2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第一巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:58:27.34 ID:6GX5A0Ra0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を二行重ねてコピペしてください

貴族社会から武家社会へ―― 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◇放送・配信情報 2021年9月15日(水)より配信開始 TV放送は2022年1月より
2022年1月〜フジテレビ「+Ultra」ほか
2021年9月15日(水)24時〜FODにて先行独占配信

◇公式サイト
・公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
・公式ツイッター:@heike_anime

◇前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 17:13:02.73 ID:MyYYQRh+.net
京アニは珍しくないもんな、看板的な存在がフリーになること 堀口、高雄、内海、山本、、、
内部事情を明かさないから好き放題言われるのも必至 内輪揉めだとか給料がもっとほしいとか…
ソースあるなら明言されてることは載せといてよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 19:17:55.50 ID:2hvDMBdL.net
>>125
アオバ・インパクトが無ければもう少しハッキリした回答になったかもなー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:11:15.88 ID:k80pazQx.net
>>126
労働環境と福利厚生はいいけど(定時で帰れる、放送前に全話納品)、
ギャラが高いわけではないので(安め)、
普通に京アニ出てフリーになって稼ぐ人も多いっていう話があったな

監督やキャラデザクラスになると役員にして給与上げてるでのは、って
スタッフクレジット見て推測してる人もいた

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 20:22:12.52 ID:k80pazQx.net
退社記事はこの辺

https://twitter.com/animationbiz_jp/status/1433761655498829825?s=21
>山田尚子、京アニ後の初監督に「平家物語」 制作サイエンスSARU

http://animationbusiness.info/archives/11882
>前作の『リズと青い鳥』までは京都アニメーションに所属、同社の制作で監督している。
>『平家物語』は山田尚子が京都アニメーションを離れての初の監督作品になる。


もし「退社してない」「京アニ所属のまま」で誤報だったら、この後訂正が入ってたはずだと思う
(deleted an unsolicited ad)

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:13:45.45 ID:JNIZ4ICn.net
鎌倉殿の13人はセリフ回しがなあ
こっちのアニメはしっかり作っているかね?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:19:14.64 ID:XIOlvI7f.net
>>121

けいおんの監督してた20代の時
https://www.tv-ranking.com/photo/detail/35/35733_1.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 21:26:54.03 ID:PAiKgCmP.net
鎌倉殿の13人見た。
並行して両方見ても支障なさそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:16:09.26 ID:fvlYRbFM.net
大泉が嫌いなんだよな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:54:22.54 ID:M1GwqXS4.net
鎌倉殿が今年放送されるのを狙ってこっちも放送時期決めたのかな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 00:57:51.28 ID:GMuGPjpG.net
その可能性はある
しかし偶々かもしれない
まあわからんね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 04:13:19.56 ID:eWW0cyBZ.net
直前特番みたらチョンのプロヂューサーだし
監督もキャラも女だし
つまらなそうだから見ないわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:05:23.36 ID:GBRNHJjZ.net
>>136
のんのんびよりとオッドタクシーとまちカドまぞくでも見てなキモヲタ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:17:25.23 ID:EhuFCwiG.net
>>136
日本沈没2020作った在日企業だろ?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:25:25.49 ID:ttOhtELL.net
実際山田監督ファンとしてなんでサイエンスSARUなんだろうとは思う
湯浅キャラのロゴは消してほしいな、とか
湯浅作品も基本的には好きだけどね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:39:05.49 ID:cnfoaeHk.net
>>136
このあとこいつの母親が「今まで言わなかったけど大事な話がある」と戸籍謄本を片手に部屋に入ってくる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 15:54:53.22 ID:B2JNRzCD.net
変にアニメアニメな演出やらないなら見る価値はあるんだろうけど
PV見た限りは無理やな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:18:05.65 ID:bOUEECdg.net
>>136
韓国人差別をやめてください

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:37:27.48 ID:GMuGPjpG.net
>>142
細かいことだが韓国人差別ではなく朝鮮人差別では?
そいつが韓国人をどう思ってるかはこのレスではわからんし
朝鮮人が韓国人ばかりかというとそんなこともない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:58:31.66 ID:doqC5vo4.net
山田尚子監督はなんか将来、お花畑というかサヨクがかった連中に取り込まれそうで危惧する。細田守みたいになるんと違うかな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 19:28:28.49 ID:JgVkryXG.net
アニメアニメな演出ってどんなん
アニメばっか見てるから感覚麻痺しててわからん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 20:48:09.54 ID:vi5G/jQO.net
>>131
かわいい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:08:57.97 ID:gl2MLReu.net
 古川 アニメになると聞いて楽しみでした。僕は耳が聞こえない子どもが登場する小説を書いていたこともあって、山田さんが監督をされたアニメ映画の「聲の形」も見させて頂いた。とてもいい作品で。

 山田 ありがとうございます。

 古川 だからこそ「平家」をどう仕上げるのだろうと思いました。「聲の形」のヒロインの妹の少女結絃ちゃんは、びわのように最初は少年のような感じで出てきて、主人公たちの傍観者なんだけど、最終的に彼女が全部動かしてつなげていく。びっくりしたのが、クレジットを見たら、声優がびわと同じ悠木碧(あおい)さんで。最後の最後、腑(ふ)に落ちました。

 山田 最初からびわの声は悠木さんだと思っていました。

 ――びわと結絃が重なるようなイメージは山田監督にもあったんですか?

 山田 あー、でも、スタートから、脚本の吉田玲子さんと共通意識はありましたね。

 古川 (結絃やびわのような役割を置くと)男性女性も含めて何者の味方にもならないし、敵にもならないし、大事な存在をつくれますよね。

 山田 偏っていないな、と。でもきっと最終的にびわはどんどん思いを平家に寄せていく。だからびわが語る、びわが見た平家物語なんです。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:11:26.80 ID:gl2MLReu.net
 ――平清盛の娘で、安徳天皇の母となる徳子ら、女性を取り巻く描写も特徴的です。

 古川 女性が主役という意識はありました。平家物語の時代の背景にあるのは、身分格差やジェンダーギャップ。わざわざ現代語訳をするならば、現代の視点で切り込んでいきたいと思った。通して訳した時に、これは戦争なんか嫌で、そんなものがない社会がいいと語り継いでいる作品なのに、意外と誰もそれを言っていないと思った。だから女の人たちに前に出てもらわないといけないと思ったんですよ。

 山田 (自分自身が)女性として何かを訴えたいということは特にはありませんでした。虐げられているというよりは、女性強し、のイメージ。キャラクターたちの存在や美学を素直に見たとき、正しい場所に正しく収まったという印象です。

 古川 原文ではあまり出てきていませんが、あの時代に裏で平家と源氏を動かしたのは、平時子と北条政子なんですよね。実際には清盛が亡くなった後、リードしたのは壇ノ浦の結末でもわかるようにビッグママ時子。でも原文にないものは自分は足せないので、におわせるしかできない。その周辺の話がアニメに入ってきたことは面白かったですね。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 21:47:18.23 ID:1MCCgT0X.net
平家物語 弐巻
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1636760069/
後半からの流れ
久しぶりに見たような

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 22:12:59.23 ID:vi5G/jQO.net
細田守ってマイルドヤンキーじゃないの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 04:01:43.19 ID:GlGZNo2R.net
細田守にはサマーウォーズのようなファミリー向けではなく、
ミッドサマーのような田舎の奇祭モノをケモショタ大家族で作れと。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 18:58:31.28 ID:bwFMa4Po.net
山田監督は売れても川村元気と関わらないで生きてほしい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 21:40:52.20 ID:ouRvn8cV.net
そういえば公式サイトのスタッフにプロデューサーなかったなと思ってOPのクレジット見たらチーフプロデューサーに高瀬透子となってた
https://www.allcinema.net/person/950244
+ULTLAとかノイタミナの昔の山本Pみたいなポジションの人だな
結構チャレンジングな企画通してるんだな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 03:19:20.40 ID:Jl3zT4EO.net
OP full やっとキター

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 10:58:14.42 ID:08/wR67P.net
>>148
>  古川 女性が主役という意識はありました。平家物語の時代の背景にあるのは、身分格差やジェンダーギャップ。わざわざ現代語訳をするならば、現代の視点で切り込んでいきたいと思った。通して訳した時に、これは戦争なんか嫌で、そんなものがない社会がいいと語り継いでいる作品なのに、意外と誰もそれを言っていないと思った

…うーん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 16:59:25.55 ID:9UfPMswK.net
フェミなの

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 18:13:55.49 ID:81q//j4h.net
原作訳者・古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド@
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview1/

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 21:57:16.73 ID:Haz8lLkg.net
これ楽しみ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/12(水) 22:09:27.90 ID:00kqwksD.net
BSでは今夜事前番組

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:15:33.25 ID:ySiFVYfJ.net
特番見たら色々不安になった
義経9話登場なら1クールで最後までやるんか、駆け足のダイジェストかしらん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:37:00.94 ID:bmqvgdqY.net
おもろかった!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:43:11.57 ID:m52jSqQa.net
第1話よかったわ
期待してる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:44:10.32 ID:YcSwbXgm.net
こういうジャンルをアニメ化すること自体最近じゃ珍しいから期待値高いんだが悪くなかった
来週以降も期待

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:44:51.84 ID:M2GnmdA6.net
びわは平家の運命を変えてくれるかも、な人物か

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:44:57.68 ID:GJDbxce4.net
平家逆転アニオリはよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:46:21.69 ID:09TWz39i.net
字幕欲しい
ノイタミナでやるべきだった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:58:02.57 ID:nyh7JnwX.net
フジで1話見たけどいいじゃん
これは続き楽しみだわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 01:58:41.51 ID:1m4ed/TX.net
悠木碧はまた未来視能力者なのか
羊文学って岬のマヨイガで初めて知ったけど、
なんか吉田玲子って関わる前後の作品で人材をコーディネートする傾向が強い印象受けるわ
悪くない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:01:18.99 ID:Rrg+qgKJ.net
円盤情報きたhttps://heike-anime.asmik-ace.co.jp/news/125?s=09
TVアニメ「平家物語」Blu-ray box 4月6日発売!

■商品情報
平家物語 Blu-ray box
2022.4.6 Release

PCXP.60112 / 29,700円(税込)
発売 / 販売:ポニーキャニオン

[収録話数]
全11話

[本編枚数]
2

[特典枚数]
1

[特典内容]※すべて予定
封入特典:びわ(CV:悠木碧)琵琶語りCD、作品解説ブックレット
映像特典:放送直前特番、PVほか
音声特典:オーディオコメンタリー

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:05:14.92 ID:hZiiV/oZ.net
高すぎて草

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:13:13.10 ID:EWKOSkgy.net
悠木碧の琵琶語りを通しで聞きたきゃ
「箱買え!」
かよ

音源のハイエンド化が進んでる昨今に
今更CD音質なん?って気分だ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:21:33.76 ID:Twm+TbfV.net
>>169
値段よりも11話を1枚に収録できないのか、というところの方が
ディスクの入れ替えが必要ならBDでは見ないな。面倒くさいからw
ただのコレクターズアイテムになる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:31:10.27 ID:t+/77LXe.net
何で親殺した一族の主と仲良くなってんの?
清盛も涼宮ハルヒみたいだし
平家物語ってラノベみたいな簡単な素材だと思ったの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 02:36:00.83 ID:dR8WYAsC.net
ゴミアニメ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 03:02:30.86 ID:Ofvojp6t.net
>>165
アニオリじゃ済まない
歴史が変わってしまう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 03:49:02.76 ID:2L0/hkvQ.net
>>175
ネタにマジレスありがとう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 03:54:01.17 ID:r5BGxnJZ.net
特番見てなくて予備知識0だったけど、霊が見えるとか未来予知とか言い出して
一気にオカルトに行くのかと思ったらなんか成り上がり復讐譚になりそうでならない流れだった
(そもそも重盛が言ってるとただの中二病おっさんにしか見えない)

>>173
鯨を倒すには腹の中からぶち破る侍ジャイアンツ理論

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 05:18:33.56 ID:LRMF/UtJ.net
面白かったけど最後の琵琶の歌が何言ってるかよくわからんかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 06:34:46.36 ID:lXBYN5ZR.net
これラストは壇ノ浦に身を投げた天皇がウミヘビになって憎っくき源氏を食いまくるんだよ
諸星大二郎が言ってた

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 07:00:11.88 ID:B7OD6Py+.net
>>165
平家の残党の景清さまが頼朝を倒します
道中で義経弁慶も倒します

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 07:35:03.62 ID:KKxAbpBw.net
四位の少将で殿上人なのに烏帽子被らんでいいの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 08:15:34.84 ID:L+MNHRYg.net
第一回、なかなか良かったね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 08:35:24.24 ID:zZ/KU+EZ.net
平家物語って嘘ばっかり書いてあるんでしょ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 08:49:42.39 ID:IYKdC1td.net
物語っていうくらいなので

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 08:55:11.44 ID:+0vUd/Ux.net
意味なし芳一がフォークギターで弾き語りするのがこれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 09:04:23.42 ID:heo3ZqpK.net
1話観た。

哀切痛切に尽きる感もあるが、
冒頭のびわ父娘の脚にどうしても山田監督を感じてしまう。

動画・仕上げにST.BLUEが入ってる事からして
( 特にOP・EDについては作画の最終工程は実質ST.BLUEって事になるよね? )
八田社長や京アニ役員会とはポジティブな関係が継続してるのが間違いないのは良かったね

平家衰亡の頃という事で、もしNHKだったら大河との相乗効果ももっとありそうだったのは残念かもだけど…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 09:35:00.90 ID:edXza8l3.net
「祇園精舎の鐘の声」で始まる詩が有名だが 
要するに何が言いたいのかと言うとどんなに栄えてもいつかは滅びるって 
ことを言いたいんだろうね
仏教的な哲学が入ってて考えさせるよね

ラノベみたいな内容の薄いものを10本つくるのなら平家物語みたいな深い内容の作品を一本作った方が絶対にいい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 09:40:02.67 ID:edXza8l3.net
オッドアイのオリジナルキャラを登場させた意図はよくわからなかったけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 09:46:36.54 ID:uRi9WHLC.net
平安時代なんてのは現代の俺らにとっては異世界だから案内役が一人いると話にスッと入れる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 09:51:28.85 ID:lXBYN5ZR.net
惜しむらくは日本語字幕がない枠だってことだなあ
登場人物がやたら多くしかもムカシの人なので読み方も独特
TBSの字幕みたいに人物名+セリフにルビ付きがなんとしても欲しかった

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:08:30.87 ID:jqte8AEJ.net
1話超良かった 何より見やすいのが最高だった

しかし桜井主演アニメ今季多すぎんか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:08:32.99 ID:edXza8l3.net
特番見てるけど、山田尚子監督の判断でびわを登場させたのか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:09:15.56 ID:lefaivd8.net
>>186
スタッフクレジット見れば円満なのがわかるって上で書いてた人いるけど本当だったわ
監督以外にも京アニの人いたし出向説もあるな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:11:11.58 ID:jqte8AEJ.net
琵琶がいないとアニメ化する意味がないくらいこの作品のコアな部分だろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:23:15.13 ID:OnG2Po4W.net
>>169
>封入特典:びわ(CV:悠木碧)琵琶語りCD

悠木さんにCD1枚ぶん琵琶語りさせるのかよ……何分やらせるんだ
アニメ声優仕事の枠超えてないかw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:30:43.29 ID:CBR2h/mt.net
オッドアイで徳子の最期とか未来視(ネタバレ)してたし
視聴者が史実を知ってる事が前提の作りなんやろうな
未来視によって史実を提示して、そこからどう物語にするのかっていう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:39:24.83 ID:OnG2Po4W.net
>>193
京アニスレでも「いっしょにやめたのか?」「京アニ塾講師からも名前消えてる」とか色々と話題になってたな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:57:42.68 ID:R/9P2UZ0.net
これいつ面白くなるの?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:00:48.22 ID:B8NFW1Wr.net
見ていてこいつら全員死ぬのかと思うと変な笑いが止まらん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:01:52.73 ID:M2GnmdA6.net
>>180
景清出ないかなー小説じゃ確か屋島の時しか出番無かった記憶

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:07:36.36 ID:SyoPcuKI.net
本放送はまだ見られてないけど
事前番組見た
未来視のできるびわ視点で展開するの面白そう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:13:28.19 ID:OnG2Po4W.net
>>200
原作でも(平家物語)そのくらいで小さい出番だったような…
後世の古典(と源平討魔伝)で盛られ過ぎというかw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:18:36.67 ID:JN/eW9NZ.net
>>191
これ櫻井主演なのか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:25:49.85 ID:t+/77LXe.net
いや古典って簡単に見えるけど物凄く難しいんだよ
だから何で親殺されてその一族に取り入って平気なの?

曽我物語なら雁を見て泣くし
999なら機械の体求めに行くし
SWなら宇宙に旅立つし

フォーマット覆すならそれなりの説得力が必要
それが何もないよね?

言いたかないけどJKキャッキャアニメが尚子の分相応じゃないの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:32:04.21 ID:lefaivd8.net
>>196
youtubeの監督インタビューを見ると、学校で習った程度で漠然と暗記した言葉しか覚えてない層が想定ぽい
祇園精舎の鐘の声
盛者必衰
諸行無常
平家は滅びる
琵琶法師は多くが盲人だった
これだけなんとなく記憶にのこってれば十分
びわがそのラインの視聴者目線担当で、未来視の映像で多少補足を入れるくらい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:44:39.60 ID:t/ER4tze.net
>>205
視聴者目線で平家の行く末が見える琵琶と
その琵琶の行く末をも見える視聴者、面白いね

オヤジに未来見るなって言われてたのに
結局平家の人々が気になって色々見まくった結果失明するんだろうな
もしかしたらオヤジもそうやって盲目になったのかも知れない
んでオヤジと同じように盲目の琵琶法師になって平家を語り次ぐと

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:55:14.41 ID:ySiFVYfJ.net
BS組だが、地上波と同じ放送日で1週遅れかぁ
ここ読まない方がいいよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 11:57:48.98 ID:N75XW4qH.net
まあ大筋は決まってるわけでむちゃくちゃな作品にはなるまい
しかし声優が豪華だなあ
与一アローはあるのかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 12:00:00.04 ID:SZY1GNxs.net
学園モノかと思ってしまうOP 没落は止められそうもないしなあ 光明はあるんかい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 12:06:47.79 ID:kYga56HG.net
>>207
基本は平家物語まんまのストーリーだからネタバレどうこうもね。
エピソードの取捨選択とかアレンジもネタバレと思うんなら放送までスレは見ない方がいいかも。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 12:24:13.57 ID:r7ygEtCx.net
古語混じりの唄に字幕が欲しいってのはそう思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 12:40:04.84 ID:RlTBgMJ8.net
>>207
ネタバレ

みんな死ぬ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 12:48:26.70 ID:B8NFW1Wr.net
どうせ
みんな
いなくなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 13:30:58.29 ID:jU1cV3LT.net
[復習問題]共通試験・歴史(配点10)
アニメの会話で出てきた下記の問いに答えよ
1 「殿上人(てんじょうびと)」を説明せよ
2 「入道殿」の本名を答えよ
3 アニメに出てくる時代の天皇の名を答えよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 13:34:41.22 ID:jU1cV3LT.net
魔女の旅々に続く、強烈な鬱展開のアニメ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 13:36:29.89 ID:1tyDwYLg.net
1話からというかアバンからもうあっこれ面白いやつじゃんってグイグイ引き込まれてたらOPで一気に現代に引き戻されたわ
監督は色んな音楽をフュージョンさせた世界みたいなこと言ってたけどOPはインストでも良かったかな
あと字幕欲しかったわ特にびわが弾き語りするとことかバックの音うるさくて聞き取りづらいし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:04:24.83 ID:M2GnmdA6.net
>>202
大河の清盛で親父の伊藤(藤原?)忠清出たのに息子の景清出なかったな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:05:46.43 ID:6jKp/9/d.net
今録画見たけど、悠木碧凄いなんてもんじゃないだろこれ。
VVVの時と同じでまたもや悠木碧とその他大勢の声優って言う図式になってるじゃん。
他の声優の演技がもう学芸会レベルに聴こえちゃう。
ロバート・プラントが人類史上最強のヴォーカリストと言われてるけど、
悠木碧は人類史上最強の声優だな。
いやあ。驚いた。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:08:34.57 ID:ruux10G5.net
>>204
一族ことごとく殺された後頼朝に仕えた平家一門もいるんだが…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:16:45.54 ID:p641U2Yf.net
ED終わって余韻に浸る間もなくただれたびわちゃん出てきて草
これ絶対狙ってるだろフジテレビ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:23:47.23 ID:5tANonay.net
山田尚子っていつも叙情シーンにだけ尺と労力割いてストーリーゴミだからな
聲の形も酷かった 必要部分を削ってクソ演出を増やすな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:31:21.91 ID:l02fgZhA.net
なんだこれ
気持ち悪いアニメだな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 14:55:05.96 ID:BlLGevYa.net
糞アニメ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 15:08:59.97 ID:77SJHu1B.net
全員は死なない。何人か生き残る。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 15:11:43.47 ID:HOGynNCo.net
>>218
vvv:ヴァイオレット・ヴェバーヴァーデン?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200