com/li/858113

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 20:31:06.16 ID:vOm2apj0.net
>>679
デザイン村が有名になったよね
ロゴの人もあんなことがあったけど結局なんかの選考委員に納まってるの見かけたわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:27:19.03 ID:zPvgzqL5.net
3話見た
いやー、やはり今期ナンバーワンの面白さだな
OPとEDもいい

キャラの絵柄は癖があるけど、話の進行が自然で味がある
美術に興味なかったけど、少し興味出てきた
でも学校の美術の先生が出てこなくてそこは残念
早く押し倒してほしい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 21:28:36.98 ID:s6qImVwb.net
今のペースなら受験なんてすぐ終わって芸大でのエピソードとかになるんでは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:21:23.54 ID:mXkl3KhS.net
>>747
これ見てようやく理解できたんだけど
この人の漫画が画力高いし丁寧なのにいまいち売れないのは悪い意味で潔癖で真面目だからなんじゃなかろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/17(日) 22:37:19.58 ID:zPvgzqL5.net
村田蓮爾さんとかいいなと思ってたら、やはり芸大出身なんだね。
鶴田謙二も好きだからどうだろと思ったが、絵を専門に勉強したとかはなさそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:06:15.53 ID:3cu1pDQz.net
女装が趣味なだけの変態かと思ってたけどガチホモなので興味が湧いてきました

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 03:26:54.07 ID:2Qa6Qerf.net
>>751
アフタヌーンはそんな作者ばっかだよね。
売れる作者の数が減って雑誌がガロ化してしまってるけど。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 07:51:07.55 ID:n306NqCe.net
作画あやしくなってきたな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:09:55.68 ID:Guyav4hG.net
>>34
東村アキコは美大の油絵専攻から漫画家になってるね
自伝マンガの「かくかくしかじか」がまさにその話

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:26:25.80 ID:nVqFfoNC.net
ゆみりはお釜じゃなくて男として男と付き合いたいの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 11:29:43.13 ID:0oln25LV.net
パイセンと…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 12:14:54.32 ID:uzZW6y7u.net
1、可愛いものが好き
2、可愛くなりたい
3、女装が好き
4、男が好き

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 13:41:46.90 ID:sXjAs4TS.net
ゲイだかバイだか知らんけど
龍二にとっては普通のことでも世間では普通じゃないという
マイノリティの苦しさと生きづらさは伝わった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:19:36.41 ID:RJkPfLv0.net
いい感じだったのに3話から急に気持ち悪くなったな……
腐臭がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:40:11.35 ID:SuI2rXus.net
龍二は趣味で女装したり男をナンパしてるわけで、ある意味、自己責任
生まれつき女のような容姿に生まれて
周囲からの差別に苦しんでるマイノリティの苦しみとは違うんじゃないかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:46:19.89 ID:hCNPdTwk.net
龍二はノンケに自分は女って偽って突撃してふられたって悲劇の主人公ぶってる自己中だからなぁ
本来は騙された男が泣きたい所だよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 18:54:59.02 ID:xvxtuOJe.net
芸大を出てない漫画家は晩年キャプテン翼みたいな等身の絵を描くようになる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:12:50.99 ID:LC5aAGcE.net
え、ウソ… あの金髪娘って男?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 21:46:04.84 ID:vihJ2byb.net
龍二が男にアプローチした時の女子演技の声は
ゴリゴリの美少女ボイスやボーイッシュ系ヒロインのボイスじゃなく
男性声優が出すような声に寄せているな
花守の少年役は他にもあるがああいう声は初めて聴いた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:04:31.60 ID:0Gz4RnzQ.net
一昔前なら小林ゆうが演りそうだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:17:39.53 ID:tcCZ/bVa.net
>>723
ネクタイしてるの八虎だけみたいだからあれは彼独自のお洒落なんだと思ってた
龍二みたいのもいるし校則ゆるい学校なのかなと
でも学ランにネクタイって首元苦しそうだし不良ぽい訳でも無いし謎センス

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:19:48.67 ID:gV8rVnuV.net
龍二が女装してるのはボケたお婆ちゃんのためかと思ってたけど
ただ自分がかわいいと思うファッションを好きでやってたのね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:26:40.41 ID:LwmNA/KC.net
龍二の話が唐突過ぎて別のアニメになったかと思ったわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 22:29:56.36 ID:vT5xJ+dA.net
>>653
面白いのは高校生編までだよ
あとは基本ずっと各キャラの陰鬱パート

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/18(月) 23:43:44.46 ID:iGT4jreB.net
ユカちゃんが男の子でもいいです!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 03:17:35.51 ID:a87tEiL+.net
少しだけ高山みな味を感じたけど花守だったか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:07:44.93 ID:x3JC5e7x.net
美術評論家みたいな人なら判別・判断出来るのかもしれないが、主人公とホクロ君の石膏デッサンの
良し悪しの差がちっとも分からないな
漫画は2000冊くらい持っているから、絵に全く興味が無いというわけではないのだが・・・
ホクロ君の凄さを出すためなんだろうけど、石膏デッサンをやったのは初めてってアンタ・・・
今まで一体何をやっていたんだよw美術部に所属してないのか知らんが、小中の図工や美術の
授業でデッサンくらいいくらでもやるだろ
まぁホクロ君は変わった子のようだし、いつも授業を抜け出して一人で校庭の隅で蟻地獄の巣を
埋めたりしてそうだけどね。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:25:47.08 ID:G1mqwVoh.net
小中学校の美術の授業で石膏デッサンなんてやるとしたら私立ぐらいだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 04:33:23.02 ID:nNi1n0ev.net
中学の美術の授業で、鏡持ってこさせて自分の顔を描くってのがあったなあ
阿鼻叫喚だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:30:28.17 ID:myBzmB5h.net
小中の図工美術で石膏デッサンなんてやらねーよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 08:44:35.34 ID:lsKkgOMs.net
中学の美術部ならやるけど授業ではないよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 09:22:52.13 ID:eiyRGUUe.net
それまで全く美術に興味ないのに高2の夏から美大受験決めて東京芸大現役で受かるとかホントにあり得るのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 10:35:50.64 ID:47cW2m3m.net
>>779
いやこれアニメなので…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 11:02:26.38 ID:btf2PWtC.net
原作未読だけど
ドラゴン桜の美術版みたいなのを期待してたけど違うのかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:20:06.31 ID:Ykg21cdb.net
>>779
スラムダンクみたいなもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 12:38:12.44 ID:G1mqwVoh.net
言うても所詮学生の受験だしアメリカのバイヤーに300万ドルで売れる絵画描けとか無茶ぶりされてる訳じゃないんだからちょっと才能あるやつならどうにかなるだろ

中学で部活はやってたけど本格的に大学受験意識して勉強し始めたのは高校生から〜みたいなのが普通なんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:34:47.50 ID:0m2l/Uht.net
>>771
大学も変な奴一杯でてきてオモロイやん
学長も変なら教授も助手も変w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 13:41:56.17 ID:0m2l/Uht.net
>>779
美大だと受験のシステムとして、課題作品を並べて教授が「これ合格」と決めるわけだから
点数で決まるテストよりもっと曖昧 まぐれ的に目にとまって合格することも無いことではない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:56:12.63 ID:2TACq8ce.net
>>779
絵画って才能(個性)に左右されるだろうし反復訓練が必要でもないからあり得なくもなさそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 14:58:59.16 ID:Ud6cwfMC.net
少数のマンさんだけが見てる空気アニメ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:04:25.32 ID:4B/iEiuq.net
あのスカート男 女装だけかと思ったらホモなんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:06:16.83 ID:nZWCtG6J.net
オカマ目当てでホモが見てるでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:19:21.10 ID:JL4+3/Op.net
2話で母ちゃんとのやり取りは泣けるほど感動したのに3話と来たらホモがフラれる話とかメチャクチャだなこのアニメは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:21:48.47 ID:3/DUBXY8.net
経済的な話したあと予備校入ると結構余裕で散財しちゃうのが結構もにょる
バイトしてれば気にならん程度ではあるんだけどさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:28:59.91 ID:nNi1n0ev.net
ホモがフラれる話でもそれなりに納得したのに、まさか速攻で筋肉に行くとか
面白かったけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 17:32:46.65 ID:01SQtPZD.net
でもあのぐらい美人だと野郎でも良くなってしまうな。海月姫のアレみたいに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:03:07.01 ID:J5ddrGa2.net
>>779
フツーにある
要領良いやつはあり得ない速度で伸びるし
同じ技量なら現役が受かる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 20:32:09.98 ID:ia8dHfkQ.net
>>779
>>794
そもそも普通に中高であ、こいつはセンスからして違うなってヤツいなかった?
俺よりも物凄い速度でPCゲームをクリアしているくせに俺よりずっと成績よかった友人
(高校生のお小遣いでそんなに買えないから当然ワレズねw)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 21:49:43.96 ID:82PxXc1X.net
野球の山本浩二みたいに30台になってから才能が目覚めて王貞治クラスの怪物になった例もあるし才能がいつ目覚めるかなんか分からん
すぐ目覚める奴もいるよそりゃあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:11:03.73 ID:SZ0L/voZ.net
子供を対象にした絵画コンクールなんかでも物凄く目を引く構図や色遣いの作品があったりするし
習ったわけじゃないのに生まれながらに美的な感覚が優れた人ってやっぱりいるよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/19(火) 22:46:56.39 ID:HBXaE7K2.net
親に芸大の話題を振ったら遠い親戚に画家がいるって話になって
その人の経歴を調べたら芸大に入学したのは20歳で2年間予備校に通っていたみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 00:18:37.47 ID:eh2IpykW.net
>>766
上手いよなあ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 03:51:12.18 ID:X/Qlrn9f.net
美大の入試で『ピカソの本名をフルネームで書け』みたいな感じの筆記テストをやっても
意味が無いのは分かるが・・・
しかし、持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が
制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
セサミストリートという漫画で、主人公が石膏デッサンを受験科目として描いていた
まぁこの漫画の主人公は、色々と手違いがあって美大受験をしたのだが・・・
制限時間内に作品を仕上げることが出来るかどうかというのは、結構重要だと思うけどね
人生って無限に続くわけではないからねぇ
三浦先生みたいに才能や才覚があっても、期限以内に完結させることが出来ないケースも有る

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 11:00:18.60 ID:K8aOTzjO.net
関ジャムの東京藝大の回(音楽科だけど)で
実技試験でプロのダンサーを踊らせて「私が振り付けを考えました」って受験生の話が出たな
それ以降禁止になったらしいが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 16:24:41.31 ID:eh2IpykW.net
>>800
Pablo Diego Jose Francisco de Paula Juan Nepomuceno Maria de los Remedios Cipriano de la Santisima Trinidad Ruiz y Picasso
ってウィキペに載ってた。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 23:43:06.05 ID:WzgRpvoK.net
ブルーピリホモ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 01:41:48.68 ID:xIULXW3+.net
フリーチベット
と叫んでいた人たちを、ふと思い出したり

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 05:47:45.07 ID:CjI1rE+h.net
どんなに優れた絵も龍二の太股にはかなわない
てこと〜

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 06:50:36.79 ID:kBRpTWOO.net
>>800
>持ち込みの作品を見せて合否の判定なんてすると、それを受験者本人が 制作したかどうかを確かめる方法が無いような気がするんだけどねぇ
普通の大学と違って替え玉作品で合格してもその後の授業で実力露呈してやってけんやろ
やってける力あるなら最初から自力合格できるんだから替え玉使う必要ないし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 23:44:12.19 ID:v55vcUSS.net
美大入試に美術史試験なんて無いよ
筆記試験は国語と英語
実技はデッサン(静物or石工)
と各学部によって違いはあるけど油画、日本画、彫塑、建築画、平面構成(デザイン科)
20年くらい前のだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 00:43:22.48 ID:cw/QUH0M.net
>>800
出来上がりを持ち込みじゃなくて会場での実技試験だよ
1日6時間を2日とか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 10:12:01.56 ID:2W7qxV+X.net
>>808
アニメで森先輩が描いてた天使の絵は武蔵野美術大学の推薦の持ち込み用だよ

八虎が受ける藝大一般入試は実技試験だけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/22(金) 18:36:36.37 ID:4Qr2fw8w.net
おまんこ専用ホモ漫画

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 08:45:08.26 ID:etkuehQ5.net
面白いけど主人公泣きすぎだろw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:05:35.19 ID:NiCTMUsa.net
主人公、1話に一回泣いてる?w

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:10:07.08 ID:c2ClpYhq.net
浪人生ロックすぎてクッソワラタw
あんなんで受験通るの?ww

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 10:42:43.75 ID:b14swoX0.net
大葉先生おっぱい大きいけど土下座すればパンツの色くらい教えていただけますでしょうか!?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:00:35.84 ID:Wgid49YB.net
大葉はTheガッツに出てたキャラかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 11:05:20.65 ID:CN4feAqr.net
パイセン声優代カット

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 13:28:40.97 ID:yKZaLLeN.net
Netflix視聴
この一歩一歩きちんと躓いてくの好きだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:19:14.72 ID:zPpEZlFo.net
男のくせにすぐ顔赤らめたり泣いたり
こういうとこがBLっぽいんだよな

801板で「BLの男キャラはすぐ泣く」って書いたら
「泣いてるんじゃなくて目に涙を浮かべてるだけです」って
腐女子に絡まれたことがある
それを『泣く』というんだろうってw

ところで今回なんでユカちゃんはフテ寝してたんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:29:15.91 ID:yKZaLLeN.net
もしかしたら生理痛なのかもしれん

まあユカちゃんの悩み事はちゃんと描いてくれるからゴミ箱の出番はもうちょい後で

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 15:55:56.47 ID:ZzDqnNLv.net
少ない程身軽に動けるはなるほどと思った
絵画に限らず知識と経験があるからこそ発想が凝り固まっちゃう事って確かにあるわ
構図の話も面白かった
マジで勉強になるアニメだわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 16:54:43.11 ID:E/0jzqO9.net
世田介って奴の好感度は上がるのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 17:53:09.85 ID:aBQDszBN.net
>>818
わざわざ801板に行って腐女子煽ってるとかクズ過ぎ草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:07:20.61 ID:vDq+QFrH.net
4話見た感想

いいねー素晴らしいね
美術音痴にもわかりやすく魅力や技術を伝えてくれるし、進行が自然だ。
主人公が泣いたのも別に気にならない。
そういうこともあるよ

講師陣がいいよね
まだ美術の先生押し倒さないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:32:33.82 ID:NiCTMUsa.net
画塾のアトリエで泣いてる人結構いるよ。
俺も3回くらい泣いたことある。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 18:52:04.14 ID:QLqzAfKN.net
この作品のやつらさ、肝心なところ言わなすぎじゃないか?
セリフが常に自分の思っていることを隠して相手をうかがうような
しゃべり方ばっかりだろ。主人公は空気読むタイプだからまあまだいいとして、
バイ野郎もヨタ介もおさげもさ、もっとこう、腹割っていこう? な?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:01:47.47 ID:FRXuW4Yt.net
作者がピカソ嫌いなのはわかったw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:01:59.01 ID:vDq+QFrH.net
珈琲で酔う人ってほんとにいるのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:03:08.59 ID:vDq+QFrH.net
>>825
リアルな人間関係ってそういうものじゃない?
言いたい放題の他のアニメのほうが見てて違和感ある

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:24:33.87 ID:ER126cU7.net
大葉先生のダイナマイトボディだけが楽しみで観てる
俺の夜の筆さばきを指導して欲しい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:27:04.16 ID:h9fYJbdD.net
>>825
アスペには難易度高いアニメだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:56:39.78 ID:30zdSPyk.net
コーヒーで酔いはしないが、部分的に酔った時と同じ感覚にはなる
動悸がしてくるんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:57:57.76 ID:30zdSPyk.net
俺が行ってた美術予備校だと
女子と男講師が付き合ってる噂がよく流れてた
講師は実際は男だらけだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:14:01.38 ID:eb+2bgjA.net
コーヒーで酔うよ
人に言ってもわかってもらえないけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:34:32.49 ID:oQqxo1G1.net
話が丁寧で面白い。
今季で見た中では頭ひとつ抜けてるかも。
まあまだ見た作品が少ないけど。
今季今のところ切るものないわ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:48:46.85 ID:QYmXiSMU.net
グーグーガンモじゃあるまいし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 20:57:04.31 ID:Qg2AWfki.net
へー、今季はほとんど切ったな
作画がひどくて
これも原作が良いの知ってなかったら即切りしてたところ。なんでこんな作画ひどいの。スタッフも第三国人多いし。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:15:06.95 ID:vDq+QFrH.net
芸術ってものに抱いてた疑問に結構答えてくれるのが嬉しい
どうやって順番つけるのよとか、製作者は他人の評価をどう消化してるのかとか
ああこういう世界なんだなって感じられる
次に美術に触れる機会があれば、これまでよりは楽しめそうな気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:17:17.51 ID:to7i/O5o.net
美術館行くと凄く女性客が多いよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:20:42.98 ID:yKZaLLeN.net
>>837
わかる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 21:24:14.92 ID:ZzDqnNLv.net
>>837
ほんこれ
美術ど素人だから毎週へぇ〜って感心してばかりだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:20:11.91 ID:s17ZoZb4.net
>>829
原作とかなり印象違うけどな

https://booklive.jp/bkmr/wp-content/uploads/2019/08/BP09.png
https://blog-imgs-141.fc2.com/w/a/s/wasabi0710/fc2blog_20201102140716b34.jpg

キャラは一緒なんだけど見た目がほんのちょっと違うだけで
印象かなり変わるんだなぁと思った次第

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 22:50:12.25 ID:9mklj+sE.net
このアニメの略称は「ブルピリ」でいいの?
なんか下痢便の音みたいだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:15:42.37 ID:gpV0kM5v.net
大葉先生が風俗で出て来たら俺はガッツポーズする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 23:57:51.42 ID:QLqzAfKN.net
わしマンガ版見たときにオオバ先生の声は男で脳内再生されてたわ。
アニメで普通に女の声でしゃべってて一瞬違和感あったが
ちょっと考えるとそりゃそうかって思った。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:39:07.46 ID:hl2pW08u.net
作画悪いって言ってる人多いけど、俺は一切そうは思わないんだよね
本当に作画悪いアニメをたくさん見てきたから
原作絵に似てないって話?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 01:39:40.79 ID:FZxRhJtZ.net
この作品に作画必要か?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:08:03.82 ID:Y+WwCSGc.net
率直な感想として、今のアニメのクオリティの基準(肌感覚)からすると二段くらい落ちる感じがする
「最高」ではもちろんなく、「及第点」でもなく、ちょっと違和感あるレベル
具体的には動き(動画)が悪い

及第点なら、多分>>846に同意してた
引っかかるレベルだから物申したくなる
ただし最低レベルでは無いとは思う
楽しんで見てはいる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 02:34:56.27 ID:jfZ89Pzy.net
キャンバスに筆当てて書いてるときに、キャンバス上にどういう風に絵がついていくかっていうところを
早送り、1倍速、早送り、1倍速で見せるとか、
絵を書いているときに無自覚になりがちな体勢あるあるネタを
橋田目線でギャグっぽくしゃべる息抜き入れるとか、
なんかこう原作外のネタ入れてほしいよね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:43:14.75 ID:s53SPx9M.net
ちょいちょい号泣するのは真剣であり真剣だから泣くほど悔しいという表現意図なのはわかるが
やっぱ泣きすぎだな
もっと出し惜しみしたほうが良い
しょっちゅうクライマックスでOPの曲流してたもっけ思い出したわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 08:47:53.22 ID:+drBXIp1.net
これかなり作中時間の流れが早いから、要所要所をつまんで視聴者は見るけど
時期は飛んでるから、別にいつも泣いてるわけじゃない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:10:08.07 ID:fH+FqJmg.net
テンポの良い曲しか評価出来ないから
OPは権利クリアして群青でよかったジャンとしか思わない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:13:01.27 ID:yRLVE+8T.net
実写化でピリオドだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 10:56:43.04 ID:hl2pW08u.net
>>849
号泣って泣き叫ぶことなんだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 16:59:49.45 ID:/LtEhYiO.net
ホモピリ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/24(日) 22:35:19.06 ID:HsPMY3bA.net
泣かないとドラマが作れない原作がポンコツなのかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 01:01:43.28 ID:6PqTgHHz.net
おもしろいね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 01:11:47.15 ID:XSIlHJin.net
受験が終わるとこまでは盛り上がると思ってたけど、もう完全に空気

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 03:26:12.74 ID:2HBQ2Vgc.net
話は面白いがアニメとしてのクオリティが低い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 08:22:21.45 ID:UlFr0siM.net
最近はやれやれクール系主人公が人気だからな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 09:00:39.49 ID:2PnnqvLR.net
たくさんアニメを見てきてるが、作画レベルが低いとは思わないな
特別いいとも言えないが十分及第点だよ
気になって話が頭に入らないなんてことはない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 09:04:10.13 ID:Jp3QEhww.net
作画だけの問題じゃなくて、演出や構成が雑なんだよ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 10:28:49.98 ID:2PnnqvLR.net
演出も構成も及第点でしょ
原作は全く知らないが実にわかりやすいし共感もできる

原作ファンの人はよくアニメ化批判をするけど、事前情報無しのまっ更な視聴者には具合いいよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 12:23:25.90 ID:jEFtltBI.net
自分も原作未読なんだが、アニメ内の美術レクチャーの方に感服することはあっても
スレ内での「アニメクオリティ云々〜」の指摘にはいまいちピント来ないかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 15:46:01.95 ID:dbhwhk7t.net
作画、演出、構成その他もろもろ
すべて「普通」のアニメだな
特別良くも悪くもないよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 18:43:21.55 ID:T3Q1ECch.net
ブルーピリオドは美術評論本の受け売りと男の娘だけがウリの糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1635151347/

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 18:53:30.46 ID:znwTu0HQ.net
ドラマにしたほうが良かったと思うし
さらにいえば1本の邦画にまとめるくらいで
終わらせたほうが過不足がなくてよかったかもしれない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 19:56:13.49 ID:Zdincph0.net
ドカンと刺さるのはまだまだ先
お楽しみにだわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 20:49:44.47 ID:2yYNmjGZ.net
ドカンと刺さるトコなんてこの先あるの?
いや真面目な話

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 21:27:41.40 ID:N4RkCji+.net
高校の頃、構図や何やら定石知らず適当に描いてた絵を先生が褒めてくれたり
「お前のは家に持ち帰らず後輩の為に学校に保管させてもらっていいか」
とか言われたけどこれ見た今ならもうちょっとマシな絵を描けそうだ

しかしヤトラが何でそこまで美大に行きたいのかよくわからんな
天才ってワケでもないしそれで食っていきたいわけでもなさそうだし
普通の大学行って美術サークルじゃダメなんか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 21:59:32.13 ID:2PnnqvLR.net
ヤトラは感情をストレートに出さず、抑えて表面上冷めた感じで要領よく
生きてるやつだった。

絵の中なら自分の感じるまま、思うがままに表現ができる事に気づいた、ってのが
志望理由かな、違うかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:04:54.56 ID:+z2U2b+Z.net
ヤトラってカタカナで書くとなんかラテンアメリカ系の名前っぽいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/25(月) 22:46:42.99 ID:kIkzF+ie.net
なんかアホアホ言ってるように聞こえるBGMのところ集中できない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 00:25:30.60 ID:bm+dMMOT.net
>>869
俺にはこれしかないって思っちゃうことってあるじゃん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 00:56:29.42 ID:xVp6J6ZM.net
このマンガのハイライトは
男2人が旅館で全裸になるところ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 05:47:14.68 ID:xlO8JUth.net
美術予備校の授業料や画材など、どのくらいの金額かしらないけど安くはないだろうに、どうやって工面してるのか不思議だ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 06:28:47.52 ID:83SKHmvk.net
ラストピリオドってアニメが昔あったけどマイナーな名作だった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 07:12:35.81 ID:3/qLRoES.net
>>874
自分は八虎、よたすけそれぞれ絵が人に伝わったシーンだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 08:21:57.37 ID:4rEsPQAP.net
1話、2話とどうなる事かとハラハラして見てたけどやっと面白くなって来た
桑名さん予備校で1位取っちゃって残念だったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 08:32:26.92 ID:AZkf3Fsl.net
美大生どいつもこいつも股ゆるゆるだから龍二さん大人気になるだろな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 09:26:19.77 ID:/XRqEYh3.net
龍二より世田介と八虎のホモが見たい。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 11:13:48.80 ID:TwCANrOj.net
「BLUE GIANT」ってマンガは高校生の主人公がたまたま見たジャズに感激して世界一のサックスプレイヤーを目指す話

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 11:52:17.64 ID:rEHvcHP4.net
>>868
序盤の部活物的な美術howtoはクリエイター志向の人に刺さる
徐々に出てくる各キャラの苦悩葛藤は共感する人にぶっ刺さる
どこまで描くか知らんけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:19:15.98 ID:dOJiqAru.net
東京藝術大学 | 第五回 山口つばさ
https://www.geidai.ac.jp/container/column/geidaibito_005

※山口さんは顔出しNGのためカエルのマスクを被っています。

謎の覆面漫画家か…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:41:14.29 ID:D58UZjoZ.net
モノクロ写真に小さく素顔で写ってるよ
https://www.instagram.com/p/BxedhYiDWGG/

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:43:50.38 ID:kBZex6Gk.net
美術題材にした漫画の漫画家がミュージアムのマスクかぶってるのはなかなか洒落が聞いてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 13:46:47.43 ID:dOJiqAru.net
>>884
おお、ありがとう

マクロスのLPは中島愛の私物か?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 22:17:59.44 ID:P1sJh0Ir.net
ホモアニメ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:50:01.42 ID:eCa9hnT0.net
てst

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:54:51.38 ID:XSsvBoA1.net
Netflix組
いやもうホント受験間近の緊迫感が出てきてるわ
桑名さんのエピソードも来たしビシビシ盛り上がってきてる感じ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:05:41.94 ID:gf9PG16w.net
なぜ美大を目指すのか、そこが弱いからノレない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:24:51.82 ID:z3Iy6w9w.net
不良要素いる?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 06:08:16.61 ID:cdbnRfno.net
『ブルーピリオド』のように美術素人が高2から藝大を目指し現役合格した人はいるのか → 藝大受験のプロに聞いてみた
https://rocketnews24.com/2021/10/31/1553492/

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 09:41:08.64 ID:ahMgX8cP.net
さすがの俺でもあれはF100号の焼き直しなのは分かったが
あれは見せられてた奴なら分かるだろうけど初見の審査員にバレるんだろうか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 09:49:29.66 ID:cdbnRfno.net
大場先生にバレただけで、実際の受験ならバレないかもね
その先の創作活動ですぐボロが出そうな気もするけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 12:20:42.88 ID:k3BXVzQ6.net
まあ焼き直しだと駄目だよって指導する為にわざと順位落としたんじゃね?
大場せんせいはマジでいい人

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 13:11:57.66 ID:hnTdFZKP.net
ゴッホのひまわりも何枚もあるけど、あれは焼き直しとは言わないのかね?
げーじゅつは難しいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 13:20:00.97 ID:ujNQRRN7.net
意図したうえでの焼き直しならいいんじゃないか
分からんけど
主人公のやつは過去にウケた絵を無意識真似ただけだからその絵自体に意味?が無いみたいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 13:21:15.22 ID:tlEarZ3I.net
数作ほめられて調子乗ってたからね
手癖で熱の乗らない絵になりかけてたってのもあるかも知らん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 16:35:45.59 ID:JPYDVL5s.net
桑名さんとのハメハメシーンまだ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:04:15.43 ID:b6c783wV.net
佐伯先生の中の人ラムちゃんの中の人だったのか。
立派になってまあ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 18:19:13.32 ID:bZHLV4ci.net
元々ラジオパーソナリティだったのにリスナーからの「いい声だから声優やってみたら?」という投稿を読んで「じゃあやってみよう」と思い立ち、数年後にラムちゃんやってた凄い人に向かって何言ってんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 22:49:21.88 ID:hnTdFZKP.net
ラムちゃんよりだいぶアダルトな声質になったけど、むしろ魅力的だったりするな
早く押し倒せ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 10:59:00.36 ID:WCsfCsNZ.net
>>896
ゴッホの習作は自分自身に対して彫刻してるようなもんだと思うの

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 11:14:32.22 ID:WCsfCsNZ.net
もう少し上手い言い方ができた
ゴッホの場合は武器を磨くというステージにすらもう居なくて
ひたすら戦術を修練していた状態なのだろうと
ひまわりの習作

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:28:05.01 ID:cqZojUgK.net
>>901
1980年の文化放送番組表に“走れ!歌謡曲”のパーソナリティとして平野文の名前がある
でも深夜3時からのトラック野郎御用達番組のリスナーが声優を勧めたというのは意外

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 08:41:58.56 ID:saDlUUI+.net
BSの録画見たら選挙速報が画面に入ってるやんけ!クソが!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 09:14:09.17 ID:1ABjBoHJ.net
天気とか災害とか緊急性のある速報は必要だと思うけど、わざわざ選挙速報なんて要らんよなぁ
結果出たらすぐに知りたい人達は選挙番組見て確認してるだろうし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 23:26:16.41 ID:gS+HAqiW.net
絵は趣味でいいし、本気でも別に美大なんか入る必要ないし、これの受験生バカにしか見えない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 09:45:00.00 ID:vaJgSeMo.net
>>657
めっちゃ亀レスな上にスレチなんだけど
あの落書き小学生のメンタルが将来どうなるのかわりと心配

あんな適当絵で何十万一瞬で手に入って天才
天才と持ち上げられて万能感持ってしまい
「世の中ってチョロイ」を味わってる
大人なら今だけ、と割り切れるけど
本当に自分の絵そのものに価値がついてると信じ込む程度にはまだ子供なのがヤバい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:11:18.52 ID:xNpEoRVf.net
まあ、儲ける事にしか価値を見出せないと、ホリえもんやコスパひろゆきみたいな考えにもなるのは凄く共感できるできる
でも、それだと強い者に付いていくだけの権力乞食にならない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:15:12.80 ID:uv5CkVz/.net
>>908
バカじゃないと中々出来る選択じゃないよね
でもエンタメなんだからバカの方がいいんじゃ?普通に美術やらずに大学受験したらなんも面白くない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:35:28.50 ID:eDUCwGOZ.net
桑名さんの声若干浮いてる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:45:06.86 ID:IVwRaNud.net
>>911
創作物まで賢しく縮こまった作品見たくないしな。
アイドル目指して事務所に騙されてAV女優になって商品価値がなくなって風俗にいくような話を見たくはないわ。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 10:47:19.22 ID:8MPdDjbp.net
ネトフリ視聴恋ちゃん回ヤバいED絵で涙出てきた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 12:19:11.74 ID:xNpEoRVf.net
>>913
すまん
アニメ板で書く事じゃなかったね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 12:53:54.23 ID:DNhcoDFu.net
ユカちゃんの出番がないなんて生きるの辛くなります!!せめて今日のパンツの色だけでもいいんで教えてください!!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 13:27:00.54 ID:C579aXKI.net
>>916
濃いめのピンク

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 15:13:53.64 ID:54JLvQ0W.net
マキちゃんががハメ撮りの芸術に目覚める展開まだー?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 15:37:20.34 ID:+2eIyB9P.net
>>913
普通に東大とか早慶出て堅気のビジネスマンやりながら片手間に描いた絵で二科展入賞して
ただのTueeものになりそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 16:47:34.01 ID:1IL9WcW/.net
怒りがこみ上げてきても殴り合いの喧嘩もせずに
自分を責める方向でなぜか反省して男のくせに涙ぐむという
BLにありがちな感情表現に激しく萎える

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:31:48.43 ID:kJ3pubxZ.net
画家はどうかしらんがデジタルアート、ハイテクアートの分野では東大出はちょいちょい現れてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:34:55.64 ID:C579aXKI.net
ネトフリ視聴
バツ印キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 17:51:59.40 ID:DNhcoDFu.net
>>917
ユカちゃんならピンクも似合いそうですね!!でもユカちゃんは受験勉強してるんですかね??まさか前回の振られ?からフェードアウトしませんよね??

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 19:44:01.89 ID:BzH0CloYR
美大受験をわかりやすく描いてんのかもしれないけど
現役予備校生で自分の表現とか素材研究とか自分の絵の確立しろとか
そういうの教える段階にいる人ほとんどいないと思うんだが
そもそも予備校の課題でそういうところに焦点置いたのって
今どきはやってんの?おれん時は全くなくて形を正確に取ったり空間をとるとか
そういうレベルが中心で絵柄や個性は自力でなんとかしろよだったんだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 18:53:03.58 ID:wdxEs8e4.net
やとらの一番の武器って勉強できることなんだよな
美大芸大志望なんて勉強ぜんぜんしてないから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 19:38:32.46 ID:VlZmghjX.net
絵描きは中卒だろうと何だろうと
一切問題ないし
極論すれば美大のイミは学閥しかない

いまいち応援する気になれん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 20:02:45.58 ID:EqIBOMTN.net
>>920
オタクくんだって殴り合いの喧嘩なんかしたことないくせにイキるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 20:18:19.82 ID:tlQjl3Pe.net
疑問なんだけど芸大って共通テストで足切りってあるの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 20:31:18.15 ID:wdxEs8e4.net
ないが実技ではある
一次試験に受からないと二次試験に進めない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 20:39:48.10 ID:tlQjl3Pe.net
>>929
それは納得
共通テストは取り合えず受けさえすればOKってことかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 22:59:22.96 ID:qL1d5Hc+.net
カロリーメイトに毒でも入っていたのか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:06:24.75 ID:+2eIyB9P.net
>>931
カロリーメイトに毒を盛るとか普通に考えて極めて困難でしょ

まあ包装をきっちり圧着したら同級生が渡すものをよく確認とかしないか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:15:29.74 ID:4Jn28qcu.net
>>920
それが主人公の個性だし、だからこそ絵を描きたいと思ったのだから
熱血じゃなくてもいいじゃないか。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:29:30.82 ID:oY2eyXSq.net
>>912
コネとか将来性()枠で取ってるだろってレベルで下手だからな
こういう気まぐれは業界のがんだと思うわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/06(土) 23:49:21.62 ID:B8Mk4EtL.net
課金の引き伸ばしがひどい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 01:49:14.82 ID:8EZEDS/B.net
原作だと登場人物の耳がすごく角ばって特徴があるけど、
アニメでは普通の耳に修正されてるね。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 02:09:03.49 ID:2zxDY9W+.net
>>912
>>934
ええ・・・子役上がりでリアル芝居得意だからキャラとの相性はあるかもしれんが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 03:34:39.61 ID:M/tBC9JO.net
テレ東が見られる地域ならブルピリのすぐ後に大正オトメ御伽話が放送されているんだが
主人公の妹(志磨珠子)も中の人が同じそっちはいわゆる声優っぽいお芝居をしている
一方でこっちはリアル系によせてあえてぶっきら棒な感じのお芝居をしてるわけで単純に下手と断じるのはちょっとなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 06:24:49.08 ID:ZQJUTDhM.net
大正オトメ見てるけど確かにあの作品で演技下手だなって思うキャラはいないな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 09:20:29.75 ID:1IkewC/L.net
八虎の声優ってコスプレイヤーだったんだな
自分はそっち方面の知識が無いけど有名な人らしいね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:22:45.39 ID:2zxDY9W+.net
セスタスでいきなり主役に抜擢されたと思ったらこっちでも主役という

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 11:43:13.74 ID:HTB4z+R5.net
宮本侑芽の演技、好きだけどなぁ
イエスタデイのハルとかハマってたし
アニメの演技というより吹き替えの演技っぽいのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 14:30:33.41 ID:jLABebUa.net
さくさくテンポ良く進むねえ
それでいて主人公の悩みや進歩、周囲との関わりの描写は丁寧だし
相変わらずわかりやすい
変にドラマを作らずに、それでいて自然にキャラの心情に視聴者を寄せている

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 18:04:24.39 ID:ckxt/xjk.net
藝大てセンター何%いるの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:19:00.81 ID:8EZEDS/B.net
矢虎や橋田と同じクラスの坊主頭クンとか女子高生みたいな子にはスポットライトは当たらないの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 19:45:52.51 ID:r2SP2oKg.net
桑名ちゃんがヌードモデルになる話まだ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 22:19:23.45 ID:3mVpzhgz.net
あのおにぎり頭は気になるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/07(日) 23:19:24.40 ID:F4Ynq779.net
同じ部屋に茶髪の可愛い女の子いるけど全然喋らんな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 02:34:31.49 ID:zn7WJOcF.net
>>948
【ブルーピリオド】桜庭華子は制服浪人生かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1636209634/
キャラスレは立ってたりする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 13:14:35.69 ID:0s9zKcpq.net
なんちゃって女子高生か、痛いな

入れたところで何にもならない美大のために
多浪とか、あげくは廃人とか、こいつらバカすぎる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 13:19:06.65 ID:rWZB647k.net
二宮敦人 『最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―』 | 新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/101231/

実際変人だらけなのだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 13:22:30.59 ID:MZPnhQD5.net
「矢口ー!」「いいじゃんいいじゃん!」「張り切ってるねー!」
予備校生の前では常に前向きな大場先生も
家に帰れば日展で入賞できなかった作品をペインティングナイフで切り裂いてたりするんだろうか?

「受験なんてチュートリアルだからね」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 13:25:34.94 ID:rWZB647k.net
>>942
グリッドマンの宝多六花だけはちょっと深夜アニメぽくない演技だと思ったけど
アイカツ、イエスタデイをうたって、ゴジラS,Pとかは普通だと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 16:56:22.79 ID:acPXz4ng.net
>>950
美大にコンプレックスでもあるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:08:06.09 ID:iLeiSb/Y.net
1次ってセンター試験じゃないの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:31:47.68 ID:SSw85rHv.net
東京藝術大学受験ものがたり
https://note.com/nana_23/m/m441deeadfab1
ってネット漫画があるから読むと分かりやすい

あと簡素にまとまってるのはこれ
https://twitter.com/OekakiKosuke/status/1401894052493086724
実際の入試では学科試験の他に実技試験が一次・二次とあり、日本画では一次が鉛筆素描、二次が着彩写生で行われます。
数百名の志願者のうち足切り式で鉛筆素描の上位100名だけが二次に進み、学科・一次・二次の総合成績によって100名の中から定員25名が選抜され晴れて合格となります。
(deleted an unsolicited ad)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:38:17.14 ID:zy1rHkuP.net
桑名さんと濃厚ハメハメする回はまだかな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:41:12.00 ID:SSw85rHv.net
書き忘れた
油画科は定員が倍だから>>956の人数を倍に換算すればおk

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 18:42:19.97 ID:iLeiSb/Y.net
なら、2次と3次やがな
自分のとこの試験を1次だと言ってる国立大学が他にあるか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:22:55.31 ID:zxY9iS+x.net
現役生と浪人生って普通別々のクラスだと思うがな
入試直前は一緒なところもあるんかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 19:47:57.60 ID:SSw85rHv.net
>>960
大手は基本的に別だね
小さいとこでクラス分けられるほど集まらないとこは一緒にやるかもしれんが・・・

>>959
それは知らんが東京芸大が実際に使ってる名称が事実としか言えん

https://admissions.geidai.ac.jp/undergraduate/fine-arts/outline/
4. 選抜方法
入学者の選抜は、実技試験(先端芸術表現科の小論文選択及び芸術学科の小論文選択は除く)、学科試験(芸術学科のみ)、小論文(先端芸術表現科の小論文選択及び芸術学科の小論文選択のみ)、出身学校長作成の調査書、大学入学共通テストの成績を総合して判定します。

本学部の個別試験では、第1次試験、第2次試験を行い、第1次試験に合格しない場合、第2次(最終)試験は受験できません(建築科および芸術学科は除く)。

なお、大学入学共通テストについては、各学部学科(専攻)が定める教科・科目のすべてを受験することが必要であり、指定したとおりに受験していない場合は、無資格者(失格)扱いとなります。

https://admissions.geidai.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/5e663aed3fbf2062644a5a73512e37e2.pdf
2021 年度(令和 3 年度)東京藝術大学美術学部入試
絵画科油画専攻 第 1 次試験素描 試験日程について

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:39:06.09 ID:AKI3wvoHy
センター寝てた人でも受かる
それが芸大

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 20:11:14.57 ID:CZ06gAou.net
現役でもないし受験にはさほど興味無いんだが
受験終わるのあと何話くらいなんだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/08(月) 21:29:45.35 ID:eF/IeRC3.net
お前たち、東大へ行け!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 08:51:39.02 ID:VM+TKt6z.net
2021年10月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
https://www.bpo.gr.jp/?p=10980&meta_key=2021
【「マナー・服装」に関する意見】

アニメの主人公がまだ高校生のはずなのにピアスをしてタバコを吸い夜遊びの朝帰りをしている。いつからこの日本は高校生の喫煙を容認したのか。深夜番組とはいえ、こんな番組の放送を黙認していいのか。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 09:01:31.91 ID:Rjmoscgh.net
昔の方が吸ってただろ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 11:26:52.74 ID:Ij1KnvzA.net
タルるートくんとか小学生がタバコ吸っててアニメでもバッチリ再現してたよなあ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 11:34:14.65 ID:w4lhOFvL.net
イキってタバコ吸ってる奴を描写しても真似したいとは思わないんだよ
かっこいい大人がかっこよく吸ってるからそれに憧れる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 11:38:10.66 ID:w4lhOFvL.net
タバコのCMが禁止されてるみたいな話と、
リアルの未成年の喫煙がバレてクビになる話をごっちゃにしてる
何を避けたいのかが判らなくなって、え、これ駄目なんじゃないの? と脊髄反射してしまう
「これはフィクションなんですよ」としか言いようがない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 11:43:02.56 ID:b01lwOb2.net
まずコナンに突っ込めよっていうね
「アニメの登場人物が人を殺している」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 12:08:09.27 ID:8jFfR4RP.net
八虎はちゃんと携帯灰皿を使ってマナーいいのに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 13:05:38.61 ID:7rvMDJ62.net
小室圭多くて草

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 13:13:19.78 ID:rCpLmWwx.net
テンポが早すぎてなんか急ぎ足で要点だけなぞってるって感じ
この総集編みたいな形式が受験勉強へのメタファーなら面白いけどアニメ作品としては落第だな
原作で評価高かったのが合格までなのに、こんな形でアニメにしちゃってもったいねぇわ
こんなんじゃ円盤売れないし次も無いだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 13:23:12.12 ID:/JRlJ7TU.net
シーズン2は、八虎が異世界に行く

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 13:52:24.67 ID:/6/WhkZD.net
【「低俗、モラルに反する」】
県のマスコットキャラクターを主人公にしたアニメの中で、競輪で賭博するおじさんの話が出てきたが、
この番組は早朝の子ども向けだというのに、賭博のやり方を指南するシーンがあった。子どもが賭け事やりたいと言い出したら困るし、かけ方を教えるということは賭け事しろということと同等だ。
競輪のシーンを出すくらいはいいと思うが、深夜アニメではないのだから、もう少し考えてもらいたい。これが知事の企画するアニメというのだからビックリ。
https://www.bpo.gr.jp/?p=10980&meta_key=2021

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 17:53:05.59 ID:QftIsRQE.net
萌え絵のポスターに激怒して撤去させようとするフェミに比べたら全然問題になってないレベルだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 18:07:10.16 ID:w4lhOFvL.net
問題にならなければいいのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 20:24:44.22 ID:FBYjP1md.net
意見を言うのは自由だからBPO投稿は別にいい
答えなきゃいけない義務がないだけ
権力使って実際に排除するのが良くない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 21:47:43.79 ID:+ZSQGgOJ.net
絵画にハマるまではイイとしても、美大志望ってなるとなー
家が裕福ならともかく

画家なんて公務員の副業でもアリなんだし、普通に法学部にでも入っとけと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 22:31:29.27 ID:4O2V3na5.net
>>942
あーやっぱりイエスタデイのハルかー
なんかイラッとすると思った
イエスタデイに出てくる女たち苦手だったんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:53:12.07 ID:+Zv/XCTk.net
>>970
何でコナン?
人を殺してるはバトル漫画全般に言えるぞ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/09(火) 23:54:02.74 ID:+Zv/XCTk.net
>>970
何でコナンだけを引き合いに出す?
人を殺してるはバトル漫画全般に言えるぞ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 00:00:33.91 ID:E2oYoGad.net
名探偵コナンで殺人してる犯人はだいたい捕まって裁かれてるからな
バトルものは難しいな
法執行機関に準ずる組織が犯罪者やテロリストを止む無く殺してる感じだったら
テロリストをぶち殺すハリウッドのアクション映画と大して変わらん
完全に私闘って感じのバトルものも多いな
普通に決闘罪や殺人罪だ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 01:21:43.68 ID:TA9VMbpm.net
いや、コナンを挙げたのはそういう事じゃないだろ

>>965>>975で「深夜放送とは言え」とか「子供向け番組で」とか「子供がやりたいと言い出したら〜」って文言があるから
コナンは夕方放送の子供向けアニメなのに「子供が殺人を真似したがる」とか「子供が見れる時間帯に殺人事件なんて〜」っていう苦情はないのにって比較だったんじゃ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 04:22:23.10 ID:6iCOvPLR.net
>>979
賢い選択ではないな
特に上級エリートも選択肢に入る奴なら

ただ、それくらいじゃないと芸術家として面白くなさそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 11:13:09.44 ID:Z5f7P7Xg.net
言いがかりレベルのクレームで炎上しがちなアニメ、マンガの中でコナンのスルーされっぷりは確かに謎

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 13:49:25.18 ID:Te2Py+wr3
センターはセンター
1次はデッサン
2次が油

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 13:00:43.11 ID:MTcdyCdw.net
男の生きザマ的には
進学も就職もせず即デビューを目指すべき

美大受験というのは挑戦ではなく保留的な選択だから
かっこよくない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 13:48:11.19 ID:/bvxXx4c.net
原作は是非とも卒業したあとどうなるのか?までしっかり描いてほしい

フリーターやりつつ売れない絵描きなんてしてたらお母さん泣くぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 15:23:58.05 ID:u74VFpa1.net
煙草吸うシーンが良いか悪いかはまあ置いといて
八虎のキャラとして必要だったかというとむしろ邪魔な属性だった気がする
煙草って一緒にいた奴が吸ってても家族にすぐ気付かれるからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 15:28:16.90 ID:6iCOvPLR.net
形のない不満
表現できない欲求
そんなのを必要のない喫煙から感じた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 15:54:09.39 ID:c4gJS/ZB.net
いっぺん誰か電車の中で麻酔針飛ばして事件起こせ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 18:36:43.86 ID:84CjfIe0.net
>>965
深夜アニメを見ておきながら何を言ってるのか問題

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 18:52:35.35 ID:p51oDyEU.net
「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/23/news004_2.html

> 山口:作家業だけでという意味で言えば、藝大の同期55人の中だと多分自分だけです。
> ギャラリーに所属してる方もいますが副業してる方がほとんどですね、
> 漫画で食べていけてる知り合いなら結構いるんですが。


八虎は天才として描かれてないから
サラリーマンコースか、なんか奇抜な商売始めるか
とかそういう感じになりそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 19:29:55.77 ID:eauhuhx/.net
次スレは?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 20:50:04.12 ID:/bvxXx4c.net
次スレ必要だった?

ブルーピリオド 2筆目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636544927/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:15:07.53 ID:KiUqkZU+.net
>>921
原点は“危機感”――チームラボ・猪子寿之が描く「デジタル×アート」の世界
https://news.yahoo.co.jp/feature/720/

うむ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 21:21:35.28 ID:/CT2g5hn.net
絵を書くことに関しては啓発的なセリフが参考になるけど
いかんせんキャラの心理描写がBLそのものなんで萎える
絵画のハウツーものではなく初めからBL一本に絞ればいいのに

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:36:32.24 ID:Rqe+89p2.net
このアニメがBLに見えるなら、バキとか北斗の拳とかドラゴンボールですらBLに見えるはず
釣りとしても程度が低過ぎだろ
と、呟いてみる書き込みテスト

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:40:37.09 ID:0EJNv5uN.net
せっかく立ててもらってなんだけどこっち消化した方が良くない?

ブルーピリオド 1筆目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632424705/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 22:41:54.25 ID:E2oYoGad.net
まずハッキリ活字で「世田介くんのこと好き」と言い逃れできぬ証拠を残しているし、同時に「腹ん中煮えくり返りそうなくらい嫌」という、愛憎入り交じる感情を吐露している。
愛は憎と渾然一体とならなければ、十分な感情とは呼べぬ。

こういうのをBLと呼ぶ人もいるだろう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 23:08:17.48 ID:/CT2g5hn.net
そもそも男のくせに人前でぽろぽろ涙流したり顔赤らめたり
男の娘とか、お下げ髪の男が出てきたりする時点でBLっぽいんだが
作者もBL作家だし

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/10(水) 23:13:17.68 ID:0EJNv5uN.net
意識もアップデートしてけ


ブルーピリオド 1筆目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632424705/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200