2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:08:47.95 ID:wzuqI8Nn.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
(deleted an unsolicited ad)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 03:11:27.92 ID:jVyjRcAS.net
セル作画よりは重量感感じられたわ
ゲッターアークなんて重量感どころか巨大感すら皆無だったからな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 04:13:27.95 ID:KlJEox4I.net
重量感、巨大感の表現は難しい課題の一つだな。
きちんとやろうとすると実はかなりのリソースを消耗する。
落とし所も難しい。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 04:37:31.86 ID:yfkeKIWf.net
エヴァなんかは元がウルトラマンで基本は人の動きだからってのもあるしね
架空の兵器での重量感を表現するのはかなり難しいガンダムだと∀が良い感じだったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 04:42:37.35 ID:qWNC702e.net
敵ロボ手抜き過ぎないか?全く魅力を感じなかったのだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 04:58:15.00 ID:KlJEox4I.net
せっかく再構成融合?したのに何もせず倒されちゃったよな
敵側のパイロットは何だったのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 06:56:10.88 ID:JC8fi3OV.net
侵略された日本でロボットを使って反旗を翻すみたいなアニメ多くない?
ルルーシュ含め

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:16:22.61 ID:OOueZwho.net
じゃあネオ香港を舞台にネオチャイナから独立するために戦う話にでもするか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:18:58.59 ID:MleudpcR.net
いやぁ、あの出撃時の落下とか、ロケットパンチ打つ時に
きりもみしながら上昇したりとか、あの辺物凄い重量感あったよ

ジャイアントロボみたいなのが好きな人は
「鈍重なまま、そのまま動かせ」って事なんだろうけど
でも、それじゃスーパーロボットっぽくないよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:20:37.12 ID:MleudpcR.net
要所要所で「10000t(メガトン」が感じられれば
自分は満足っすな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:44:36.79 ID:oPKdr1zi.net
メガって百万だぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:51:02.64 ID:Zzf8GrAd.net
tに対してMを付けるのはおかしくて、
kgに対してGを付けるのが正解

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:55:11.56 ID:x1tcsRWZ.net
ダンボール戦機じゃなくイナズマイレブン寄りなのが日野らしいよな
そしてロボットアニメ版イナイレってことは2話の回転ブッ飛び斬りなんて序の口でド派手で理解不能な必殺技のオンパレードになるのは必須
イナイレ見てこんなのサッカーじゃない!って真面目に考えちゃうような人には楽しめない作品になるのは間違いない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 08:56:11.57 ID:MleudpcR.net
百万か、ごめん間違えた

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:24:30.27 ID:sa2BFMgA.net
初戦でもう敵の方がデカいのが問題だろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 09:52:43.16 ID:tAalNncF.net
100メガショック

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 10:33:01.33 ID:MleudpcR.net
>>664
いやぁあの絶望感がいいんじゃよ
しかも、下から煽るからヤタらデカいんだよな

あと、構えたムサシを取り囲む、敵の集団を横PANでぐる〜っと撮ってみたり
なんつーかねぇ、たまんねぇなこのアニメ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 10:38:57.29 ID:qYdZ0gtL.net
旧式の隊長機→ムサシ→合体した敵と、大きさの差を見せるのは上手かったよね
でかいムサシは強い→敵もっとでかくなる→あっさり倒すムサシ強いって流れも良かった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 10:41:32.48 ID:bJj9rviC.net
コジローマダー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:06:45.32 ID:Wl/50AS5.net
敵の合体と巨大化は負けフラグ
古事記にもそう書かれている

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:11:56.01 ID:22YVBgVN.net
>>664
それは思ったw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 11:30:45.49 ID:SPKP7lVf.net
>>650
CGでは重たそうな表現はまだまだ難しいのか
そもそも近年ではビッグオー、ブレイクブレイドくらいしかないか
  
いや、全然近年じゃなかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:16:17.46 ID:dvPSb8BD.net
>>274
どうだろうね?正直言って新ゲッターは子供向けじゃないと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 12:36:45.78 ID:dvPSb8BD.net
ただまあ新ゲッターはOVAだからやれたシロモノなわけで、アレを地上波でやったら問題になるだろうから一概に比較はできんか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:18:28.88 ID:YIAUTOJH.net
五輪なんかやらなきゃ感染おさまる秋に連休たのしめたのにな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:22:30.62 ID:YIAUTOJH.net
>>33
スタジオつくったところで人気声優のスケジュールを毎週同じ日に抑えるとかはできるんか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:50:32.95 ID:MleudpcR.net
めーがーとーん めーがーとーん
むーさーしー むーさーしー(ヘイ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 13:52:11.79 ID:jVyjRcAS.net
>>671
ならcg以外で重量感の表現まともな作品ある?無いだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 15:14:55.50 ID:/iQ9DDty.net
>>677
昔の宇宙戦艦ヤマトの重力圏内での発進シーンとか見たらビビるぞ
今川鉄人も重量感全振りみたいな画作りしてる
CGならではの重量感もあるけど本気のセルの「圧」はすげえよマジで

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:13:07.03 ID:rcKsKzXo.net
>>678
ごめん、共感出来ない🥺

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 16:39:29.52 ID:KlJEox4I.net
ぷちっと級ムサシ
https://manga-5.com/series/46

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:44:39.51 ID:hnx59bJo.net
分離状態のとき、パイロットは頭と胸のやつに集まってるのかね

両腕のやつは乗るとこ無いだろうし、あったらあったで4人いるだろ
って話になるし、アイボも頭数ならイケるか

キャリアーも使い捨てなんだろうか、いらんこと気になるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 18:51:03.46 ID:vWoW3pNc.net
ゲーセンのゲームが実はムサシ操縦を前提にした物だったとかありそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 19:28:48.84 ID:J+dxuAfN.net
>>682
なんと言うバーチャロンOMG

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 20:07:32.43 ID:oPKdr1zi.net
スパロボのバーニングPTも

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 21:39:18.45 ID:yMROmN9z.net
AGEよりは面白い
頼むから主人公がウジウジ悩みだす展開はやめてくれよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 22:23:06.29 ID:jpjYJqdm.net
ストーリーはあまり期待しないほうがいいと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:08:28.78 ID:Wl/50AS5.net
そういやあのキャリアーって他のローグ達を運ぶときも使うのかな?
他のローグの空中合体は見てみたいという気持ちとムサシだけの方が特別感あるという気持ちが半々くらいあるが
まあムサシも毎回合体シーンやってたらテンポが悪くなるし途中から省略したり敵が来る前に出撃して迎え撃ったりするだろうけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:33:05.17 ID:yNkNgWwW.net
食糧とか衣服もあのシェルター内部で生産して自給自足してんのかな?
それとも滅びた世界から残った在庫をかき集めて使ってるだけ?
街にはゲーセンもあったし、ゲーム機を自給自足してるとしたらすごいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:42:18.96 ID:1z9+wSZ/.net
>>688
エミュ筐体でレゲー動かしてるだけやろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:47:57.37 ID:sa2BFMgA.net
西暦2118年とか言ってる割にロボと宇宙人以外は現代と変わらない辺りマトリックス的な何かを予感させる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/11(月) 23:58:08.62 ID:E6S1YxQ6.net
前線に落っことして暴れさせるみたいな
泥臭い戦法好きだぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 00:22:52.45 ID:UI8U16H8.net
>>690
侵略の記憶を簡単に思い出させないように過去の生活を模倣させているのかもしれない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 00:50:50.21 ID:D1ed4fAN.net
四国だけで現在と同じ文明水準を維持してるってのに、余裕余裕

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 01:00:03.60 ID:MivTxvqE.net
展開は面白いのにボス戦があんまり迫力無いんだよな
イナイレのアレオリもそうなんだけど溜め技が放った時に遅いのがよろしくない
溜めたからには一気にドカーンと動いてくれないと
メガトンパンチの方は割と良かったので今後に期待

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:03:39.55 ID:6vlkl2AK.net
>>687
半身半馬の騎士みたいなロボットは、あれは多分足速いんだろうし
他は…拠点防衛用っぽい感じなので
多分ムサシ専用キャリアーなんじゃねーかと

今の所は人類の生き残りを守り切ればOKって感じなんじゃねーかと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:13:02.85 ID:ROp9kf6H.net
>>619
境界戦機も面白かったからねぇ
てかネトウヨが押してそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 06:39:45.54 ID:gSSpefqb.net
熱血重量感ならガオガイガーの右に出るものはない。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:13:04.45 ID:h+SM8qQo.net
>>697
あれは異常
サンライズならでは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 11:50:26.65 ID:9dDwIBVj.net
勇者シリーズはスパロボでしか知らないから彼らの熱血をいつも冷めた目で見てる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:27:20.47 ID:5rCkOexY.net
2話も期待通りの昭和味でわろた
管制室に近所のおばちゃんがいると、システム説明が庶民口調になって分かりやすい効果があるんだな
回転で飛んで切ったとこはなぜか涙が

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:33:26.45 ID:fkDB12ZX.net
>>699
俺もこれだわ
スパロボVXTで連投しつこすぎたマイトガインとかむしろ嫌いになったし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:33:45.52 ID:5rCkOexY.net
これは昭和の冷静な熱血で、平成の感情的な熱血とは違うと思う
ゲームとしては、年取るとLEVEL5の子供っぽいものはやらんけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:38:08.88 ID:ZsxvvrT3.net
メインヒロインは三つ編みの幼なじみの子?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:42:08.69 ID:1fh2OeXg.net
似非熱血とか言われる某作品みたいな寒さはないからアリ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 12:44:44.18 ID:JtV7O8L9.net
メインヒロインは通り魔の中の人じゃないの

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 13:49:52.98 ID:d+7JvFkW.net
リュウゴがメインヒロイン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 14:40:00.37 ID:VKIQXUvN.net
>>113
まんまファフナーやん
ポエムまでパクって

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 14:49:31.30 ID:PPh/QL5+.net
これって2クール?
キャラとメガトン級の機体数と技がどう見ても1クールで収まる量じゃないけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 14:57:54.64 ID:rd3N+B+V.net
>>708
ゲーム版のストーリーの序盤だけやるとかゲーム版の外伝みたいな位置づけやろうなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 15:08:34.42 ID:PPh/QL5+.net
>>709
それは残念
ガンダムAGEみたいにアニメはアニメで完結してほしいもんだが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 15:52:41.13 ID:LPuqHybj.net
普通に天丼が出て来てるけど海に取りに行けるのか?
それとも養殖でもしてるのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 15:52:42.17 ID:6vlkl2AK.net
やっぱりゲーム本編買うしかないのか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 16:15:41.11 ID:McjxJnmN.net
>>709
スカーレットネクサスみたいな感じ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 17:56:10.30 ID:6vlkl2AK.net
メガトン級ムサシ
ミジンコ級サトシ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:05:11.40 ID:6vlkl2AK.net
多分、龍吾が乗る機体なんだろうけど
腹に機関車の蒸気灌ついてる、パワー型の奴がカッコいいんだよなぁ
早く出てこないかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:11:43.87 ID:rd3N+B+V.net
>>715
詳しく

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:16:51.43 ID:6vlkl2AK.net
OPに一瞬だけ出てるんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:22:04.01 ID:PPh/QL5+.net
>>716
腹の謎メーターなんだろ・・・
https://i.imgur.com/gp15qDK.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:24:44.14 ID:6vlkl2AK.net
なんだろ
龍吾のブチ切れメーターとか
キレると期間内圧が上がってパワーが出る、とかだったら笑える

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:28:06.90 ID:ahGv1FYG.net
ふつうに圧力釜と圧力計にしか見えない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 18:41:33.53 ID:dU+Crvox.net
昔ラムネ&40というアニメでクインサイダロンというロボが血圧メーターで
搭乗者のダ・サイダーという男の血圧がブチギレないと必殺技形態に変形出来ない設定でな
毎回タバスコ飲んだりバーベル持ち上げたりしてたさ……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 20:08:24.66 ID:1fh2OeXg.net
>>718
胸の蓋に回転?取って付いてるが
このロボットが回すのか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:03:16.02 ID:MN7RlVNB.net
普通にかっけえな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:07:56.61 ID:QsvjTc9C.net
熱血圧!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:24:27.69 ID:+wY1uAAs.net
>>699
そもそもそんなに熱血してないんだがな、どの作品も

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 21:40:13.32 ID:hxCKb40Y.net
ニコニコで見たら一話ではキャラデザキャラデザ言ってたのに萌えてる豚生まれてて草
まぁそもそもレベルファイブはキャラデザ癖ある方だからね
いつまでも長野さんに働かせてたらアカンやろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 22:36:22.88 ID:i3hbQ7YZ.net
>>650
人間のケンカシーンも、なんか軽い感じでパンチやキックに重さが無かった

あとCGのメカと作画のキャラの質感?が違い過ぎて、イマイチしっくりこない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:03:58.75 ID:V6UQkaxK.net
昔のゾイドを見ると影がパカパカしてて苦笑するけど
最近のでも、やっぱり変なわけで
セル絵調の3DCGより、こっち系の方がイイよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/12(火) 23:07:34.06 ID:rd3N+B+V.net
>>727
しゃあないな
ヒュンヒュン動いてカメラも移動しまくるだけみたいなアクションを自称作画通が絶賛するような時代だ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:20:30.03 ID:2GKqwZMb.net
こんな粗大ゴミよりダンボール戦機を作れ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 00:42:44.39 ID:5zxXuIXw.net
ああ、やっぱり暗殺者の姫()が主人公に惚れる展開か
日野は主人公無双ハーレムしかできないからなあ……

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 02:44:11.89 ID:oqTYVYA3.net
ダンボール戦機のデザイナーがスクエニ行ったので無理です

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 03:48:57.31 ID:7FHaNOBq.net
キャストが好きで見始めたけど、思ったよりもいいね
あの地面に剣を指してグルグル回って飛んでいくの見て、あ、深く考えちゃダメなんだなってわかったし
ただゲーム版があるというか、ゲーム原作?か
ちょっと前にソシャゲ原作で禍ヴァールハイトっていう割と面白いアニメがあったんだけど
実は内容はゲームの前日譚だから、超中途半端で終わるし、アニメのキャラがゲームに登場した途端に
ゲームのサービス終了するしで、嫌な予感はある
不安だ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 04:23:13.16 ID:xkJEGB6r.net
>>727
完全同意。
あの喧嘩のシーンはひどかった。
打撃とかアップのシーンがまったくないし。
>>718
の右はいいけど、CGの方は全然駄目。
後目があるのが、安っぽい感じがする。
SDガンダムとかミニキャラを連想させるのかな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 05:35:41.30 ID:vu0025Ze.net
サクガン、境界線機と比べてもロボの見た目はダントツだと思うがなぁ。
プラモ欲しくなる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:37:08.55 ID:1uxqiAUt.net
ムサシは方向性が尖ってるから好き嫌いが大きく分かれそうだけど
それだけに好きな人はめっちゃハマると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:46:00.63 ID:tmkyhet7.net
ローグ達の顔見てリューナイト思い出した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 06:55:24.72 ID:T6bfov2J.net
ムサシの音響監督って三間?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 07:58:40.43 ID:Z1ZLLyYZ.net
昨日からMXで始まったジーズフレームたらいう中華ロボよりはずいぶんまともなロボアニメだよね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 11:46:55.57 ID:vu0025Ze.net
BGMがやたらとカッコいい気がするんだが
レベルファイブ内製なのかな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:28:10.59 ID:BU1TFpt2.net
素晴らしいアニメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 19:37:30.67 ID:+REjDzYA.net
西郷憲一郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%B7%E6%86%B2%E4%B8%80%E9%83%8E

レベルファイブ社員のサラリーマン作曲家なのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:07:02.00 ID:ks5FHTPx.net
キャリアーで運搬
っていうとパトレイバーを思い出す

必殺パンチのときに、腕がムリな変形したり空洞になったりと
ゲッターロボ並みのビックリメカだから、なんか似合わない気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:49:51.27 ID:BQXq+mCZ.net
1話見てんだけどなんかアクションおかしくね?
飛び上がったと思ったらキックじゃなくてパンチだったり
動きが繋がってないんやけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 20:56:43.12 ID:5zxXuIXw.net
必殺パンチをなぜか地面に当てたらマップ兵器みたいに敵が一掃されてたけど
そうはならんだろっていうね
いかにもゲーム的発想ていうか
あとぐるぐる回って遠心力でとんでいくのも、そう簡単に狙ったところに飛ばんだろうし
なんかいろいろ雑よね
美味しいところは全部主人公が総取りで、ほかの2人ただの雑用だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:01:08.86 ID:+REjDzYA.net
>>745
いやー、ロボットものゲーム、アニメでもあれは滅多に無いと思うぞ
剣と魔法ファンタジー的ゲームなら巨大なウォーハンマーを地面に叩きつけるとなんか衝撃波ぽいエネルギーが広がっていく、
というのは何かのゲームで見た気がする
魔法のある世界限定ではなかろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:03:47.87 ID:q35bLvCL.net
ムサシに目があるのがダサイと言うのは仮面ライダーエグゼイドもライダーなのに目があって違和感バリバリなのと通じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:27:59.87 ID:+REjDzYA.net
>>747
ステレオメインカメラとかいうけどさ、あんな巨大なレンズ?センサー?である必要ないよね
高画質を求めても現実のデジイチや放送・業務用8Kカメラでもそんなに大きくならない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 21:58:48.82 ID:Z1ZLLyYZ.net
>>746
テリー・ボガード「パワーゲイザー!」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/13(水) 22:01:51.59 ID:+REjDzYA.net
>>749
ああ、
ストXのネカリの「力の集約」もあったな
https://w.atwiki.jp/streetfighter5/pages/25.html

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200