2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コミカライズ決定】半妖の夜叉姫 弐の章 その二十三

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 17:08:10.96 ID:6AoKSPypd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・非公式の早バレの内容を書き込むのは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ

公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
@hanyo_yashahime

前スレ
半妖の夜叉姫 その二十二
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1620164300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:00:32.14 ID:8LtZe9Lvd.net
ストーリーが最高に面白いからそんな程度気にならんわw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/23(土) 19:39:36.86 ID:/JowpPtsy
それは、

このアニメは、

お座敷列車 みやび号と、全く同じ、自虐史観アニメ

みやび号 これ最初から、列車事故の前提という事実だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%B3_(%E9%89%84%E9%81%93%E8%BB%8A%E4%B8%A1)
http://seishunm.blog.fc2.com/blog-entry-31.html?sp
https://ameblo.jp/ak7193907/entry-12562885831.html
http://tobiiro3.main.jp/blog/?p=10355

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:19:36.53 ID:5V9MV5Gg0.net
犬夜叉とカゴメがでてきた時なんか泣けた。早くもろはを抱きしめてほしい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:36:21.37 ID:z9tZe2jB0.net
理玖は麒麟丸の角で造られた分身で、希林は麒麟丸の腕で造られた分身

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:45:12.90 ID:5krmgLs90.net
腕は生えるのにツノは生えないんか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 19:58:35.87 ID:vXzJxgMcp.net
「半妖の夜叉姫」年表(10/23改訂版)

約600年前… 犬の大将に斬り落とされた麒麟丸の角から理玖が、骨喰いの井戸へ投棄された右腕から希林理が生まれる
麒麟丸の娘りおんが産霊山に封印される

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:04:53.59 ID:C1GgduSSp.net
14年前… りん18歳でとわせつなを出産。直後殺生丸が双子を森の結界内に隠し虹色真珠を与える
妖霊星を殺生丸と犬夜叉が打ち消す。同夜、りんが是露に縁を結ばれ銀鱗の呪詛を受ける。延命の為時代樹で眠りにつく

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:05:38.20 ID:C1GgduSSp.net
是露によって麒麟丸が眠りから目覚める
もろは誕生、妖狼族へ預けられる、犬夜叉かごめは黒真珠の中に封じられる
10年前…双子を見つけた是露の指示で焔が森を焼く、とわは時代樹によって現代へ飛ばされ日暮家の養女になる
せつなは半妖の隠れ里に身を寄せる。邪見によりせつなに夢の胡蝶が仕込まれ、せつなから奪った夢がりんの時を完全に止める

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:07:31.53 ID:C1GgduSSp.net
>>950

>>382から>>384に年表の改定箇所を載せたので、差し替えお願いします

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:21:46.63 ID:ShPS+Hwra.net
>>381
自分を戒める為にわざと生やしていないだけだと思う

>>376
写真に関してはただの作画節約やあの後入ってきて一緒にまた見た
ナレーションはとわがやったから自分の親父を殺させるとかあり得ないでしょJKみたいなノリで素でなかった事にしただけかもしれない
そもそも時代樹が殺生丸の討伐も依頼したのは双子達の為人を知るためのちょっとした意地悪質問なだけの気もする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:26:14.89 ID:I/FZuO8Hr.net
>>386
直後の殺生丸とのやりとりからして3人に断られるだろうと見越していた感じだよなぁ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 20:27:00.57 ID:5krmgLs90.net
600年前って戦国時代から600年前なんだっけ?
現代からすると1100年前の平安あたりか
捨てた腕っていつの時代に流れ着いたんだ
井戸が約500年時間差あるとするなら作中より100年前には腕はあったのかそれとも捨てた年代関係なく21世紀に流れ着くのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:36:52.36 ID:HVWC1OuG0.net
>>366
1期のアルバムを草太パパがとわ「にだけ」見せてるシーン、
なんでもろはにこそ見せてやらないの?
草太パパ意地悪じゃんとずっとモヤモヤしてたから、実はあの場にもろはもいた
と知ってすっきりした。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:40:19.91 ID:mieMZSu90.net
ヒロインポジションはりおんか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:44:42.67 ID:y7cFPHLn0.net
作画下手かったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 21:51:45.28 ID:5krmgLs90.net
一期の描写が都合悪くなって改変じゃなくて歴史改変の影響で三人娘の記憶に変化が出てるとかかもしれんが今の所判別不可能だな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:27:46.89 ID:z9tZe2jB0.net
とわやせつなの伯父(りんの兄貴)や祖父母(りんの両親)は野盗に殺されたのだな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:32:38.30 ID:z9tZe2jB0.net
とわが理玖が海賊だと知った時は毛嫌いしてたのも海賊や野盗などの盗賊の類は祖父母や伯父の仇だからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:49:28.84 ID:0uEWVxmI0.net
宮司のじいちゃんさんは四魂の玉のキーホルダーの記憶が
なくなっているってことなのかい?
麒麟丸の右腕が骨喰いの井戸で現代に転送されたのは
いいとして、その右腕状態からどうやって希林先生の
体全体が生えてきたのか
最後の希林先生の語りかけとか見ると時代樹の精霊は何か怪しい

お前たちに護りたいものはあるか?の問いかけは、天下覇道の剣で
犬の大将が殺生丸に対して「お前に守るものはあるか?」を彷彿

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 22:56:32.77 ID:8Nsi/PCs0.net
麒麟丸もっと娘に冷たい感じかと思ったらそんな事なかった
1期と違ってテンポか良いからストレス無くて楽しんでいるけど構成次第でわざわざ2期にしなくても1期だけでイケた気がする

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/23(土) 23:39:30.21 ID:mieMZSu90.net
アニオリのくせに引き延ばしアニオリみたいなことやってんだよな
とっとと本筋進めば面白いがそれまでが苦痛だった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 00:07:14.91 ID:ppWnOFAj0.net
麒麟丸は地球全土回って負け無しだったけど大将には勝てないって今まで強い奴にたまたま当たらなかっただけなのか相手にされなかっただけなのか
ちょっと大将盛り過ぎでは
なんか西日本最強から地球最強になってない?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 00:53:36.19 ID:zZFkVygt0.net
>>349
スレの内容に不満あるならスレ見ないか、344の納得する意見しか投稿できない掲示板作ればいいと思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:02:18.30 ID:TS2BktnI0.net
>>396
1期でこれでもかとキャラの掘り下げをしていたから2期で本筋に入れたというのは大きいから、
この手の構成だと1クールに凝縮すると「キャラが薄杉て性格すら把握できない」だの別べクトルで
散々にこき下ろされる代物と化す

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:03:47.13 ID:TS2BktnI0.net
>>398
アニオリでは大陸から襲来した大妖怪の集団を度々鎮圧して日本を守護していた設定
お陰で半端に封印しただけの犬夜叉が撃破する為だけに存在する大妖怪が量産されるという事態になったが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:05:03.66 ID:D0yeCbMQ0.net
>>375
1期で言われてるシーンがあった
>>950
>>383も忘れずにお願いします

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 01:06:26.94 ID:lWpVhiQDd.net
>>393>>394
伯父「達」だよ
少なくともりんの兄は二人以上は居た

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 03:37:25.41 ID:hUF8/1RM0.net
>>398
きっとドラキュラやチュパカブラと戦ったんだろうな…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 04:00:43.62 ID:A1jh9CRS0.net
一期終わったとき不安やったけど2期は普通に面白くて良かったずっと3人にスポット当てたお陰もあって本筋進めば進むほど愛着湧いてる分シリアスになってもそんな辛くないのええわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 10:25:42.46 ID:LhGeEtJZ0.net
とわってせつな以外守るものはない!って言いきってるところ殺生丸と似てるな
殺生丸も双子大事に思ってるけど、最優先はりんだし
さすがにりんは自分の子どもたちより殺生丸が大事とはならないと思うけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:23:52.53 ID:nFmkgN2P0.net
やっぱりとわ好きになれねーわ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 11:59:34.64 ID:NsiPjwYk0.net
麒麟丸が想像以上にパパ強いだろーしたいだけの親バカだった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:39:45.67 ID:WHmCzkhOd.net
ガイドブックでファンの皮被ってアンチしてる奴全滅してて草草の草

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 13:47:23.84 ID:TS2BktnI0.net
2クール制で1クール目をキャラ紹介と溜めに使うタイプの作品は、2クール目入ると盛り返す
まあ半年分割となると1クール目に構成に苦心したと監督やらがツィートしていたのも道理だろう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 14:51:18.66 ID:YkYFW7eq0.net
今回犬の大将と麒麟丸が戦ってたところって地球?魔界?
もし魔界だったとしたら魔界も日本魔界とか中国魔界で仕切られてるのだろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 15:19:47.78 ID:TquRafdV0.net
まさか犬かごの頭上をロケットみたいに娘が飛んでくるとはな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 16:59:54.98 ID:A/33/EN5a.net
あそこシュール過ぎた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:07:36.93 ID:R8ZxnG+M0.net
飛んでる娘眺めてる犬夜叉かごめが呑気でびっくりした

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 17:09:31.46 ID:zZFkVygt0.net
ていうかあの犬かごは飛ばされた直後なの?
飛ばされた先で14年間普通に生活してたの?
それとも14年間時間止まってたの?
その辺が気になりすぎて親子の再会に全く感動できなかった

犬夜叉も「いつの間にか大きくなってやがる」て普通に笑ってたけど、
そもそもこんなところ(あの世とこの世の境)に娘が突然現れたことに驚いたり心配したり追いかけようと必死になったりしないもんか…?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:09:09.42 ID:Jiiuwhni0.net
りおんって犬耳?
まさか母親は殺生丸の母ってことはないだろうな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:11:17.87 ID:s7mVO75o0.net
多分飛ばされた直後っぽいけど親子再会があっさりしてるよね
親への想いを掘り下げた方がとわが最後どちらの世界を選ぶのか感情移入して面白いと思うんだけど
一期で戦国時代に戻ると決意したとわが草太に抱きついた時は感動したし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:18:45.18 ID:jCLRYCF4M.net
>>416
麒麟の子だから鹿の耳をイメージしてるって
メージュで言ってた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:18:57.06 ID:ppWnOFAj0.net
もろはの飛んでる姿が奇妙過ぎてな
というかもろはの持ってる矢って普通の矢じゃないのか
撃つときに霊力込めてるんだと思ってた
それに結界の質疑応答ってどうなった?有耶無耶になってる気がするが

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:27:06.33 ID:Aomm47Twd.net
ヤフ記事とか相変わらず不愉快なコメばっかりだなあ
こんなに犬夜叉界隈が頭おかしい奴らばかりだとは思ってなかった
ちょっとショック

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:29:17.64 ID:Ol+JvMJBd.net
>>416
そんな訳ないでしょ
>>417
飛ばされた直後なら「いつの間にか大きくなったな」の台詞おかしくならない?
時間軸がいつだろうと変な反応だとは思うけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:34:45.33 ID:Jiiuwhni0.net
>>418
サンクス。しかし麒麟って鹿の耳だっけ。
角だったらわかりやすかったのに。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 18:41:12.20 ID:s7mVO75o0.net
あまり長い時間墓場にいた雰囲気にも見えないし、
何年もあんな場所にいたらりんのためとはいえ殺生丸ひどいなと思う人もいるだろうし
ご都合主義的な感じだけど飛ばされた直後かなと思った
数日位はたってるかもしれないけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:19:02.73 ID:s3wflmi/a.net
ガイドブック発行で界隈お祭りなんだが、原作主義気取りでヘイトしまくってた奴超絶飛来骨自分に跳ね返って来てNDK?息してる?と笑いが止まらない
原作者絶対ほとんど監修してない!って原作ファン被ってアンチしてた奴マジで何も分かってなかったのそっちで草なんよ
原作派気取るならむしろ夜叉姫支持が正しかったんだけどマジでこれからどうすんだろうなwwww

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:40:57.64 ID:ANV7l3qs0.net
犬夜叉 1346年4月〜1347年3月生まれ
殺生丸 1346年3月以前生まれ
桔梗 1478年4月〜1479年3月生まれ
りん 1538年4月〜1539年3月生まれ
日暮かごめ 1981年4月〜1982年3月生まれ
弥勒 1528年4月〜1529年3月生まれ
珊瑚 1530年4月〜1531年3月生まれ
琥珀 1535年4月〜1536年3月生まれ
草太 1987年4月〜1988年3月生まれ
夜叉姫 1556年4月〜1557年3月生まれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 19:43:56.80 ID:S1YG+ybK0.net
ブック読んだ感想(超要約)

るーみっくはキャラの言動を逐一チェック
るーみっくはしっかり話の根幹に関わってる
るーみっくがそもそもシリアス希望
るーみっく「殺生丸は妖怪なんで」!
隅沢さんが緊張するとコメントするはずだ
マジレスして先生が一番話を難しくしてる気がしたw

麒麟丸のテカテカボディが癒し
星神はなんぞ
麒麟丸は星好きと理玖が言ってたが実はキライとか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:05:26.40 ID:TS2BktnI0.net
殺生丸の犬夜叉とかごめへの対処も、妖気さえある世界であれば悠久の時を生きる妖怪だから
十年二十年程度の歳月には無頓着なのが禍している妖怪感覚だから。と言うのが大きいのだろうな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:20:41.07 ID:S1YG+ybK0.net
そもそも妖気とか必要なくね?
犬かごがいるところも時間の経過がおかしくなってるんだろうなぁぐらい(緩やか)

殺生丸は目的のために最短最速ルートらしいのでごちゃごちゃとしそうな物(者)はさっさと省くんだろう
結果回り回ってその人のためになるそうでと前監督が言ってた
殺生丸にこだわりがある留美子先生も同意見でしょ

結局漫画を描いてないってだけで先生のキャラと話しなんだよな
先生のOKなしでは夜叉姫は出来ないと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:37:58.24 ID:Jiiuwhni0.net
今気づいたけど、二期は監督変わってるね。
カラーが地味になった気がする。
前の伏線をサクサク回収して新しい展開にするんだろうか。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:42:47.92 ID:pHk6LhvxH.net
りおんの母親は誰なん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:43:31.42 ID:S1YG+ybK0.net
今気づいたのかw
前監督が二期は完結編みたく色んな人の思惑が絡むとコメントしてた(一期後で交代前)
だから予定通りなのではと

新監督は女の子向けのアニメやってたんでその経験を活かしたいとのこと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 20:48:47.60 ID:hiCF1wOw0.net
カプ厨には不人気な意見だろうけど留美子先生や成田さんの殺生丸に対する見解が完全に解釈一致だわ
ごうおくの試しも殺生丸の子育てなら当然だろうという感じ
それを捌ききれてなかったなら詰めの甘い脚本が悪い

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:00:33.73 ID:glLv1gZa0.net
留美子先生の見解と成田さんの見解は一緒じゃないだろ
妖怪は人間のような子育てはしないとかはそうがしれないけどりんを使って実験とかは完全に成田さん個人の見解

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:12:56.10 ID:S1YG+ybK0.net
留美子先生はカプに対して推しまくりだろ
成田さんはあくまでも妖怪殺生丸にこだわりがあるけど冥界編で命の重さや失うことへの恐れを知った殺生丸がお試し感覚&りんを使って妊娠させてみるかという解釈はちょっとな…

脚本の甘さより視聴者側の殺生丸像がマイルドになりすぎてた感じ?
要は勘違い
最近の御母堂解説も「妖怪なんで」といって殺生丸に対してシビアな考えを披露してたが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 21:46:55.03 ID:ANV7l3qs0.net
理玖を主人公にして露姫をヒロインにして夢幻の白夜を理玖のライバルにしたら面白そう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 22:11:04.31 ID:TS2BktnI0.net
>>428
殺生丸は人間みたいに自分の手元で我が子を育てたがっていた、という麒麟丸の推測は外れていないのだろうから、
そういう欲求を押し殺すことを含め、自分自身にも剛臆の試とやらを課してるのかもな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/24(日) 23:55:48.43 ID:Aomm47Twd.net
ガイドブックやらで原作者から明言されたんだから、アマプラレビューやらで原作者が書いてない!等グダってるコメ消して欲しいわー
普通恥ずかし過ぎて消すと思うんだが
恥って概念ないんか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:00:34.65 ID:Ou+wQMYw0.net
いや原作者が書いてないは事実だろ
なんで監修してる=原作者が書いてるになるんだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:39:25.46 ID:4YyBeTk9d.net
>>438
ごめん、そうだね
書いてないじゃなくて関わってない、だ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:45:44.02 ID:maacFCOp0.net
こんな続編作らなきゃこんなガタガタ言われたり言い合ったりすることもなかったのにね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 00:47:20.99 ID:GkmT4vAkr.net
原作者が関わってるのに関わってないと思われるほどの低レベルさってのが問題の本質なんだが、理解できないんだろうな
そもそも「全く関わってない」という極端な少数意見を引っ張り出して勝ち誇ってる様がとても滑稽

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:00:57.80 ID:v8OVYT8s0.net
アニオリアニメとしては、伏線回収始めたのもあって十分面白いだろう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:21:12.01 ID:A8WGJdXu0.net
気負い過ぎて難しいことやろうとしちゃったんだと思うけどな
もうちょっとわかりやすくて良かったんだよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:24:49.85 ID:GkmT4vAkr.net
二章はテンポいいしまだおもしろく見れると思う
ただシナリオ通りに進めるためのキャラの行動等無理矢理で稚拙な面が多いのは事実で、そこに原作キャラ不幸設定が重なりマイナス意見が少ないとは言えない数上がってるのも事実
その点に関して、原作者が関わってるか否かってのは全く関係ない問題なんだよね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:32:20.25 ID:Ou+wQMYw0.net
原作者が関わってると知ったところで面白くないものが面白くなったり、不自然だったところが不自然じゃなくなったりするわけではないからね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:37:17.92 ID:v8OVYT8s0.net
ぶっちゃけ、短くまとめ上げたアニメの完結編の出来が良かったことで評価が上がったが、
アニオリに限らず原作の引き延ばし回なんかも読んでて苦痛を覚えるような話も多々あったから、
原作に対して思い出補正的に過度に高評価下してるんではないか
と思うことも多々あるわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:43:19.47 ID:4YyBeTk9d.net
アニメ面白くない人は面白いらしい同人コミカライズ読んでもろて

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:48:02.95 ID:Ou+wQMYw0.net
個人的には夜叉姫の何が苦痛かって、話の安っぽさやつまらなさよりも
キャラクターの不自然な行動・リアクション、脚本のために無理矢理動かされてる感、説明の少なさ心情のわかりづらさとかそもそもストーリーとして破綻してるとこなんだよな
だからそもそも原作の引き伸ばし回と比較するのはちょっと違う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:50:28.44 ID:Ou+wQMYw0.net
>>447
アニメ夜叉姫は原作者関わってない言ってる人には拳振り上げるくせに原作者に許可取って連載してるコミカライズを同人呼ばわりするのおかしくない?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:57:04.19 ID:twfoSOyV0.net
自分は不自然さは特に感じないで見てるけど
旧キャラに関しては人となりが違う、角が下がる、人気が下がるような作劇がないかチェックしてると原作者が言っているので関係なくはないと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 01:57:26.15 ID:twfoSOyV0.net
角が下がる
→格が下がる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 03:11:56.54 ID:e5J67DHHp.net
不自然ってどのあたりだろうか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 07:10:35.05 ID:pLNGXFFh0.net
コミカライズは全く別物だな
月1だし二期で夜叉姫も終わるからいつまで連載するのか知らんが長くはないだろう
テンポ良くは進みそう

漫画は描いてないけど物語の根幹にしっかり携わっていてキャラの言動もそのたびに細かくチェックする
チェック受けてどんどんシリアスになって今に至る
まぁ普通に留美子先生にも責任あるわ
難しくしていったんだし
苦痛感じるぐらいなら見るのやめない?
たかがアニメなんだし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:07:41.59 ID:C0M1F+750.net
漫画版だとせつなともろはは楓婆ちゃん家で育ってるから紫織や妖狼族と接点ないのか
草太がキモいのはどうしようもないとして大ママもキモいのは親子だからでまぁ仕方ない
ただ楓婆ちゃんまで同じノリなのかよ
これ親世代みんな同じノリなんじゃ?キャラ付けというより作者の癖かな
流石に殺生丸は濁されたが
せつなが奪われたのが眠りから喜びへ変わってるあたり夢はあまり重要ではないっぽいか
漫画版せつなは不感症と

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:18:06.29 ID:FgjBhHrHa.net
某実質うみねこ新作からみるに原作者がガンである事もままあるよ
自分が夜叉姫で気になるのは麒麟丸悪い奴に見えなくて彼に喧嘩を売る必要性感じないのに麒麟丸倒すぞ!な雰囲気に笑える事や
今回のもろはと犬夜叉達の再会がシュールギャグ過ぎる事や
殺生丸が他の人に何も言わなさ過ぎる所かな初めての子育てでテンパってしまったのかもしれないw

下と比べてもアレだけど某うみねこ新作見てしまった後だとほんの少し気になるぐらいで毎週楽しく見れてる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:25:11.44 ID:4YyBeTk9d.net
>>449
公式続編をIFと言ったりnrt氏と同じく正しく原作者の意向のすり合わせが出来てないような人が描いたものなんて同人でしょ
設定も何も変えまくってるから同人以下かw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 09:30:29.04 ID:4YyBeTk9d.net
>>454
原作キャラのキモすぎる改変をしたコミカライズの罪は重い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 10:22:06.40 ID:Ou+wQMYw0.net
>>452
不自然さは最新話で言うと、離れ離れの娘があの世とこの世の境に突然現れて飛んでるのを見て驚いたり心配したり追いかけたりせず呑気に「大きくなったな」って言ってる犬夜叉とか
あと黒真珠に飲み込まれた後のことが何も語られてなかった犬かごがなんの説明(14年間今までどうしてたのかとか、もしかして時止まってた?とか)もなく突然登場したこととか

それに対して違和感を感じたという事実は原作者が関わっていようといまいと変えられないんだよな……
言っておくけど「犬夜叉はそんなこと言わない!キャラ崩壊だ」って言いたいのではなく「人として反応おかしい(半妖でも)」って言いたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 10:40:40.38 ID:C0M1F+750.net
漫画版と共通ならりんや犬かごは事情把握してると思われるし犬夜叉は一月で戻ると言ってたから二人の時間は一月も経ってない浦島状態かもな
あの場面はもろはが両親の生存を確認にしたという事実が重要なんで細かい所は重要でもなし適当に流したんだろう
個人的に両親を見かけたもろはとそれを見上げて必死に追いかけながら声をかける犬かごを写すだけで良かったかも

というかあの世とこの世の境が緑豊かになってない?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 11:28:29.85 ID:V5M14yiyr.net
28話の犬かごはまだチラ見せ程度だから、この段階で違和感おかしいというには早くないか?
本格的に出てきた後も一切事情説明無かったらそう思うのも仕方ないけどさ
わからない部分は後の説明待ちすることにしてるわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 12:01:57.37 ID:C0M1F+750.net
漫画版だと三人娘13歳だからやっぱ数え年で三人娘とりんも一つ二つ下になるかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 12:16:47.21 ID:E9/hfWGVd.net
OP前シリーズの2つより好きかも

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 12:26:41.73 ID:zfOCTD/AH.net
OPのもろはかわいい

https://i.imgur.com/kO4cp7w.jpg

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 14:10:21.91 ID:Ou+wQMYw0.net
>>460
説明なかったことに違和感というか、あのシーンて犬夜叉たちが14年間墓場を彷徨っていた上であの発言なのか、
墓場に着いたばかりで戸惑ってるところに突然成長した娘が現れて瞬時に状況を理解したのかでだいぶ印象が変わるので
視聴者としては状況がわからなくて素直に感情移入できなかったんだよね……

半端に犬かご視点にするから違和感あったけど、たぶん完全もろは視点で遠くにいる両親を見かけるってだけのシーンだったら全然気にならなかったと思う
まあファンサービスだったんだろうけど……

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/25(月) 21:25:37.77 ID:QuYx+aeh0.net
旧作キャラを出しすぎてるから余韻がない。もうちょっと惜しんでほしいと思う。
第一期と第二期の演出はここが大きく違う。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 00:22:56.28 ID:9TCjhjjQM.net
言われてみれば犬夜叉とかごめが飛んでるもろはを追いかけもせずただ見てるだけだったのは違和感あるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 02:43:44.52 ID:qfxmr8RQ0.net
>>463
正直もろはの存在で助かってるよな
こいつが馬鹿しなきゃ全体的に陰鬱な作品になってた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 09:43:41.14 ID:GyuIaY/1a.net
そもそも、かごめたちになんであれがもろはだと分かったのか理解できなかった
せつながなぜ突然りんを助けるって言い出したのかも伝わらなかったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 12:52:38.86 ID:DUWimaC50.net
犬夜叉の父ちゃんを盛れば盛るほど株が上がり続ける竜骨精にワロタ
麒麟丸も互角じゃなく普通に負けてるっぽいのでほぼ相打ちの竜骨精どんだけ強かったんだよと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 14:50:29.65 ID:VczWKzJa0.net
竜骨精も寝起きじゃなかったらもっと強かったんだろうか
というかそんなの相手に息子産まれる前に別段用もないのにケンカ売りに行って死にかけるとかどんだけバトル脳よ
妻子の安全<強敵とのバトルか
世界回って負け無しだという麒麟丸以上が少なくとも2匹はいた事になる日本ってなんだろう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 16:51:00.23 ID:E5umg8xQr.net
犬の大将にしろ殺生丸にしろ某戦闘民族みがあるわ
麒麟丸は強いやつに出くわさなかっただけ、と、どうとでもなるしw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/26(火) 22:46:59.07 ID:c8Z7Hqvh0.net
東の獣王がダブってる問題はどこかで言及して欲しいものだわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 15:35:02.57 ID:AkxqjyCV.net
胡蝶切るとりん死ぬ→りん守りたい→胡蝶切り捨てる→無反応
キャラの感情死んでるの全く直ってないな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 19:24:49.67 ID:hBJsGFpW.net
長い鯖移転だった
二期はサクサク進むが、おつかいRPGになっている

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 21:35:54.61 ID:PPmn9VP5.net
治ったんか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/02(火) 00:04:35.20 ID:0KOZWsBw.net
りおんの下りもイミフだったしりんの胡蝶切るのもイミフな29話だった
適当に脚本書いているように感じる
りおんがどうして死んだのとか麒麟丸とのこれまでのやり取りの描写皆無だから見てて何の感情も湧かないし
急に同情しまくるトワがガイジにしか見えない…

せつなが成長すれば胡蝶は必要無くなるとしても別に今切る必要性を感じないし
やる事ないのに尺を持たせなきゃいけないから引き伸ばしの為に無理矢理キャラに行動起こさせて物語を動かしている印象

総レス数 1011
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200