2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:08:47.95 ID:wzuqI8Nn.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
(deleted an unsolicited ad)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:03:47.87 ID:q35bLvCL.net
ムサシに目があるのがダサイと言うのは仮面ライダーエグゼイドもライダーなのに目があって違和感バリバリなのと通じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:27:59.87 ID:+REjDzYA.net
>>747
ステレオメインカメラとかいうけどさ、あんな巨大なレンズ?センサー?である必要ないよね
高画質を求めても現実のデジイチや放送・業務用8Kカメラでもそんなに大きくならない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:58:48.82 ID:Z1ZLLyYZ.net
>>746
テリー・ボガード「パワーゲイザー!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:01:51.59 ID:+REjDzYA.net
>>749
ああ、
ストXのネカリの「力の集約」もあったな
https://w.atwiki.jp/streetfighter5/pages/25.html

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 00:55:23.47 ID:SCH/b9B8.net
ゲームは妹潰れるシーンがあるからZ指定になるのでは?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 02:32:41.80 ID:hQ5D9suN.net
やっとこさ1話2話を連続で見た
最初はどうなることかと思ったけど、落下合体もメガトンパンチも高速回転ぶっ飛びも、どれも良かったわ
あとは南指令のおケツ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 03:46:19.59 ID:PdSETsv3.net
「強いんだ大きいんだ」というロボットアニメの原初的な快感に全賭けして
それ以外の要素はオマケにすらならないくらい軽視した造り
合体と必殺技と爆発をただただ無心に眺めて楽しむアニメなんだろう
ムサシの活躍を新鮮な気持ちで楽しめる序盤はいいが、視聴者が慣れた後どうなるかだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 04:17:01.50 ID:aVV23uYT.net
>>753
そもそも本当に低年齢層向けなのかという疑問
小学生もガンダムは見てるだろうがこれはガンダムとは全く方向性が違う
もちろんシンカリオンとも違う

あえて言うなら鋼鉄神ジーグが近いと思うが今の小学生はたぶん見てない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 05:13:35.70 ID:W+PNdVqt.net
前に確かどっかのアニメ関係者が「今時の子供はもう巨大ロボットに憧れたりしない」みたいなことを言ったとか
超うろ覚えだけど
俺もそんな気がしてる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 06:32:27.47 ID:pfB/la6v.net
ぼくらのみたいに死にまくるんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:04:55.43 ID:FQYeUcoY.net
>>747
目はないほうがかっこいいよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:05:56.36 ID:pfB/la6v.net
700万人とかは暮らしてるのかな?
一応一国として成立するくらいの人口はいると

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 07:56:33.16 ID:H5MFRkfr.net
>>753
戦隊ヒーロー物のロボットバトルをRIZINみたいにしてみましたって印象
巨大ロボに高速技ってなんかモヤモヤする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 09:51:05.51 ID:WQfi27kE.net
ムサシのデザインって
パシフィックリムと鉄人28号を混ぜた後
でっかいハンマーで頭をガーンと叩いて潰したような
そんな感じ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 10:00:25.68 ID:U6HPC1nV.net
ガンダムは内容は少し大人向けで小さい子に受けたのは主に玩具だからムサシもそれに近いのを狙ってるのかなって感じはする
大人のロボオタがニヤリと出来るアニメと子供も純粋に楽しめるゲームで両方取り込みたいんじゃないか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 10:25:24.69 ID:XUr6vDQb.net
>>757
目と言うか目玉だね
目玉の描写があるとコミカルな感じになるんだよな
エグゼイドはストーリーとキャラが良かったからデザインのアレ具合は中和されて行ったけどムサシはどうなるかね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 10:56:55.19 ID:IGOFzXSk.net
えげつないイジメを受けてるキャラいるし、記憶操作は
やばいギミックだし、不穏さはかなりのもんだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:44:45.82 ID:+/pJS+/c.net
ゲーム画面を見ると、アニメと同じく昭和パロというか、無双系というか
俺はキッズ系はやらんが、俺より上の年代でも任天堂勢はああいうの好きそう
任天堂勢は逆にフォトリアルRPGはやらない水と油

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:47:28.93 ID:pfB/la6v.net
現状は宇宙人が地球人類飼育してるような状況だよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 11:53:54.33 ID:BUzKKRTG.net
必殺技のド派手さはスーパーロボット大戦向きだよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:27:29.51 ID:LPOofbg/.net
OPまずなんとかしてくんね?
ダサすぎて本編までいけんかったわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:28:39.40 ID:w3Njv8+k.net
>>754
今の小学生は「巨大ロボ=ダサい」ってイメージだからねぇ
シンカリオンだって「新幹線だから」見てるって層ばかり
昭和の昔、子供は「時代劇=ダサい」と思ってたのに
回顧老害スタッフが無駄に時代劇を作り続けていたのと同じ惨状

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:51:18.64 ID:8YdaxWq+.net
パシフィックリムみたいなロボデザイン
十三機兵防衛圏みたいな世界設定
ダンガンロンパの劣化版みたいな絵柄
99.99%滅ぼしておいて共存とかほざくヒロイン候補
気になったのはここらへん
ただロボットの戦闘シーンは中々良かった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:55:58.25 ID:3MFUJ0zu.net
ムサシは割とマシな部類だと思う
子供が嫌うのはスマートなロボとダサいロボで昔とそんなに変わってないぞ
子供は昔からブロリーみたいな質量の暴力が好きでそこは別に変わっちゃ居ない
ダサいの基準はアニメ環境が違うからだいぶ変わったとは思うけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 14:57:12.60 ID:aVV23uYT.net
>>769
ヒロイン候補って誰

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 15:35:53.29 ID:mt1NJjVO.net
天丼食ってるリュウゴかわいい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:24:24.88 ID:8yrtokid.net
言う程メカデザインはパシリっぽくもないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:30:18.66 ID:+nTTgOwY.net
二話めっちゃリピートしてるわ このクオリティで毎回戦闘してくれるなら最高

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 18:32:51.29 ID:VJffmr9o.net
類似作品見たこと無くてもこのノリがぶっ刺さる層は一定数出てくるだろ
今好きなものとのファーストコンタクトは俺にもあったしお前らにもあったはずだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:11:29.01 ID:hxKga36S.net
素直に追いかけずにわざわざ回転してから飛ぶのがよくわからない
やはりギャグアニメだったか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:15:44.84 ID:7j/L+orE.net
素直に追いかけても間に合わないからだろ
実際にあれやるのは無理だろというのはあるけど理由はわかるだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:16:38.94 ID:grb/QK70.net
住人全員の頭イジれるのに暴力沙汰やイジメが無くならないのはたぶん意図的に闘争心等は残してるんだろうな
むしろコテコテのDQNがウロウロしてる辺り残すどころか強めてる可能性すらある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:57:56.21 ID:ICw8Y+k/.net
>>768
昭和の時代にだって時代劇な好きな小学生だっておるわい。
午後の4時から大岡越前や水戸黄門の再放送やってたりして馴染みあったしw
子供は○○だから××に違いないなんてのは子供心を忘れた大人の思い込みさね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 19:59:20.49 ID:hhBC7jTR.net
>>757
目があるほうがかっこいい場合もあるんだよ
本作でそれが描かれるかは分からないが、少なくともそうする気だろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:37:52.64 ID:MhvJzsf1.net
>>768
風車の弥七親分かっこいいだろうが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 20:46:59.12 ID:Ld3izJrk.net
怪傑!!蒸気探偵団てアニメの強力(ごうりき)ってロボは
この系統(鉄人28号)の丸っこいデザインで目に瞳も有る
覇王大系リューナイトのゼファーとかも目をアップにすると瞳が有った気がする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:50:46.36 ID:s15NjUeN.net
アニメ最終回後のストーリーをゲームでやることがあるけどこれもそのパターンになるのかな?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 22:58:09.82 ID:puNRJ5Gh.net
ラスト付近で頭部装甲半壊で片眼がはっきり見える満身創痍状態ムサシを予測

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/14(木) 23:04:39.54 ID:I7RqYM5k.net
尺的には長くて2クールくらいだろうし続きはゲームでor俺達の戦いはこれからだで終わらせないなら女王率いる過激派の幹部を倒して地球側に寝返ったアーシェム様が新たな女王となり和平を結ぶってのが一番手っ取り早いよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 03:21:10.12 ID:FSQQnEBC.net
opハマりすぎて何回もリピートしちゃうわ
メガトン…メガトン…ムサシ…ムサシ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 03:25:58.43 ID:ZluR3Zkk.net
目があるだけで機械からキャラに昇格する感じがする
見た目的に

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 03:50:17.91 ID:9qPSMX0i.net
ダイゼンガー的なかっこよさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 07:04:46.99 ID:mUZo1+Ts.net
敵が対抗してコジロー作るんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 08:21:27.96 ID:23Qgpp4U.net
>>789
ニャースは誰が作るんだ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:08:32.69 ID:XKgWKXCd.net
ロボニャン投入で

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 09:42:57.47 ID:SwP3n8Qi.net
力のムサシ
技のコジロー
笑のロボニャン

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 11:31:20.12 ID:OkyVfCsS.net
天丼のエビ旨そうなだったな
まあ材料は謎の合成食品だろうけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 12:43:02.13 ID:5Wk7XWIe.net
1stやザブングルやボトムズが好きな俺だって平成ロボは嫌いだし
今の子供にも、1stやザブングルやボトムズを見せたら分からんよ
サクガンがザブングルとボトムズとこれの中間みたいな雰囲気(まだ不明だが)
デザイナーはマクロスの人らしいが(マクロスはメカは良かったが話が駄目)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 14:26:04.88 ID:dcKdJAuc.net
肉体を乗っ取られた明日菜の意識はまだあるのかね…
テレパシーで危険を知らせてたみたいだけど。
OPだと、メインに昇格せず、死にそうだが。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 16:00:41.99 ID:ZluR3Zkk.net
やりかえーすー
そいつがジョーシキっ(パーン)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 17:34:30.64 ID:mPVeVl3w.net
OPはメガトンとムサシ二回ずつよりメガトン三回にムサシ一回の方が盛り上がる気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:02:38.30 ID:ye6xpzsY.net
>>794
サクガンはロボアニメってか公式を見ると「メカアクション」てくくりらしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 19:52:49.09 ID:aNrgHAJQ.net
コンドウ級ムサシ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 20:13:01.66 ID:GNbmi29C.net
メガトンを名乗るなら小型の攻撃は微動だにせずノーダメージでなきゃ
日野さんは何も分かってない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:25:42.39 ID:Biv4ml9Z.net
初恋、めっちゃ嫌がられてるやん(;´д`)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:25:44.30 ID:RNRd3p4X.net
ミナミさんヤベー薬打ってるし
ロボ戦以外でパイロット暗殺されるし

これはもしかして鉄血?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:28:53.93 ID:nv+hbIkR.net
ミナミさ〜ん❤

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 22:54:17.18 ID:XqDsPTQG.net
要するに敵はいつでもシェルターに侵入できるどころか
やろうと思えばいつでもシェルターごと破壊できるけど
進化の秘宝?って探し物があるから暗殺だけで最小限に留めてると?
これロボット要素いる?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:03:24.43 ID:nv+hbIkR.net
ミナミさん 多分 純粋な地球人じゃないかもしれん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:04:07.85 ID:6VTva/6w.net
テンポの悪いチャチなアニメになったな〜

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:04:17.70 ID:o9WzUrNe.net
>>804
プロジェクトエデンのために舐めプしてたヴェイガンと一緒だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:10:57.90 ID:ZluR3Zkk.net
また雑魚敵が合体したが、
合体する必要ねーだろ感が倍増してきたな…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:17:15.37 ID:ye6xpzsY.net
メタ的なこと言えばゲームの都合上、ボス戦では体力ゲージ削ると二段階変身した方がいいからな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:19:39.99 ID:z4V8T9DV.net
急につまなんなくなったな
つまんなくなると主人公の声が低いというか合ってないことにも気づく

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:29:21.65 ID:FlY18P3h.net
バトルパート作画は良いんだけど、もっさりしてるのと戦い方が雑なのが気になる
日常パートは面白い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:31:19.51 ID:ic7HquIs.net
ウソだろロボットアニメで女司令の生理匂わすのかよ・・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:41:12.49 ID:LRo8NnAZ.net
ムサシの必殺技の発動シークエンスかっこいいからこれ目当てでずっと見そうだわ俺w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:45:11.53 ID:gnrrzNux.net
バトルシーンのCGや動きには不満がないかな俺は、必殺技バンクもカッコいいし
今回は前回に比べて大和の奇策がちと大味だったが、まぁ次どうなるかだな
ストーリーも今のところは先が気になるかなぁ…日野脚本だし、着地がどうなるかはわからんが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:46:10.16 ID:WXexDWRm.net
南さんはダン戦のエロい司令官を思い出す

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:48:15.26 ID:SF90uKE/.net
>>812
謎の注射、おそらく環境適応薬を使ってるのをはぐらかすための方便でしょ
ヒロインがポンコツ暗殺者で先生は単なる今回の実行犯で本命が南さんってお話かと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:51:48.67 ID:ye6xpzsY.net
>>812
宇宙人の環境適応剤どうのって話も出てたのに
あからさまな話題そらしぽい生理臭わしの方を真に受けるのか……
腕に注射してたの怪しいだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:53:44.74 ID:hDUuVEQ+.net
>>804
そしたらゲームはどうすればいいんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/15(金) 23:57:28.48 ID:XKgWKXCd.net
次の話で猫が敵にやられてジバニャン化して更にパワーアップしてロボニャンになる流れか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:06:58.00 ID:mIz07mjy.net
三話、メインの三人以外も動き出して話面白くなってきたな
序盤で工夫しながらも勝利する戦闘も良かったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:26:07.78 ID:YqDYq1O5.net
今回の戦闘はゲームのチュートリアル感強かった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:41:01.63 ID:QMBCCAJq.net
アーシェム様だけでなくサーザントの方までポンコツだったとは思わなかったわw

あと南さんは異星人じゃないかと言われてるが俺はてっきり裏切り者なのかと思ってたわ
あるアニメで敵側に捕らえられた際に依存性の強い薬を打たれてしまいその薬を貰う代わりに機密情報を売らなければならないみたいなキャラを見たことがあるから似たような流れかと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 01:52:39.65 ID:ULN44Kye.net
敵が現時点でシェルター破壊する気ないなら
2話でムサシ無視してシェルターの方に行ことしてたのは何だったのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:01:23.17 ID:eIlUXC0w.net
司令が元異星人で技術を持ち込んだのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 02:30:03.95 ID:4JzpNFhm.net
ていうよりこのシェルター内に異星人何人いるんだ?
猫やメガネまで怪しく見えてくるし。

教師が暗殺の実行犯なのはわかるが
>>822
それメカンダーロボのメデューサ将軍やん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:20:56.85 ID:SeMYWc5v.net
>>760
武器といい絶対ビッグオーも混じってる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:30:45.24 ID:6onUokOJ.net
沢城みゆきは敵の女王だけでなく
ムサシのナビゲーター役もやるのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:31:51.31 ID:NMh9t9E8.net
デザインからもノリからもキカイオーの魂を感じる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 03:35:59.92 ID:9N4eCYyp.net
滅びかけの人類があんなシェルターを構築出来たのは
女王の長女たる司令の力があったからってことなのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:02:45.98 ID:03R+bu6z.net
三人が手分けして動かすロボという意味では地球防衛企業ダイガードだな
あれは操縦士 機関士 管制士だったかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:44:49.93 ID:wkZXBmbW.net
もっと絶望感ないと面白くないわ、スナックワールドと一緒で失敗だな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:50:36.95 ID:wkZXBmbW.net
OPはラップいらないしEDも良くない、ヒットさせる気ないだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 04:55:48.38 ID:4JzpNFhm.net
日野のセンスが古すぎるのが一番のガンなのに構成や脚本までやってんだもの
キャスティングや音響まで口出ししてても不思議はない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 05:10:05.43 ID:flwRzVEw.net
絶望感はマブラヴの方が遥かに有るな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 05:17:05.79 ID:wkZXBmbW.net
進撃の巨人をロボットにして緩くした感じ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 05:17:27.72 ID:eIlUXC0w.net
絶望があればいいのではなくてその先にカタルシスがあるかだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:03:14.19 ID:YQCXZedH.net
知能の乱高下が激しすぎる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 06:52:39.08 ID:dZFz1Y+p.net
来週ネコ死んじゃうの?
  

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:00:03.02 ID:kXY7MHzB.net
>>826
確かにメガトンパンチの効果にサドンインパクトぽさを感じる
今回の太っといビームもクロムバスターぽいかもしれない
あとは全身に大砲を載せまくって全方位フルバーストさせたら完璧だ
果たしてキャノンパーティーぽい武装は有るんだろうか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:13:28.46 ID:03R+bu6z.net
操縦が似てるダイガードだとノットパニッシャーっていうパイルバンカー系の武装が必殺技だった
基本この作品はロボットの斬新さは捨ててるんだと思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 08:41:43.57 ID:itp45wz0.net
>>839
JK二人が乗るローグがそれっぽいのじゃない?
https://i.imgur.com/jIwwbeu.jpg
https://i.imgur.com/Ae8IggD.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:20:18.13 ID:w9tYOx5H.net
>>734
アクションシーンでアップないほうが描くの大変だし、
アップないほうがアクション栄えしていいに決まってる
ダンスアニメでアップばっかりでげんなりしたの思い出す



人物のキャラデザはタカラのおもちゃのロボアニメ勇者シリーズにありそうなデザイン
チンピラロボはバビル二世系デザイン

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:39:12.18 ID:w9tYOx5H.net
乗り込むロボは蒸気探偵団のロボを改造したらこうなるようなデザイン

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 10:50:59.82 ID:SSHv2hTY.net
ローグのパイロット刺殺するのエグいなと思ってたところ
世間では通り魔敵に人を刺す事件が起きていて
いやなシンクロニシティだなと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:11:44.63 ID:1LwnlZNr.net
サーザントはハガレンのスカーにポンコツ属性加えたような印象

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 11:56:26.91 ID:OjZF+w93.net
なんでみんなメカデザのパクり元にガドガードを挙げないんだ!

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200