2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 153

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 18:27:53.18 ID:egtKtLkY.net
テレビ朝日で放送中の「ドラえもん」について語るスレです。

[スレッド住人の心得]
01.[※実況厳禁]放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02.法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
03.sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
04.次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05.スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
06.ドラえもんに関連するサイトやスレッド、画像のURLであっても執拗に連続で貼り付ける行為、また関連スレへのマルチレスは厳禁。
07.他のアニメや漫画作品などとドラえもんを執拗に比較する行為は控えめに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週土曜日 午後5:00〜5:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。
公式サイト http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

★前スレ
ドラえもん 152
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621856138/

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 23:01:30.99 ID:6/V7exca.net
キティちゃんきてもおどろかないわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 23:02:36.99 ID:6/V7exca.net
>>595
しかも配布キャラにしては破格の性能
鬼滅もすごかったけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/08(水) 23:42:25.09 ID:l85ETf3j.net
先週のドラえもん、つまり最新話、
AパートとBパートの絵柄の違いがひどすぎる。bは再放送?

ちなみにパーマンはドラえもんの15年前の世界線だから
昔、合作やった時は批判されたが、今回はテレビの中の世界だからOKということか。

ってか、ドラえもん、「テレビの中といっても現実、最悪、大けがも」とか言ってたが、
大怪我どころかもう少しで死ぬところだったじゃん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 00:43:46.77 ID:codptbHn.net
来週には野比のび太と江戸川コナンと木之本桜でパーティー組めるようになるのか・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 01:04:53.42 ID:4HKJEU6D.net
>>598
どっちも再放送

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 07:14:31.81 ID:c5R9Xw9k.net
再放送話だけで埋めなきゃいけなくなった理由はこれの影響だろうか?
(アニメを作っているところが同じ)

からかい上手の高木さん3期
ttps://takagi3.me/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 09:39:46.73 ID:codptbHn.net
スネ夫とジャイアンの性癖ががが
https://i.imgur.com/vyg0IP1.jpg
https://i.imgur.com/nyEXHBv.jpg
https://i.imgur.com/wDqndn8.jpg
https://i.imgur.com/JTZJVYV.jpg
https://i.imgur.com/ogqG4xJ.jpg
https://i.imgur.com/ttwRzRn.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 11:21:06.14 ID:codptbHn.net
そして最大HPと最大ATKの数値が凝ってる
https://i.imgur.com/M3R0cgU.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 11:24:30.12 ID:codptbHn.net
https://i.imgur.com/HVCxD7t.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/09(木) 18:37:35.94 ID:3pM3N+j9.net
違和感なく溶け込んでいるな
映画への宣伝になる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 07:18:46.76 ID:1S2KR7hH.net
違和感ありまくりなんだが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 07:19:45.12 ID:1S2KR7hH.net
625 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2021/12/02(木) 17:56:04.33 ID:???
わさドラスレ速報話題が流れるからやめてほしい
このスレでそんなの求めてない
扇動して仲間にしたいのか?ただただ邪魔だよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1633563302/625

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 07:26:05.98 ID:1S2KR7hH.net
正直気持ち悪い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 12:45:08.78 ID:Dx/Av+wS.net
正直なあなたにはこのきれいなジャイアンを差しあげましょう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 13:17:58.58 ID:qb06Ipjq.net
これで違和感無しは流石に無理あるな
どう見ても浮いてる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 14:08:00.85 ID:O58+wGlL.net
来年のしんのすけは忍者
https://i.imgur.com/X0A8EZ4.jpg

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 14:09:34.06 ID:3i7ivMVc.net
しずかちゃんのえっちぃ画像貼ってけやお前ら

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:19:43.59 ID:vlk+4f+8.net
>>610
やっぱり>>576のようなことになっているの?あとこういった状態は不協和音とも揶揄されるんだっけ?物事がそうなると破綻や崩壊に陥りやすくなるから不安だ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:25:47.60 ID:1S2KR7hH.net
>>611
なんか雰囲気変わったね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:49:49.01 ID:UPFL/mfJ.net
>>613
ムトウに乗っ取られたクレしんを連想するな
見境の無いコラボは
ドラえもんもクレしんの二の舞を踏む?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:50:19.20 ID:WXd8NXIW.net
ネガティブになる必要はないよ
単なるアンチかもしれないけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 17:52:08.81 ID:WXd8NXIW.net
果敢なチャレンジと受けとれる
Twitterでの評判も良好だ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 18:53:10.30 ID:1S2KR7hH.net
中国人みたい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/10(金) 21:50:23.77 ID:kBj8bfLF.net
最近のわさえもんさんなんかキモ臭くね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 04:56:52.64 ID:5FM+R3bi.net
18日
https://i.imgur.com/AAwSz9f.jpg

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 08:08:14.25 ID:ZGeF1OEq.net
なんか最近、水田版では初アニメ化の原作回多くないか?
無人境ドリンクとかハリーのしっぽとかちく電スーツとか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 09:13:03.94 ID:Z5kA7ml7.net
ならばこの勢いで「音のない世界」も…無理か

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 09:20:32.42 ID:E5qEnkP7.net
大晦日特番の真裏にEテレが映画「魔女見習いをさがして」を放送するようだ、制作局は違うがかつて同じ局で放映されていた「おジャ魔女どれみシリーズ」の派生作品だ、NHKは何を考えているんだろう?どのくらい影響が出るか気になる。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 12:02:11.19 ID:MhRuGBQI.net
>>621
逆に大山のころはなんでアニメにしなかったのかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 12:03:52.02 ID:MhRuGBQI.net
どれみといえばトゥルビヨンがグレーテルのかまどで再現されていたね
新作でもやる話があるのかね…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 13:20:19.01 ID:Z5kA7ml7.net
ハリーのしっぽって大山さんのときにやってなかったんだ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 14:11:12.11 ID:7KyYPEaJ.net
ハリーのしっぽって大山ドラでやってなかったっけ?
最終回直前にも再放送してたと思うけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 20:23:48.56 ID:3fJjFOdC.net
ハリーのしっぽって当時はタイムリーなネタだったよな。小学校1年生か2年生くらいだったけど結構なブームになってた気がする。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 21:28:03.88 ID:tCB6YP3d.net
のび太って野比家の4代目じゃなかった?
作者が作った家系図を勝手に変えていいの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 21:54:19.19 ID:p7unPu3i.net
>>621
無人境ドリンクは大山ドラで見た記憶あるぞ
最後はのび太が日曜日なのに学校行って誰もいないのでまだ効果続いてると思うオチだった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/11(土) 21:56:47.47 ID:7KyYPEaJ.net
原作で曾祖父だった設定が高祖父に変更されたのは時代設定の矛盾があるからだろうな
にも関わらずリニューアル当初は白ゆりのような女の子をアニメ化していたけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 00:01:39.67 ID:kaEtless.net
>>628
567でも書いたけど本当に怖がっていた記憶がある

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 00:31:39.03 ID:Jb9M2hzm.net
児童文学で「空気がなくなる日」ってのがあってな…
それと合わせて見るとより楽しめるかも

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 01:40:40.31 ID:kaEtless.net
ポスターの話はジョジョのエニグマを彷彿と

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 02:24:28.28 ID:V9/r59fv.net
大晦日16:30〜
リサイタルって大晦日に放送なのかw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 02:25:46.24 ID:dRWVucPx.net
12/31(金) 16:30〜17:30
大晦日だよ!ドラえもん1時間SP!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 02:39:38.49 ID:15/9OTbN.net
次回のジャイアンラーメンって前やった恐怖のジャイアンピザのラーメンVer.か

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 02:53:36.64 ID:2OCB0jes.net
>>581
誰かこれの真相分かる人いない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 06:01:21.85 ID:62aOAPDe.net
>>636
裏でおジャ魔女の映画やるみたいだね…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 06:18:01.64 ID:CWuNeFhZ.net
ジャイアンピザって宇宙人に好評だったあれか
水田ドラではいろんなパターンの料理があるよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 08:54:03.22 ID:uYw17b8r.net
「ハリーのしっぽ」って35年前に出来たストーリーにしてはよく出来てるよね
伏線回収とかタイムワープ物としての構成が上手い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 09:22:10.99 ID:CWuNeFhZ.net
のび太は祖父母も曾祖父も既に亡くなっているけど35年前なら明治生まれの人が健在なのはそんなに珍しくなかったと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 10:11:43.71 ID:Nq4YD6Kk.net
ハリーのしっぽは高橋敦史監督が絵コンテで久々の登板
南極カチコチ大冒険ノベライズも出たし
再来年とかそれ以降に高橋監督の映画ドラ2作目来るんだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:04:54.50 ID:62aOAPDe.net
ドラえもんっていまはスタッフが自画自賛するための作品だよか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:06:38.03 ID:62aOAPDe.net
こんなバカアニメをどらえもんですだなんて無理矢理観ている子供たちがかわいそうだわ
だから大晦日の特番も実質なくなったんだろうね
いまのは単なるスペシャル

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:08:40.90 ID:62aOAPDe.net
ナルシストとバカと三國人しかいないバカアニメドラえもん
もうこんな自己満足アニメ終わらせたほうがいいかもな
とんでもねえ自惚れしかいねえ
やばいんじゃのっておもう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:09:25.33 ID:62aOAPDe.net
気持ち悪いからやめろこんなバカアニメ
クレヨンしんちゃんもナルシストがいま作っているのかやばい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:11:55.78 ID:62aOAPDe.net
ディズニーみたいにここはロリペド犯罪者がガチでいるっぽいもんな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 13:53:32.81 ID:gYxmzPKg.net
映画は高橋さんが再び指揮を執ってもいいな
多分次作はオリジナルだろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 14:30:11.45 ID:2gQ5kb/H.net
グラブルコラボがいつもの大長編みたいなつくりで感動した

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 18:55:50.12 ID:1kVW6dn6.net
ドラえもんアニメ内にもそろそろスマホが普通に出てきそうな感じだな
グラブルに嵌るのび太たちが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 19:02:18.58 ID:PhHaKaHT.net
このアニメなにがしたいの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 22:42:23.74 ID:tQnTmun2.net
ジャイアンピザまたやってくれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 08:34:04.82 ID:oTj+gALv.net
>>651
スマホなんか出したらひみつ道具の存在意義がなくなって作品が破綻してしまう。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 09:08:53.27 ID:NPsiySvw.net
こうして考えてみるとドラえもんの道具って時代を先取りしたものが多いよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 14:19:44.88 ID:sB5V77r5.net
道具のあらゆるものが時代の変化で追いつけば、ドラえもんの役目も終わるかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 17:14:43.65 ID:oTj+gALv.net
>>656
役目を終えるのはドラえもん自体ではなくひみつ道具の方だと思う、まあ実際に某携帯会社が5Gでひみつ道具の存在意義を失なわせるCMをやっていたな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 18:08:46.40 ID:NPsiySvw.net
かと言っても役に立たない道具があるのも確かだからな
ねがい星とうら七夕ロケットは一応使い方によっては役に立つのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 20:18:12.66 ID:GfsOSTuk.net
12/31(金) 16:30〜17:30 テレビ朝日
大晦日だよ!ドラえもん1時間SP!

12/31(金) 24:30〜25:45 テレビ朝日
人気漫画家が選ぶ!漫画ランキング

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 22:38:21.73 ID:EtptMcve.net
>>658
時限バカ弾の意図って何?
所謂パーティグッズ的なものだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 23:50:06.63 ID:ef4Kpb6C.net
どこでもドアの登場で未来では殆どの交通機関が役目を終えてるんだった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/13(月) 23:52:26.05 ID:EtptMcve.net
>>661
天の川鉄道ね
現実世界でも新たな交通手段の登場で、ローカル線が消えている…みたいな話をよくきくし、なにげに風刺になっている感

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 00:17:55.40 ID:sYBWxxNk.net
将来タケコプターみたいな道具ができて自由に空飛べるようになっても
リアルな空は寒すぎたり呼吸つらかったり耳が痛くなったりして
漫画やアニメのように気持ちよく飛べるわけじゃないんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 00:28:36.63 ID:i5u0fgi5.net
衝突事故の多発を懸念され安全上の理由から認可されなそうだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 06:30:45.49 ID:SIOjEOyQ.net
スマホからワンセグ搭載機種消滅に続いて今度はテレビチューナーを省いたネット対応androidテレビが出たそうだ、早く見逃し配信を始めないと、新作話を放送波だけに拘っていたら今後それが見られない人が増えてくる。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 07:05:09.24 ID:SIOjEOyQ.net
>>664
ドローン規制を見ればそうだな、藤子F先生もこんな世の中になるなんて想像もしていなかっただろう、世知辛い世の中になったものだ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 07:05:14.04 ID:IsThg55q.net
もどりライトとかの使い道もよくわからない
まあもし現実であんな道具が作られたらそれはそれでかなりすごいけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 08:31:48.27 ID:P5FEgvYn.net
>>667
リサイクル目的じゃない?
例えば服って元を辿れば石油らしいから、石油確保のためにいらなくなった服に当てて石油に戻す、みたいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 14:43:10.52 ID:rTQQpWSr.net
https://i.imgur.com/yJhshgq.jpg

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/14(火) 16:41:20.27 ID:IsThg55q.net
>>668
刺身に当てれば魚、チーズに当てれば牛、終いには象牙のハンコをマンモスに戻すこともできるからな
これで絶滅した生物を復元して無人島に放して生かすこともできるか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 03:49:29.57 ID:tGYcgEJN.net
秋ごろの話で停電してのび太が電気、枕で作るため「今夜は徹夜で昼寝だ」というドラえもんの名言があったが、
そもそも電気は「溜めれない」のでは。22世紀は違うのかな。

最近の話だと、予言書が当たってるならドラえもんの存在自体おかしいし、タイムマシンが1台しかないのも久々。
いつもドラえもんのタイムマシンをのび太が後追いしたり二台以上タイムマシン配置されてるとしか思えない時がある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 03:52:03.01 ID:tGYcgEJN.net
>>304
>>294
今回は「タイムテレビ」とハッキリ出てきて良かったね。いつもはタイムテレビにしても生だしスパイ衛星にしては衛生発車の瞬間がないから
どちらにしてもおかしいと思っていた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 03:53:33.97 ID:tGYcgEJN.net
>>654
出てきた回はあったはず

あとドラえもんが「インターネットがあればなんでも調べられるこの時代に」と言ってた話も。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 09:10:12.21 ID:ka762iAT.net
この前スネ夫がタブレット使ってたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 11:57:26.12 ID:rpt1TEm5.net
>>673
宝島の映画で言ってたね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 15:49:11.60 ID:MK1s8flw.net
スマホを予言してた!?
https://i.imgur.com/KwIWkJt.jpg

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 17:50:22.49 ID:qQ2r3Ei4.net
>>673>>675
一歩間違えれば作品が破綻(崩壊)しかねない台詞だな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 18:42:11.63 ID:hDfD00dg.net
>>676
よく言われているね
トレーサーバッジはGPS
ミニテレビ局はYouTuberやニコニコ生放送を予言していたり
Fせんせもビックリしているだろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/15(水) 19:47:55.08 ID:t1mi2j7c.net
糸なし糸電話は携帯電話を予言していたと言われてるけど原作に連載中にはトランシーバーが発売されていたし、そっちが元ネタなんじゃないだろうか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 03:02:07.23 ID:a+hiby2X.net
このスレって基本独り言だよね
キモいわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 07:34:20.55 ID:eKPiRlxF.net
12/31(金) 16:30〜 テレ朝
さようならドラえもん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 08:52:57.41 ID:c77y7B9R.net
身の回りにあるものが40年以上前ならSFの世界レベルのものってたくさんあるな、これらが実現するまでの期間が作品が魅力を持っていた時代だったんだと思う、子供・少年(少女)時代の遠足や文化(学校)祭などのイベントが始まるまで指折り数えていた時間の高揚感が一番近い。実際に映画『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』にそういった描写がある。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 11:07:59.26 ID:a+hiby2X.net
うる星やつらって…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 19:23:50.72 ID:cEYT1sIY.net
ジャイアンにとって大福はセミの脱け殻と並んでメジャーな食材のようだな
次回はこれもラーメンに入れるそうだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 21:59:36.94 ID:zHqWpsT/.net
1984年のうる星2で「コンビニエンスストア」とか「牛丼屋」って名詞が
ふつうに出てくるけど、ドラえもんでは現在でもほぼ使われない名詞だよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/16(木) 22:50:45.56 ID:HT8BEw15.net
コンビニの普及で意味がなくなった道具も多々あるよね
オキテテヨカッタとか十円なんでもストアとか
後者に至っては本屋さんが休みでもコンビニに飛び込めば買えるわけだし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 00:21:27.04 ID:hgGt+V12.net
>>686
深夜のテレビ放送もそうだな、ドラの舞台は東京のはずだから今なら月曜早朝を除いて(放送機器メンテナンス)何時でもテレビは見られるのが当たり前になっている、これは90年代初頭の時点でなっていた。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 00:25:31.88 ID:SrN5Tg5h.net
その場で不要物が売却できる道具が便利だと思ったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 07:20:05.73 ID:/QnWTOtH.net
劇場版かな?
https://i.imgur.com/6xyiYJA.jpg

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:46:58.78 ID:KDiZsTLY.net
>>689
眉毛の中央部分
いったいどうなってんだよ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 23:29:54.18 ID:/QnWTOtH.net
アニメは違うのかと思ったら同じだった
https://i.imgur.com/zOy72J8.jpg

眉毛については深く考えてはいけない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 00:11:22.66 ID:SIF3YLY/.net
来週は植物ペンの話とアニオリのクリスマス回やるんだね
未来のクリスマスカードの話が再放送されると思ったら違った

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 08:13:43.78 ID:8wYbqiLm.net
アニオリのクリスマス回ならお菓子の家の回もあったけどあの回に限らずドラえもんって肝心な時に道具が使えなくなるよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 11:51:01.51 ID:KZjLZt86.net
あとおばあちゃんの思い出で幼少のび太が季節外れの時期に花火がほしいとねだる話もネット通販やドン○ホーテなどに行けば年中買えるからあっさり解決してしまうな、時代の進化は感動さえも木っ端微塵にしてしまうのか…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 12:54:09.87 ID:0W6a2L8I.net
あえていうなら、改変程度だな
花火をまた別の商品にするの
確か劇場版のほうの「おばあちゃんの思い出」がそうだった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 13:00:50.61 ID:DMFqSfPJ.net
>>673
インターネットがあればなんでも調べられるこの時代でも今の科学で解明できてないことはインターネットじゃ解決しないよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200