2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 153

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/30(木) 01:57:06.74 ID:KVJu7xW8.net
セーラームーンは過去に原作者の武内直子先生や東映、テレビ朝日などとのいざこざもあったとも言われているそうです。レイのキャラクターの改変は有名な話です。他にもあるかもしれませんが、裏付けになるものがないのでカット。

 テレビ朝日自体も過去に買収話があり、アニメや特撮を廃止する動きがあったそうです。これも結局朝日新聞がテレビ朝日の株を買うことにより解消しています。

 こうして、セーラームーンはいろんなところに振り回されている状態が続いて、それが視聴者にも伝わってきたのだと思います。しかし、その間にもTBSテレビが反撃に向けて虎視眈々と動いていました。

6:筋肉番付。
 1995年10月に深夜枠からゴールデンに進出した筋肉番付(TBSテレビ)が始まります。この番組でSASUKE、ストラックアウト、モンスターボックスなどの数々の演目ができます。SASUKEは現在でも独立番組として放送中。司会は古舘伊知郎さん、峰竜太さん、神田うのさん→中山エミリさん。

 セーラームーンの勢いは先ほども書いた通り、第4期で弱くなります。平成教育委員会もたけしさんが復帰した後、教育実習生→助手と学級委員の中井さんとの3司会体制(代役時代から実施)になりました。

 ただ、平成教育委員会もセーラームーン同様に筋肉番付の勢いが出た影響で再びピンチを迎えます。たけしさんが復帰しても視聴率の低下も影響してか大幅な路線変更も余儀なくされ、末期はチーム戦となり、中井さんは学級委員(司会進行)から普通の解答者に降格されます。(これは良くなかった。)

 筋肉番付に視聴者を取られた平成教育委員会とセーラームーン。SLAMDUNKも終わってしまって2番組の勢いはどんどん落ちて行きました。



たけし逸見の不幸にセーラームーンのいざこざ
オウム事件とテレ朝の買収話
その後の土曜7時のテレビ勢力図


なんか裏があるように感じる…

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200