2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:08:47.95 ID:wzuqI8Nn.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
(deleted an unsolicited ad)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:41:24.66 ID:VFSbybr/.net
まぁ実際日野が関わってるからとりあえず叩こうみたいな奴はネット上には結構いる
現にムサシが始まる前からネガってる奴がこのスレにも数名いるし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 18:50:19.98 ID:I6N4lXoA.net
今までの日野の悪評考えたら不安視されても仕方ないわ
まあ実際の評価はアニメ始まるまでは分からんがな
自分は面白かったらちゃんと評価はする
本当におもしろければだが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:15:36.93 ID:MvfGAKAW.net
今ぐらい希望持たせてやれw
どうせ爆死するんだから
日野がどうこう以前に売れるビジョンが見えないし
バンダイもやる気がない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 19:37:18.22 ID:VFSbybr/.net
爆死の基準がよく分からないんだが
例えばゲームやフィギュアがそこそこ売れても爆死扱いなの?
それともアニメの円盤が売れなければ爆死扱いなの?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:37:23.43 ID:QfDfTPFg.net
オンライン上映会当選した。
というか、何故か当選通知が2通届いたのはなんでなんだぜ?
ダブって申し込みした覚えはないんだが・・・。

つ〜か、爆死だの日野だのどうでもいいや。
人の評価とか関係ないし、なんの役にも立たん。
俺はゲームはやらないし、自分がアニメを楽しく視聴できればそれでいい。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 20:54:51.01 ID:dbSEl9VW.net
日野は過去のインタビューで「本当の意味での成功は妖怪ウォッチが初めて」
ダンボール戦機は「結果がそれほどついてこなかった」だから
日野基準ではダンボール戦機以下の売り上げなら爆死と言って差し控えない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:12:23.47 ID:S4r6GVD1.net
上映会当選報告とかどうでもいいし何の役に立たんがな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 21:43:28.92 ID:dbSEl9VW.net
ツイッターで当たった報告はあっても外れた報告は聞かないし
定員割れせず応募者全員に当たってそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 01:26:35.31 ID:MsCtcNN1.net
個人的には面白かったけどスレ全然書き込みないな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 02:46:32.77 ID:DPpmGPid.net
先行上映見たが
何で敵の宇宙人は地球人のシェルターに侵入できてパイロット直接殺害できるのに
わざわざ外から巨大兵器で攻めようとしてるの?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:05:11.00 ID:WKzDw59b.net
>>38です
1話から3話まで先行視聴したけど、いわゆる3話切りってオチにはならない出来だと感じました。
色々伏線もあって4話以降の展開も超気になりますね。

パイロット版にあったスカイビルドシステムもちゃんと残ってたし、
「なぜスカイビルドする必要があるのか?」と言う理由付けも一応あって納得しました。
メガトンパンチとか、デヒュージョンブラスターとか大技発動時の
シーケンスも細かく描写されててパイロット版同様すごくいい感じ。

当初はキャラが問題児設定になってしまったのはどうなのか?
と思っていたけど、これは杞憂でしたね。
でも、キャラデザ変更だけはイマイチ好きになれませんでした。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 23:51:18.68 ID:AKxBxmeM.net
問題児っていうか不良だけどウザくない主人公だから好きになれそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:44:30.33 ID:OgzHxSzX.net
メガトンパンチを地面に打ったら広範囲になる理屈が分からなかったんだけどどういうこと?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 01:03:27.74 ID:g0LPNSJ5.net
物理学詳しくないから知らんけど衝撃波とか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 01:49:31.74 ID:5jfwSQhm.net
侍魂(サムスピ)にも似た攻撃持ち居るだろ… アースクェイク、つまり地震だ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 14:46:01.65 ID:OgzHxSzX.net
相手浮いてるから地ならししても意味ないし
明らかに爆発して衝撃派のように広がってたけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 20:31:19.42 ID:DZ0IiLmb.net
作画次第だな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 20:58:48.29 ID:UCZfVDoa.net
フライング上映はじまんぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:18:11.70 ID:xC+8mqHB.net
悪くはなかったけどあくまでも子供向けの面白さだな
深夜アニメ見てるような層には受けないわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:54:32.34 ID:UCZfVDoa.net
鋭く尖るような要素は無かったな

危機的状況を打破するようなシーンにですら
迫力など微塵もなく、
印象に残りそうなセリフやレイアウトも
アニメのショボ作画に台無しにされてる感じ
日野ちゃんさぁ、本気でやりたいことあるなら隅から隅までチェックしなよ。
惰性で作ってんじゃん、このアニメ会社

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 09:21:46.05 ID:fKsUnoDX.net
いよいよ放送日だな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 10:50:21.48 ID:B8+LeOP6.net
展開が急ぎ足。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:40:55.55 ID:9o9dQAm5.net
あれ?メガトン級って妖怪ウォッチとかイナイレとかと同じぐらいの時間だと思ってたけど違うのか
そもそも地上波でやってないし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:43:58.77 ID:1ECQNVtx.net
MXでやってるがな
あとはBSフジとようつべ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:12:22.27 ID:dHd2a5LP.net
変わり映えしない日野社長ご贔屓キャストだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 18:24:26.83 ID:eTjzcKjp.net
またその話かよ
ちょっと前のレスくらい読めば?
キャラデザ変更の理由でもある企画の仕切り直し時に
声優のキャスト変更が入ってるからその理屈は成り立たないって突っ込まれてただろ
見りゃそれなりに人気ある声優多いからカブりが有って当たり前だし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:27:14.43 ID:Yn9ZYrZv.net
テレ東でやらないんだね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:55:48.16 ID:iAa2rEH9.net
むしろなんでキャラデザ変更と同時に声優交代したから
日野贔屓キャストじゃないことになるのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 20:23:42.18 ID:eTjzcKjp.net
仮に入れ替え前にな? 日野の贔屓で固めてたとしてな?
総入れ替えして合計で何人の贔屓声優が居るんだよ声優全員好きとかなの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 20:23:57.18 ID:BzuWxtro.net
>>81
アレスオリオンの醜態で関係者がブチ切れたんだろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 20:51:28.58 ID:fKsUnoDX.net
実質今期一発目だけど視聴者が少ないか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:25:25.98 ID:lEhbV+L3.net
ゼッターみたいなもんけ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 21:44:00.94 ID:svDav6JZ.net
YouTubeでの公開
海外にも見てもらうために、できれば英語の公式翻訳も付けたら?
そして、その英語か日本語音声を基に、ユーザーにどんどん他言語に翻訳してもらって、
公式が認証した上でその翻訳を公開して行くとかしたら?
まあ、人気がでなければ、ユーザーに翻訳はしてもらえないだろうけど。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:06:23.89 ID:VIUAiouB.net
リモートコントロールダンディーのヴォーダン丸パクリじゃん

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:28:12.70 ID:zX/QH7rJ.net
方向性がわからん

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:28:39.94 ID:Wend73wY.net
夕方アニメのほうがよかったんじゃね?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:28:41.93 ID:aVFS8jCR.net
レベル5版パシフィックリム?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:29:35.43 ID:gJqZbYNO.net
低年齢層向けゲッターロボ?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:30:03.19 ID:X0cZt/r7.net
話は散らかってるし、世界観や設定に目新しさはないし、キャラデザやロボに魅力がない…

一言で言うと、超つまんねー

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:31:37.09 ID:90dlxs12.net
子供だましが得意な日野らしいクソダサなキッズアニメだったな
小学生とかは楽しめるんじゃね?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:31:56.40 ID:KyaI/3rV.net
夕方アニメって感じだけどなんで夜にしたんだろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:32:26.77 ID:BzuWxtro.net
基地入るまでの絶望的なつまらなさじゃどうしたって夕方枠無理だったな
暗殺者の子がポンコツキャラの予感がするので一応来週も見るか・・・
どうせ当分日テレ映画は見なくていいし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:33:24.55 ID:D/Bkj0Z90.net
メガトン級リョウマとメガトン級ハヤトはいつ出てくるんです?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:37:23.94 ID:fKsUnoDX.net
うんまあそこそこ見れるね
ただ女キャラの顔の輪郭がときどき変な感じになるのが気になる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:40:30.09 ID:VQFQwrc7.net
3人中2人チンピラとかないわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:43:20.45 ID:8UJkLAvF.net
百ゥ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:45:13.28 ID:fKsUnoDX.net
確かに夕方やっても問題ないなこれ
ナイフ女が天丼ギャグになってんのか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:51:52.59 ID:eTjzcKjp.net
なんか前にこれのゲームCM見たんだけど
これアニメ原作でゲーム化してんのか
ゲーム原作でアニメ化なのかどっちだっけ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:54:00.82 ID:YT9cmANH.net
またまどかフィギュアと手足交換されるのか…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:56:28.84 ID:J7UU5IDX.net
最初からメディアミックス展開前提だろうし、アニメとゲームのどちらが原作って事もないんでないか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 22:57:14.72 ID:5FWO09I2.net
あなたはそこにいますか?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:01:20.58 ID:aVFS8jCR.net
ムサシだから二刀流なのね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:04:14.82 ID:rxWXY/Og.net
>>103
禰豆子辺りじゃねーの

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:26:06.68 ID:dr2uI77v.net
この糞ダサいデザインしゅき

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:30:31.22 ID:mu14VbWG.net
メガトン(笑)
メガトン(笑)
ムサシ(笑)
ムサシ(笑)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:38:32.01 ID:xMfYHhob.net
だから言っただろ?日野に期待するだけ無駄だって
深夜なのも今までのやらかしで夕方枠取れなかっただけ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:40:50.27 ID:lEhbV+L3.net
なんか内容薄っぺらくなりそうやな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:00:13.68 ID:Ef4ZRNQ9.net
結構面白いやん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:03:47.10 ID:d9JcJlSX.net
日常のように見えたけどすでに人類は滅亡寸前で
住人のふりをした人たちは実は軍人
ファフナーか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:06:49.10 ID:sBzrd1f+.net
日野作品だしあんまり期待はしないけど触りは結構好きだな古いのだとザンボット3に近い感じか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:09:19.07 ID:cUf92mla.net
何故かパシフィック・リムを思い出したのは俺だけ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:25:22.56 ID:IuiUY12v.net
キャラがお子様向けすぎると思ったら
>キャラクターデザイン原案 長野拓造
長野拓造って妖怪ウォッチとかイナズマイレブンとかお子様向けアニメばっかやってる人だった
話的には『ゼーガペイン』っぽいからもう少しキャラデザも大人向けな方が良かったのでは?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:32:50.46 ID:ywINRTJ1.net
ゼーガペインの暑苦しい版

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 00:46:51.11 ID:u3fQXCS7.net
まぁ世界は平和だと思っていたら、実は一般人は知らないだけでえらい事になってました…てのもありがちな設定ではあるからね…マトリックスとかも似たようなもんだし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:01:46.70 ID:cbQhSpIr.net
これ普通に夕方向けアニメだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:01:58.75 ID:0BcHnoaR.net
俺は好きだわこれ
やっぱ巨大ロボットには熱血が合う
日常シーンの作画は何とかしろ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:02:54.08 ID:UtuvkyMQ.net
ゼーガとファフナー思い出した。絵とシリアスなストーリーが合ってなくて草

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:19:10.96 ID:JrVIlM0b.net
ヤベー被ったぞシキザクラw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:21:16.57 ID:IOu8Cezm.net
ゲッターロボかと

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:23:41.85 ID:u3fQXCS7.net
今1話見た
昔のスーパーロボットアニメ的な作りだな
まだ1話だから何ともいえないが、一応先は気になる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 01:41:51.27 ID:TRXdP0vX.net
ロボアニメは宇宙か異世界行かないと駄目だわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:23:27.14 ID:0jPo9jmC.net
何か色々酷過ぎて

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:47:44.26 ID:11Ri+2To.net
ツイッターですら刺々しい意見が散見されるのはだいぶヤバいな
ちょっと映っただけの時計見て「イレブンバンドか?返金しろクソが」とか言われてるのは笑った

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 02:56:55.14 ID:u3fQXCS7.net
1話の時点じゃそんな悪い出来だったとは思わんがなぁ
1話じゃまだ先の事はなんともいえんがね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 03:06:38.77 ID:VKjoSjgD.net
先行で3話まで見たけど自分は普通に面白かった
ストーリーは深くはないからそこ期待した人は期待外れかもな
何でもボロクソに言う奴はいるから気にしなさんな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 03:10:26.40 ID:uuw93wbY.net
>>127
「企業は信頼が全て」って言葉の重さをこれ以上無く痛感させられる
かなり無難に、日野色控えめになってる1話だったがそれでも風評被害が絶えない
ただプレバンの方のプラモ紹介動画で「アニメを再現した〇〇!」で2話以降のムサシの装備やギミック全部ネタバラシしたのは死ねと思った

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 03:13:46.15 ID:X9jBkRG+.net
永井豪の絵と演出に変換して観てたわ。違和感無くなる
この手のはロボの技術や記憶操作技術と庶民生活の技術乖離に違和感はどうにもならんのかね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 03:42:38.32 ID:sfgtL6cx.net
もともと支配層は文明レベルの違う生活してたか
異星人の技術盗んで急激に進歩したか、で

まあ視聴者に感情移入させるために
生活空間は現代と同じにするってのは、アトムからやってる常套手段で

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 04:02:28.13 ID:UtuvkyMQ.net
OPが何かの曲に似てるんだが思い出せない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 04:08:51.76 ID:mm7Pk7Yy.net
ひっっっっっっどいキャラデだなあ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 04:27:14.37 ID:mm7Pk7Yy.net
主人公に嫌悪感しかない
こいつ好きになれる奴いんの?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 05:34:49.34 ID:JMPDOn5q.net
内容がシンプルでわかりやすく面白そうだし女の子キャラ可愛いから期待できる
最近はクオリティ高くても設定世界観複雑なのが多いのでこんなんでいいわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:13:13.05 ID:zMU2vWnR.net
まぁ…作画は下手だけど終ワルよりは遥かに動いてた
なんか随所で画角狭くないか?
2021年のアニメだよな?これ…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:37:08.13 ID:UdjYKBy+.net
このアニメじゃ逆に今の子供にはウケないでしょ
レベルファイブ全盛期を経験した若者とロボアニメ好きおっさん向けに深夜に流した方が絶対正解

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 06:42:59.27 ID:1QuuhxFj.net
色々と幼稚な展開でゲンナリした
まあジャンプだから仕方ないけど
夕方にやれ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:18:32.49 ID:waStHZcJ.net
絵柄と頭身が合ってないのと、出だしのクソダサいやり取りで即切り余裕でした

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:20:07.40 ID:B8IJSqjQ.net
2016年のパイロット版アニメ。
キャラデザと声優はこっちのほうが良かったなぁ・・・。
ムサシのCGはパイロット版に比べて放送版のほうが汚しが入ってたりして質感も良いね。
https://youtu.be/ykwgP_4xHEs

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:44:25.67 ID:nN6z+WmX.net
1話だけだと期待出来そうにないなぁ
レベルファイブのSF物って、なんか本当にありえるかも?って思う前に
ばっかじゃねーの?が先に来ちゃうのがな
もうちょっと設定を作り込んで、それを話を落とし込んで欲しいと思うわ
まずコレコレがやりたいから、ちょっと無理があるけどこんな世界にしましたでは
話に入る前にひっかかっちゃうんだよなぁ、見せ方の問題かもしれんが
宇宙人が攻めて来て、問答無用で地球は征服される寸前なんてのは昔のロボットアニメで
非常にありがちな設定なのに、それらを超えてるととても思えないの
それなのにSFっぽい要素はそれっぽくちりばめるのが嘘くさく感じてしまってね
あと最低限主人公とその仲間は好感が持てるキャラにしてね
レベルファイブはそこが根本からおかしい、好きになれる主人公が少ない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:46:21.99 ID:gN4hhyDZ.net
取り敢えず、二話では女の子達全員がシャワーを浴びてくれ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:50:45.45 ID:HAQaqRYm.net
これ深夜アニメの必要なくね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 07:58:31.09 ID:ABRVOktE.net
タイトルで食わず嫌いしちゃ遺憾
と思い、取り敢えず1話録画を視聴したが、開始5分でギブアップ
やっぱ無理でしたわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:08:37.14 ID:HeklLZKG.net
>>141
なんで変えちゃったんだろうね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:10:51.38 ID:zTGRtq53.net
隔離空間の端はどうなってる?とか
世界や旅行の概念は住人にある?とか
詰められてるのかな
子供向けだったら「そういうもんだ」でいいけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:14:15.88 ID:VbYF/CD+.net
キャラデザインからして深夜枠で放送する様な作品には思えないね
メカはギリギリ許容するにしても人物関係は子供向けのデザインすぎる

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:25:41.23 ID:AOL6/Cku.net
つくりものの街・メガゾーン23
ずんぐりロボット・ジャイアントロボとかサクラ大戦
キャラデザ・シンカリオンあたりかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:37:30.28 ID:GRv/lF3E.net
ゲッター(初代)の導入部を雑に再構成したみたいな第1話だったな
やっぱり最初期の三機合体モノから路線変更して迷走してるんじゃ
スーパーロボのケレン味が無いんだよなあ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 08:48:22.52 ID:TA0daSXp.net
司令官のケツしか記憶に残ってない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:19:50.90 ID:ZGB/oZxw.net
むしろパイロット版キャストより日野ご贔屓キャストになってるやん
キャラデザも頭身もパイロット版の方がいいわ
シリアスなストーリーや設定とちぐはぐなガキンチョデザインでいつもの日野アニメになってる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:23:42.72 ID:M20z7jYW.net
作画の粗っぽさが目立つな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:30:12.98 ID:/FjT31jU.net
メガトン級バクシwwwwwwwwwwwwww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:31:23.56 ID:Viugl3By.net
ロボ物はおっさん向けなのに
子供向けみたいな雑な設定やキャラデザ
そして初回から酷い作画レベル
ゲームが本番なんだろうけど
こんなんゲーム版の足引っ張るの目に見えてるわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200