2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:08:47.95 ID:wzuqI8Nn.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
(deleted an unsolicited ad)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:29:33.03 ID:6Qinuj8a.net
すげーなこのアニメ
Aパート切り余裕だったわ
キャラデザ古臭すぎるだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:45:06.95 ID:olwByRSY.net
設定が多少ガバガバでもそこら辺は目を瞑れるからOK
ジャイアントロボとかビッグオーみたいな戦闘に期待して見るわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 12:57:33.80 ID:OB05ZzRk.net
妙に細かく説明するから開き直り方が中途半端なんだよな。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:07:39.56 ID:/sRrtWLX.net
Falloutだったら放射線浴びて突然変異してパワーアップしたりビールどころかウォッカで水分補給出来ても誰も突っ込まないのにな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:08:02.99 ID:SkDxnfks.net
>>387
なんか今防衛してる人もロボに乗ってるみたいだからそれがメガトンより下の級
なんじゃないかなあОPにもそれらしいおっさん集団いたし
あまり強くないけど数はそれなりにいるベテランみたいなのがいるっぽい?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 13:17:20.72 ID:OB05ZzRk.net
水で水分補給してんだから問題ないぜ(ロシア人並感)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 14:42:26.14 ID:M9ThHG9Q.net
>>391
なんで許しちゃうんだろうな
納得しちゃうよな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:12:14.19 ID:lWPuKHSu.net
主人公が騙されてガンダムに乗らされてるドモン感あるな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 18:57:58.13 ID:vgpeJh3l.net
>>387,392
伊伏隊長とかが乗ってる従来機はダイバー級という設定だったはず。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 20:17:11.00 ID:QHNprOAc.net
ラップOP見るとKIBAを思い出してしまう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 21:59:15.87 ID:BrbKp3qK.net
>>397
俺も全くおんなじこと考えてたわw
ずっとベリーベリーマッチでいい感じだった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 23:30:06.37 ID:8RsjrCGc.net
メガトンパンチマンが最初メガトン級なんだろうなぁ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 23:51:30.33 ID:/sRrtWLX.net
>>397
OPも劇伴もHIP HOPやクラブ系はもうアニソンでも当たり前だろう

魔法科高校とか人気作でもクラブ系多用してるし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:13:35.44 ID:NIBZv5gl.net
こんな昭和のロボみたいなアニメに
クラブ系ミュージックとか笑うわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 00:57:41.26 ID:rffFo06y.net
1話目でロボットの戦闘やらなかったのは失敗だった気がする

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 01:08:51.60 ID:XIzzIIZ7.net
アニメは三話まで見て詰まらなかったら切と言うだろ
まだ一話だぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:09:19.51 ID:lVlufhXz.net
3話見続けられたら4話目を見ろ。4話目が面白かったらそれは本当に面白いと思えるアニメだ。
逆に4話目がつまらんかったら疑ってかかるべし。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 02:25:43.07 ID:qtmNHWlh.net
日野さんageの時も3話まで見ろとか言ってたじゃないですかー

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 05:29:36.75 ID:dBd/M9dP.net
>>402
境界戦機はそのへんうまくまとめた感がある。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 06:18:39.29 ID:X74QFCAX.net
メーガートン…メーガートン…

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 06:37:05.64 ID:4NJAPaDM.net
ム ー サ ス ィ ー … 
ム ー サ ス ィ ー …

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 09:40:25.16 ID:dJIHCC76.net
バトルでのラップBGMといえば呪術廻戦のはかっこよかった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 10:24:23.23 ID:sD6WX9UM.net
いきなりテンプレばばーっと消化して
今後の展開に期待  出来るのか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 10:33:53.21 ID:oUt5xPbi.net
ジャンプとタッグ組んでいる割にはあまりジャンプで取り上げてくれていない気がする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 11:30:01.74 ID:vs9d0xHD.net
GYAOで見たキッズのくくりだったわ
熱そうでおもしろそうやん演出も決まってる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:13:14.08 ID:ZyVXVi+W.net
メガトン級ムナシ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 14:16:38.19 ID:ZyVXVi+W.net
そういえばOP歌ってる人ってyoutubeで即興で歌う人じゃん
何出来上がった曲歌ってるんだ
毎回絵に合わせて即興でやらないと
絵も毎回変える

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 15:19:29.04 ID:la57KIpc.net
ロボットアニメ見るの初めてだからなんか新鮮。
あまり頭で考えずノリで観てみよ。
GAOで吸血鬼すぐ死ぬの後で見たから、シリアスに感じれた。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:06:10.58 ID:ZDb8L8ZZ.net
ていうか日野抜きでイナイレ新シリーズ作れよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 17:48:07.47 ID:JaL5jJLZ.net
ファフナーゼーガゲッター色々パクるのはまだいい。
あの主題歌どうにかなんないのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 18:23:08.26 ID:Vsw1OZR0.net
むしろOPしか褒められる部分なかった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 19:27:59.06 ID:XIzzIIZ7.net
メーガードーン
ムーサーシー

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 21:57:37.10 ID:UHS47xCl.net
素晴らしいアニメで震えた

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:03:18.83 ID:XIzzIIZ7.net
ところどころ褒めちぎってる書き込みがあるのが凄く胡散臭いw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 22:16:24.57 ID:gLQx8ROT.net
ニノ国のファンかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:06:20.87 ID:IJ6x5f0x.net
レベル5だから業者でも雇ってんじゃね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/06(水) 23:14:58.76 ID:XIzzIIZ7.net
ま、俺自身も1ファンとして
メガトン級の爆死を楽しみにアニメ見るとするわ
完全初見な人もいるだろうしな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 00:08:37.81 ID:1u29gyiN.net
メガトン級ムサシならぬメガトン級バクシか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:21:30.72 ID:GuSMwcda.net
これは良質なアニメだね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:36:53.30 ID:tkTV5tTG.net
俺自身も物好きだと思う面白くないと思う人は無理して見続けなくてもいいと思うし
面白いと思う人だけでネットの片隅のここでくらいひっそりと楽しませてほしい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 03:52:50.00 ID:n7J/AOYj.net
爆死はギガトン級になりそうな予感

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:15:55.34 ID:ImiRJPdY.net
ペタトン(全然こわくない)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 09:38:23.65 ID:NTYuei7i.net
こんなつまらんアニメやるくらいならそのままレイトンやってれば良かったな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 10:02:11.66 ID:qH90aNPo.net
ミステリージャーニーは新作ってわけじゃなく
あれ2〜3年前に日朝だか土朝だかでやってたやつの再放送だぞ
ちなみにあの後の部分のレントン教授と再開するところまでやった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:32:31.96 ID:mKOmpK21.net
キャラも声優もいいね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 11:39:04.59 ID:pdgGXfp6.net
雑な業者っぽいレスがちょくちょくあるの草

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 12:11:48.37 ID:KIX83apr.net
竹達はもういいや

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:02:23.99 ID:ZA/f4lHM.net
日野曰くL5初の深夜アニメらしい(厳密にはプライム帯)けど装甲娘は忘れたんですかねえ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 13:36:54.22 ID:4IldVsEQ.net
ノータッチのソシャゲの設定リブートのパラレルなんてもう他人と言ってもええやろw

なんといっても日野脚本ゼロだしね!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:54:43.95 ID:JDblbSfz.net
1話の出撃シーン、かなりベタな感じだけど
音楽流れてきたとこで熱くて泣きそうになった。男の子が好きなやつだ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 14:59:34.55 ID:JDblbSfz.net
冷めた斜め目線で、○○のパクり とか
○○さんがどうのこうの言ってるやつは
京アニ放火犯人の青葉みたいな性格だな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:10:17.81 ID:yGEE8c2b.net
ダン戦のOLMのスタッフがCG作画してるらしいからそこだけが楽しみ
ストーリーはオリオンみたいな展開が無ければ良し

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 18:30:39.82 ID:1u29gyiN.net
>>439
アレオリがちょっとオトナのイナズマイレブンを意識して作ったと言っていたから
深夜枠のムサシもアレオリ路線に行きそうだな
既に陰鬱要素も不幸設定もモリモリ盛っているしな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 20:39:36.95 ID:GuSMwcda.net
ワクワク感が止まらない
あっという間に終わった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 22:58:31.45 ID:4+HPU7A/.net
メガネの名前が少し間違ったらエロ漫画家の名前になる件

https://pbs.twimg.com/media/Eskwd_tW4AIWP7d.jpg

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:09:42.30 ID:cTm06YTh.net
ロボット内装のツマミとかレバーとか、そこらへんの重機みたいな感じなのに
最新鋭などと言われても、だ

レトロ感を狙ってるんだとは思うがアナクロさキツイ、ダサすぎる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/07(木) 23:11:36.32 ID:ThT0c/U/.net
シリアスな舞台設定の割にOPがやたら子供向けだけどだんだん癖になってきた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 03:06:25.99 ID:BVJ4kZhm.net
これは素晴らしいアニメ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 05:29:29.95 ID:qJl5D+wc.net
>>443
むしろそこがいいんじゃん!
かっこいい!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 07:40:23.86 ID:k/4z1+lI.net
OP微妙なラップとか微妙なイントロとか気になるけどサビはかっこいいわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 08:13:16.95 ID:8/NaVBww.net
>>443
レトロフューチャーでグーグル先生に聞いてみようぜ
機械デザインでそういうジャンルが有るんだ世界的に

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:06:30.01 ID:BVJ4kZhm.net
ワクワク感が止まらない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 10:51:09.95 ID:OAZUm4wI.net
ワンピースのフランキーみたいにとりあえずゴツくしとけば喜ぶだろ的な適当さは感じた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:44:07.09 ID:1s3ohRQQ.net
あすなちゃんに刺されるのもいいけどぼくのメガトン級ムスコ挿したい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 12:44:20.83 ID:/XG/L4eP.net
日野がまたメガトン級のクソアニメをヒり出したのか
関わるアニメーターが可哀想だからもう止めてやれよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 14:58:15.01 ID:4WVQy1/p.net
まだ俺1話しか見てないが出撃の時掛かった
ED曲が熱くて気に入った。OPは良くないが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 15:33:00.54 ID:NczJohFw.net
爆丸みたいな今風のわけ分からんキッズ専用かと思ったら、大真面目に昭和味でわろた
分かりやすくてイラっとしない
ただアベマだと時間が無理だからコメ付で見れない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:31:59.29 ID:k6Xy7fTM.net
メーガートーン
メーガートーン
ムーサーシー
ムーサーシー
ヘイ!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:40:33.53 ID:w3Yi4XES.net
おまいら当然ゲーム買うよなっ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 16:44:38.67 ID:vZx+352Q.net
おもちゃは買うけどゲームはどうかなぁ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 18:54:58.60 ID:BqpJjOnS.net
>>433
最近やたら日野擁護する奴増えて言ってることは同じだから同一人物かとも思ったが
社員か業者が指示されたこと言ってるなら納得だわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:07:12.34 ID:8/NaVBww.net
俺つい最近トリップ付きの別人と同一人物にされてムカついてるから
気に入らない意見を全員同一視するような馬鹿野郎は死んで欲しい
あと「一緒に叩かないやつは「擁護」」呼ばわりする無能とか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:26:26.74 ID:tZJxNO8m.net
いいね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:27:38.62 ID:uRcMu9fs.net
敵側に裏切りそうな声の人いるじゃん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:29:15.59 ID:C1FENCk6.net
戦闘シーンはゲッターアークより全然良いなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:30:24.00 ID:6Bqk1PNZ.net
見るからに熱血バカなのに知略使いなのには好感

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:35:42.74 ID:ba/45Gdr.net
実況すんなて

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:41:22.76 ID:U1p4KPOe.net
メカデザインとキャラデザインで損してるな
脚本の対象年齢をもうちょっと上げればファフナーっぽくはなったかもな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 22:41:58.83 ID:uRcMu9fs.net
ゲームでもメガトンパンチを地面に撃ったら範囲攻撃とか再現されるのかな?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:05:57.70 ID:nA6Gfbi3.net
ムサシをかっこよく見せることに情熱を感じる
ここ一番好き
https://i.imgur.com/JwJUzb4.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:08:31.14 ID:A9gAagF2.net
1話はあんま刺さらなかったけど、2話の戦闘シーン結構カッコよかったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:30:25.88 ID:g0z2WU2A.net
意味のない空中合体
そして墜落してもなぜか平気

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:33:09.25 ID:A9gAagF2.net
空中合体については、戦場への到着時間短縮の為に分離して空輸したからじゃない?
墜落については体勢を崩したままだと不味かったけど、ギリギリ立て直して着地できたって事だと思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:34:59.04 ID:BhHMCN9u.net
メガトンパンチのシーンめちゃくちゃ良かったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:37:57.69 ID:old3I1Kt.net
細かい動きがしっかりしてて良いと思うわ
回転した後に剣をグッと握ってすっ飛ぶとことか
着地して逆手から持ち変えるとことか

>>455
それすごく好き

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:44:04.29 ID:l4qqrE/h.net
毎回毎回必殺技増えていったら面白いな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/08(金) 23:45:38.98 ID:A9gAagF2.net
必殺技を選択する時の画面だと、他にまだいっぱいあったな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:03:02.05 ID:6vIIZtQc.net
かなり良かったな
これは完走できそう
惹き込まれた

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 00:52:46.48 ID://oN97m4.net
なんだかんだ見てしまった
戦闘は勢い良し、もう少し様子見かな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:18:35.53 ID:k68PA/xs.net
ロボの戦闘描写にめっちゃ力入れてるな
今期はロボアニメ多いけど覇権取れるかも
ただ、レベルファイブはシリーズの一作目"は"名作っていうのは覚悟している

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:41:34.27 ID:rLgVqd4x.net
バラエティに富んだ必殺技の数々はかなり良かったわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:45:28.13 ID:4iU/GEPS.net
>シリーズの1作目“は”名作

それじゃ続編は絶対に望んだら駄目だな
あと最近その手の評価はデジモンでも聞いたわ……
あれも無印以外はファンからの評価が散々だし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:49:44.86 ID:Texozk9g.net
そういうのは色んなゲームに言える事ではあるからなぁ
昔、3作目まで良作ならシリーズは長く続く、なんて言われてる事もあったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:51:30.88 ID:GAhMn67f.net
空中合体のスカイフォールフォーメイション生きとったんかワレェ

消えたモンだと思ってたゾ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:52:00.39 ID:up36nBI1.net
>>479
デジモンはアドベンチャーとテイマーズが良かった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 01:59:59.48 ID:5Xe2+V0e.net
3機が分離合体とか
やっぱりゲッターロボじゃんこれ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:01:33.45 ID:QfI0yKNr.net
主人公がちゃんと主人公してるのはいいな
でも司令から無能臭が多少するけど挽回あるよな…?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:06:35.25 ID:u0tRqPxM.net
ロボットバトル時の柔らかな質感と色味のCGはかなりオレ好み♪
あと、敵側の雰囲気は日野シリーズ構成だったAGEを彷彿とさせたな。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:10:42.92 ID:aOA05Fr6.net
イジメくらってたアフロは印象に残った、そういうテイストありか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/09(土) 02:22:24.66 ID:fM8qKeul.net
アフロとか他のキャラもロボに乗るんかな女子はどれもかわいい

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200