2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 153

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:01:55.32 ID:FaGBjZAU.net
>>785
釣り堀に関しては上のほうにニュースかなんかでやっていた、みたいな書き込みあるんだけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:02:55.43 ID:FaGBjZAU.net
まさか隠れてVTuberやっているとかそんな話はないよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:32:05.16 ID:c1XBNTTf.net
>>ALL
「来年こそ映画が公開されるといいのに」と思ってんじゃないのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 11:59:15.53 ID:gHcpNx5j.net
んだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:10:48.39 ID:6VRbAiSq.net
朝日新聞全国版にドラえもんアプリ掲載か
さすが国民的アニメだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:32:30.51 ID:sMmznlrF.net
>>786
日常生活でもごく普通にある、何かのはずみで簡単な字が読めなかったという
他愛のない笑い話をやたらと重大事件かのごとく考えてしまう
老化現象ですよ、おじいちゃん

ネットで「世界の真実」だの、「不都合な事実」なんてありませんよ
おじいちゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 12:33:46.92 ID:6VRbAiSq.net
ネット依存症は怖いね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:41:56.79 ID:FaGBjZAU.net
>>791
そんなにバカ呼ばわりされたのが気にくわないのか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:44:39.82 ID:FaGBjZAU.net
もしかして大原って元ヤン?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 14:48:25.66 ID:FaGBjZAU.net
この反応みるにマスコミ側の人間くさいな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:09:04.35 ID:sMmznlrF.net
>>795
おじいちゃん
今どきは5chなんか相手にされてないし
若者は掲示板なんか見向きもしないんですよ
90年代で頭が止まっているかもしれないけど時代は進んでいるんですよ
おじいちゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 15:37:32.64 ID:WbZSdA7W.net
短時間で大量にレスするから余計信用できなくなるんだよな
いくら何でも1年が終わろうという時にこんなことでスレが険悪な雰囲気になるのはあんまりだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 16:03:39.95 ID:FaGBjZAU.net
大原めぐみがなぜ他のアニメの仕事に呼ばれないのか知りたいだけだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 16:22:34.76 ID:sMmznlrF.net
>>798
おじいちゃん
他人に構ってないで自分の人生だけを生きてなさいよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 16:27:45.02 ID:FaGBjZAU.net
まさか本人いるの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 17:54:07.72 ID:uXjKB7DV.net
久しぶりの「さよならドラえもん」は面白かったが今日の話は再放送?リメイク?
水田ドラ初期の頃にやった話だから思い出せない
絵柄は初期ぽい感じがしたから再放送かな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:05:18.22 ID:c1XBNTTf.net
>>801
再放送! 2009年3月20日に放送されたやつだ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:18:04.79 ID:gHcpNx5j.net
>>802
>>801さんじゃないけど、ありがとう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:21:43.03 ID:sMmznlrF.net
>>800
おじいちゃん、末期ですよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:40:26.33 ID:FaGBjZAU.net
本人?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:50:35.16 ID:VqAzCJzl.net
>>802
やっぱり再放送だよな
2000年代後半がこんなに昔になるなんて信じられない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 18:57:05.36 ID:ebBvlhp5.net
>>555
その人が敗北したのは淫夢民だけじゃない
淫夢民に負けたあと別の人にも宝島のことで噛み付いていた
しかも監督の証言でもないと一般人には説明しにくいことを
「具体的に説明してみろギャオオオオオオオオオオオオオン!説明できなければお前の負けだからな!」
と喚く卑怯なやり口で、あの信者が「具体的に」って言うのはいつもそんな場面
そしたら監督がそれについて洗いざらい証言した記事が貼られて阿鼻叫喚
淫夢民にボコボコにされて風穴開いた心が真っ二つに粉砕されるレベルの恥ずかしい敗北だった
彼がいなくなったのはその後の事
もう平常心でドラえもん見ることできないかもな
特に映画ではフラッシュバックやばそう
まあ自業自得ですな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 19:00:48.07 ID:gHcpNx5j.net
>>806
えーと、12年前か
最近の時間の流れの早さなんなの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 19:30:30.66 ID:bBpS/dtO.net
俺、なんとなく

大原 "さやか" が

のび太役の声優だと勘違いしていた時期がある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 20:11:25.84 ID:uXjKB7DV.net
>>802
ありがとうございます!

やっぱり絵柄が古く感じたのは再放送だったからかー
でも流石に10年以上前の話だと新鮮に見えるな
そう言えば昔の大晦日だよドラえもんは再放送が中心だったけ

どうせ再放送するなら大山時代の話も再放送して欲しいな
大山ドラ後期のアニオリとかぜひ再放送して欲しい
大山ドラの再放送をしたのはノビタランドくらいか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 22:04:11.57 ID:8VaEJdTV.net
ジャイアンリサイタルで1本作ってほしかったな。大晦日だから何でもありでQ太郎やパーマン招待するとかして。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/31(金) 22:38:53.71 ID:Qkch8Ndt.net
このシーンって原作もあるっけ?
ここ好きなんだよな
https://i.imgur.com/vQP9PC6.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 06:27:37.62 ID:JCX/eewO.net
なんで大晦日にさよならドラえもんなんてやったんだろ?
変に勘繰られるじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 07:06:51.19 ID:O4x8jKPX.net
>>813
再会する話につながるのに何を勘ぐるんだ
きみはじつにばかだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 07:13:31.88 ID:JCX/eewO.net
さすがにさよならドラえもん自体は知ってるがわざわざ年末にやる話かな、とは思った

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 08:54:46.61 ID:oCGDULnV.net
大晦日に45年後をやったこともあるくらいだし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 09:01:55.49 ID:1C+t1FHO.net
現状のドラえもんは大山版「ためしにさようなら」の段階になってるのかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 09:04:40.65 ID:f5tIfow+.net
>>814
あの話は必ず「帰ってきたドラえもん」とセットでやっていたのに、単独でしかも大晦日という節目の時期にやったからでは?2018年の正月のニチアサでレギュラー話をやったときもゴールデン撤退の予兆では、と騒がれて翌年秋に本当になってしまったことがあったし、こういったタイミングでやると皆勘ぐりたくなるほど過敏になっているんだと思う。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 09:21:52.17 ID:JCX/eewO.net
>>816
ぶっちゃけタイトルについていってるんだけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 09:22:45.64 ID:JCX/eewO.net
そーいや今年東京ミュウミュウリメイクか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 09:50:59.03 ID:f5tIfow+.net
リメイクといったらうる星やつらの方がインパクトが大きい、そういえばお雪の中の人が大山ドラ版ののび太だったな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 11:08:45.39 ID:oCGDULnV.net
話変わるけどランプのけむりオバケって正月早々杓子定規な道具が出る回だったよな
あれを本気で役に立つと信じたのび太にも問題はあるけど

823 :煽りもいい加減にしろ:2022/01/01(土) 11:15:04.72 ID:RfWSmDrM.net
昨年12月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2021/12/04
 パーマン登場!(ドラえもん&パーマン危機一髪!?・藤子・F・不二雄ミュージアムで上映されたエピソード)
 ▽予言書が(予言書)(大予言・地球の滅びる日・『ドラえもん』第36巻より)
※共に再放送

2021/12/11
 地球の危機に!?(地球の)(ハリーのしっぽ)
 ▽ポスターに(なったのび太)
※共に『ドラえもん』第33巻より

2021/12/18
 恐怖のラーメン(恐怖の)(ジャイアンラーメンが来る!・オリジナル短編)
 ▽しびれる服(ちく電スーツ・『ドラえもん』第13巻より)

2021/12/25
 のび太クリスマスに奇跡が!?(Xマス)
 (イリュージョニストノビー〜クリスマスの奇跡〜・オリジナル短編)

2021/12/31
 ×大みそかだよ! ドラえもん
 煩悩を消そう(煩悩を追い払え!・オリジナル短編)
 ▽さようならドラえもん(さよならドラ)(さようなら、ドラえもん+帰ってきたドラえもん(再放送))

 ○大みそかだよ! ドラえもん1時間スペシャル!!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 12:04:39.18 ID:JCX/eewO.net
>>823
なんだこれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 13:32:06.70 ID:f5tIfow+.net
2回に1回は再放送話のない回もあるんだな、そうなると実質的な年間新作本数は3クール分相当、ゴールデン時代に1年かけて放送できた回数とほとんど変わっていないじゃん…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:04:28.13 ID:Ar6InYf2.net
今見直しても、ウソ800でドラ帰還は秀逸なオチだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 14:20:06.89 ID:1gNhRyzD.net
昔のゴールデンタイム番組は
プロ野球中継でよく潰れてたような気がする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:40:14.15 ID:f5tIfow+.net
>>827
それで野球中継に恨みを持った当時の子供世代が大人になった結果野球中継は衰退してしまったんだな、さらにその一部は自治体の公的権力を持つ職に就き、公園などでの野球等のボール遊びを禁止してしまったことも考えられる。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:45:19.10 ID:S7/faEOM.net
それは考えすぎでは

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:49:46.61 ID:/aG+ajD7.net
90年代までの昔のドラえもんは大晦日に正月と華やかだったな
他番組で潰れることも少ない方だったのでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:55:29.77 ID:8X4P9H17.net
>>818
横だけど
31日にさようならと帰ってきたやったやん!
ウソ800のくだりやってたやろ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 15:58:04.84 ID:f5tIfow+.net
うる星やつらがリメイクされるのだからドラ以外の藤子F作品もそろそろリメイクしてもいいんじゃないか?シンエイだって深夜アニメのスキルを手に入れたし、テレ朝も深夜アニメ枠を全国ネットでできる土壌も完成したしいつまでもミュージアムの中で燻らせていては勿体ないと思う。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:15:31.00 ID:lziVDgYE.net
大晦日特番は、本編のアニメよりも合間合間のドラえもん達がパーティーしてたりの繋ぎ部分が好きだった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 17:34:31.98 ID:S7/faEOM.net
いつだったかショートコントをする回があって、のび太がドラえもんに、そしてジャイアンの母ちゃんに変身するみたいな内容の作品があった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 20:55:26.94 ID:JWIZmsWK.net
>>832
モジャ公リメイクを期待していいんだよな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/01(土) 20:57:00.78 ID:JCX/eewO.net
>>833
なんかいつもと違うんだなって特別感があった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 08:16:38.70 ID:Oi5UV26D.net
1月に正月がらみの話をやらなかった年がどれくらいあったろう。まとめてみる。

2008/01/11 デンゲキトレード※/おかし牧場
2013/01/11 人間貯金箱(製造機)/誕生! 名探偵のび太(シャーロック・ホームズセット)
2014/01/17 よい家わる(悪)い家/○△□恐怖症(○□恐怖症)
2015/01/09 街中ぐにゃぐにゃネンドロン(ネンドロン)/寒い日は雪女になろう!※
2016/01/15 ドラドラ源平合戦〜しずかちゃん御前を救え!〜※
2017/01/13 地球エレベーター※/かたっぽ探知リード※
2019/01/18 ランプのけむりオバケ(リメイク)/ジャイアンシチュー(リメイク)
2020/01/11 なんでもエーアイアイ※/役立つもの販売機
2022/01/08 ジャイアンが警察官!?※/スネ夫の自慢はみんなの自慢※

※印はオリジナルエピソード。
2019/01/18の「ランプのけむりオバケ」については、放送日が松の内をとうに過ぎているため
正月がらみの話とはいえない。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 08:27:16.54 ID:Oi5UV26D.net
>>837の続き
と思ったら、なぜか正月がらみの話で学校もまだ冬休みだったって。
現実と時期的にずれてたのネ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 08:32:05.54 ID:Fs/8M2F3.net
今年最初の放送はどっちもアニオリか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 09:28:15.29 ID:cGIADDs8.net
水田版になってからは12月末に正月エピソードをやる年が増えたよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 20:30:40.71 ID:Fs/8M2F3.net
3年前の年末にお年玉袋の回をやってたよな
あの回が水田ドラでアニメ化されるのはあれが初だった
大山ドラではジャイアンに殴らせてでも松の袋からお年玉をたくさん出そうとしていたな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/02(日) 21:07:31.93 ID:1QIxVn28.net
。゚(゚´ω`゚)゚。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 04:48:14.98 ID:bVzi+yW0.net
ヤマモト発見

ドラえもん
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 08:35:05.38 ID:OWrXwU2j.net
ヤマモト?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 09:12:17.30 ID:fYHiaMRE.net
ドラえもんスレってこいつ以外にもかなりいろんな種類の荒らしがいたけどな
ひどい時にはスレの大半を荒らしに占領されていたこともあったし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 12:25:26.91 ID:SismAoAW.net
さようなら、ドラえもんって玉子の
「それで?ドラちゃんはいたの?」の一言が重要だよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:01:15.29 ID:OWrXwU2j.net
ヤマモトてなにもの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 15:54:03.23 ID:QVfryVPx.net
コピーロボットだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:26:33.15 ID:3+45nSgu.net
イリュージョン回で「鼻で七面鳥を飼って卵を産んでやる!」って言ってたけどオリジナル?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 19:58:23.95 ID:3+45nSgu.net
ドラえもんアプリ取った
コンテンツに月額550円を払えば漫画アニメ見放題

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:25:40.73 ID:tQoaEtGN.net
大山版もサブスク見放題が実現すれば尚良しだな
CS放送より使い勝手がいいだろうし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 21:49:16.94 ID:V5uo+6Dw.net
ドラアプリは今のところ旧恐竜と旧宇宙小戦争のフルがあるよ
宇宙は映画館リバイバルやってるけど行かなくて済んだわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:26:11.34 ID:dV0IHFTu.net
過去の話が配信向けのコンテンツとしての価値が出てきたことでレギュラーでの再放送話の放送は今後困難になりそうだな、でもそうなったらそれに頼らなければ成立しないレギュラーは…まさか打ち切り?視聴率も伸び悩んでいるしネタ切れも進んでいるし、それ以前に新作だけで維持できない時点で番組として破綻しているし。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 22:56:08.47 ID:G7V9lJIz.net
NetflixはSBM1.2だけあるけどクレしん沢山あるよね
ちなみにジブリのNetflixは謎に日本以外で配信されてる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:19:43.47 ID:09oBhr9H.net
>>843
報告ガイジがドラえもんスレでは山本って呼ばれてるけど何由来なの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 23:30:13.44 ID:s5v2yful.net
>>855
由来は知らない
でも報告ガイジってかageレスしてる人=ヤマモトらしい
報告くんと同一か知らんけど>>66>>89

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 07:26:16.59 ID:ZJ/ZOZty.net
さようなら、ドラえもんにて
電柱に顔をつけて「帰りたくない…帰りたくないよ…」と言っているドラえもん
このシーンは原作にありますか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 07:26:47.82 ID:ZJ/ZOZty.net
桜の花弁が咲いたりハンバーグ1つ追加したり
わさドラやSBMでは謎にカットされてるんだよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 09:53:19.01 ID:ki9DYWwA.net
桜の花弁とかって大山ドラの短編映画オリジナルじゃなかったっけ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 11:53:41.87 ID:TAxyuZW7.net
今ようつべで末期の切り抜き動画が大人気

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 13:47:34.50 ID:H5Qmo6Dq.net
>>857
ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 13:55:34.00 ID:PUTzgRmV.net
>>861
わさドラだけ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 13:55:44.77 ID:PUTzgRmV.net
>>859
あれカットされるの悲しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 16:28:44.06 ID:a+p9PMVU.net
しずかって何気に小5(11歳)ながらスノボのハーフパイプを上手くこなしてるよな
雪だるまが町にやってきたにて

http://tajiken.org/uploader51/upl/6lwq_08uc40mrcAir_4X/D800E954-2617-4CBF-91C2-3D944A809392.jpeg

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 17:31:38.14 ID:zWcVF0eQ.net
>>864
定期的にこれが貼られるけど誰か真相知らない?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/04(火) 23:11:14.58 ID:HUFzd25g.net
桜の花弁とハンバーグ追加は頑なにわさドラには使わないよな
こだわりがあるんだろうけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 17:30:09.53 ID:IgBTYj3k.net
またコロナが酷くなって、春先にかけて映画に影響出なければいいが…
なんか雲行きが怪しいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 17:41:41.43 ID:D8aVUGh4.net
やるよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 20:40:02.64 ID:6WODJV2L.net
まるでばらまかれているみたいだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 20:42:25.35 ID:L26CfpUR.net
>>867
去年と一昨年はいずれも1→2月にそうなってるね
今年こそそうならないことを祈る

宇宙漂流記も下手したら公開中止になって急遽OVAで出ることになるかも
制作側はコロナが最優先だと思ってるのかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:31:21.31 ID:rUm6GgDz.net
そういえばイオンの恵方巻き、今年もないみたいだな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 21:41:47.50 ID:ei/SoSr/.net
まさか水田ドラになって恵方巻きの道具が出てくるとは思わなかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:23:19.00 ID:0vSJ7ogi.net
>>872
kwsk

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/05(水) 22:34:13.07 ID:L26CfpUR.net
しずかの水着のシーン、どっかの国のバージョンではその水着がウェットスーツかラッシュガードかその他着衣に差し替えられてそう

電書王!!さんはTwitterを使っています 「アニメは海外の方が規制とか色々厳しいらしいよね ワンピもサンジのタバコが飴に変わってたり水着も駄目で服を着せられたり。流血シーンもアウトだっけ。 朝アニメだったトリコもナイフが空手チョップみたいになってた記憶。 ナルトやブリーチは血出して様な気がするから夕方はセーフなのかな」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/densyoou/status/1039892800609742848
(deleted an unsolicited ad)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 12:18:49.58 ID:AN6QJW1e.net
去年お金なんか大きらいが水田ドラで初アニメ化されたけどホームレスに僕の家をあげようと言うのがままごとをしている子供に変更されていたな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 18:00:17.89 ID:aZuHsb1O.net
>>870
それ以前にテレビシリーズの存続が危うくなるのでは?ただでさえ視聴率低迷に加え再放送話に頼らなければレギュラー維持もできない状態だし、こんな状態でもやってこられたのは映画という付加価値のおかげだし、それさえなくなれば…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 19:11:05.74 ID:mVK+fny4.net
つまりヤバすぎてもう後がない状態だな
延期も許されないし強行突破するのでは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 22:00:56.91 ID:rT6wKKT5.net
いつだったか忘れたがなんかの写真だと水田さんたちの顔がちょっと暗かったんだよな…
笑ってるけれど心から笑ってない感じがした
これからもがんばりますみたいな感じのやつだったか映画のやつだったか忘れたが顔がみんな土色だったんだよね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 22:07:29.53 ID:rT6wKKT5.net
かかずさん
東京ミュウミュウのメンバーだとしずかちゃん役当たって一番出世した感じだったんだけどなあ
そういや将来の姑がセーラームーンか…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/06(木) 23:58:32.17 ID:ixePqAh2.net
>>878
何か良からぬことを知ったんだろうな、あとその時期がシンエイが深夜アニメなど新コンテンツに力を入れ始めた時期より後ならさらに要注意だな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 06:20:05.84 ID:m5z7tTde.net
>>880
木村昴とかジャイアン役だからということで仕事もらってるのにどうすんだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 07:59:22.06 ID:DHh3pf46.net
>>881
>>876のような状態になったコンテンツのブランドに肖る方にも問題があると思うが。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 08:31:06.92 ID:ferPhrrB.net
>>881
主要キャスト5名のなかで
一番ダメージが少ないのは関智一か

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:07:16.53 ID:zTd4sy6f.net
>>879
主役の人は400億の男の嫁だけどね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:22:39.96 ID:m5z7tTde.net
>>884
だから?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:24:45.93 ID:m5z7tTde.net
シンエイもセーラームーンやっていたころにバンダイかどっかとつるんでジャンプアニメとか少女向けアニメとかやってりゃよかったのにね
正直やってることがダサい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:34:27.20 ID:m5z7tTde.net
金を稼いでいるから大丈夫だとか書き込みあったが正直ドラえもんつまんねえんだよ
藤子先生も思うところがあったのか夢幻三銃士とか映画で色々試行錯誤やっていたし
テレ朝もなんでこんなアニメに長い間お熱になっていたのか

なんつうかテレ朝ははぐれ刑事とか暴れん坊将軍とかやっていたころの大人っぽさが消えたよな
時代劇やらなくなってからダメになってしまった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:40:57.39 ID:m5z7tTde.net
子供はさ大人に憧れをもつんだからもうこういう子供だましってきかないとおもうんだ
正直ドラえもんってなんのためにやってんのかわからない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:46:19.08 ID:m5z7tTde.net
353 憂国の記者 2021/12/02(木) 00:08:37.91 ID:0LUPaTJK
今の脚本家には、さっき放送された児童虐待の回作れないだろうなって思った。
それぐらい今のドラマって劣化してるもん。

内藤剛志にああいう演技できるか?絶対に無理だろうし。脚本もスタッフも
もう絶対無理なレベルまで劣化してる。
はぐれ刑事を録画したDVDがものすごい価値があるんだと改めて思ったよ今回は。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 11:46:56.93 ID:m5z7tTde.net
ドラマ作れないからアニメも劣化するんだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 13:22:30.91 ID:x8YKGaeJ.net
わさどらのアニメは1回みたらもういいやの出来

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 20:52:30.90 ID:ULb3fv38.net
3月公開予定の映画のことだが、今、オミクロン株感染拡大で大騒ぎだそうで。
あれじゃ土壇場で、またも公開延期になるかもしれない。
いっそ、すぐ、緊急事態宣言を出せばいいのに!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 21:50:33.19 ID:wxe/vs9H.net
状況の変化次第ではドラ以外の春の映画にまた影響が出るかもしれないな
クレしんは昨年も時期をずらしたような

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:16:09.37 ID:m5z7tTde.net
ドラえもんに会いたい子供たちっていまいるのかな?
自分がガキだったころは既にクレヨンしんちゃんの映画をやってたがしんちゃんの方が人気あった気がする
DRAGON BALLとセーラームーンが現役で全盛期だった時代

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 22:51:29.94 ID:hZ182eG2.net
>>894
大山時代のドラえもん、渡辺歩が深入りする前までの作品はずっとリピート放送してほしいレベル、その後にエスパー魔美やパーマンやおばQの再放送でいいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 00:05:24.30 ID:c9cLA8f9.net
「雲の中の散歩」と「いつでも日記」
どちらも最後にアニメ化されたのが1981年だから久しぶりのアニメ化ってことになるのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 00:41:29.97 ID:PblrrBVc.net
ここ定期的にネガキャンが沸くね
>>892
もう覚悟を決めて上映するしかないな
興行には然程影響せんよ
最悪な公開時期であった新恐竜でさえ33.5億
延期しても枠が取れる保証はない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 01:50:41.02 ID:egcdzWOB.net
>>895
>エスパー魔美

深夜アニメで令和の時代にリメイクしてもいいのでは?
深夜枠とはいえ
マミの全裸シーンは自主規制で水着姿でのデッサンに変更か?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 05:48:55.27 ID:pfwJ99Pc.net
ネガキャンつうかドラえもんやばいんじゃね?って話なんだが
子供たちの健康より金金金なんだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:28:48.69 ID:4asom6DW.net
数多くのガチャガチャの中からドラえもんを選んでくれる子供を見かけると涙が出そうになる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:44:44.69 ID:pfwJ99Pc.net
そんなにドラえもんの状況わるいのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 15:37:27.55 ID:ZJNNQ8Bo.net
雲の中の散歩ってふわふわぐすりが出てくる回か
飲みすぎると大気圏を突破するんだっけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 19:12:36.89 ID:8scFcU4D.net
タケコプターがあるじゃないか!という疑問には答えてくれるだろうか
やっぱ「故障中」というエクスキューズがなされるのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 09:58:45.16 ID:MoYe/dEt.net
もういっそのこと「コロナなんてどうでもいいからどんな映画も延期せずに公開しろ」と言うやつが現れそう












 

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 10:02:38.38 ID:MoYe/dEt.net
いつでも日記でのしずかのスキーウェアの色とかは上下ともピンクっぽいのになるのかな(>>330みたく)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 10:59:35.14 ID:qNjuyh1K.net
>>903
故障中ってどこでもドア同様、大長編で多いパターンだよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 11:27:43.01 ID:cNlWczpH.net
スキーウェアヲタのやつって中国人か?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 16:11:40.52 ID:791wMLs3.net
>>897
これ以上の延期は枠の問題がある上に
ただでさえ1作分中止に追い込まれてしまったことを考えると
これ以上の延期はダメージが大きすぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/09(日) 18:28:35.79 ID:tWuxN2RQ.net
呪術のIMAX上映前予告で宇宙小戦争が流れたみたいだけど
それならIMAXあるのね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 06:49:34.77 ID:kTXh2/hR.net
457 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2022/01/10(月) 03:25:59.37 ID:pl7Vg5Bi
わさびドラもいつか終焉を迎えるんじゃないのかな?
声優はまだ若くて続けられそうだけど、毎週30分の放送、毎年映画という
サイクルは厳しいような気がする。

作品寿命やスタッフの力量よりも時代の移り変わりで変わらざるを得ないというか
それはサザエさんにも、ちびまるこ、しんちゃん、コナン、アンパンマンにも。

458 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/10(月) 04:19:54.45 ID:???
>>457
もうドラえもん自体どうでもいいてなってる、最近木村昴が予想以上に調子乗りでびっくりしてる。演技なんて本人の羽賀研二のモノマネしてたキャラそのままなのに。
スタッフと役者を食べさせるために続けてるだけ。

サザエは若本出しときゃいいから3話に1回は穴子夫婦を中心の話しをやる

まるこは作者亡くなってからタラコが仕切ってるみたいだし

アンパンマンもゴールデンバイキンマンとか中の人ネタがあからさまになった。鶴さん増岡さん死んで遣りたい放題になってきたな。

そう考えると古参の声優てしっかりスタッフに物言えたんじゃないかね?
のぶ代も末期はかなり抵抗してそれが嫌で降りたて話しもあるぐらいだし。

460 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/10(月) 04:37:15.66 ID:???
マジカル頭脳パワーや必撮ビデオ!あんたが主役や特ホウ王国とかダウトを探せとかマジカル頭脳パワーとか子供も楽しめるバラエティ本当に多かったよね。
玩具も販売されてたし

96年の藤子先生が亡くなった年にゴールデンの子供向けバラエティが一斉に終わったの偶然じゃない気がする
あのときの芸能人て基本は子供嫌いで子供にも平気で怒鳴ってたみたいだからね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 10:33:19.51 ID:MtaBBy4E.net
時代に合わない、流れにも勝てず、いずれは自然に淘汰されそうだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:12:59.67 ID:kTXh2/hR.net
正直20世紀のうちに終わらせて欲しかったわ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:19:34.93 ID:kTXh2/hR.net
昨今のアニメって正直20年前よりやばくなってないか
20年前って大山ドラ末期でどれみの最終シリーズがそろそろ開始しようとしていた頃なんがそんときよりやばいってどうなんだろう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 11:22:32.77 ID:kTXh2/hR.net
【テレビ】ドレミファドン、アニソンイントロクイズで「ドロヘドロ」のOPが流れるも誰もわからず空気が凍りつく [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641526475/

54 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:48:11.75 ID:NEJ//jkh0
アニメは市民権とか言われる割に
深夜帯中心にやっているのはどういう事なんだろうな
子供向けの番組として夕方、ゴールデン帯に流れていた
20世紀の方がよっぽど社会の理解があったと思うけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 13:11:50.36 ID:Hf3nYLQL.net
>>914
ネット配信の発達普及で全日の子供向けアニメと深夜のヲタ向けアニメの垣根はなくなってきたと思ったが、まだまだ高い壁が残っているところもあるんだな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 14:15:25.25 ID:6fqbEc3a.net
当て逃げを否定している武井衆議院議員を見ているとあの汚物信者を思い出す
あれもIDさえ変えていれば誰の目から見ても自演の書き込みを自演じゃないと言い張れるタイプだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 16:58:04.92 ID:xI7MqmZu.net
大晦日特番の数字どうだったのだろう?Eテレが真裏にアニメ映画ぶつけてきたし影響がなければいいが。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 17:55:38.34 ID:kTXh2/hR.net
>>916


919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 18:49:35.51 ID:F8HPMYBM.net
>>911
>>465の動きからもう将来性がないことに気づき始めているんだろうな、先日某局で全国ネットの女子中学生主人公の深夜アニメも始めたし。内容はここが得意としてきた日常もの作品の進化形だ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/10(月) 20:11:20.13 ID:QpNQZHPq.net
2011年7月1日放送分のラストの提供クレジ
ット
(バック映像が翌週放送分(同8日放送分)の
 『四次元ポケットにスペアがあったの
 だ』)
https://mobile.twitter.com/dorasmarider/status/1480032679550939136

藤子F不二雄ミュージアムのオープンカウ
ントダウンアイキャッチ
https://mobile.twitter.com/dorasmarider/status/1479998094318379009
(deleted an unsolicited ad)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 07:12:21.51 ID:koO09IZc.net
>>451
作者死にそうな感じだからな…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/11(火) 07:38:42.48 ID:3h1Bg647.net
そういえば提供の音楽が夢をかなえてになったのいつからなんだろう
2012年1月の時点では既に夢をかなえてになってたけどさ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 10:30:40.92 ID:Pd/OpYWY.net
>>920
スポンサーが現在と違うのが多いな
豊田自動車もあるしだいぶ前かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 15:00:05.86 ID:jAgTk8tY.net
テレビアニメ・鬼滅の刃・遊郭編 フジテレビ 22/1/02(日) 23:30-30分間 世帯7.7 個人4.9
大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!! テレビ朝日 21/12/31(金) 16:30-60分間 世帯5.0 個人3.2

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 17:13:41.86 ID:9cywzHg9.net
もう、映画の公開が無理なら公開を中止してOVAで発売するか3月4日から「公開中の映画をオンラインで見れるサイト」で配信すればいいじゃん

「コロナがどうだろうとどんなイベント・映画も延期せずの有観客でやりどんな施設も一切の制限なく営業しろ」と苦情る(?)人もすこぶるいそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/13(木) 21:52:01.95 ID:g0rChsDI.net
映画が公開できないと>>876のようなことになってしまうのでは?しかも>>465>>506での気になる動きもあるし。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/14(金) 18:34:31.62 ID:YqN++8O0.net
>>925
ただそれやると映画館などが反発して
今後に影響する可能性もありそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 01:22:33.37 ID:zt8WoJ+2.net
来週の話はまあまあ棒とケロンパスか
原作回2本立てが続くね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:40:14.14 ID:v2/x2GYS.net
今週の『いつでも日記』に続いて来週の『ケロンパス』でもしずかのスキーウェア姿が登場するね
2015年2月の『しずかちゃんとはこ庭スキー場』以来7年ぶりで2017年7月の作画リニューアル以降としては初めてで、今週のほうでは上は『しずかちゃんとはこ庭スキー場』と同じピンクなのに下は白でちょっと残念でがっかりだ
でも来週の方では上下ともピンクだったらいいなってことで(僕は上半身しか確認してない)、この勢いで2月の4日か11日か18日にもスキー回があったら…(笑)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/15(土) 21:54:57.56 ID:6/oaw8fa.net
今日北海道ではドラえもんが放送しなかった
日曜日の朝11時から振り替えでやるみたいだから道産子は要注意だ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 12:12:35.05 ID:8JKDVybj.net
CMのときだけL字にしないのって、スポンサーには逆効果なんじゃないの?ドラえも〜ん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 22:51:48.90 ID:LGn0Nobh.net
>>930
しかも以前はやっていた
データ放送の振替をやらなかったから
扱いが低くなってしまった可能性があるのは気がかり

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 07:03:07.63 ID:Kis6iM9g.net
地方から始まるドラえもん離れ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 11:36:47.72 ID:gd3pS/51.net
心折れて涙目敗走自業自得の生き恥汚物マン♪

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/17(月) 23:15:59.72 ID:Z21QXA3N.net
次回の大河ドラマに、ジャイアンの中の人が出るとのこと
一話限りみたいだけど、重要人物を演じるので楽しみ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 13:29:14.71 ID:47u8POQK.net
火山噴火の影響でまあまあ棒の放送が延期されるかもしれないって噂になってるね
公式サイトのまあまあ棒のあらすじが消されてる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 14:27:21.20 ID:beRODDfa.net
火 山 の よ う な 大 爆 発 だ ぞ !

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 14:30:28.00 ID:mJSSWNQb.net
早速クレーマー対策か

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/18(火) 17:44:28.21 ID:FZbp8qL3.net
ここですら変な奴沸くからなー
物騒な事件も増えているし用心も必要

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/19(水) 18:39:57.61 ID:S/Q6mAa6.net
^_^

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 04:18:38.01 ID:FwoVn5LV.net
22日って1本だけなの?珍しい
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0690/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 05:53:31.83 ID:m06HOfyG.net
わさびの上の女の子って二十歳なの?
小学生だと思ってた…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 05:56:05.41 ID:m06HOfyG.net
先週のアニメの最後の予告を見たら
Aパート「まぁまぁ棒」
Bパート「ケロンパス」

だったから2本のはずだけど
公式サイトにはケロンパスしか載ってなかった
ただのミスかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 06:44:05.43 ID:V532ikiS.net
>>942
年齢的にそれぐらいでしょ
39歳の人が15歳の娘がいて驚かれるてどんだけ高齢化してるんだよこの国はと思った

本来男女とも20過ぎたら就職して恋愛して同棲して前半には結婚するのが当たり前だった、学歴や不経済を理由に未婚が増えてる、昴くんは30過ぎて独身だし一人だけ今の結婚したら干されるという法則の社会に閉じ込められて可哀想

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 09:13:43.32 ID:XecmCBYt.net
>>944
いや特に何も考えてなかった
普通に小学生くらいかな程度に
たまたまブログ見たら成人式の着物を着ててさw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 09:32:50.29 ID:OInNZgIM.net
あれ木村昴って結婚してなかった?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 09:35:54.00 ID:OInNZgIM.net
>>944



そのわりには随分バカにしてる言い方だよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 09:36:37.80 ID:OInNZgIM.net
801 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/20(木) 06:28:33.70 ID:???
>>800
マリオくん時代からの任天堂のプッシュを皮切りに藤子没後のポケモン推しから小学館は商業しか考えなくなった。任天堂もSFCまでは良かったんだけどね…
ポケモンはその後の映画やアニメなどあらゆるサブカルチャーの特典商法の先駆けを産み出しクリエイターに楽して金儲けさせる手法を編み出したから罪深い、スマホゲーとか無駄に金を出させる。

ディドロ効果て奴で日本人は完璧主義が多いから集めきらないと気が済まない気質だからそれを利用したビジネス、所謂洗脳商法なんだよ。

今考えると90年代前半が奇跡的に良い作品に巡り合えただけなのかもしれない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 10:25:44.82 ID:oDMzK0eF.net
>>946
31歳の未婚だよ
公式発表はしてないけど関智一も結婚してる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 10:26:34.22 ID:oDMzK0eF.net
>>941>>943

それよりこれの真相知らない?
ただのミスならいいけど公式サイトにAパートかBパート載せ忘れてるような…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 10:32:31.57 ID:oDMzK0eF.net
のび太と未来ののび太は全然似てないけど敢えて似せなくしたの?
その理由は何だろう
https://i.imgur.com/YAHwvIK.jpg
https://i.imgur.com/z5kTO2q.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 11:01:59.30 ID:rsJmd56G.net
>>949
んじゃだれかと勘違いしたのかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 11:04:24.27 ID:rsJmd56G.net
していた記憶があるんだよなあ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 11:35:48.64 ID:oDMzK0eF.net
>>952
>>953
多分勘違いかと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 12:22:55.62 ID:PPiD9obR.net
>>950
まぁまぁ棒には噴火演出がある
トンガの噴火を受けて予定変更してるのかもしれない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 19:48:34.63 ID:yXsRXSzU.net
テレビとり餅に変更されたのか
映画の宣伝も兼ねていてよいチョイスだと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/20(木) 19:58:02.83 ID:MASPTrtl.net
>>954
でも木村がなぜか結婚した記憶があるんだよなあ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 08:37:06.43 ID:kLuMCNss.net
流石に今回は再放送話でも責められないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 08:39:28.16 ID:jdaVtNat.net
>>957
あの体格なんだから若いうちにたくさん子供作ってほしかった。男性だから大丈夫だけど。今って稼げる長身イケメンの方が結婚しないまま年取るからもったいないよね…
大谷もスポーツ選手の結婚適齢期過ぎてるし、中田は長身じゃないけど子供いなかったから天才は生まれなかった。
神田沙也加は子供できてたら命は絶たなかったと思う。女性にとって30半ばで子供いないのは死活問題みたいだからね。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 09:36:18.75 ID:N7hSaTws.net
なんでこんな話になってんだ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 07:39:41.53 ID:+x3531un.net
>>959
個人の自由やろ気持ち悪いな
あと男性は30過ぎたら子供が発達障害になる率が上がるし
精子の量も運動量も落ちるから
「男性だから大丈夫」は無いぞ
言ってることも知識も古すぎるから昭和爺さんかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 09:28:27.16 ID:zG0TKN37.net
自演で会話して楽しいか?
大山ドラスレにもいるやつだろおまえ
ID:jdaVtNat
ID:+x3531un

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 11:07:15.58 ID:lLV5MZVZ.net
デスクトプ版から書き込み

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 16:55:48.00 ID:lLV5MZVZ.net
まあまあ棒がテレビとりもちに差し替えられるのは高橋健一(元キンコメ)が自分が出る回のエンタの神様の放送数時間前に逮捕されたのを思い出す

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 16:56:55.62 ID:lLV5MZVZ.net
実況板
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642833591//?v=pc

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 17:39:29.12 ID:QyPyZVfe.net
ケロンパスはのび太ではなくドラえもんが中心で話を回すレアケースな回だった
原作でも滅多にない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/22(土) 21:12:21.44 ID:panEm5q2.net
元はアシスタントのダジャレをネタにしたんだっけか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/23(日) 00:42:49.23 ID:jcyTuOIT.net
ラーメンのとこはドラマの孤独のグルメやろか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 10:59:38.05 ID:yPkvg5GT.net
次スレはワッチョイありでオナシャス

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/24(月) 16:22:24.79 ID:AcZJPTxl.net
>>969
大山ドラえもんスレ荒らしてるのお前だな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 05:24:16.14 ID:cbGreLkH.net
>>970
大山スレは昔話できるから話弾んだのにわさドラ批判になってやたら荒らし扱いされるし火消しがきたとしか思えない

ドラえもんスレが過疎化するの納得だわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 05:29:16.69 ID:cRKRA4vC.net
あそこでドラえもんと無関係な昔話を延々としているやつがいるだがなんとかならねえのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:00:55.73 ID:AXgoArDi.net
そんなことよりもまたコロナが暴れ出して映画がまた延期になりかねない状況になっていることを心配した方がいいのではないか。
これ以上利益が出ないと番組の存続も危うくなりかねない、映画の売り上げが生命線のコンテンツがそれで利益が出なかったことが致命的になった例がどれだけあったことか。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:29:23.92 ID:TXsi10aE.net
きまりが悪くなるとすぐに話を変えるんだな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:31:30.88 ID:TXsi10aE.net
939 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/24(月) 23:59:40.12 ID:???
2007年くらいに、わさドラとコラボしてた矢島のしんちゃんがウザかったな。

なんかこう、大山ドラともコラボしてたのにすっかり忘れて、オラはわさドラ側の現代のアニメですよってあの感じ。
実際わさドラと一緒の期間のほうが少し長いんだけどね。

941 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/25(火) 05:02:57.98 ID:???
>>939
シンエイはクレヨンしんちゃん派の方が多いんだろ、今のわさドラのノリてクレヨンしんちゃんみたいだし

先生もクレヨンしんちゃんとのコラボは許さなかったんだろうな。シンエイは藤子作品で稼いだだけに同社の新興勢力作品のプッシュにドラえもんが利用されるのは気持ちよくなかったと思う。

それに比べわさドラスタッフは渡辺歩からしてチョロそうだしシンエイ動画が儲かればそれでいいて感じだった。

942 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/25(火) 05:44:19.01 ID:???
実際藤子先生が亡くなった前後の年はドラゴンボールやクロノトリガーやSLAM DUNKや格ゲーに夢中でドラえもんなんて見てる子供少なかったよ
先生もドラえもんが如何に子供に受け入れられるか四苦八苦してたから子育てゆっくり休まる暇はなかったんじゃないかな?
しかし62歳であんなヨボヨボて何したらあんなに老けるんだろう?

943 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2022/01/25(火) 05:53:30.61 ID:???
手塚治虫 藤子・F・不二雄 さくらももこ 臼井義人 長谷川町子

長谷川町子は72だけど平均寿命よりは早すぎるしその他はみんな60前後で死去
アニメやグッズ売りして商魂凄まじいアニメ会社に関わると作者も酷使されて早死にする

やはせたかしは94だから十分だけど

テレビ局のハイエナたちはそれだけで食ってるくせに長生きだこと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:33:13.47 ID:TXsi10aE.net
あの荒らしってコンテンツ危惧野郎の可能性があるのか
しかもまあわさドラが相当お気に召さないようで
ロックマンとかポケモンとかいい加減卒業しろよ引きこもり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 07:34:47.47 ID:TXsi10aE.net
社会のゴミ分際で偉そうに批評するな
所詮なにも取り柄のないバカで5ちゃんねるに張り付いているぐらいしかやることがないんだから

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 09:48:40.32 ID:LVUtkV+9.net
ドラえもんファンの多くはTwitterにいるでしょ
ここは一部の荒らししかいない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 11:18:39.89 ID:yjNkZXXR.net
わさドラよりも末期大山ドラの方が酷かったと思う。
あの演出はF先生がご覧になったら怒り心頭だと思う。
戦犯は誰なんだろう?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 13:32:47.76 ID:pEa/cgrD.net
開きなおるなよバカ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 13:50:21.31 ID:dOpTSX6N.net
大山ドラ末期(ピンクタイトル)は作画がグニャグニャしたりと、激しく動いてたな
ここでしかない伝説回や神回もあった

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 14:15:58.12 ID:eawkpYyd.net
正体表したな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 14:16:51.44 ID:HFuPqMTL.net
ドラえもんやないか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 15:03:38.70 ID:5eTcQ6C3.net
>>979
渡辺以外おるか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 15:08:07.13 ID:lqlzLTl9.net
大山スレとおなじながれだな
同じやつだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 21:11:42.67 ID:DyxJtiYc.net
CS放送のテレ朝チャンネル2のドラえもん名作コレクション(大山版ドラえもん)がこの1月で終了するようだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 07:36:57.38 ID:98Ju+82L.net
名作コレクションは2001年まで放送したんだっけ
デジタル制作の大山ドラも見たかったなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 11:18:42.84 ID:trYDOpkX.net
CSのTV放送よりスマホのドラアプリで配信するほうが見てもらいやすいかもな
大山わさドラ共通で多少配信できないものもあるだろうけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:48:07.63 ID:wmEgVrzF.net
うめ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:48:28.48 ID:wmEgVrzF.net
うめうめ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:48:43.23 ID:wmEgVrzF.net
こめ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:48:57.97 ID:wmEgVrzF.net
かめ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:49:14.76 ID:wmEgVrzF.net
さめ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:51:49.66 ID:wmEgVrzF.net
うめう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 21:53:05.23 ID:wmEgVrzF.net
めう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:06:01.72 ID:ijlR5vP5.net
ウナカウナカメユメユハッ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:13:56.53 ID:wmEgVrzF.net
はめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:14:12.66 ID:wmEgVrzF.net
よめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:14:27.97 ID:wmEgVrzF.net
ため

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/01/26(水) 22:14:52.67 ID:wmEgVrzF.net
まめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200