2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガトン級ムサシ Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:08:47.95 ID:wzuqI8Nn.net
宇宙からの謎の異星人勢力の攻撃を受け、人類は99.9%が死滅
人類は彼らの目を逃れ、シェルターに身を潜めるしかなかった
シェルターイクシアの住人たちは、滅びの日の記憶を消され、何も知らず普通の生活を送っていた
一部の『選ばれし者』たちは、パイロットとなり、『ローグ』と呼ばれる巨大ロボットを駆り、異星人と戦っていた
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://www.megaton-musashi.jp/portal/topics/210806_02/
ツイッター https://twitter.com/musashi_project

主題歌 「MUSASHI」 ずま(虹色侍)
(deleted an unsolicited ad)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:41:34.80 ID:DTEYch6C.net
1話見た感じ
キャラデザ以外は文句なしかな

キャラデザ以外は

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 09:42:20.19 ID:kRgYAJoH.net
主人公の性格がヤクザみたいなのに
顔がロリッ子みたいに可愛いの違和感しかないよな。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:25:00.63 ID:4ofCZhLA.net
やっとムサシ見れたけどなかなか悪くないじゃないか
設定的にはなかなかに好み、つかみはОKだったから
今後に期待だな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:32:38.30 ID:/sLWhZTw.net
パイロット版はなんか無難すぎて面白みがなくないか
アニメ版の方が好きだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:35:14.42 ID:4ofCZhLA.net
昔は多かったけど不良系のロボ主人公っていうのも逆に新鮮な気がしてきた
ロボとの戦いで一瞬で音楽でリズムを乱し分析を突破したり意外にも頭が良い所も
あったりするのもよかった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:43:08.09 ID:B8IJSqjQ.net
1話では出撃する所まででしたが、3話切りとは言わずとも
2話の戦闘シーンを見てから切るかどうか判断してほしい・・・。

>>150
PVとか見てて、基地からの出撃状態ですでにロボ形態なので
3機合体は作画カロリーを消費するから無かった事にされたのかと残念に思ってましたが
極度にネタバレしない程度に先行上映で見た内容から言うと3機合体するんですよね・・・。
2話をお楽しみに。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:48:47.80 ID:Kx/l4bEa.net
メーガートーン メーガートーン
ムーサーシー ムーサーシー HEY!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:55:37.81 ID:uPQDzxKS.net
閉鎖空間と洗脳はメガゾーンの前例が

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 10:59:22.48 ID:ZGB/oZxw.net
これ1年やるの?深夜枠だからせいぜい2クール?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:17:44.34 ID:AjKhJKVX.net
1話見たけど王道ロボットアニメでいいじゃん
少なくともゲッターアーク1話よりワクワク出来たわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:20:39.51 ID:Kx/l4bEa.net
妹および両親の全滅はシンアスカ感

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:22:12.69 ID:dovnk11m.net
ガンダムAGEの時と同じでオタク向けアニメしか作れないのに、無理矢理に子供向けアニメ作ってるみたいなきもち悪さがある
中身もどっかで見たような寄せ集めだし
レベルファイブってゲームは大ヒット何個も出してるけど、ゲームの方もこんななのか。アニメだけこうなのか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:23:58.86 ID:dovnk11m.net
>>144
言うても今の子供がこんな中途半端なアニメに食いつくかね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:31:06.64 ID:/WzW5nsX.net
これ夕方でやりたかったけど枠取れなかったんじゃね
YouTube無期限とか深夜アニメらしからぬし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:38:35.27 ID:gcQBHj7Q.net
キャラクターデザインがキッズすぎて話に集中できないwww

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:40:03.84 ID:LK/dn5cO.net
バトルシーンとか出陣シーンとかでいちいち歌が流れるのがウザい&安っぽかった。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:50:21.64 ID:ZGB/oZxw.net
キャラクターの悲壮な境遇がいつもの日野アニメ感
安易に身内を死なせ過ぎだよな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:51:41.90 ID:d9JcJlSX.net
家族を惨殺された記憶を戻すとか鬼だな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 11:52:12.80 ID:4ofCZhLA.net
>>172
世界観からして地球人の99,9%が死んでるらしいんだから身内ほぼ死んでてもおかしくはなくない?
多分家族がいるほうがあの世界では貴重な存在

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:01:40.58 ID:53UPak6r.net
家族死んだうわー、で記憶途切れたけど
あの状況からあの少年一人助け出してここに連れて来るとか可能なのか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:02:38.03 ID:MrAPFAT5.net
99.9%死んだけどロボットは結構作れてますってなんかなぁ
ユーラシア大陸が占拠された位にしといた方がよかった気がする

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:03:23.09 ID:4qbyokIC.net
99.9%の人が死んだら衣食住の供給ストップしてあんな普通の生活できないと思うんだけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:07:09.22 ID:ZGB/oZxw.net
>>174
この作品では当たり前の設定だろうけどイナイレ・ダン戦でも連発していたのでなんか、ねw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:08:56.22 ID:NMWoxM+v.net
ロボットのデザイン、パシフィック・リムのパクリじゃね?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:09:07.69 ID:VbYF/CD+.net
なんだっけ?
似たようなのならネコみたいなロボットの奴の方が良かったな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:31:22.49 ID:zPzFvT8n.net
地球のコアに新しいコアを作ったという設定がなんだかなあ
そんなのできるなら太陽系の別の軌道上に新たな惑星を新造すればいいんじゃね
太陽系でなくても別の恒星系でもいいよな。人類を捕食するようにも見えないし
技術力の無駄遣いというのか、目的が嫌がらせなのかという目的の無意味さがあるな
これからわかってくるのかね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:40:39.57 ID:F8kQ/aoA.net
ストーリーや世界観は良さそうだね。
なにより挿入歌が素晴らしい。
ただ、キャラ絵が子供向けっぽいのと主人公がロボットを殴ったりした時の演出がいまいちかも。
妙に軽いパンチという印象を受けた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:43:05.76 ID:d9JcJlSX.net
この手の奴はすぐ人間vs人間になるよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:43:39.14 ID:RUDd7abm.net
イナズマイレブンっぽい絵だなと思ったらやっぱりそうだった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:47:10.22 ID:4ofCZhLA.net
>>183
さすがにそれはならないんじゃないか?身内で戦ったらすぐ自滅しそうなくらい追い詰められてるし
なぜか既に敵の異星人がシェルターに侵入しているようだからそっちとは戦いそうだけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:48:30.38 ID:lXoSu0/r.net
>>182
よく見るとかなり動いてるんだけど
報われない努力だったな
なんか絵の下手な人が3Dツールでアタリとってそうな作画

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:53:59.55 ID:86zCfFg0.net
宇宙戦艦ヤマトみたいな状況だけど悲壮感がないな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 12:57:47.31 ID:mWjy/I6N.net
ゼーガペインの設定って良くできてたんだなって再確認する
こっちは肉体無くした人類が何十年もかけて戦ってるけど
ムサシは短期間でどうやって地下に町作って兵器大量生産したのか謎

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:03:21.28 ID:zPzFvT8n.net
別に火星でも良かったんじゃね
何光年も離れた場所からやってきてなぜに地球なんだっていう、その技術もっと近場で使えよ。仮に全宇宙の支配なら、住民全滅させる意味がないよね。外交の使者出せよ
なぜに答えないよね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:13:22.85 ID:0jPo9jmC.net
手あかついてるパターンなのに、なんか全体的に糞ダサいのと、台詞が会話というより、
いかにも文章読まされてる感じがして不自然

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:14:48.37 ID:p9O54RH0.net
清夏ちゃんのメガトン級のパンツはありますでしょうか!?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:24:51.95 ID:3/iZYfqn.net
細かい点ツッコんでも日野はそこまで考えてない
子供騙しな脚本しか書けないから

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:30:43.15 ID:3/iZYfqn.net
>>178
スナックワールドもそうだったが
日野はとりあえず家族亡くなってる主人公可哀そうでしょ?
と感情移入させたいためだけの浅墓な設定でしかない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:40:51.39 ID:4kegYS56.net
>>193
鬼滅見るに着眼点正しいな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 13:52:39.37 ID:JMPDOn5q.net
子供向けアニメ調のキャラデザで妹死なすシーンとかエグすぎる
軽くショックだったぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:08:21.35 ID:OlOAwVlc.net
放っといたらいいよ
とにかく、まず「日野のアニメなのでとりあえず文句言いたい」層には
何をどうやっても何でも叩く理由になるからどうしようもないぞ
絶滅寸前まで追い詰められてるのに兵器の増産体制は維持してる程度でグジグジ叩いてんだ
今度やるマブラヴオルタで同じ理由で叩くかって言うと叩かないだろ?
このムサシだから言ってんだよ そいつらは

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:10:04.92 ID:ZGB/oZxw.net
>>194
着眼点は正しくても料理の仕方が悪い

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:13:51.49 ID:5p1G7idj.net
鬼滅は生き残ったねずを人間に戻すというストーリーに大きな役割があるのに対し
日野は主人公は不幸で終わり
ストーリーに大して重要じゃないから違う

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:17:15.54 ID:98fdObXA.net
ロボットなのにめちゃくちゃ雑魚過ぎてワロタァ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:18:40.30 ID:3/iZYfqn.net
見て思った当然の疑問を言ったら叩いてるとか
被害妄想やばすぎ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:19:16.67 ID:O3rT/a5O.net
ムサシに乗るために妹、父母という犠牲は必要だった
急ぎ足展開と作画と演出がショボいせいで蛇足に感じるが理由づけにはなってる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:22:45.75 ID:4ofCZhLA.net
>>200
被害妄想かなあ?あなたの書き込み見ても日野だからダメっていうのが先に来てる
のを感じるけどなあ、でもまあ流れっていうのはあるものだし
今はあまりよくない流れになってるのは確かな気がするわ
自分はこのまま応援していきたいけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:25:36.21 ID:5p1G7idj.net
ここで必死に日野擁護してる奴らしきツイッター見かけたが本人か?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:27:36.63 ID:3/iZYfqn.net
ずっと気に入らない奴は日野を叩きたいだけと同じこと言い続けてるからたぶん1人だよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:27:44.59 ID:OkcBALxX.net
nice boat未遂の娘達とかは訳知り顔の第三勢力か?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:31:46.81 ID:3/iZYfqn.net
日野とか関係なくどの作品でも毎回似たような展開ばかりしてたら誰だって指摘されるよ
むしろ日野だから叩いてると言う方が特別視してるでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:34:08.85 ID:mm7Pk7Yy.net
>>180
ぼくド○えもん〜

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:34:14.28 ID:aFQWBDGz.net
まだ一話目なんだからあーだこーだ言うのは早いでしょ
あと一応フォローしとくと日野は妖怪やレイトンでは身内死なせてないからね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:49:37.81 ID:mcOGy10O.net
ゼプツェン思い出すわムサシ。しかしなんかスパロボ参戦用アニメって感じだな。種死のシン・アスカと仲良くなりそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 14:56:17.02 ID:zPzFvT8n.net
>>196
擁護にみせかけて叩いてるな
量産体制の維持は無理だよな。トヨタなどの自動車産業でも関連企業が大量に関わってるからね
装甲にする金属の調達や燃料もいるしね。弾薬もそうか
あそこだけで持ちこたえてるのはかなり無理がある

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 15:02:03.38 ID:OlOAwVlc.net
なら
マブラヴオルタでも同じ理由で駄目出しが有るか今から楽しみにしてるぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 15:46:20.92 ID:F8kQ/aoA.net
ゲキガンガーの方がはるかに強いんだろうな。
レッツ・ゴー・ゲキガンガースリ〜♪

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 15:47:09.63 ID:xGkkswbP.net
あの少年は、どうやってロボットから逃げたんだw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:20:56.53 ID:ZGB/oZxw.net
>>80
どう見ても変更後の方がご贔屓キャストだぞ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:27:23.21 ID:VbYF/CD+.net
ゲームならキカイオーは雰囲気あって良かったな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:48:02.23 ID:98fdObXA.net
ちょっと前にATXの声優がゲームダラダラやってる番組でリモートコントロールダンディやってたけどそのノリだったな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:57:10.77 ID:KUPqij61.net
意外と楽しそうだったけどメガネが二人襲ったときあの二人ならロボ全部壊したあとメガネをタコ殴りしてくれるの期待したのに素直に言うこと聞いてて驚いた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:59:50.73 ID:zu3v1B8k.net
偽りの平和を享受する箱庭都市とか随分オールドファッションだな
VivyやNetflixのエデンもAIの反乱だのロボットだけの世界で唯一人見つかった人間の赤ん坊とか
ちょっと古くさいSFネタが来てるのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 17:28:09.91 ID:yfA5oaon.net
キャラデザでキッズ向けかと思ってたけど思ったよりシリアスな感じで期待できそう
でもこのアニメは主要キャラ殺せるのか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:29:36.21 ID:B8GcIHd9.net
意外に面白かった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:44:07.66 ID:vDgwc6n7.net
ゼーガペインとパシフィック・リムみたいな感じか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:47:43.12 ID:i6oIFbzN.net
>>221
パシリよりはファフナーだろう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 18:51:15.64 ID:Kx/l4bEa.net
生身の格闘シーン、ビバップみたいなカンジを
出そうとしてるけど出せてない感

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:04:38.17 ID:ZGB/oZxw.net
日野先生はゲッターロボをやりたかったのか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:24:56.00 ID:aOqPoH0l.net
後ろから近づいて刺すだけなのになぜか振りかぶってて草

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:28:11.69 ID:8V/NkKW0.net
絵が下手くそなのか、キャラクターデザインが悪いのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:37:34.19 ID:nQPsxNOz.net
自分の好きなアニメの好きなシーンを自分なりにアレンジしてやるぜという庵野と同じ方向性だが庵野は換骨奪胎で本質的な面白さをしっかり残しているが日野さんにはそこまでの力量がないので既存のシーンや展開のスクラップブックに見えてしまうのだな。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:40:48.02 ID:mB4Yq9JC.net
【すごい】乃○坂46のトイレ盗撮動画...検索ワード【ななみん hcolle】検索して一番上のページに動画がある。お前ら急げ!!!rqfbulobfx

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:49:56.42 ID:yfA5oaon.net
>>227
そうか…?
シンとか見てそう思わんけど…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:53:29.10 ID:53UPak6r.net
まあアーク見た後だとこれでもありだわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:56:22.70 ID:sfgtL6cx.net
L5アニメの中では一番面白かった
暴力、殲滅、家族死亡とかだから
子供狙いは最初からないだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 19:57:43.50 ID:yfA5oaon.net
OPは初めはクソだせぇwとおもったけどなかなか中毒性あるな…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:01:15.22 ID:sfgtL6cx.net
ロボデザキャラデザは好みの問題
惜しいのは美少女設定のキャラもそれ以外の女も
ほとんど容姿が変わらないところくらいか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:26:16.87 ID:3/iZYfqn.net
>>231
むしろその程度で子供狙いじゃないとか最近の子供舐め過ぎ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:29:02.05 ID:hrdbeMuw.net
台詞回しがださく手つまんない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:31:02.67 ID:hrdbeMuw.net
なるほどと思った分析
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632921178/64
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632921178/65

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:31:16.88 ID:sfgtL6cx.net
>>234
実際の子供がどうかじゃなくて
子供向け作品でこんなの見たこと無いが

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:37:12.88 ID:3/iZYfqn.net
夕方にやってたダンボール戦機や妖怪学園Yで普通にあったが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:39:18.73 ID:IUx6uyjv.net
どうせ敵も同じ人間で本当の記憶ってのも改変されてるんだろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:40:23.71 ID:sfgtL6cx.net
すくなくとも1話時点では覚えがないな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:43:49.60 ID:3/iZYfqn.net
スナックワールドの1話で主人公の母親が敵に殺されてたけど?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:46:41.45 ID:AKmvlWkC.net
キャラデもキャラ作画もショボすぎる
ゲッターアークよりややましって程度

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:48:03.69 ID:uuw93wbY.net
ガンダムAGEだって普通にやれてりゃ評価された訳だし普通にやりそうなメガトン級は順当に評価されるとは思うよ
ガバガバストーリーって言ってもそんなもん宇宙人に侵略されてサッカーで対抗しようとして日本中巡ったイナイレに比べたら些細なもんだし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:49:46.32 ID:sfgtL6cx.net
>>241
あの見た目で人類滅びて番長バトルやってるのか…
つうかL5全作チェックしてるのかよw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:52:08.32 ID:3/iZYfqn.net
むしろそっちがムサシをL5アニメの中で一番面白かったと言ってるわりに全作見てないのか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:53:24.23 ID:EBCT8p9Q.net
なんだこれ
とりあえず、もう一週我慢してみよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:56:43.31 ID:sBzrd1f+.net
ガンダムAGEをこういうノリで見たかった

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:58:32.59 ID:yfA5oaon.net
文句はアンチスレでやれよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:59:32.31 ID:EBCT8p9Q.net
>>248
もうアンチがおるんかw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:06:44.75 ID:AKmvlWkC.net
ドラクターが襲来して3日で99%の人類が滅びたのに
よく地下都市を作ってる暇があったな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:25:05.32 ID:sfgtL6cx.net
>>245
面白くないものを全部チェックするわけないだろ
むしろ1話切りにならない時点で価値があるから言ってんだけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:25:41.67 ID:fI5CbeW2.net
輝が3で龍吾が2なのかよ
ゲッターの影響か逆だと思ったわww

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 22:00:12.92 ID:3/v0HeP6.net
スパロボ候補?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 22:10:16.07 ID:ZGB/oZxw.net
>>234
バンバン人が死ぬ鬼滅が子供にも人気あるからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 22:18:45.80 ID:TBFMFPt2.net
眠れる獅子って日清戦争までの中国のことだよな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 22:19:32.63 ID:3/v0HeP6.net
テンポ悪くないな
見いってたわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200