2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食83

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:47:15.56 ID:qWshgS6d0.net
>>458
悪役でも主人公側でもどっちにでも大なり小なり悲しい過去はあるんじゃないかな
掘り下げ話を表に出すか出さないかというだけで
むしろそれを起点に今の在り方が形作られてるってのがキャラメイクの基本というか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:00:37.09 ID:NUwha2Pg0.net
>>467
本当に悲しい過去とか一切無いのってディアブロくらいだからな
アイツは本当にブレない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:11:19.41 ID:qWshgS6d0.net
>>468
悲しい思い出(心核ダメージ)は現在進行形で作られている

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:14:46.88 ID:5cGO9dde0.net
ユウキとクレイマン道化連が勝利したefお願いします

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:24:21.01 ID:bORlE1utK.net
>>468
リムルに「もう帰っていーよー」って言われた時ガチ泣きしてたような

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:43:50.29 ID:VdoqbfSja.net
神楽坂て戦闘力は全然だけど能力がエグいとかめちゃくちゃ頭キレるとかかな
クレイマンみたいなファッション狡猾じゃなくて

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:47:30.47 ID:GhjZ+4V40.net
>>472
スキルがすごい
詳しくは控えるけどリムル並のチート

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:08:24.63 ID:CkMotn3c0.net
>>458
悪役に事情のない話ってたとえば?
物語としては面白くないだろうけどw
それにヒナタは悪役ではないw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:09:15.45 ID:CkMotn3c0.net
>>472
普通に強い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:10:36.69 ID:CkMotn3c0.net
>>470
クレイマンにあのワルプルギスを生き残り未来はないらしい。
たとえリムルがいなくてもみたいだよ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:35:14.78 ID:bifVYv1O0.net
転生したらクレイマンの部下だった件

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:40:36.68 ID:Ik7PWsEi0.net
転生したらクレイマンの部下だった件
転生ボーナスで状態異常完全無効化といかなる者にも異常を付与する加護を得られました。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:57:02.59 ID:NUwha2Pg0.net
転スラの何が怖いって無効スキルが字面通り無効じゃ無いって所だ
スキルに胡座描いた奴から死ぬ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:15:50.56 ID:wMPW70eH0.net
わかりやすく言うと、究極能力持ってる奴らとかは、ステータスとかスキルがあるとしたらそれらを上書きしたり書き換えて戦う感じだからな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:28:20.97 ID:NUwha2Pg0.net
スキル無効化とか持ってても相手の技術次第で無効化出来なくて素通りで食らったりするしな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:32:24.03 ID:OLNpqR7Sa.net
人間でもマソ量多くて強いやついるんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:42:21.56 ID:NUwha2Pg0.net
>>482
あの世界は人間だから魔物だからとか区別無くて魔物が強くなって魔王種を取得する様に
人間も強くなって仙人に進化して更に聖人に覚醒するのよね
凄く平等に強くなるチャンスがある世界

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:08:41.59 ID:Ik7PWsEi0.net
そら文字に”完全”とかついてないからそうなるよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:23:25.37 ID:GJF4RJH5d.net
耐性や属性の書き換えとかでダメージ通すのはユニークスキル段階のイメージ
例えばシズさんとか
究極能力の次元だともはや無効とか役に立たないから力をどう捌くかになるような

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:29:53.68 ID:Ik7PWsEi0.net
完全を使用しないのは作者の意図だろうからなぁ
それを見抜いて付けちまったらもはや状態異常系は永続的に聞かんよ
2つ目は加護バッシブになるんでスキルでは無いからこれもあの世界が消えるまで有効で
書き換えも出来ないしいかなる者が対象で抵抗も出来ない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:32:50.67 ID:Ik7PWsEi0.net
クレイマンの配下でも勝ち組やでぇ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:06:40.21 ID:ooCz8XNB0.net
>>474
転スラ関係ないけどドラゴンボールのフリーザとかそんな感じじゃないか
ひたすら悪役に徹してても魅力的な敵ってのはいる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:08:53.93 ID:Ik7PWsEi0.net
>>488
転すらにはソレをやってきてないんでディアプロでやろうとしているんだけど
おっソイんだよね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:12:25.73 ID:CkMotn3c0.net
>>489
そもそもディアブロは悪魔だけど悪役じゃないw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:14:05.96 ID:7/bpa49hd.net
書籍レベルで悪に徹しているキャラは何人かいるけど、みんな小物だしなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:20:18.07 ID:GJF4RJH5d.net
なるほど、ワッチョイ c2d3-2Lmd = ワッチョイ bfd3-IhC7 か
自分勝手な妄想、存在しない記憶を正しいと思い込んで主張してるから分かりやすいな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:20:29.47 ID:ooCz8XNB0.net
まあ弱い悪役ってただの小物だしな
俺ツエーな作品だと難しいと思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:25:35.71 ID:NUwha2Pg0.net
上でも書いたけど国家レベルに対する敵としてはただ強くて悪い奴って出しにくいからな
集団としての主義のぶつかり合いも必要になるし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:33:27.83 ID:7/bpa49hd.net
ヤマトしかりガンダムしかり、ね
無印ゲッターですら侵略する理由があったしね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:47:43.47 ID:wMPW70eH0.net
漫画の15巻のシロツメクサを読んでみよう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:52:59.81 ID:ooCz8XNB0.net
>>496
それも敵方に事情がある話だろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:07:41.57 ID:ul+EUgZ20.net
シズを召喚したのは元を正せばユウキカグラザカが悪い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:10:13.50 ID:qWshgS6d0.net
>>489
さすがにそのコメはないだろ
まじで何も知らないのか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:11:21.50 ID:qWshgS6d0.net
>>498
シズさんが召喚されたのは70年ほど前で
ユウキが転移したのは10年前なんだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:15:05.08 ID:YxbsXEZR0.net
>>500ユウキを倒す為にクロエが未来から過去に飛んで同じ時間軸に居なくなったから
まんざら間違いでも無いような違うような?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:18:30.50 ID:wMPW70eH0.net
web版と展開が違うから、web版の知識で語ってもどうしようも無いぞ。
ユウキは書籍だとアンパンマンのバイキンマンか一番近いかもしれん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:19:52.19 ID:CkMotn3c0.net
>>501
そもそもクロエとユウキは戦わない。
戦ったのは勇者覚醒の主導したwebだけ。
時間旅行にユウキはノータッチ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:20:37.58 ID:ooCz8XNB0.net
なんでいつまでもネタバレ厨いなくならないのこのスレ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:20:56.53 ID:gDIVXaO+0.net
>>502
あっ!!妙に納得

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:22:18.89 ID:qWshgS6d0.net
>>502
日記のハロウィン回でバイキンマンコスしてたな
自覚アリか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:23:44.24 ID:CkMotn3c0.net
アニメの最後でヒナタが奥の院に行くのを防いでクロノアを盗まれなかった
所がwebと書籍の展開を変える大きな起点になったと思うのですがいかがでしょうか?
あれでユウキが勇者覚醒に関わらなくなったわけだし。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:23:45.39 ID:qWshgS6d0.net
>>504
そりゃ一番ライトな層が多いからでしょ
熱があるから先を知ってると大喜びで語りたくなる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:24:40.22 ID:qWshgS6d0.net
>>507
そもそもそんな目的で忍び込んだんじゃないんで・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:25:35.52 ID:CkMotn3c0.net
スレ間違えた、すまん。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:47:05.50 ID:M+uceRJI0.net
とりあえず、シオンには今後ずっとあの輩歩きだけは継続してもらいたい!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:52:46.74 ID:CmT9PP5+r.net
>>113
スフィア食われてたよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 20:46:29.10 ID:CmT9PP5+r.net
劇場版「プリンセス リムル」なら絶対見に行くのに

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 21:38:04.02 ID:8SObalPR0.net
>>381
カタリナ乙

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 23:20:36.35 ID:t9MmD90Rd.net
最悪に備えて農業のノウハウを積むべく野菜作りにいそしむクレイマンさん(野猿)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 01:58:35.73 ID:PAJrERuw0.net
転生したら魔人のはしくれだった件

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 04:46:18.86 ID:CMvCO2nv0.net
既出かも知れないけど
「クレイマンに思考加速を施したか」って、ギィが解説するくだりが分からなかった

リムル自身に思考加速を施して、目にもとまらぬスピードでクレイマンを
打撃で圧倒するというならまだしも、それを相手に施すというのが謎

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 05:17:06.86 ID:PAJrERuw0.net
思考加速スキルで相手の精神に作用した。
これによりリムルに殴られている状態の思考を加速させ、
クレイマンは長時間殴られ続けられたのと同じ感覚を味わった
簡単に言えば1年以上殴られ続けたようなもの

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 05:53:12.05 ID:vefyUFmSH.net
時間を長く感じる薬を開発すれば懲役1000年も可能になるってのに似た話だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 06:06:32.17 ID:G2WxmJCTM.net
>>519
それでとんでもない化け物に進化した話を別の漫画で見た

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 06:07:43.57 ID:zGQkW1Ena.net
ハクロウも糸目の召喚者にやってたな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 06:19:49.51 ID:CMvCO2nv0.net
>>518
視覚や運動神経などの感覚が加速するんじゃなくて
思考が加速するのね
なんとなく理解できますた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 06:45:36.47 ID:rVUVbdbX0.net
思考の時間だけが引き延ばされた状態
死ぬまでの一瞬が永遠にも感じられる拷問て奴ね
ブリーチでもマユリがやってたな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 06:57:39.91 ID:6BDLrCwb0.net
>>521
ハクロウがやったのは1000倍だったけどリムルがやったのは100万倍だから体感時間も桁違いだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 07:06:32.76 ID:4LhNboVKa.net
ゴールドエクスペリエンスに殴られたブチャラティ状態やな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:17:51.54 ID:UTYFqlhG0.net
スライム以外で掘り下げれた敵とか味方ってあんましなし
これがこのアニメの欠点でー、ソレに気がついた作者はディアプロなどを差し込んで調整を図った

だが遅い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:26:03.98 ID:1e7reuHD0.net
>>526
書籍読んで。掘り下げてるから。アニメはまだ序盤も序盤だから。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:36:08.22 ID:UTYFqlhG0.net
違うねんものすごーく遅いねん

散々スライムをドラゴンボール悟空の如く使ってきたけど
こっから先は悟空余り出ないわけで、脇役のごてんとかトランクス、ベジータあたりで回すこといなる
だが、ドラゴンボールみたくこいつらを深堀りしてないので、切り替えられてもオバロのリザードマン回
を毎回ヤラれても確実につまらない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:53:55.31 ID:tWfZBg1Ad.net
味方の掘り下げなんてオークロード編で既にやってるし、シズさんなんて(特にアニメ版)掘り下げしまくりなんだけどね
そもそもキャラの掘り下げとディアブロ登場は主張として対になってはないし、ディアブロの本格的な活躍は書籍7巻以降だからアニメだと(あったとして)3期以降だよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:57:44.08 ID:FyhrH9tp0.net
そもそも、求めてる物が読者によって違うって書籍のスレで結論が出てたよ。
国作りが中心が良いと言う人、仲間のやり取りが良いと言う人、戦闘が良いと言う人とそれぞれ意見が違うと。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 08:59:45.73 ID:GAYIAoqK0.net
2期は主人公苦労人ポジションだよな
俺つえーはしているけどそれ以上に踊らされている場面が多く感じた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 09:55:52.12 ID:UTYFqlhG0.net
オークロード編ってあれは完全脇役にしかなっとらん
よしんば互いのちから関係を図れるプロットになるかもしれんが、今は更に魔王化の影響で進化しているから
余計にどれぐらい強いのかもわからん

今回のクレイマンの戦争で戦わせたけれど、相手の力量すらわからんから
わからん同士が戦ってもどういった水準で守れば良いのかもわからん
スキルの性能とか凄さとかもわからん

かろうじてわかるのはミリムを基準として多少なりとも上がったぐらいのスライムの実力ぐらい
なんでクレイマン魔王より秘書のが強いのかもわからん

=戦闘がつまらん

ここはオバロと真逆で、オバロはアニメ外だけど大体のパラメーターを公表しているから
その差を脳内展開で見比べることが出来る

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:03:14.58 ID:Pgw8OwOda.net
あなたはそう思ってるんですね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:06:32.04 ID:ZGOrna64r.net
転スラの武器は大衆に支持される主人公の行動だと思う
他のアニメだと
オバロだと実験のための虐殺
無職転成だとハーレム
まともな女性が寄り付かんけど
男性は面白い作品かいてる
転スラは女性も読める

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:20:35.54 ID:avip+Ni8d.net
ワッチョイ c2d3-2Lmd = ワッチョイ bfd3-IhC7 やぞ
カリオンがミリムの攻撃を避けれたのはフレイが割り込んで救ったからと断言するお方だぞ
見えてるものが違うからな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:24:09.93 ID:6rWEKrE9a.net
というかいつまでweb版知識でイキってるやついるわけ?
アニメも2期まで終わったんだからそろそろweb展開では無いこと分かれよ。明らかに違うだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:43:43.21 ID:8uF1sThg0.net
オバロはアニメ外で公表してる〜とか言ってんのに転スラはアニメだけで判断してる時点で相当な基地外でしょ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:50:30.67 ID:FyhrH9tp0.net
4人くらいはずっと粘着してたやつがいるからその一人だろ、一期のカリュブディスと二期前半のファルムスに対しての殺戮でずっと粘着してる奴はいた。
書籍とかの何巻の何Pとに情報が載ってる説明したら、アニメで説明された情報が全部だからで逃げてたなぁ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 10:56:32.83 ID:ZGOrna64r.net
オバロはもう虐殺とか変な方向にいってるからもうニッチ層と信者しか目むけないよ
作者にヤバイのかけいい続けた読者が悪い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:06:49.35 ID:ieSQfJRIa.net
>>518
こういうのブリーチとかでもあったけど考えるほどよくわからない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:12:32.76 ID:mvqxkL35K.net
>>532
>なんでクレイマン魔王より秘書のが強いのかもわからん

智辯和歌山より阪神の2軍の方が強いやろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:16:16.49 ID:6BDLrCwb0.net
魔王である事と強さに関連性は無いからな
なんならあの場に居た青と緑のメイドの方がクレイマンより強いし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:19:55.70 ID:b54Gt1F2a.net
>>540
グロ動画を4分の1倍速での視聴強制されたと考えたら分かり易いんじゃね?
グロ見たくないのに時間4倍に伸ばされて、しかも自分では視聴止めれなかったら地獄やろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:29:01.58 ID:6KKOD0/i0.net
どいつもこいつもアニメと関係ない話しててカオスだなw
まぁ今に始まったことではないけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:29:43.89 ID:FyhrH9tp0.net
体を動かすのが追いつかなかったら、結果的に防御も出来ないし、痛みも引き伸ばされるから何もできないのに痛みだけ引き伸ばされて感じ続ける事になりかねないからな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:39:07.60 ID:URHljRRDa.net
低スペPCでひたすらFPSをやらされる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:47:31.65 ID:6BDLrCwb0.net
100万倍の思考加速ともなるとほぼ時間停止みたいなもんらしいから一瞬の痛みを1ヶ月とか受け続ける感じだな
あと儀式に何日も掛かるような大魔法を瞬間的に同時発動させて飽和攻撃とかも出来るらしい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 13:34:42.35 ID:nu+pNSnKD
正確にはそういう事ができる存在がいないからよくわからないが正しいんだろな。クレイマンも辻褄合わせの為にいじってたみたいだし。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:56:31.10 ID:UTYFqlhG0.net
>>543
事実上、痛みを発する機関は神経っていう細胞なんで、いくら思考加速しても
痛みは持続しない タダいつ死ぬかをずーっと待つ恐怖だけはある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:04:13.43 ID:6BDLrCwb0.net
>>549
転スラの場合は魂にダメージ入ると痛覚無効を無効化して痛み感じたりするからそっちは持続するかも
リムルが前期でヒナタと戦ってた時に受けてたやつね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:08:39.90 ID:UTYFqlhG0.net
精神攻撃を痛いと感じるのは脳の幻覚処理であって後付だろう
意識の混濁やら断片的な消失を感じるはずだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:26:30.02 ID:iZx/GOMH0.net
>>518
白老とキョウヤ戦で、
キョウヤの思考加速300倍をハクロウが1000倍にして倒したよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:37:54.86 ID:FyhrH9tp0.net
まあ、ヒナタが剣を使ってこうげはわかりやすく言うと。
パソコンのハードを破壊するのでは無く、OSにウィルスを流して破壊しようとしてる攻撃だな、OSが破壊されそうになってるから異常が表に出てきてる感じ。
あと>>549、痛みは電気信号でそれが脳に認識されてようやく痛みになるから。それが引き伸ばされるだけなら痛みの信号が出たままになるから遮断されるまで痛いままだぞ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:49:36.13 ID:5S39XMFE0.net
「思考加速」を強制的に相手に施すって使い方が怖いわ
今の所完全に拷問目的だし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:57:57.66 ID:P1BAXP6Ed.net
情報持ってる仲間の里滅ぼした敵に配慮居るのか
ほっといたら自分の国潰しかねないのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:59:16.27 ID:UTYFqlhG0.net
>>553
電気信号ってのは受け取る側のテンポってのがあって

ABCDでやっと痛みに変換されるのが
A---------------------------B---------------------------------------
になるとABCDとして翻訳できないんだよ
つまるところ、フリーズした状態になる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 13:08:10.93 ID:5S39XMFE0.net
じゃあ仕組みが違うのかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 13:27:49.19 ID:5D7XYrWY0.net
>>541
それはなんともいえんな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 13:40:59.60 ID:EPso5aAAd.net
>>558
言えないんかい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:06:55.15 ID:VS0jgLa10.net
フィクションだから現実と比べてもよくわからないが正しいんだろな、現実と比べる奴がたまにいるけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:16:57.67 ID:3od+QdAj0.net
オーバーロードとかどーでもいいんでそゆの話したいならさろんかどこか知らんけど余所言ってやってね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:19:42.19 ID:3od+QdAj0.net
>>543
例えがおかしすぎる
liveleakとか娯楽だよ何が地獄なのか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:43:27.62 ID:FoX4+7He0.net
一般のホブゴブリンとかもリムル魔王化てクラスチェンジしてるの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:03:54.95 ID:7XMlx62T0.net
転スラもスキルの格とかでカテゴリわけあるんだけど
エクストラスキルとかユニークスキルとかアルティメットスキルとか
早々に頂点に届いちゃったせいか強さの格付けとしては機能しづらい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:10:14.72 ID:P0zHcgrU0.net
思考そのものが電気信号のやり取りだろ
100万倍に引き延ばした思考なんてまず現実的じゃないと思うが
痛みのみ現実的な話をしたところで意味がないと思う

交通事故の際に走馬灯を見るなんて言うが、あれは何倍の思考加速なんだろうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:15:51.99 ID:VNTwfLn0d.net
俺が交通事故に合ったときは走馬灯は無かったな 『うわ!ヤバい!』→ 真っ暗

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:18:28.20 ID:w2ALwR+t0.net
コミック読んだけどヴェルドラの評価はアニメよりコミックのほうが高そうだな
コミックではギィと戦えるのはミリムとヴェルドラくらいとレオンが言っているし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:23:30.96 ID:Ocq9FQTOK.net
オマエ等は物語考える時に10人以上いる主役級のモブのキャラクターの生い立とか細かいストーリーを一々考えて書くのかよ?
大体で書くだろ?ムチャクチャ望むなよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:50:30.35 ID:7gVwrE+M0.net
ベルドラがダグリュールに肩寄せてたけど小説では絡みあったの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:50:51.37 ID:P1BAXP6Ed.net
アニメはスキルの説明が不足してる
せめてアニメの公式HPのキャラ紹介で
持ってるスキルの説明とかあっても良かったかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:56:55.76 ID:ZGOrna64r.net
テンポ悪くなるよ
国の運営とか国交とかやること一杯あるし
それだけのためにやるならもうバトル一辺倒でやることになるね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:58:15.47 ID:VNTwfLn0d.net
Web版読んでみようと試みたけどやはり文字ばかりは無理でした (´•ω•`;)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:00:51.98 ID:ZLgsrkNE0.net
>>572
そこを頑張れば面白いから頑張るんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:05:31.08 ID:P0zHcgrU0.net
>>569
リムルが直前までオーラを隠していたことをヴェルドラとダグリュールはさすリムしてた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:32:01.99 ID:avip+Ni8d.net
痛みは電気信号だからテンポがなけりゃフリーズ云々とか上で言ってたけど、神経における電気は工学的なそれとは根本的に異なるのに同一視して扱うのはアホだわ
魂と言ってるのに、精神攻撃の痛みは脳の幻覚だ(キリッ)とかもうね…
精神攻撃というのも心理学的なそれとは別だとヒナタ戦で示されてるのにね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:41:01.65 ID:OhhWcFVrd.net
>>570
公式サイトのキャラクター欄の隣りに、用語集(KEYWORD)のページがあって、そこである程度は書かれてはいるけど、キャラごとにまとめられているわけではないからなぁ
分からないことがあれば質問する前にまず見るべきページでもある

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:55:40.52 ID:bAOj/t6a0.net
>>566
走馬灯は無かったが俺は灰色の世界が記憶にだけ残ってる
世界がスローモーションとか感覚時間の延長とかそう言う奴

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:07:41.84 ID:1e7reuHD0.net
>>572
アニメの続きが気になって
読もうとしてるならweb版はそんなに頑張らなくてもいい
と思う。どうせ話が違うし。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:08:32.53 ID:6BDLrCwb0.net
あの公式用語集1期の頃からアルティメットスキルの項目あったんだよな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:17:52.93 ID:GjPt+MHrd.net
ネタバレを含みますと書いてはあるが、本当に公式でネタバレするやつがあるか!ってね
アルティメットスキルはボカしてたほうがよかったのではと思う
それがあるからあまり積極的には紹介しなかったんだが、そのうち存在を忘れ去られてたのだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:43:23.78 ID:dLGp2it40.net
転生したい。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:21:12.11 ID:VNTwfLn0d.net
>>578
そうなの?! 確かにこの前のアニメ最終回らしい所を読んだけどラプラス出てこなかったかも

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:33:21.83 ID:DqsFfGp8d.net
>>582
web版ではラプラスたち中庸道化連は終盤になって初めて登場するし、キャラ設定とかも全く違うんだよ
その他のキャラもそうだし、なによりストーリーが違うからweb版とそれ以外では別物と考えてほしい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:41:07.52 ID:LHzOtKMK0.net
今の段階だとオクタグラム?の中ではリムルは真ん中位の強さかな?
なんか考察系もサイトやチャンネルによって、ギィとミリム以外は変わるよね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:46:23.73 ID:VNTwfLn0d.net
>>583
ありがとう 早めに知れて良かったです アニメの延長のつもりで読もうと思ってたので

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:57:15.03 ID:h1T/jE5td.net
多彩で強大な能力を持っていても、それだけで戦闘に勝てるほど甘くはないというのが巻を重ねるごとに強調されているからね
考察まとめサイトや動画なんかは、キャラのスペックが分かった時点でいち早く更新してあとは放置みたいなことになることが多いから情報が古かったり、そもそも間違ってることも多い
あとはリムル自身が胡散臭いというか、基本的に力を制限していたり、未熟ゆえに自他の実力を把握しきれていなかったりするから実際の実力が分かりにくいのもある

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:04:47.06 ID:h1T/jE5td.net
>>585
webはwebで中盤以降や本編終了後の短編が面白いから、時間があるなら無料なんだし読んでみてほしいけどね
文字が苦手なら、コミックがオススメ
次発売する19巻がアニメの最終回〜続きだと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:13:02.58 ID:NFONt4kLd.net
そもそもテンペスト側以外で実力をはっきり測れるキャラはいないよね

リムル陣営は進化ごとに種族の特性やら得た能力やら解説されるからまだ分かりやすいけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:19:54.97 ID:h1T/jE5td.net
実力は隠すのが基本だから、強さや設定とかだいたい終盤で判明するからね
ぶっちゃけリムルは現状未熟すぎるから…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:26:39.78 ID:bAOj/t6a0.net
アニメ範囲だとリムルって未だにフルスペックでの全力振り絞った事が無いんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:42:47.47 ID:HfOJE1nNd.net
オークディザスター戦は全力かな
その時点だと捕食以外の能力の全力をリムルでは扱いきれないからほぼ大賢者だったけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:44:32.05 ID:EJBy0fWK0.net
カリュブディスでも何日も戦闘してなかったっけ?
あれで全力でなけりゃ茶番じゃないか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:46:25.66 ID:3/iQWbNo0.net
フルスペックでの全力で水刃を使ってた気もする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:54:25.16 ID:P0zHcgrU0.net
大賢者は能力を十全に引き出したが思考の面でリムルに届かなかった
リムルは思考の面で大賢者に勝ったが能力を十全に引き出せない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:57:34.63 ID:HvZ2mZLA0.net
今までの全力で言うとゲルドが一番全力で戦闘に慣れてないイフリートが次、逃げる為に全力のヒナタかな。
カリュブディスは仲間が死なない様にかなり余裕を持たせて戦ってたし。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:02:09.64 ID:1Y7RNQ0kd.net
仲間に被害が出ないように、いつでもカバーしに行ったり攻撃を捕食するために常に気を張っていたという意味ではカリュブディスも全力か
そういう意味ではミリムを相手にする時もそうだけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:07:54.90 ID:bAOj/t6a0.net
>>592
演算能力の一部はずっと無限牢獄の解析に回してた
カリュブディスは単純に火力不足で実は霊子崩壊でも倒せない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:12:58.02 ID:7XMlx62T0.net
産まれた直後の洞窟が一番全力だったまである

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:30:25.97 ID:vArNoYfW0.net
この9か月なんか水曜日は酒飲みながらdアニで転スラ見るのが日常化してたから
明日からそれがないと思うとなんか寂しい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:45:37.70 ID:2E5akTao0.net
また、転スラ日記の放送しないの?
本編と本編を日記でつなげばいいのに

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:48:27.28 ID:IxYRqPLf0.net
>>600
3期やる前にやるんじゃ?最速2年後くらい?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:01:33.48 ID:T93GA/kYa.net
次は魔物の国の歩き方じゃないの

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:02:39.48 ID:QKtxpbZ/0.net
>>600
日記自体は一期1クールであと二期分のストックはあるね
そこまでやってようやく本編二期に追い付く

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:05:11.77 ID:UCAoEHPk0.net
>>602
歩き方は時系列的に書籍版9巻以降の話しだから3期終わるまでアニメ化は無理だろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:13:27.64 ID:AHN2Z3X+0.net
社畜&ちゅらで15分づつ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:22:37.48 ID:QKtxpbZ/0.net
>>604
べつに原作通りにやらなくても
番組最後のオマケコーナーで
毎回フラメアがテンペストを紹介するってのでいいと思う
実際あの作品はそういう内容でしかないし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:39:13.13 ID:vogsO4ZN0.net
テンペスト内だけで済む話だけならギリギリなんとかなるか
他国が混ざって来ると三期終わるまで出せないような話が出て来るが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:40:52.49 ID:YVv3KOPU0.net
OAD再配信やってる 
外伝:リムルの華麗な教師生活 3作
GYAOは1週間

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:50:27.58 ID:QKtxpbZ/0.net
>>607
「歩き方」のアニメ化というより
テンペストの紹介をするコーナーなら問題ない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:16:31.69 ID:j8zL5PEEd.net
日記と歩き方とトリニティごちゃ混ぜでいいよ
それを来年2クールくらいやろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:17:38.87 ID:QKtxpbZ/0.net
>>610
それは事実上日記だ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:41:35.30 ID:iJzqMIxyd.net
イフリートとか今後出番あるのです?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 04:47:04.41 ID:TBENwBfj0.net
なんでこれ地上波でやったんだ?
youtubeでよかっただろうに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 04:51:54.22 ID:GT+NmqUxd.net
ワルプルギスの会議行く時はどこでもドアで行ったのに帰りは丘の上から街に降りていくってワルプルギスから歩いて帰って来たの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 06:03:21.90 ID:6BjKya/00.net
>>612
あるけどアニメだと4期か5期辺り以降かな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 06:40:16.59 ID:jVrqoKwz0.net
>>612
ネタバレすると、藤井聡太と将棋で戦うシーンが
第25期であったような。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 07:56:02.55 ID:RQb3SIjh0.net
歩き方は内容的にまだまだ無理でしょう。
日記とトリニティなら大丈夫だけどトリニティはアニメになって人気出るか謎。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:15:36.51 ID:RQb3SIjh0.net
>>585
webはまた違うルートの転スラと割り切って読めばそれはそれで面白いと思う。
アニメの続きがどうしてもガマン出来ないなら書籍7巻だけでもがんばって読んで
みよう。コミックスが書籍7巻の内容消化するのは連載の方でこれから先1年以上かかるだろうし。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:20:55.81 ID:RQb3SIjh0.net
>>592
明るい頃の戦闘が始まって夕方頃に終わった。
半日くらい?なんか時間もセリフで言ってなかったっけ?
覚えてないけど。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:31:14.92 ID:TK2f33ndd.net
>>553バカが知ったかすんなよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:37:40.51 ID:0LtqUcZzK.net
>>607
ユーラザニアとか龍王国とか2期までに出てきた国や迷宮とかだったら紹介して良いと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:39:29.89 ID:0LtqUcZzK.net
>>614
リムルの転移魔法で戻って来たんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 08:55:13.35 ID:OZvSuvHrM.net
よく考えたら、粘土マンもクソ雑魚だったけど
チンポのカリオンもけっこうな弱キャラ友崎くんだな
ギーとミリムと吸ケツ鬼とスライムが強いだけか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 09:34:51.39 ID:6BjKya/00.net
あんまり難しく考える必要は無くて覚醒前と覚醒後にデカイ壁があるだけよ
人間魔物関係無くどっちにもある現象だし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:23:15.89 ID:vogsO4ZN0.net
>>623
十大魔王だと4柱(クレイマン、フレイ、カリオン、ロイ)は未覚醒だからな
八星魔王になると全員覚醒魔王級以上の集まりになるが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:36:02.52 ID:Kjbdp/jW0.net
ディーノが雑魚に見えるんだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:41:46.40 ID:rCH4ywlea.net
ドラゴンの騎士みたいな名前してて弱いわけがない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 10:45:28.79 ID:+gzEZsJ90.net
使い古されてもう弱いまである

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 11:35:54.17 ID:spy3JIT90.net
>>619
アフトクラトルの大規模侵攻か?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:20:05.92 ID:P9FT4CeF0.net
堕天使っていうくらいだからかなり強いんじゃね?
知らんけど。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:39:57.99 ID:woM7I27f0.net
AbemaTVで今日0時

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:43:47.34 ID:evVNXg2M0.net
>>626
剣の腕ではこの世界最強という設定だよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 12:58:53.88 ID:yHiOAN2md.net
>>625
ありふれてる感じだけど野良魔王はいないんだよね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:13:21.90 ID:JUI7R3nK0.net
>>633
それは魔王宣言していない魔王種にあたるんじゃない?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 13:43:25.75 ID:ddaVfpbba.net
リムルが覚醒魔王になった時点でテンペストは魔王種だらけだよね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 14:32:43.77 ID:OZvSuvHrM.net
ロリコン疑惑のゲルドも半分魔王だよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:10:57.82 ID:Lmnb52KM0.net
ありふれた魔王で世界最強

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 15:52:21.64 ID:GT+NmqUxd.net
OADのリムルの華麗な教師生活その3で奥さん治療するのに普通にポーション与えると死んじゃうってのが有ったけど盗賊に襲われてポーション奪われて無かったら奥さんにポーション与えて死んじゃってたって事かな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:05:58.47 ID:mnK+D8Pld.net
>>638
たぶんそう
怪我の功名というか奪われて良かったね、という感じ
元々フルポーションは怪我には効くけど病後には効かない設定だったし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:20:55.99 ID:P9FT4CeF0.net
>>638
あの盗賊どっかで見たことあるなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 16:57:48.19 ID:OZvSuvHrM.net
盗賊と言えば、ニョロマイルって追い剥ぎ団の頭目にしか見えないんだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 17:20:15.63 ID:QKtxpbZ/0.net
>>640
一期序盤でドワルゴンに行った時
門の前でリムルに絡んできた奴

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 18:44:47.66 ID:KAM49HAWd.net
ニョロマイルがテンペストに入れたのは人前だから?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 19:35:39.57 ID:P9FT4CeF0.net
>>642
そういえばそうだった。あのボルトに見覚えがあった。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 19:58:56.38 ID:nnhrefAZ0.net
家族が増えるよ!!
https://imgur.com/cdVlv2u.jpg
https://imgur.com/aPyWZp8.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:11:53.97 ID:ci9CnsdEa.net
ニョロマイルじゃなくて、ミョルマイルじゃないだろうか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:22:30.92 ID:PhQj/ngFa.net
>>645
目の色が大賢者オートモードなんだけど
リムルも目は赤い方が良いな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:41:37.87 ID:AOWWoR2G0.net
リムルの娘とはどういうことなんだろう
スライムだから細胞分裂して増えたのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:48:47.10 ID:fggFrWoQ0.net
ニョロマイル?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rFVkr8T.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:50:07.43 ID:3C8DkuSv0.net
ニョロザイル

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 20:59:11.43 ID:PhQj/ngFa.net
>>648
巴とコモエみたいなもんじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:08:32.65 ID:GT+NmqUxd.net
触覚が生えてる様だが…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:18:09.43 ID:PhQj/ngFa.net
て〜か 目元朱菜だよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:51:26.17 ID:UFCv9Ubva.net
リムルに似せて擬態してるとか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 21:55:30.22 ID:dnVpKldJ0.net
3期観たいけど漫画が進まないと無理なんだよね?
大分先になるのかぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 22:00:41.52 ID:mnK+D8Pld.net
>>655
無理かどうかは不明
ただ、2022年秋の映画前にはやらないと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 00:08:07.30 ID:lJp+Gson0.net
~まいる?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 00:46:51.33 ID:7wJtWkE00.net
ラミリスが覚醒魔王とは思えないくらい雑魚っぽいんだが なんの奇跡が起こせるんだ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 00:48:10.48 ID:5q0jCSxh0.net
あの子定期的に生まれ変わってるから今は弱い時期

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 00:53:08.74 ID:wyy969Du0.net
魔王会議の赤髪の人はどれぐらい強いの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 01:28:31.43 ID:1X/nTxmc0.net
八星は「はっせい」なんだ
「はちせい」だと思ってた

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 01:35:17.77 ID:PBWKEbHha.net
パタリロ八世と同じでハッセイなんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 01:59:34.24 ID:0Ccp1kVy0.net
>>658
厳密には覚醒魔王では無いのが八星魔王には二柱いてその一柱がラミリス
フルスペック発揮出来る状態なら全力のミリムとも渡り合えるよ
後本人の権能がかなりのチートなんだがこれはまだ説明出てないので伏せとく

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 02:25:37.28 ID:O4DJ4n00a.net
タグリュールは覚醒魔王級だけど魔王種ですらないぞ
カリオンとかフレイは魔王種だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 03:07:35.67 ID:1X/nTxmc0.net
オクタグラムにあっさり決まったの、ミリムが初手賛成してくれたからってのが大きそう
最初の第一声が誰かの否定意見だったらみんなも「やはり別のを」って揉め始めたと思う
「これが良い!」ってハッキリ言うヤツがいればなんでも良さ気に見えてくるものだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 04:05:56.23 ID:N4xa6Qrza.net
バレンタインが急激に小者臭出しすぎてたなラプラスとのやり取りで
てかラプラスでもヒナタに勝てないのか?化け物呼ばわりしてたってことは魔王クラスの実力あるのか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 07:40:01.87 ID:ZWwzoHrQ0.net
泣いた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 09:10:53.98 ID:06Dj3z7f0.net
>>666
ヒナタは覚醒魔王に相当する聖人ってカテゴリ
2期前半のリムルvsヒナタはワルプルギスでのリムルvsクレイマンと逆の状況の戦いだった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 10:50:13.66 ID:GQx6tkSH0.net
ヒナタ好きの人っているのかな?
リムルとの初対決がアレだったから
印象悪いのはしかたないが
このキャラはなろう、原作、漫画本編
スピンオフ漫画で印象が大分違うからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 10:51:35.37 ID:nqWBDxp80.net
>>669
いるで。書籍7巻から好感度は爆上がりするので。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 10:53:45.60 ID:nqWBDxp80.net
>>658
ラミリスも実はチートなんだよ。今後に期待。
ラミリスが仲間になったのもリムルの勝確演出なんだよね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 10:54:46.75 ID:nqWBDxp80.net
ラミリスは小さいままチートだからね。
魔王最強の攻めのミリム、守りのラミリス。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 11:00:59.76 ID:WeQpjVHW0.net
今後ラミリスのお陰でリムルウハウハだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 11:07:53.81 ID:lJp+Gson0.net
ふーふーラミちゃんはギスギスしたお茶会にあって貴重な癒やしだったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 11:08:27.49 ID:kHKS9DPHa.net
ただのオナホ妖精ってわけではないってことか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 11:37:15.08 ID:EbsWuzLX0.net
>>658
ギィの彼女なんだろう?

ラミリス『やれぇ〜!!!』

ギィ『は…はい…』

他の魔王たち『ぐぬぬ!!』

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 11:54:49.99 ID:w7JFt23Kd.net
https://i.imgur.com/Td5lfdu.png
これが全盛期のラミリス、ギィとの戦いを仲裁するくらいには強いはず。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 12:27:33.39 ID:eErep13ia.net
>>668
リムルヒナタ戦って結界でリムルが弱体化されたからリムルが負けたと思ってたんだが
仮にリムル弱体化してなくても勝てないってこと?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 12:29:21.51 ID:AymYQ+HZ0.net
>>669
どうも強いヒーローが破れる展開が好きでたまらない性分なんで
リムルを完封する強さというのは普通に好印象だったよ
理由も行動も立場を考えればわかりやすいものだったし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 12:59:02.23 ID:0Ccp1kVy0.net
>>678
弱体化も勿論あるが本命は逃走防止だね>結界
あの当時のリムルだと全ての面で勝てない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 13:30:59.52 ID:WeQpjVHW0.net
>>669
最初嫌いだったけど読んでくうちに印象180度変わったな
ちなみに原作派

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 13:32:15.09 ID:TpkJarmFd.net
>>677
ママー…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 13:32:50.67 ID:WI4wDgnId.net
>>678
あのときのリムルは魔王覚醒前だから、多分だいぶ差があるね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 13:33:35.68 ID:TpkJarmFd.net
まあ今ならヴェルドラ呼べるからその時点でだいぶ違うな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 14:47:19.15 ID:Znr7UlO8r.net
>>676
ギィの彼女は他にいる、テレビでも出てたでしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 15:16:29.79 ID:cegU7/NPd.net
>>681
アニメも3期以降があれば多少は印象が変わるかもね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 15:32:01.72 ID:D+Ed8mZ9d.net
年末に鬼滅みたいに一気に放送すればいいのになぁ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 15:45:40.63 ID:WeQpjVHW0.net
>>686
だよな
見た目に似合わずかわいげもちゃんとあるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 15:58:44.21 ID:d9JnudOKM.net
でも今は、日向坂グチすぐにでもぶち殺したいやん?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 16:27:49.33 ID:fkivHE/ad.net
病院行って来いよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 16:45:39.75 ID:oasXIPDm0.net
>>689
どこのアイドルグループだよww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 16:46:48.25 ID:nqWBDxp80.net
どこぞのアイドルグループのアンチだったかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 16:50:12.08 ID:d9JnudOKM.net
>>687
AbemaTVでやってるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 16:51:12.63 ID:tdduktQC0.net
>>677
シリウス 2019年5月号についてた
転生したらスライムだった件 11巻着せ替えカバー
漫画版作者の髪短めの大人ラミリス描いてた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 17:32:47.37 ID:D+Ed8mZ9d.net
>>693
いや そういうことじゃなくて ま いいら

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 17:48:36.30 ID:CizemjiLr.net
>>688
見た目?

それ以上は…ウワッ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 18:04:22.27 ID:nqWBDxp80.net
見た目と言えば原作書籍最新刊の表紙のヒナタが美しい。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:15:14.52 ID:fkivHE/ad.net
原作知らなくても
歩き方見てるだけでもキャラの印象は変わる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:17:33.22 ID:d9JnudOKM.net
クソ日向坂が、魔物の国のでのっほほーんっとしてるのもムカつく

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:20:34.19 ID:fkivHE/ad.net
>>699
同意、歩き方はヒナタの可愛いシーン多いのも良い

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:25:54.78 ID:2Dm8IjyP0.net
カリオンのキャラが変だ
謎の優れた諜報力、ワープを操れる魔王種を持った最強ひとり。一人称は俺様じゃなくて俺だったろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 19:32:02.89 ID:nqWBDxp80.net
ヒナタはアニメ2期の続き(3期?)から可愛さ爆発するから。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:04:08.42 ID:qxHy5Z6Q0.net
ゲーム紹介の特番見たけどこれPS4とかの据え置きならやってたなあ
スマホは疲れるから無理だわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 20:42:15.99 ID:tlQZuA+E0.net
とりあえず来週…というかしばらくは転スラ関連の放送は無いってことでおげ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:08:00.71 ID:Y9ghWZTHd.net
>>622
主人公の魔法で戦地に送った味方の大軍はどうやって主人公より先に自分の街に帰ったの?
自分でワープ出来ないのも居るから魔法で送ったのに自力で全員帰れるなら辻褄が合わない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:16:23.60 ID:nqWBDxp80.net
>>705
ただのご都合。深く考えない方がいい。
原作書籍は出陣組は誰も戻ってなかったから。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:24:32.43 ID:M4PnbMN70.net
ラミリス達も書籍だとついて来ないから、劇場版はそこら辺に関係するのでは?と言われてるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 21:32:17.24 ID:v/ssiUca0.net
>>705
ハクロウは自力で戻れない(転移できない)から居残り(クレイマン城の後処理を押し付けられる)のはずなのにゲルドの隣にしれっといる
そもそもアダルマンが群衆に混ざっているし
ほんとアニメは深く考えない方がいい考えたら負け

まあアニメ的に「ハクロウがいない」ことに意味がないから話の矛盾とか考えずに出しちゃってるんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:58:30.31 ID:Tmf6sye2.net
アニメしかみてないニワカですがHuluで配信全部見終わりました

それで強さについてなのですが、ヒナタってめちゃくちゃ強いと思うのですがYouTubeなんかのランキングだとトップ30圏外だったりします
ラプラスがヒナタをバケモンと言うくらいなのになぜかラプラスが30位圏内に入ってたりするんですが、
実際どれだけ強いんですか?
好きなキャラだけに正確な強さが知りたいです

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/30(木) 23:07:39.02 ID:0Ccp1kVy0.net
>>709
ここより書籍スレで聞いた方が良いと思う
二期までの範囲でなら20位以内には入れるけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:26:03.96 ID:JW8ZFbPnd.net
>>709
まだ序盤だからね
上にあるように書籍スレの方がいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 00:39:36.04 ID:L+XLJgWQ0.net
このアニメ、名付けシーンになるとなんか恥ずかしくなるんだよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:49:14.75 ID:Iq308nNc0.net
>>709
ラプラスは本気出したら強い
普段は実力を隠してる(仲間にも隠してる)
ヒナタをバケモン呼びしてるのは普段のおちゃらけキャラ演じてる癖で言ってるだけ
転スラ界の強さ格付けはあんまり意味ないので「実は強いんだ」位のザックリ理解でいいと思う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 01:53:27.52 ID:QhBTOxJcK.net
>>685
姉ザードだろ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 03:08:48.21 ID:DwIjjNJ/d.net
ヴェルドラカッコいい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 12:20:35.89 ID:ZYZnoqGBa.net
妹グリンドちゃんはいつでてくるんだよ

717 :えくすとりーむ :2021/10/01(金) 14:51:57.38 ID:dqC1oBW60.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
魔王とヴェルドラは同格なのかな。だとすると、ヴェルドラも魔王に認定すればいいのに。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 14:57:50.21 ID:69PH5KH20.net
つまらん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:20:11.36 ID:qwKVU0Jnd.net
竜種からしたらギィ以外の魔王は遊び相手だろ、竜種最弱のヴェルドラからしても。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:39:56.38 ID:Qq2bvZSq0.net
>>715
4期の最後か5期?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 15:41:15.43 ID:Qq2bvZSq0.net
>>717
竜種は魔王種になれないし覚醒もしない。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:08:42.67 ID:YJ4HNC5i0.net
>>717
魔王と竜種の関係性は原作でもやるからアニメ続けばわかると思う
アニメになるのは10年後とかだろうが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 16:40:51.35 ID:JlsQi9NE0.net
>>721
作者の限界を感じる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:13:09.78 ID:SGkFeMWi0.net
ぽよぽよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:18:05.17 ID:mJkWAMVw0.net
ぷにぷに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 17:20:40.84 ID:v7UAgx6M0.net
おっぱい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:10:20.69 ID:WmgCFNMZ0.net
>>721
浅い者の疑問なのですが
魔王種や覚醒魔王というのは魔素や戦闘力以外に何か特典があるのですか?
元からそれらより強かった場合は関係ない?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:11:30.27 ID:eR+tzOeNa.net
2期は前半クールの方が面白かったような気もするな
前半はリムル対ヒナタ戦辺りから結構面白い展開になったけど
後半はそれを凌ぐような部分は無かった気がする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:15:28.43 ID:I+SzHhlXa.net
リムルが魔王になった事でラファエルさんの暴走モードも強くなってるのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 18:27:19.86 ID:YMcinVkld.net
>>717
人間の付けた基準では竜種が特Sクラスのカタストロフ、魔王がSクラスのディザスターとされてる
例外的にギィとミリムだけはカタストロフ認定されてる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 19:28:05.77 ID:dXubnmWNd.net
>>717
魔王は役職、竜種は種族名
魔王は一部を除き「魔」の「王」
ヴェルドラ他竜種が魔王を名乗りたいと思い、かつ八星魔王が賛成すれば魔王になれなくはないかも?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 20:22:57.48 ID:JW8ZFbPnd.net
>>727
特にないかな?
あと役職としての魔王は魔王種とか覚醒魔王でなくてもなれる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 21:03:00.42 ID:BFAssAUnK.net
中の中の人は能力どうにか出来なかったのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 23:03:40.69 ID:AkUck1MLd.net
>>727
特典というか何というか、"勇者"との因果が巡ることがある
逆に言えばもちろん、"勇者"も勝手に名乗るのはマズくて、そういう事情があるからファルムスの国盗りをすることになったヨウムは"英雄"を名乗ることになった
あとは、リムルが魔王になることにした理由の1つでもあるように、簡単に手出しは出来ない力を持つ魔王が統治する国として台頭できるというのもあるかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/01(金) 23:35:22.30 ID:VS6q3AmC0.net
みんな色々気になるなら書籍買おう。アニメの続きは7巻から。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 00:03:27.53 ID:r8cOCsTTd.net
ドワルゴンて王様は初登場の時化物みたいな強さみたいに言われてだけど実際どの程度なの?
俺の見立てでは0.7ベニマルくらいの強さと見てるが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 00:09:11.06 ID:Usp676vV0.net
>>736
今のベニマル比べで2〜3ベニマル位だと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 00:40:35.21 ID:7sFe0vVhd.net
まぁ最初にあの王様がリムルたちの元にやってきた時に、リムルを悪と判断されてれば間違いなくそのまま叩き切られてるね
あの時点のリムルたち全戦力が束になってかかってもまず敵わない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 01:01:27.12 ID:WvgLIBuY0.net
あの当時の面子だと技術方面でハクロウがぎりぎり対抗可能出来るかも知れない位じゃ無いかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 05:00:19.46 ID:IBbPV0nOd.net
>>737
うーん
多分それくらいやな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 05:44:31.00 ID:fz10u4L60.net
audibleすげーな
何百時間分も収録したんだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 07:27:13.39 ID:fz10u4L60.net
あれ?昨日までAmazonでaudible全巻無料だった気がするけどどうなってやがる。。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 07:29:16.15 ID:fz10u4L60.net
あー月1冊無料なのか、すまん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 11:03:19.98 ID:jP0CKUmu0.net
>>734
因果が巡ると具体的にどうなるのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 11:26:44.99 ID:KvXUF7bP0.net
>>744
書籍読みんしゃい
それとも5期まで待つ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 13:10:56.63 ID:jP0CKUmu0.net
>>745
だいたいそのくらいの頃にわかると言う事かな
がんばって読んでます

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 13:35:03.43 ID:3gI72oF0d.net
漫画単行本派だったらアニメでネタバレされててわろた
まぁしゃーないけどさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 15:21:30.36 ID:zFK+A53Hd.net
>>747
まぁこれでも、コロナで3ヶ月遅延してるんだけどね・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 15:26:31.13 ID:jP0CKUmu0.net
>>747
単行本派ならアニメ終盤はその先だってわかるだろ
それでも見たってのはさすがに自己責任だよw
我慢できなかったの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 15:48:02.99 ID:NWsaxV4y0.net
コミックス、コミックス言ってるけど連載はもっと先に進んでるんだから、せめてシリウス
見てれば良かったのに。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 16:04:35.92 ID:CY0Yu/a+d.net
まあコミックスがちょうどクレイマン戦始まったとこまでだけどさ、あそこからクレイマンがまともにリムルの相手になるなんて元々思ってなかったろ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:44:53.02 ID:tvj2oady0.net
魔王レモンクロムウェルって実際どれくらい強いの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:52:05.77 ID:mZ8Ozheq0.net
ガザリームがレモンに負けて
ガザリームはロイと同じくらいと言っている
当然ロイよりルミナスが上で
ダグリュールはヴェルドラと遊べるくらいだからやっぱり上

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 18:54:55.78 ID:f80jMxZ0M.net
レモンちゃんと言えば、ゼロの使い魔とフルメタル・パニック

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/02(土) 22:57:21.25 ID:IWoFyUi50.net
レモンピープル

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:25:51.73 ID:j6u33zMT0.net
エルピープル

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 00:52:25.43 ID:5oKCNImvd.net
プルプルプルプルー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 11:12:16.79 ID:11eaC2fS0.net
ダグリュールはもっと巨人らしい重低音を期待してた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:16:54.40 ID:X8nwCueXd.net
煉獄さんの母上を滅茶苦茶に無理矢理犯してやりたい
その後炎の型で殺されてもいい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 13:45:42.57 ID:dH0NOqLhr.net
まだ単純などっちが強いやってんのか?アホ集団かお前ら?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 15:51:53.89 ID:sJTeqtaHM.net
思ったけど、アホスライムと割と無能な取り巻きと、上から目線で役に立たない同盟国の連中ども
なんで神楽坂ぶっ殺す計画の立案と監視の強化と背後関係の調査を言及しないんだ?
まずアホスライムが神楽坂の関係性に気が付いたなら、行動しないのが間抜けすぎじゃない?
粘土マンぶっ殺すに大きく振れすぎ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:01:44.03 ID:4i0nsVg00.net
そりゃお前に人の心(人間性)がないからだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:02:29.92 ID:XqqC9q700.net
ユウキについてはこの時点で可能性が高いだけで確証はなかった。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:47:43.90 ID:11eaC2fS0.net
言うてヒナタに襲撃受けて誰がチクったんだとかやってた時から最終回までで
2週間くらいの話だぞ?
まずやることは先にやらんといかんし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 16:59:46.74 ID:/eAIgL0t0.net
>>719
最弱なのかよアイツ
アニメしか見てないからミリムより強いと思ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 17:44:06.18 ID:MT1gecU50.net
ユウキって天才って扱いな割にやったことは全部失敗してるよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 18:04:07.06 ID:SHqyyYQa0.net
>>765
弟は姉の奴隷だから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 18:28:46.31 ID:nIxO/n4m0.net
まおりゅうようやくリリースなんだな
テスターハズレて寂しかったが面白い?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 20:39:14.52 ID:xR5veuHy0.net
函館市電のラッピングになった件

https://youtu.be/Fh5sCGnKPO4

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/03(日) 21:59:51.27 ID:saoRPNRX0.net
>>765
姉に逆らえる弟とか居る訳ないだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 05:48:54.20 ID:4pZVD5on0.net
姉よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 08:47:42.37 ID:q7rqkK380.net
スライムでも建国できるのに
米国はどうしてアフガニスタン再建できなかったんだろ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 09:38:07.69 ID:CGS3rNR7d.net
魔物は強い指導者に対して従順だからね
アニメで言われていたかわからないけど、リムルも「これが人間相手だったら無理だったかも」的な事を考えているよ
とマジレス

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 10:37:19.93 ID:p+q63yD8M.net
>>763
あいつ怪しいとなったら、即ソウエイ派遣するべきじゃね?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 11:09:45.36 ID:+FOH05bd0.net
>>774
その前にクレイマン軍の情報集めに奔走させてたからね
その後は西方にも情報集めをさせてたけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:33:52.88 ID:IJK18P/70.net
ほい(・Д・)ノ口https://i.imgur.com/40JbvAb.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:35:15.52 ID:IJK18P/70.net
もう一枚
https://i.imgur.com/G5vUTpo.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:47:19.83 ID:Hv0Xx1WYd.net
告!路面電車を捕食しました
解析結果、人を乗せて走るスキルを習得しました
シュナ「さすがリムル様」
シオン「私が乗ってもよろしいのですか?(///)」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:52:29.15 ID:eBh3H6Pw0.net
このスライムほんと色んな所に出張してるな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:57:56.76 ID:LAtUNdnO0.net
鉄ヲタの夢じゃねえのこれw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:59:31.20 ID:hXTQUnSB0.net
ゴブタ「ウエ〜イ」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:00:18.42 ID:8g4Nrbd60.net
性的とか無くて可愛らしいさと女性にも受けるからコラボしやすいんだよ。グッズとか半分は女性を目的にしてるだろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:11:06.23 ID:99n6Dsam0.net
アニメとコラボじゃなくてコミカライズの川上先生とのコラボなのがうれしい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:27:26.24 ID:XT5+4+tl0.net
>>773
ファルムスにヨウムを使って傀儡政権樹立させてますよ
(転スラでは友好国)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 17:30:02.43 ID:AgypwYCId.net
>>766
たかが天才でしかないからね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:08:10.58 ID:+FOH05bd0.net
>>776
ちゃんと前面に
「RIMURU TRAM」って書いてあるw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:58:04.60 ID:a9hlnerv0.net
>>784
ファルムスは軍事国家から農業国家になるな
軍事国家ドワルゴンや技術国家テンペストの
いい食料基地にして牙を抜いた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:01:09.48 ID:eRTFt8k80.net
撮り鉄が撮ると場所が違っても大抵同じような構図になるの草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:18:06.96 ID:p+q63yD8M.net
TERUMI

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:19:15.00 ID:p+q63yD8M.net
江ノ電自転車ニキが居ない、0点

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:45:03.52 ID:IJK18P/70.net
函館地元だけど、修学旅行の高校生に人気だったよ。
リムルトラム。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:17:47.33 ID:XT5+4+tl0.net
>>787
アフガニスタンも宗教原理主義や部族国家から農業鉱業国家にすれば良かったのに

でも、数あるなろう建国物語でも統一数年で総選挙やったのは数少ないから、王国にでもしとけばよかったのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 01:00:27.22 ID:DOF/6gvo0.net
ヨウムはファルムスでもテンペスト寄りの辺境出身だから
変なファルムス色に染まっていないのが良かった
ファルムスが農業国になればテンペストは獣王国と天秤で
食料を輸入できるので交渉上有利だしリスク分散にもなる
当然ファルムス側も複数の周辺国に食料を輸出するだろうが
テンペストを第一に考えるだろう

度胸と当たりの良さはあるけど細かい事、礼儀作法が苦手そうなヨウムと
細かい事、謀り事、礼儀作法は得意そうだけど人前が苦手そうなミュウラン
は相性抜群 冒険者時代は急ぎ足だったが前衛(剣)のヨウムと
後衛(魔法)のミュウランで活躍する場面も少し見てみたかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 01:15:42.44 ID:DOF/6gvo0.net
エレンちゃんの父親であるエラルドは確か大公だよね 
公爵が貴族の最上位(皇族)だけど、それよりも上
事実上、国のNO.2だわね
エレンちゃんよく国外を自由に歩かせてもらえるなぁ・・
詳しいことは知らないけど皇位継承権あるんじゃない?
NO.1が女性(天帝)だし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 04:51:51.35 ID:2clubHlf0.net
一気見したけどヴィレッタ加入エピって1期でチラ見せだったのね、結構端折られてんのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:13:45.82 ID:GMa4TP830.net
>>788
奥行き方向が圧縮されるから仕方ないだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:16:58.93 ID:aHFEFhZk0.net
メディアや撮り鉄は「ラッピングされた車両」を撮りたがる
おいらは「車両に施されたラッピング」が見たいのだ
双方で主題が違うので提供された写真を見てもモヤット感が残ってしまう
印刷の正面(車両の真横)から見たけりゃ自分で函館に行けって話だが
乞食は空から落ちてくる雨粒で渇きを癒すほかない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 10:03:36.11 ID:e8uqjjZZ0.net
そういえば福井も転スラ電車走ってたわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:57:46.10 ID:ucw5+o+O0.net
>>772
答 米軍神之怒使えないから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:29:28.80 ID:187FVXHx0.net
録画した進化の種見たけど
転すら・月が導く道中記とか色々混じってるな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:02:23.60 ID:dfjqj/JPa.net
転スラとか月導が面白かっただけに、なんか微妙な気持ちになるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:50:43.41 ID:0hvXZiuz0.net
>>772
核兵器使えりゃできたよ
使えないからできなかっただけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:01:23.72 ID:SZ4PDyon0.net
>>802
それも違ってアメリカ自身がリベラルのプロパガンダに乗せられて日本の件を成功事例と勘違いしてるから。

いや、日本って普通に欧米と同時期に普通選挙始めてたりと、戦前から議会制民主主義が成立してた価値観を共有する国でしたから。

日本に民主主義をもたらしたのはアメリカだけど、それはマッカーサーではなくペリーであり、マッカーサーの成功事例にした時点でその後の分析がみなずれる。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:33:14.46 ID:0hvXZiuz0.net
>>803
核で焦土にしちまえば終わる話

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 23:18:26.53 ID:FLJqRXWG0.net
異世界を開拓する話

異世界のんびり農家
https://bookwalker.jp/de4e520caa-b5f0-4783-aa8e-4df6183e001e/

こちらはほのぼの
てのひら開拓村で異世界建国記〜増えてく嫁たちとのんびり無人島ライフ〜
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/176904/

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 01:09:23.43 ID:QDSqxLB70.net
異世界で核を作って使用したアニメもありましたね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 03:07:45.30 ID:QKLgRbT+0.net
俺は異世界行商人に期待する

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 12:54:37.07 ID:rO+ShwIk0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4ec7e98ac9f5d268b96f981220074a4114cbe1
おいw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 13:11:16.66 ID:DdAghhRSM.net
>>807
盾の勇者のアゴ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 15:21:58.36 ID:KfPHGM2s0.net
転スラ世界は安定してるように見えてるけど結構ヤバイから核くらいだと大半がピンピンしてるからなぁ。
一番最初のベニマルのヘルフレアが2000万度で数秒熱して、ラミリスの処でリムルが使ったのが数億度で数秒熱するから結構物騒。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:08:16.37 ID:DdAghhRSM.net
人力で核融合できるだけな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:18:53.19 ID:K+SdBsbQ0.net
リトルボーイが中心250万℃でツァーリボンバが中心4億℃なの考えると
核爆発くらい楽に耐えられないと話にならんね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:23:41.99 ID:DdAghhRSM.net
温度よりもちょう高圧にして、ポリ窒素を生成
ご飯の中にポリ窒素粒を混ぜて、食べると口の中がドンパッチ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 17:54:19.68 ID:5alKTCjVr.net
こどおじを喜ばせる為の典型的こどおじ向けアニメだから映画化しても興行15億未満だね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:01:26.45 ID:FjiD4G6x0.net
トレイニーさんの水着姿をもう一度見たい
次はハイレグで!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:07:09.28 ID:DdAghhRSM.net
セルロースババアお断り

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 22:29:52.40 ID:+bmyHOnW0.net
ドールになったらポテチ食えんよね。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 09:53:33.23 ID:d704l1Gg0.net
>>815
OAD相撲回のアレで我慢して
ハイレグよりきわどい事はきわどいし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:00:22.18 ID:FIYRY6M6r.net
カリオンと3銃士がクレイマン軍と対峙するのが筋、フォビオカリブディスもリムルじゃなくミリムに謝罪だろ、カリオンやり直し

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:45:12.08 ID:bZ9CXhL90.net
カリオンの俺様的性格からいって
あんな簡単に魔王返上はありえない
それ以前にフレイの横槍で勝負ついてない
建物破損はミリムに損害賠償請求
すればいい話

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:37:47.79 ID:mcTO1JfE0.net
>>820
1・ミリムに力の差を見せられてるから。
2・カリオンは俺様性格ではない。というかそう思う人がいることを初めて知った。
3・魔王というただ面倒な雑務職がめんどくさくなった。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 14:03:10.72 ID:qbjP38GAa.net
スレ伸びないね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 14:36:58.40 ID:bZ9CXhL90.net
>>821
>1・ミリムに力の差を見せられてるから。
各キャラで力の差があるのは当たり前、
負けて即、配下というのが安直過ぎと言ってる
それを言うなら魔王のほとんどがミリムの配下になってしまう

>2・カリオンは俺様性格ではない。というかそう思う人がいることを初めて知った。
根拠なしの決めつけか・・
考え方は人それぞれだが
部下をいきなり殴り飛ばし、部下の反対を押し切って命令
こういうシーン見てないのかな。
俺様だから無謀にもミリムと戦ったんだろうが

>3・魔王というただ面倒な雑務職がめんどくさくなった。
どこにもそんなシーンはない
本当に面倒なのは国家運営(国王)で
カリオンは国王続投なんだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 15:38:19.71 ID:mcTO1JfE0.net
>>823
1・2・3
返答する気がうせましたwどうぞご勝手に。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:16:42.04 ID:yjSdOR9yr.net
ノリだけで自分の首都破壊する奴の下につくか?戦闘場所移動せえよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:47:16.76 ID:G7EY/WYPd.net
根拠なしの決めつけとか考えは人それぞれとかいうブーメラン
どれ見ても結局、俺はこうはしないからありえないと自分個人の感性をソースに決めつけて喚いてるだけやんけ
無意識にカリオンを勝手に同類認定して自分を重ねてるのか知らんが、そういう自分の考えが全てな俺様理論は中学で卒業しとき

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 16:55:18.72 ID:7vq26AX6K.net
>>817
ポテチじゃなく揚げ芋ですよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:02:01.68 ID:ZPvDzVser.net
俺の家をブルで全壊させた面白先輩の舎弟にしてもろた
これが理解できる奴は何者か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 17:12:42.41 ID:CGGRXuSmd.net
弱肉強食ってやつじゃないの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:05:34.24 ID:jpLWMZ92d.net
人んち壊したやつに責任取って養えと迫った
特に問題はないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:17:23.77 ID:FGMVTa6M0.net
うす塩さん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 18:29:39.69 ID:VGCzj3JQ0.net
カリオンさんはなぜライオンマスクをしていたのか
流していた涙を隠すためさ

負けて即、配下って言っているけど負けてから数日は経ってるよな
そもそも最初に言いだしたのはフレイだし、それまで揺れていた漢心がフレイの一言で定まっただけかもしれない
というかそれこそ俺様キャラだからこそ負けたなら潔く軍門に下るってのもありなんじゃねーの?

>それ以前にフレイの横槍で勝負ついてない
>建物破損はミリムに損害賠償請求
言い訳して負けを認めないとか、負けて賠償を請求するなんて「俺様キャラ」、自分は知らない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 20:37:06.47 ID:MzDF9JC30.net
魔王間の均衡や情報交換の場がワルプルギスなのに魔王2人配下に置かれてヘラヘラ笑ってる他の魔王ってアホなん?絶体絶命の危機やん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 20:40:23.78 ID:VGCzj3JQ0.net
フレイやカリオンなんていてもいなくてもミリムの優位性は覆らないけど
まさかキミ、ミリム相手に俺なら勝てるとか思っているポンコツ魔王なん?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 20:50:15.31 ID:MzDF9JC30.net
その理屈なら紅丸やゲルドもいてもいなくてもどっちでもよくなるが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:00:31.92 ID:VGCzj3JQ0.net
ミリム相手ならいてもいなくても同じやろ
アニメ範囲で言えばクレイマン相手(クレイマン+その配下)だから優位性を得られたってだけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:06:22.32 ID:MTXSNVmg0.net
ポテチ食べたい
心ゆくまで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:12:13.09 ID:TE6nVFV00.net
どの魔王が強いとかもうどうでもいい
トレイニーさん姉妹全員のハイレグ水着姿だけがこれからの人生の楽しみだ
それが見れるまで死ぬわけにはいかない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:19:17.29 ID:HwHKI/5a0.net
ゎぁぃぅすしぉ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:27:17.35 ID:m9zaML/Ha.net
ワルプルギスなんて余興みたいなもんでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:28:36.30 ID:DtkwWAyW0.net
魔王の中でも何人かは今のカリオンが100万人いてもあんまり勝負にならないから増えても正直意味ないよ。
ワルプルギスも多数決で色々決めてるって言ってたけど、実はクレイマン達の勘違いで、本質はラミリスの言ってたお茶会だし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:55:16.82 ID:68TuihJr0.net
未覚醒の魔王種が複数誰かの配下になった所で力関係全く変わらないからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 23:53:16.79 ID:DM6z4XCg0.net
アルティメットスキルとユニークスキルには超えられない壁があるからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 00:27:01.48 ID:b4qmHceD0.net
ラファエルさん好きです。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 01:22:02.29 ID:77ySZhNf0.net
シエルはんならユニークなアルティメットスキルを作れる筈や

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 02:40:24.54 ID:iVQLtMIJd.net
諍いでサクッと死ぬ魔王もいるのに、2人が1人の配下になったのがどうして絶体絶命の危機なんだ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 06:02:05.88 ID:Dpvxmue4a.net
web版を読み終えたんで小説版読み始めてアニメ放送2期あたりまで来たけど、アニメ版は相当端折ってというのがわかる
読んでみて思ったんだけど、このアニメは原作読んでるの前提で作ってるとしか思えない展開になってねーか
アニメしか知らない奴らはこれで本当に楽しめてるのか?
こうなったらネタバレ覚悟でこのスレをアニメ版の補完スレとした方がいいでないかと思ってしまうよ
たぶんその方が数倍楽しめると思うし、「ネタバレすんなぁ〜」と言ってる奴らも楽しめると思うけどな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 07:42:42.29 ID:tmq3J6od0.net
そもそも、気になる人は漫画、書籍買うから。
新刊書籍はSAO並み、漫画は主力青年誌漫画並み、ラノベ枠発行部数はSAO超えて二位だから普通に大人気だし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 08:27:52.42 ID:kQcIS4oY0.net
そうじゃないアニメってあるのか?最近だと精霊幻想記や月が導くなんてマジ読んでないと何がなんだかわからんよ。異世界食堂も2期はなんか雑だし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 08:33:03.03 ID:no8qHsqN0.net
ラノベアニメが原作より描写少ないなんてよくあることだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 10:10:15.92 ID:77ySZhNf0.net
書籍版通りミッチリ会議や開国祭をやって視聴率が上がって円盤が売れるなら良いけどね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 12:34:40.24 ID:lI/ox4Yxr.net
魔王間は牽制しつつ微妙なパワーバランスの上に成り立ってる、とアニメでいってるのにそれを全否定してるやつらw
魔王2人も配下にしたら他の魔王にとっちゃ大事だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 12:40:30.99 ID:lI/ox4Yxr.net
会議アニメなら会議アニメで不条理ゴリ押しすなって感じ
ベルドラ開放や2万人虐殺はテンペストの体裁悪いから嘘つきます!
会議もへったくれもなく超悪質w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 14:44:06.34 ID:zMC1Mixcd.net
最初の方の会議減らして
ワルプルなんとか会議の方を丁寧にやれよとは思った

855 :えくすとりーむ :2021/10/09(土) 17:30:50.59 ID:bMkhl35X0.net
アベマで配信されていないのはどうしてだろうと思いつつ、10月2日の録画を見た

 ただの、グッズ宣伝だったわけね。
 それと、声優は裏方なんだから、姿をさらすなと言いたい。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:27:45.51 ID:M5rdFKqp0.net
クレイマンとシオンが戦ってるとき
シオンの剣はソウルイーターで
ヒナタのデッドエンドレンホーを参考にしたって言われてるけど
そんな描写あったっけ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:30:45.71 ID:EF779Jl+0.net
死の終わりの蓮舫?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 20:34:55.27 ID:xQ+NXw6/0.net
ヒナタ凶悪だな・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:53:51.98 ID:eCx7cBend.net
>>856
デッドエンドレンホ・・・レインボーは技名ね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 22:54:48.15 ID:83NqNV1w0.net
>>855
2期abemaでやってたけど?(´・ω・`)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 23:31:43.43 ID:4LGiVA2C0.net
デッドエンドシンフォニー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 23:32:06.68 ID:H+UyNHSwa.net
行き止まりの蓮舫…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 23:50:53.66 ID:eCx7cBend.net
ルイジェルドさん?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 12:20:33.62 ID:bZpkmewL0.net
カリオンがミリムに負けたのって何話だっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 14:33:01.23 ID:pNKor+YXr.net
ユーラザニアに攻め込むクレイマン軍を全面支援するミリム(操られてない)をみてカリオンは何を想ったのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 15:17:51.97 ID:nn2SJqyIM.net
良く見たらカリオンじゃなくてカオリンだった件

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 20:31:51.05 ID:l5ooku4H0.net
マジコンが捗るん?(´・ω・`)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:19:47.75 ID:SUIghrUP0.net
>>852
確かそんな話もあったがそれ言ったの誰だっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:51:17.91 ID:JtFMIZHQd.net
>>868
1期のハクロウやカイジンの話かな?
でも実はそうでもなかった、という

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/10(日) 23:53:29.19 ID:DKJxp/mG0.net
確かミリムが街に来た時にカイジンが言ってたような気がする。覚醒した魔王にとってはどうでもいいけど、覚醒してない魔王にとっては大事と言う認識の違いが起きてる。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 01:04:44.15 ID:c+oy2mIv0.net
ユーラザニア侵攻のクレイマン軍勢をカリオンと三銃士が殲滅してカリオンが魔王に覚醒すれば良かったのでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 02:10:55.32 ID:0Y832SJHd.net
魂ならなんでもいいというわけでは無いんだよ
アニメでも大賢者が、人間の魂と言っていたようにね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 02:11:41.81 ID:uK/j37Og0.net
今テレビ東京で転すらのはなししてる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 09:26:39.23 ID:QCsGF5ltd.net
前にWeb配信されていたやつね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 13:09:51.99 ID:9yOc6Vyyr.net
>>872
その場しのぎの屁理屈やろ、ウォークロードやクレイマンも人なしで覚醒しとる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 13:49:27.06 ID:nZuvYe/R0.net
>>875
オークロードは魔王種を獲得しただけで、クレイマンは人の魂を消費してるって言ってるよ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 13:53:38.80 ID:/B8GICu40.net
>>875
オークロードは覚醒してないよ
ゲルミュッド食った段階で「魔王種」を獲得しただけ

リムルはそれを捕食して自分のものとし、さらに人間の魂を養分に真なる魔王として覚醒した

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 14:23:25.80 ID:JtypISC+0.net
食って自分のエネルギーに出来るのはスライムの強みだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 18:57:39.01 ID:QCsGF5ltd.net
ウォークロード・・・つ、つっこまないぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:23:14.70 ID:/B8GICu40.net
転スラって他の作品より名前のタイプミスとか素で間違ってるっての多い気がする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:47:40.21 ID:JF4pLEGFM.net
オークロードが開かれた テッテッテテテ テッテッテテテ
きらめく光 俺を鬱

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/11(月) 19:53:31.53 ID:1VGUrXcU0.net
もうまおりゅうリリースしか楽しみがない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:38:03.17 ID:FI3jWY9X0.net
人間の国との会議は時間かけた割にどうでも良かったよね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:47:16.49 ID:oR4xub2J0.net
即座に目に見えて何かがあるって訳でも無いから影響はわかり辛いわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 07:55:28.02 ID:WUElwGWT0.net
>>879
どっかにあるんじゃね?そういう名前の複合型モールが。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 10:43:57.92 ID:d1Ga0YCS0.net
>>884
要するに一期で学園編(シズさん関係)できりあげるために
特に入れなくても問題ないとしてすっとばした外交部分みたいなもんなんだろう
ここで同じように省いたら三期でまた面倒な事になる

まあ原作通り入れるなら入れるで面白くして欲しかったけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:14:57.93 ID:AEoSvxcp0.net
今更だけど
レオンって北斗の拳のシンにしか見え…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 12:20:33.35 ID:uqE4d6aV0.net
クロエのダッチワイフに話しかけていたレオンよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:33:56.58 ID:XURRHd8Ar.net
>>876
じゃあ何で味方喰ったんや嫌いだから?クレイマンも自力覚醒できるならユーラザニア攻める必要ないじゃん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 13:49:26.08 ID:d1Ga0YCS0.net
>>889
「魔王になれ」というゲルミュッドの命令を手っ取り早く実行するため
当のゲルミュッドを喰い能力を自分のものとし、魔王種獲得の条件を満たした

クレイマンは土壇場での暫定覚醒でしかない中途半端な状態

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:12:26.10 ID:XURRHd8Ar.net
えっ?!旧ゲルドっていい奴キャラ立てときながらアホなん?
指示した当人喰わんやろw命の恩人

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:15:53.15 ID:XURRHd8Ar.net
伝承の秘術と壮大なネタ振りして、その他の覚醒方法もありますよーって変

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:35:17.79 ID:upmxvZk6p.net
旧ゲルドは自我というか意識が混濁していた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 14:58:19.46 ID:0gjLBOWNd.net
先代ゲルドが半ば暴走状態で意識朦朧としてたことくらい1期見てれば分かるし、魔王種の獲得と覚醒の違いもある程度アニメで説明されてる
まともに見ないで後から文句言って阿保さらけ出す愚かさよ
カリオンがミリムの攻撃を躱せたのはフレイが割って入って救ったからとか妄言吐いてたやつと同じ基地外だろどうせ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 16:13:34.35 ID:d1Ga0YCS0.net
何にでもいえる事だけど
疑問に思ったり、おかしいなと感じたらまず調べることをお勧めする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:32:34.56 ID:yqtSAAtnr.net
意識が混濁して命の恩人喰ったわりには意識戻っても一切後悔してなかったな
暫定覚醒w何倍も強くなってるのに暫定っていうかw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:34:57.25 ID:yqtSAAtnr.net
干ばつで一族全滅寸前の設定でオーク軍15万はどこから湧いた?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 19:52:34.91 ID:/J7nu1JB0.net
>>897
一般市民含む15万だから実際は全部難民、ゲルドがクレイマンの軍迎撃する時言ってたオービックがゲルド達の国。
多分、クレイマンに飢饉起こるように誘導されたが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:04:22.71 ID:C12RsINJ0.net
15万の軍を編成できるんだから母集団としては100万や200万はいるんだろう
湧いたというよりもともと居たんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:42:56.56 ID:d1Ga0YCS0.net
>>896
そう、悲しいことに暫定なんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 20:55:52.37 ID:oR4xub2J0.net
>>896
まあ暫定覚醒じゃない真なる魔王への覚醒だと進化開始した時点で詰むんだがな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 21:04:30.92 ID:er2H7BdE0.net
>>896
後悔も何も自分の部下すら食ってるんだぞ
そういう覚悟でやっているんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/12(火) 23:32:07.04 ID:X9U5IbHid.net
暫定覚醒ってなんぞ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 02:05:10.40 ID:7L2LvpdRa.net
不完全覚醒と言いたいんじゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 08:51:28.71 ID:ettCvBIBd.net
そもそも覚醒じゃないからねぇ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 09:51:19.23 ID:czMNq5y20.net
一族の飢餓が暴走の原因と新旧ゲルドが壮大にアピールしときながら
15万もおるというはちゃめゃ展開がおかしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 09:51:27.52 ID:DDaB7sAQ0.net
「暫定覚醒」はラファエルの弁
正式な過程を経てはいないもので、言い換えれば「不完全覚醒」「一時的覚醒」

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 09:57:12.99 ID:Rvq2tTWi0.net
人間の魂をギュっと濃縮した覚醒剤

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 10:03:18.84 ID:DDaB7sAQ0.net
15万は最終的に生き残ったオークの数で、軍勢は20万超えね

そもそもオービックはジュラの森の外にあるオークの「国」であり、繁殖力旺盛な種なので
減りに減った段階で20万なんだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 10:07:34.97 ID:mTgQT4/Q0.net
>>906
飢餓で人口減らして、更に喰らいあって殺されて15万だから国としても国民的にもほとんど無くなってるぞ。
オービックの領土はカリオンとミリムのあいだだからジュラの森方面にしか逃げれないし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 14:25:09.84 ID:3SRLmFrCr.net
20万も生きてるのにオークの王は何で餓死寸前なんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 14:37:47.35 ID:3SRLmFrCr.net
暫定とつけたら条件満たさずとも覚醒できるとか便利だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 17:32:32.37 ID:WB9oa63b0.net
>オークの王は何で餓死寸前なんだよ
理解力無さすぎでワロタw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 18:29:38.21 ID:DDaB7sAQ0.net
>>912
条件を満たしていないから不完全な暫定覚醒なんだよ
ちなみにこの状態ではリムルより圧倒的に弱く
クレイマン自身も星幽体を離脱させるためだけの時間稼ぎと自覚してる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 21:36:32.88 ID:xOkAacWA0.net
そもそもオークに雌っているの?
ゴブリンにはいるって設定だけど。あとラミアっぽいアルビスの種族に雄はいるんだろうか?
いないと他種族レイプして増やすしか無いよね。
ゴブリンスレイヤーのゴブリンみたいに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 21:45:23.16 ID:WB9oa63b0.net
お前にとって他種族との交配はレイプでしか成り立たないのか?
アルビスならレイプしなくても寄ってくる他種族の男はいっぱいいるだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 22:19:13.28 ID:z8oEWaFup.net
>>915
アニメで普通に買い物してるオークの婦人が日記でも、本編でもたびたび映ってるんだけどな。
あと、普通に他種族恋愛は普通にある。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/13(水) 22:32:59.08 ID:JAqLUsTld.net
>>915
エマさんに謝れ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 01:28:11.78 ID:EFQFTMuPa.net
獣人って小説や漫画見る限り同じ動物がほとんどいないんだよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 01:53:46.35 ID:SRJVCXYgd.net
その辺は、ユーラザニアの首都に住むことを許されたり諸外国に単騎遠征するようなのは各種族のエリートだからって個人的には補完してる
同じ種族が集まった集落とかは色々と描写されてるし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 09:06:42.71 ID:KUGrH2fv0.net
>>915
>そもそもオークに雌っているの?

月に一回同じ質問が出てる気がする
モブなんかに時々いるフードを被ってるのが雌オーク
日記だとちょんまげちゃんと遊んでる子オークもいる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 14:14:59.69 ID:OWRFuKKQr.net
テンペストに張られた結界の外でわざわざ戦うファルムス軍、結界内なら紫苑でも膝立てなくなるほど弱体化させられるのになんで結界外に拠点つくってんのか不思議

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 14:19:56.15 ID:3PX7PyZJ0.net
そりゃ結界内に作れるほど近いとこで拠点作ろうとしたら完成前に邪魔されるからだろう
町中でよそ者が怪しい儀式してたら普通に見咎められる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 14:23:26.35 ID:OWRFuKKQr.net
>>914
またでた、最初に言わずその都度ごとにご都合ルールが追加されてくのな、時間かかるなら最初から魂分離の準備しとけよって感じ、ヒナタ戦のリムルなんて一瞬で分離

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 14:31:53.08 ID:OWRFuKKQr.net
>>923
20m後退して拠点作れば誰にも見つからないって考えの方がおかしいだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 15:19:30.55 ID:WFRrCOEM0.net
ファルムス軍の本隊はまだテンペストに到着してないのでは?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 15:25:25.05 ID:KUGrH2fv0.net
マジで何も知らないで疑問を挟んでるのか・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 18:07:17.76 ID:gAZUxjHM0.net
>>922
拠点にしているのは外側ではなくて結界の境界だよ
四角形の各点に結界の核があって、拠点はそれを守っている

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 18:20:10.01 ID:KUGrH2fv0.net
なんかいちいち勘違いとか思いこみがあるんだよな
ここアニメスレだしせめてアニメは見てることを前提にコメ返してたけど
本当に何もわからないなら一から説明しないと駄目なのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 18:38:43.52 ID:laROyi7wd.net
親切すぎるでしょ
どう考えてもアニメ見てないんだから、アニメ見ろでいい
アニメ見なくてもここで教えてくれるから見てないとか言ってるやつ以前居たし、そいつかもよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 18:40:27.98 ID:WtLFF7b80.net
>>916
アルビスに寄ってくる男は皆無だと思う。
気に入った男に自分から寄っていく(襲う)んじゃないかと。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:04:47.26 ID:OWRFuKKQr.net
>>928
ちゃんと読め無能、何で結界の外側で戦ってんだって聞いてる、本末転倒だろなんの為の結界だよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:06:02.58 ID:KUGrH2fv0.net
これはさすがに酷い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:13:11.81 ID:hjX1NmJn0.net
魔法を妨害する結界だから結界内に基点作れないんじゃないの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:17:47.91 ID:hjX1NmJn0.net
間違えたアンチマジックエリアはミュウラン基点か

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:17:56.11 ID:uyd0PRSka.net
>>922
理解力が皆無なのかも知れんが
突っ込み待ちなのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:25:39.65 ID:OWRFuKKQr.net
上から目線の敗北宣言とか、だからアニオタは嫌われアニメ界隈の足引っ張ってる自覚が足りない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:31:58.69 ID:KUGrH2fv0.net
いいからまずアニメを視聴してください

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:42:18.81 ID:gAZUxjHM0.net
>>932
ちゃんと読め文盲
守るべきは結界を発生させている魔法装置だろ
魔法装置ほったらかしてその外側に拠点置いても攻め入れられて壊されるのが目に見えているだろ
ついでに言えばベニマルの場合は、魔法装置-敵-ベニマル、と言う位置関係だから十中八九結界内での戦闘だぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 20:51:28.41 ID:hhT7zOiD0.net
まあ、その前の話しでガビルの部下がリムル様に結界から出して貰ったって言ってるからな、戦ってる連中は皆結界から出して貰ってるよ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:33:48.41 ID:qDo7kzOF0.net
結界の外側でたら今度は中に入れんだろ、ソウエイでも入れずボロボロなのに
でも何故かソウエイは外側から内側にいるしガビルは外のはずが内側から攻撃、紅丸は内でハクロウたちは内側なのに何故か圧勝してるしファルムス軍は内側で守ればいいものを外側

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:42:47.65 ID:qDo7kzOF0.net
あれだけ結界でわーわー言っときながら魔法装置潰す時は内外適当

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:45:56.62 ID:2e+Clh6sd.net
すぐ上のレスも読めないアホにアニメの内容を理解出来るわけもないことがよくわかる良いレスですね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:46:20.10 ID:hhT7zOiD0.net
そもそも、プリズンフィールド張られるの観たら分かるけど線が四箇所から集まって結界張られてるだけでしかも物理攻撃は普通に通るから周辺全部カバーしないと破壊されるよ。
ガビルとかベニマルが街に戻ったのはプリズンフィールドが破壊されてシュナ達が新しい別の結界張ってからだし。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:48:32.95 ID:qDo7kzOF0.net
結界内は魔物弱体化なのにミューラン(魔人)だけ弱体化せず全力出せてるw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:53:32.67 ID:qDo7kzOF0.net
>>944
戦闘中の話にきまってんだろ、戦闘後の話に読めるのか変わってるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:53:34.09 ID:gAZUxjHM0.net
ミューラン(魔人)が弱体化せず全力(?)出しているのは結界張る前だけどな
結界を張る魔法を唱えているときはまだ結界張られていないんだから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 21:57:02.35 ID:qDo7kzOF0.net
>>947
0.1秒前だからセーフ、ちょっと苦しいかなミューランとファルムス軍はお互い知り合いでもないのに

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:00:39.76 ID:qDo7kzOF0.net
こどおじ向けポンコツアニメ信者イジリはこれでやめとくわ、また

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:04:01.36 ID:WFRrCOEM0.net
ほんとにアニメ見ずに言ってたんだな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:05:55.03 ID:6dJ1hyesd.net
950だけど、とりあえず>>970が次スレ(アニメ2)で良いかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:06:12.89 ID:qDo7kzOF0.net
いやちょい、オークは(上レス)200万匹(兵士20万)の大盛況なのか王様さえ野垂れ死に種族滅亡の危機なのか
言い訳考えといて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:06:19.10 ID:6dJ1hyesd.net
立てた方が良いなら立てるけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:07:05.30 ID:6dJ1hyesd.net
なんかレス番が飛んでる・・・
様子を見て立てようかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:13:52.78 ID:2e+Clh6sd.net
>>951
いいんじゃね、放送終わってるし消化しないと
アニメ見てないの丸出しのアンチが来る程度だし
念のために立てておいて保守しておく方がいい気もするけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:14:46.31 ID:hhT7zOiD0.net
>>952
日本語がおかしいからしっかりと勉強してから書き込んでね。何を伝えたいのか分からない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:27:31.91 ID:6dJ1hyesd.net
>>955
あー、保守しておけば良いか
とりあえず立ててきます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:45:11.75 ID:6dJ1hyesd.net
次スレですー
転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食84
(アニメ2板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1634218225/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 22:59:39.97 ID:2e+Clh6sd.net
>>958
立て乙、毎度お疲れ様です
ワッチョイ変えてまで荒らすアンチが居たので、立てるのが遅いと連投して埋められる危険があったため、念のためにと思いましてね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 23:30:56.61 ID:B6G2wMJvd.net
あー、なるほど
とりあえず立てたから後顧の憂いは無いね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/14(木) 23:32:29.95 ID:B6G2wMJvd.net
あら、ワッチョイ変わってる・・・docomoの電波障害のせいかな
それはともかく、新スレにも貼ったけど

Disney+(ディズニープラス)で、第1期、第2期、転スラ日記の見放題配信が決定しました!
10月27日(水)より配信開始です!
詳細はこちら↓
https://www.ten-sura.com/news/anime/tensura/news/post/6623
https://twitter.com/ten_sura_anime/status/1448529003904598019

らしいね
(deleted an unsolicited ad)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 00:08:30.66 ID:QePtBGoFd.net
まあ驚いたよねぇ
何がどうなってディズニー+で扱うことになったのだろうな
コラボ相手がなかなか変わってるのはいつものことだが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 00:11:28.53 ID:QePtBGoFd.net
あら俺も>>959だったがワッチョイ変わってら
なるほど通信障害かもか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 01:44:03.70 ID:LvtIUoV4M.net
>>958

ディズニープラス、チョイスがよくわからん…

配信予定作品
100万の命の上に俺は立っている
Dr. STONE
Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版
PSYCHO-PASS サイコパス
takt op.Destiny
ありふれた職業で世界最強
宇宙よりも遠い場所
炎炎ノ消防隊
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
キングダム
賢者の孫
五等分の花嫁
呪術廻戦
進撃の巨人
精霊幻想記
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
ソードアート・オンライン
盾の勇者の成り上がり
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド
転生したらスライムだった件
転生したらスライムだった件 転スラ日記
東京リベンジャーズ
ハイキュー!!
八男って、それはないでしょう!
僕のヒーローアカデミア
魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜
魔法科高校の劣等生
ようこそ実力至上主義の教室へ
ユーリ!!! on ICE

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 09:38:26.37 ID:0YY4dXYfa.net
ディズニーが食指を伸ばしたってことは、ひょっとして金も出すかな
第3期以降にいい影響が出ればいいけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 11:12:06.57 ID:9ysAy6Nbr.net
>>956
答えられない時は相手を歪めるって最低の人間だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 19:48:46.40 ID:5OC7QudAK.net
>>945
ミュウランは魔人だけど魔物じゃないから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 20:09:28.92 ID:H30AIddO0.net
>>962
ディズニーとコラボどうこうではなく
単に配信サイトで取り扱うってだけみたいね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/15(金) 23:17:39.66 ID:dF52MYTZa.net
>>964
将棋好きでABEMAのプレミア入ってるけどそのリストのアニメ全部あるから単に権利が緩いだけじゃね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 15:03:16.22 ID:LjwM09Ufr.net
>>967
魔物じゃなく魔人だからOK!アンデッドなら?精霊なら?悪魔なら?聖者なら?魔王なら?
みたいな信者しか受け入れられない道理や後付けがとんでもなく多すぎ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 15:14:46.73 ID:qssXO2Cup.net
そりゃ根掘り穴掘り聞くような相手は信者なんだから、読んでる人の返事が返ってくるだろうに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 15:23:49.73 ID:LjwM09Ufr.net
5ちゃんも高齢化が進んで、話が通らない、まぁだからイジれるのですが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 15:30:27.96 ID:sl5sHQxg0.net
そういや一昨日あたりまで全然話の通じない頓珍漢がいたなぁ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:11:40.49 ID:CDCMB31/d.net
な?
律儀に答えたところで、そんなのおかしいだの後付けだの、根拠もクソもないガキみたいな自分の考えが絶対理論でイヤイヤ駄々こねるだけだろ?
知りたくて質問してるならそうはならん
このスレで出る質問はほぼ全部答えが原作にあるけど、その前にそもそもこのオッペケ(=ワッチョイ b316-n84n)はアニメすら見てないからアニメ見ろで十分

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:13:07.98 ID:VtGn1bo5p.net
アフィログとwiki知識かなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 16:57:55.14 ID:CDCMB31/d.net
だろうな
フレイが割って入って助けたからカリオンはミリムの攻撃を躱せた云々も、アフィがそう読み取れる書き方をしてたんだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 18:27:27.29 ID:LjwM09Ufr.net
答えられない事聞かれると悪口定期、これだから世間から嫌われるのよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 18:46:44.16 ID:7y7zwBrpp.net
はぐらかすとか以前に会話が成り立たなくて何を聞きたいのか伝わって来なくて、コミュニケーション取れないのが一番困るのよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 19:16:32.25 ID:sl5sHQxg0.net
自分の知らないことを出されると「後付け」とか言い出すんだから
面倒くさくてかなわないよ・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 21:49:02.01 ID:IUT85BxD0.net
糖質制限しろよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/16(土) 22:33:20.36 ID:KiRtqIBN0.net
>>916
おっと、転スラにおける哀れな漢の中の漢の代表格、
勝ったら本当に結婚してやるという「エサ」にまんまと釣られたフォビオ様の悪口はそこまでだ!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:10:54.54 ID:EvYUarbM0.net
>>970
結界は、大気の魔力を必要とする種族の弱点なのかもな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 19:36:14.85 ID:gglHwsPvK.net
>>970
あの結界の効果は弱体化じゃなくて魔素の浄化だから。
魔素を根源とする魔物と魔物から進化した魔人は弱体化するけどミュウランは元々魔素を必要としない人間から進化した魔人だから大きな影響はない。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 20:23:17.30 ID:SN9T++9E0.net
いやー今U-NEXTでヴェルドラ日記と2期を一気見したけど
一気見すると会議の長さ全く気にならない
つかむしろ現実の会議で話の腰を折られて進行が遅れるリアリティまで感じたわ
オンエア時はCMで途切れ次週まで途切れでただでさえ遅い進行を

985 :983 :2021/10/17(日) 20:26:42.09 ID:SN9T++9E0.net
すまぬ
途中で送信してしまった

ただでさえ遅い進行を『途切れ』でお預け食った感がマシマシになるんじゃないか?

と言いたかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/17(日) 22:04:49.75 ID:ORpZzkCn0.net
まあ言いたい事は分かる
週刊誌で漫画を毎週読むのとコミックで一気に読むのとでは大きく違うし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/18(月) 11:21:42.61 ID:ZmgmRRtT0.net
>>986
これありがちだよね
単行本で読むと面白かったのに毎週読んでるとヒキが無さすぎてげんなりするパターン

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/20(水) 21:01:41.97 ID:Q9eDyZ2w0.net
スピンオフで漫画が色々出てるな転スラ日記買うかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 02:19:57.26 ID:V2CGYEhCd.net
まぁ日記は無難だね
絵にクセはあるし序盤は少しダルいけどトリニティもなかなか面白いよ
アニメしか知らないなら歩き方はもう少し先の話になるから要注意

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 11:44:16.24 ID:RXV1O+s/0.net
日記は本編だけ知ってる場合でも十分楽しめるけど
本編漫画のおまけ、原作小説、短編、アニメ、その他諸々のネタが詰まってるから
転スラの事を知っていればいるほど面白くなる

また他のスピンオフとの繋がりも明確にしてる
歩き方の前日譚みたいな話と、端々にいるトリニティのキャラにストーリーの同期は見てて楽しいね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 15:12:44.32 ID:RXV1O+s/0.net
次スレ立ってるなら埋めた方がいい?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 15:53:11.71 ID:X+3qU2riM.net
この作品への愛で埋める

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 15:53:56.10 ID:nAEeI4A5d.net
>>991
>>958
でアニメ2に立てたから埋めてもOK

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 15:56:39.69 ID:niTBBrUT0.net
リムル様の分身体が欲しい。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/21(木) 16:09:49.68 ID:Rmo0SubC0.net
依り代にするの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 00:18:32.52 ID:SvGprLDt0.net
シズさんも拡散せずに意識は健在だから
受肉可能なんじゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 00:44:02.61 ID:Y1ykkW1ed.net
いやシズさんは・・・
webと一緒にしないほうがいい
そもそもwebでも少なくとも意識があると言える状態じゃないが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 01:01:18.55 ID:ez34An0qp.net
本人が転生したり世界に還るの嫌がったし、ファルムス軍殲滅する迄、唯一手に入った人間の魂だから、シズさんの魂は大賢者さんがバラバラにして標本みたいに・・・。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 01:22:25.29 ID:Y1ykkW1ed.net
もし転スラ日記を見て判断したのなら、転スラ日記は本編補完の要素も大きいけどあくまでスピンオフの4コマ漫画だからね
描写全てを本編共通と判断するのは危険だし、あくまで4コマネタとしての描写もあるということを念頭に置かないと
4コマ作者もシズさんは夢や幻といった扱いと明言してるし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 03:47:42.04 ID:Sbw3My360.net
転スラ日記は、
季節イベントテンプレ、田舎スローライフテンプレ、どたばたテンプレ、
を転スラキャラでやってるだけだろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/22(金) 05:10:20.56 ID:l6KaYW/n0.net
新スレに行きましょう、
   ∧_∧      ∬
  (・∀・,,)     □D
  O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|
  ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄ 〜 〜

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200