2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食83

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 15:06:13.31 ID:hymluFkbd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


TVアニメ「転スラシリーズ」9カ月連続放送決定!
2021年1月〜2021年9月まで、9カ月連続の放送です!
<放送時期情報>
※放送日、配信開始日の詳細は>>2以降に
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第1部 2021年1月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」 2021年4月〜
・TVアニメ「転生したらスライムだった件 第2期」第2部 2021年7月〜 ←今ココ

◎「転生したらスライムだった件」のTVアニメスレです
・荒らし、煽りは徹底的に放置してください
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁です
・sage進行推奨です
メール欄に半角小文字で「sage」と記入してください
・実況は禁止です
・ネタバレは厳禁です
どうしても話したい場合は該当スレ(>>8あたり)でお願いします
・次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、無理な時は代理人を指名してください
・スレ立ての際は冒頭に下記を3行入れてください

!extend:checked:vvvvv:1000:512

◎関連サイト
公式ポータルサイト:
http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:
https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食82
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631931779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:25:41.03 ID:/xVoeUQu0.net
>>108
そう思うならリムルが意見しただろうね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:26:44.12 ID:/xVoeUQu0.net
>>109
お茶はあったでしょ
酒もね

豪華な食事はなかったけど・・・

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:26:55.28 ID:eBO7mvs00.net
>>108
リムルは別に領土増やすつもりないし
ミリム側も東の帝国と隣になった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:27:56.34 ID:eBO7mvs00.net
>>111
コミカライズはクレイマン後食事あったよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:28:52.88 ID:wInWHfLL0.net
>>112
なるほど、緩衝地としてもミリム領にしておいた方が
牽制になりそうだとラファエルさんも判断しそう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:30:00.56 ID:/xVoeUQu0.net
>>113
いや、アニメ板のアニメの話なんで

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:31:29.49 ID:NjncM8Vd0.net
劇場版は五大老倒すとこまでやるんかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:33:25.15 ID:SZiyg+UV0.net
リムルの領土も中国の領土並みにあるからそんなにいらないんだよ、東の帝国がある事情で魔王と敵対してるし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:35:14.06 ID:sEXyNC4vd.net
食文化はこれからリムルが変えていくんだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:35:19.08 ID:1gPG/zF20.net
帝国がクレイマンの領土に攻めなかったのは謎だよね
拡張政策且つ一桁ナンバー相当強いのだが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:40:27.27 ID:SZiyg+UV0.net
帝国がクレイマンの領土攻めなかったのは理由がある。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:41:30.94 ID:sEXyNC4vd.net
クレイマンも領土って草木も生えてないような荒野に城が一つあるだけ
帝国もいらないだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:41:58.30 ID:/xVoeUQu0.net
おいおいここはアニメスレだよ?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:43:25.57 ID:b3MXVSAdr.net
趣味で書いてたweb小説がアニメ化して映画まで行くとは羨ましい限りだね
作者自身がリアルリムル

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:43:34.77 ID:WffSgmeR0.net
リムルってスライムに野望もくそもないのならこれから先なにも意味がない

このままアニメ完で全然いいと思うわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:46:55.99 ID:/xVoeUQu0.net
>>124
野望かではないと思うけど
やる事はあるな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:46:57.71 ID:sEXyNC4vd.net
ネタバレしないけどシュタゲみたいな繰り返してる世界でした
リムルは運命の歯車に巻き込まれていきます
それで完結するなら良いんじゃないかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:46:59.16 ID:NjncM8Vd0.net
人魔共栄っていうデカい野望があるぜ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:48:22.45 ID:+uIeHMwR0.net
>>123
作者の才能だよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:50:13.31 ID:b3MXVSAdr.net
>>128
ゴブタ?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:52:29.48 ID:sEXyNC4vd.net
最近の作品は終わりを決めてなかったりハッピーエンドだと子供世代で続編ばかりだから
完結できるだけでキチンとしてる
逆に出来なければ飽きられるね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:55:05.47 ID:WffSgmeR0.net
イヤ本気で思うが、これから先も続けるなら仲間のスキルとかこいつならではのオールインワンの性能とかを掘り下げていかないと

今回の秘書の剣技とか犬と狐の吠える合戦とか、ぜーんぜん楽しくないのよ ちょとだけ剣のソウルイーターの性能でへぇっと思っただけで
無職転生みたいに剣技の位とかないわけだし、どういったレベル体の対戦なのかまるきり伝わらんのだよ
その前のドラゴン族と三獣士との対戦とか、骨と鬼女の対戦もそうなのよ
強さの基準となるとっかかりが無いと気持ちが入っていけないんだよ

だから転すらはこの辺でフェードアウトでいいんでね?って思うのよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:56:47.13 ID:GBGzJ/890.net
>>123

書籍化が抜けてるよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:57:06.65 ID:b3MXVSAdr.net
テンペストの発展と会議を楽しむ作品だぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:57:25.74 ID:v5S4x89Q0.net
別に思うのは勝手だけど
続いたとしても自分が見なければいいだけでは

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:58:34.70 ID:WffSgmeR0.net
スキルのランクでもそうだけど、スキル名あ変わったのはわかるけど威力がどうなったかとか
一般的なスキルと違ってこいつが唱えると段違いなんだとか、視聴者が拾えるのを入れないと 茶番なのよ

うまいバトルを考える作者だとこれはタダのメラだ なんて感じで伝え方がうまいのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 20:58:39.69 ID:GBGzJ/890.net
>>131
原作読めば?来月書籍19巻発売。
それにあなたが楽しくなくても売れてる。
その結果がすべて。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:01:04.56 ID:eBO7mvs00.net
>>132
書籍化はヒットして儲けが多くなきゃ
時間とられて休みが減るだけ損、と思ってる作者多いだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:01:35.06 ID:b3MXVSAdr.net
>>136
関係ないけどバイクみたいなIDだな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:01:37.47 ID:sEXyNC4vd.net
戦闘力の解説なくても見てりゃ分かるよw
最初から結果が分かるようなの見てもつまらない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:02:18.96 ID:GBGzJ/890.net
>>137
書籍化しなきゃアニメにはならんでしょw
まずはそこから。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:03:07.52 ID:/xVoeUQu0.net
>>131
まあ、原作者以外の人間が手掛けた上に
色々制限があるアニメだしね
本来の持ち味に賭ける部分があるのは仕方がない

あとオールインワンじゃなくオンリーワンでは?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:05:47.38 ID:eBO7mvs00.net
>>140
どちらかというとコミカライズのヒットからアニメになった
書籍化しなくてコミカライズだけな、なろう原作もいくらかあるし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:07:21.98 ID:Fyfz1m+td.net
ワッチョイ bfd3-IhC7 はアニメ見てない上に自分の妄想と現実の区別がつかない他人の話も聞けない病気なんだから、説得しようとしてもムダだよ
分岐だのなんだのクソみたいな長文妄言によく現れてる
NG入れとけ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:17:10.78 ID:apUd5bp80.net
>>131
戦闘もずっと会話しかしてないからなぁ
みんなぼっ立ち
小説コミックは見てないからあれだけど
なんか映像化があまり有効になってないのかなぁって思った

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:19:09.55 ID:/xVoeUQu0.net
>>143
まあ一つの考えとしては面白いと思ったけどね
他のコメに暴言吐いてマウント取ろうとする人が前スレにもいたけど
いくら正しいとしてもそういうのは勘弁して欲しい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:20:51.38 ID:/xVoeUQu0.net
>>144
うん、あれは気になった
演出が悪いのは一期の頃からさんざん言われてたけどね・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:23:32.16 ID:sEXyNC4vd.net
人気作でもアニメの細かい作画作業やってるのが外国だからどこも厳しいんじゃないの
シンエヴァの庵野ドキュメンタリーみても大変だったから

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:23:48.70 ID:/xVoeUQu0.net
>>142
転スラの場合は
ちょっと違うんだけどね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:45:12.13 ID:Fyfz1m+td.net
>>145
物好きなのはいいが、アニメ板なのにアニメ見ずに妄想ストーリー垂れ流した挙句つまらないから放送終われとか言う荒らしに毎度構うのはどうなのよ
他所で二次創作SSスレでも立ててやりなよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:46:06.23 ID:/xVoeUQu0.net
そういやディアブロって二期二部じゃろくに活躍しなかったね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:47:22.55 ID:/xVoeUQu0.net
>>149
それは良くないな
やめてほしい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:48:38.72 ID:/xVoeUQu0.net
要するに書き方の問題なんだけど
面白いのにもったいないね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 21:57:06.44 ID:Fyfz1m+td.net
書き方の問題じゃなくてスレチだと言ってるんだが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:00:35.85 ID:looRE0aQ0.net
この作者ミリムを愛される良キャラみたいに最初から描いてるけど、別にノリが常にズレてるだけの白けキャラにしかなってないんだが
作者の脳内設定だけが一人歩きしてる感じ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:00:52.18 ID:WffSgmeR0.net
お前の存在が転すらのスレチになってんじゃないか?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:02:33.07 ID:LrNicS8V0.net
2クール物を2期まで見た感想がそれかよw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:05:53.23 ID:MvXtn9Mxd.net
ラプラス強すぎw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:06:22.97 ID:/xVoeUQu0.net
>>155
それはダメだね
自重して

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:08:09.47 ID:WffSgmeR0.net
本人にいいたまえ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:10:25.29 ID:/xVoeUQu0.net
>>154
はじめて書籍でミリムを知ったとき
センスが古いなぁ…とは思った

もしかすると一周して今は通用するのだろうか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:11:00.97 ID:/xVoeUQu0.net
>>159
いや君の事だよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:22:10.43 ID:eBO7mvs00.net
>>154
ヴェルドラの同類の、リムルより強くてたまに助けてくれてもおかしくない友達迷惑キャラ
ヴェルドラは迷惑じゃなくなったのにヴェルドラ信者以外には迷惑だと思われてる
ミリムは迷惑キャラを維持してるのに愛されキャラ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:23:56.51 ID:WffSgmeR0.net
俺のことではないね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:27:04.84 ID:LrNicS8V0.net
人の話が理解できないのに批判だけは人一倍って悲しい生き物ですな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 22:29:30.75 ID:/xVoeUQu0.net
>>163
そうなのか
残念だ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 23:32:03.33 ID:/Q953gOHr.net
>>163
>>165
友達いなそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 00:02:05.22 ID:D/CdifFD0.net
今回で一旦終わりだよね?次は転すらで本編はまた2.3年先かな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 00:02:37.28 ID:D/CdifFD0.net
転すら日記

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 00:06:29.84 ID:I2AZNn+W0.net
2年も3年も待てないわ
鬼滅の刃の最終話やるまで5年ぐらいかかりそうなペースだけど人気があるうちに完結させてくれよ
転スラは鬼滅の刃みたいに超絶作画いらないんだから秋から連続4クールで放送できるだろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 00:27:27.13 ID:65qAyUvr0.net
>>169
連続して放送してるとどこかで作画崩壊が多いよ
放送が3ヶ月遅れたのも、コロナで製作遅れたからだろうし
アニメは作画頑張ってるほうだと思うよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 02:33:40.25 ID:qk67GPUR0.net
原作好きだけどアニメもっとテンポよくしてほしいな
クレイマンみたいな小物相手に時間かけすぎ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 03:27:36.08 ID:UYNtQP07d.net
そういやオクタグラムって名前つけたのにギュイーンてMP減る描写なかったね
魔王に名前つけるって一大イベントっぽいのに

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 05:44:13.79 ID:tuSmSVveM.net
三期はしばらく後になるならリゼロみたいにディレクターズカット版作ってくれないかな。
1期の終盤と2期の序盤の再整理とゼギオンアピトのエピソードを入れるのは必須で。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 05:50:05.03 ID:/9PzwhKNa.net
ミュウランちゃんのスピンオフ作って欲しい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 06:24:07.04 ID:fp8/Ea240.net
ゲリュミッドだっけ?ああいう野良魔人ってどうやって発生してるんだ
誰かに名づけされたのか
というかオーガ族みたいに明らかに文明的なものもってる種族が名前もってないって不便そうやなあ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 06:50:18.24 ID:FUvo7Skf0.net
>>172
以前の十大魔王の経緯が中々酷くてこれと言うのが決まらず何ヶ月かに渡って何回もワルプルやった結果

いつの間にか人間達が言い始めた十大魔王が採用された

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:01:13.66 ID:r73WBiQYM.net
これweb版は完結してるらしいけど書籍版は完結してるの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:09:22.47 ID:G5YyLrwiK.net
>>94
クセがある人たちの集まりで信じてるけど全部は見せないし ソレを解って仲間になってるんだから 裏切ってないでしょ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:11:26.37 ID:aaF4gaRaa.net
ガビル リグル ゲルド
このネーミングセンスだとベニマルがもし名付けを受けてたら
ゴラムかゴルドだったな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:24:06.77 ID:nF9r5Ubpd.net
向こうの世界ではガビル達のほうがカッコいい響きなのかもしれんぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:31:52.73 ID:G5YyLrwiK.net
>>162
空気読めないバカなのに?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 07:35:14.81 ID:G5YyLrwiK.net
>>173
これから発売されるコミックにOVA付くから それでやるのかもしれないよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:09:04.81 ID:Vz853Qw8d.net
>>177
まだしてない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:24:24.31 ID:Vz853Qw8d.net
>>163
それで、
>>79>>89で、描写されてないから分からないけど、分岐ではカリオンがミリムの攻撃を躱し切れなくてハーピーが割って入って助けたのかも知れんとか書いてたのは、アニメでもその場面が映像化されてたのを知らなくて見てなかったってことなの?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:33:40.87 ID:ev6x8MVM0.net
最終話見たが、予想してた通りの流れでくっそつまらないまま二期終わったな
バレンタインの正体発覚も予想以下のテキトーさ加減だったし
ラストもいい加減なまとめ方でとくにこれといった見せ場もないまま全く心地良さもなかった

改めてこのやる気ゼロなスタジオには全くなにも期待してはいけないと実感
今後もこのスタジオで制作続けるのなら、もういっそここでアニメ版はここで切ってしまった方がマシ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:51:05.19 ID:OquoyxKRd.net
でも切らないで次も見ちゃうんでしょう?w

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:53:23.24 ID:SyygY6//a.net
続きが知りたい人は、本を買ってくださいw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 08:55:56.33 ID:UQ/iahcb0.net
まあ、世間の意見と乖離してるから変更はないだろうし意見だけは言うのは良いのじゃない?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 09:00:31.32 ID:Th8NfbpTr.net
ここ脳内プロデューサー多すぎ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 09:04:47.41 ID:2qySeqoJM.net
最近トレンドマイクロの映画化の流れだけど
ダンまち的な本編関係無い話になるんかな?
幼女的なストーリーの一部切り取りなら、4期絶望?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 09:20:54.23 ID:3KYujZoO0.net
>>169
原作が終了するのが3年後です。原作が終了するかもわからない
ものを何故適当に言えるのかw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 09:33:58.24 ID:ev6x8MVM0.net
映画化なら次の予定になってる地味でつまらないルベリオス編をやればいい
本編は次は8巻テング族編からやった方がいいんじゃないか、嫁候補もう一人出てくるし
いずれにせよ今期みたいな一巻分六章を1クール分に無理やり水増しして会議アニメ化して放映とかはナシで

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 09:37:05.59 ID:UQ/iahcb0.net
講談社の例年通りだとオリジナルストーリーかな。FTも大罪もオリジナルだったし、進撃だけは総集編だっけ?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 10:56:11.43 ID:xfxpBoDX0.net
魔王進化編と復讐編という一番盛り上がる期でヘタれてしまったわけだが
これ以上続けても余計に風化していくよ

この結構次回作が開く機会にサブキャラの掘り下げ外伝でもださないと
リムル以外が戦っても空気になってしまう

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 11:39:04.52 ID:wF/kFAxH0.net
>>192
こっからしばらくダレて書籍読まなくなってたな
帝国編まで話進んでる感じしなくて微妙だった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 11:49:00.78 ID:GQxLGkL40.net
まえにちろっと気になったんだけど
「詰んでいる」のイントネーションおかしくない?
どうって言われるとこまるが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 12:10:21.34 ID:MrHsKVs2r.net
イチゴとかメガネとかイントネーションが違う言葉なんかいくらでもあるだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 12:23:47.10 ID:BjS+HEi00.net
>>196
たぶん、一気に早口で読んで
語尾が少しあがり気味だからだと思う
「詰んでいる」を「詰んで」「いる」
と切るか、ゆっくり話して
語尾を上げなければ違和感がなくなる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 12:43:26.09 ID:BjS+HEi00.net
『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』ゲーム紹介PV
https://www.youtube.com/watch?v=TvJlUmp1hp4

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 12:46:10.19 ID:Vz853Qw8d.net
>>196
どういうイントネーションだったっけ
積んでいると同じ言い方とか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:12:49.93 ID:2qySeqoJM.net
リムル「お前はもうツンデレ」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:22:13.08 ID:xfxpBoDX0.net
違和感0
むしろ違和感と言っている人は人間ですらなさそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:27:16.14 ID:bOysbAfy0.net
口語だと”詰んでるんだ”の方が自然ってことかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:27:29.51 ID:3nDX+mir0.net
積↗んでいる
詰↘んでいる
前者に聞こえたのでは

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:30:49.61 ID:jjNJVb580.net
普通は「詰んでる」であって「詰んでいる」といわない
「お前はもう詰んでんだよ」なら多分そんな変な感じにならない
ンジャネーかな
根本的にはお嬢に読ませるのやめれば(例えば暴風竜前野に読ませれば)おかしくならないだろうね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:33:20.77 ID:IgGwg6Ty0.net
使う時はだいたい「あ、これ詰んだわ」

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:33:56.44 ID:jjNJVb580.net
ルミナリエちゃんぶち切れるとミラジェーンになるな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:41:44.69 ID:fp8/Ea240.net
>>195
最新刊もあんま話進んでないからね…最後のほうでようやく動き出した感じで
web版のテンポの良さはどこにやら

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/24(金) 13:47:11.33 ID:AJll7RsQ0.net
ざっと調べたら
「詰み」「詰む」「詰んだ」「詰んでる」の発音は
「読み」「読む」「読んだ」「読んでる」と同じだそうだ

だけど「詰んだ」「詰んでる」関しては「積んだ」「積んでる」と同じ発音にしてる人が多いそうで
俺もそうだと思ってたからリムルのセリフに違和感を覚えちゃったな

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200