2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かげきしょうじょ!! 第17幕

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:11:07.72 ID:xictO97D0.net
先生の演技の何が傑出しているのかイマイチ分からんかった
キャラの解説と合わない感じだ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:24:31.99 ID:w8EXZLVh0.net
>>553
mjd

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:29:31.78 ID:s5MTrFzG0.net
4/40の中にさらさと山田が選ばれた
2期もやって欲しいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 05:44:22.50 ID:/36NqpdK0.net
薫の話が1番好きだったな

>>555
ロミオのキャラと先生の芝居合わなかったね
城田優や山崎育三郎がロミオ役やって
若さと情熱で演じてたのが合ってたからなぁ
(歌も上手かった)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 06:12:24.96 ID:c1pHXSAVd.net
面白かった
登場人物みな可愛い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 06:33:02.46 ID:bcuMgZXQ0.net
ここからが面白い展開なんだけどな
2期やらないかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:03:22.93 ID:5VTcxAse0.net
萌えは草ァ!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:14:14.57 ID:ESGthd+e0.net
どちらが主要客層により受けるかは確かに大事
紅華大好きな委員長だからこそスッと理解出来て受け入れられる
てのはなかなか秀逸な決着理由

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:22:29.23 ID:RjA6FE6E0.net
四季の役者がロミジュリやったらコテコテだよねー
格好いいお芝居しちゃう諏訪部、そういうところだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:23:42.62 ID:nxth/NtJ0.net
ロミオファントム、ティボルトさらさはもう少し頑張って凄み出して欲しかったな、特にロミオ
そういう意味では前回の山田回の方が良かった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:31:59.41 ID:EtEF+4Oj0.net
>>527
漢字読めない愛に負ける双子…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:32:29.76 ID:ktCxXcrc0.net
声優とかよくわからんが、ロミオ先生の人は舞台とかやらん人なんか、舞台っぽくなかった
声優とかでもそういうの好きな人いると聞くが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:54:57.44 ID:ExyM7hnca.net
本気スイッチ入ってプロの圧倒的な技量を見せつける、って場面のはずが
普段の台詞と大差ないようにしか聞こえなくて肩透かし食らった感じ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 07:55:42.05 ID:gyQHn5rt0.net
委員長の『も え Σ』はわろた
しかし萌えと中二病は売れるのには大事だよな
かげきアニメにはそれがちょっぴり足りなかったように思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:08:23.71 ID:pXQ9FXo4d.net
>>567
それな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:16:12.20 ID:MrjmtV8I0.net
文化祭で終わってもあれな終わり方だけどここで終わったら終わったで主人公霞むな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:16:15.31 ID:UOL9GY9D0.net
かげきしょうじょにハマってしまって原作も読みました!
そこでふと思ったんだけど、アニメで国広先生関連が削除されたのは専科役の声やってる宝塚OGにけつドンって言わせないためでは?と思ったり

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:17:34.79 ID:tSNsh31J0.net
最終回見た

安藤先生(の中の人)びっくりするほど普通だった
時間短くして周りの称賛セリフで埋めてたけど、虚しい努力だった。
予科生がみんな頑張り過ぎという噂もある

さらさはすばらしい(感涙)
あとは奈良っちの顔の作画が崩れてたのが気になったかな
いい最終回だった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:19:56.84 ID:61I0BKFm0.net
純粋に尺不足でしょ
良い所も多いだけにもったいなかったけどこのスピード感もこれはこれで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:20:52.31 ID:4pHgGT0/0.net
アニメだけの視聴者はあの最終回で納得したのだろうか
「え?終わり!?本番は!?」ってなってないだろうか
原作買ってくれるかなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:21:44.18 ID:c2tQ9g0Jd.net
山田さんジュリエット凄い
星野さんが山田さん庇うところめっちゃ良かった
委員長も出番多かったし大満足な最終回だった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:22:31.55 ID:Y+sWq9Htd.net
今更気づいたけど薫ってメインエピソードで主役の話ないんだな
成績も中途半端で同じ男役のさらさと沙和の影に隠れがちだし番外編もらったとはいえ不遇だな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:22:47.89 ID:ESGthd+e0.net
主要キャラ全員に個人回的なの与えるなら
委員長はここまでやるしかなかった
1クールでここまで駆け抜けるとなると
そりゃカット多めになるわ

卒業式も円盤のサウンドドラマ送り確定だし
二期は考えてないと思う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:23:09.14 ID:c2tQ9g0Jd.net
萌えを理解してるあの先生良いな
若いころすごく可愛かったんだろうし、今回の萌でギャップ可愛いかったあの先生

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:26:04.00 ID:S3MMg18e0.net
>>578 若い頃はベヨネッタばりの…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:26:25.70 ID:ktCxXcrc0.net
苛め先輩は原作だと挽回シーンあるというけど、さらさとキモオタをネットにあげてる時点で無理すぎる気がするな、やっぱ
その辺の設定は作者のブレなんじゃないの。ちょっと嫌み言うくらいの意地悪とかレベルじゃないし一線超えてる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:27:19.34 ID:ktCxXcrc0.net
>>578
ああいう雰囲気の人は男役だったんじゃないの。知らんけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:27:51.99 ID:c2tQ9g0Jd.net
>>579
今ですらなんかグラマラス体型な感じだし
めっちゃえろそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:28:42.59 ID:c2tQ9g0Jd.net
>>581
背高いしそうなのかな
背高いと娘役無理みたいな話あったし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:33:53.21 ID:ESGthd+e0.net
>>580
ブレつうかキャラ変したことはインタビューで言ってる
最初は意地悪役で出したけど結局変えたと
だから作者が再構成した後の聖先輩は
先輩のスピンオフ二つを読んだ後に運動会準備以降を読み返すと
「あ…ああ…」となるように組み立てられている

キャラ変後の聖先輩は最初の嫌がらせやるようなキャラじゃないから
噛み合ってないのよね…
アニメで整合性を取るには最初の嫌がらせかキャラ変後をカットするかになるから
後者を選択したんだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:37:49.09 ID:c2tQ9g0Jd.net
あなたたちは普通のパン屋に負けたのよ!
コネがあるなら私が選ばれてるわ!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:40:32.90 ID:ktCxXcrc0.net
コネは年齢ギリ入学までしか効力なかったんやな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:43:11.27 ID:6l82Vhpf0.net
「私達はようやくのぼりはじめたばかりなのよ、このはてしなく遠い女坂を…」
とてもきれいな俺たたエンドだった
演劇シーンの作画パワーといい、声優さんの演技といい実に良い最終回だった

原作が足りないという話らしいけれど、やはりここはひとつ劇場版を期待してしまうよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:46:20.81 ID:b5ZFTv5m0.net
コネにも太いコネと細いコネがあるからな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:46:46.63 ID:4pHgGT0/0.net
パン屋だけにコネが大事ってね
お後がよろしいようで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:48:26.00 ID:FAzZl3480.net
>>585
あれは薫の優しさだよね
三代目の薫がああ云えば山田にこれ以上ヒソヒソ言えなくなる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:49:51.22 ID:ktCxXcrc0.net
下手に太いコネも逆に大変そうな気もするけどな
親会社の創業者で今も親族が経営握ってる子孫が入学みたいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:51:53.19 ID:8cddZKVKd.net
二世が環境から総じてオタク化するみたいなもんか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:52:42.80 ID:EtEF+4Oj0.net
このあと最強のコネが…おっとこれは原作ネタバレだわな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 08:57:48.60 ID:6hgCa2yd0.net
ってか台詞がおかしい
クラスメイトの投票で決めたのにコネもクソもないだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:00:05.47 ID:nxth/NtJ0.net
別に得票数公開されたわけじゃないからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:00:10.11 ID:tSNsh31J0.net
たしかに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:02:40.47 ID:6l82Vhpf0.net
先週末に全部ポチーした原作、最終回が終わったのでこれから全部読む
最初は来季アニメまとめサイトの小さなアイコンとひらがなの「かげきしょうじょ」というタイトルで、「てーきゅう」みたいなドタバタアニメだと思っていたのは秘密だw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:02:47.41 ID:uT2Ap+xwM.net
私も四季式発声というか、舞台発声の安道ロミオを期待しすぎて「普通のイケボの大声やん」ってちょっと残念だった
山田さんの事コネって言ったのは山田さんの事知らない別のクラスの子かな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:04:53.41 ID:UeLWaRA1d.net
>>594
浅はか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:05:31.91 ID:ktCxXcrc0.net
>>597
幼女戦記みたいなのかと思ってたわw 宝塚近所だから今期で一番楽しく見た。まあ、あと一個しか見てないが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:06:19.70 ID:6l82Vhpf0.net
>>441
1クールだと長すぎと言うなら、逆に劇場版(通常のTVアニメだと4-6回分)がワンチャン
そういえば、鬼滅刃無限列車編が逆テレビアニメ化されることになったのはたまげたなあ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:08:59.13 ID:t85SgJRDa.net
シリアスと天然ボケ、コメディのバランス取れてて凄く面白かった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:12:07.91 ID:RYe0uZRm0.net
>>580
当初は青年誌で男がターゲットだったけど、女性誌に移籍してターゲットが女になったからそりゃいろいろ変わるだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:12:20.14 ID:E4Wt9UyN0.net
先生の演技は正直期待外れだった
ハッタリ効かせるならFateのアーチャー、抑えめにしても文豪ストレイドッグスの織田作くらいの声作るくらいはすると思ってた
これならツダケンとかの方がよかったんじゃ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:13:05.56 ID:ktCxXcrc0.net
楽しんだが、個人的に言うとEDの絵がきれいで好きだった。ポーズとか配色とか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:15:40.59 ID:Ra9VVwLF0.net
安道ロミオはもう少し若々しくてよかったかもね
艶のある感じでもなかったしいつも通り無気力という感じだった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:17:26.69 ID:B4vbOeFNd.net
自動録画された「かげきしょうじょ!!」の文字に一度スルーしたけど偶々CMで見かけたちょっと古臭い原作のカラー絵が気になって観てみたら当たりだった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:28:17.58 ID:fqfYUE2C0.net
最後にオープニングが流れるのはわかっていたけど、余韻を残しつつ綺麗に終わったので少しうるっとした。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:29:09.14 ID:1Gcw9oJ/0.net
エンディングのフォーメーションがラストシーンなの良いね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:29:32.78 ID:H3GTV78Na.net
>>574
アニメだけの視聴者ですけど最高の最終回だと思いましたよ。
私の中では今年1番のアニメ。
原作も買おうと思ってます

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:34:41.11 ID:TFGxoy3m0.net
とりあえず来週も放送時間にチャンネルを合わせるわ。
ひょっとしたら続きをやってるかもしれない…。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:37:55.17 ID:kYLTuSZA0.net
てっきり最後はEDを全員で歌ってくれると思ってたのにー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:38:04.79 ID:YVeWi8fXa.net
本番しないの?っていう声があるのはもちろんだけど
OPの「さあ、君の夢は始まったばかりだ。少しずつ自分らしくいけばいい」があんなに似合う最後はないと思う
さらさたち予科生、竹井たち本科生、そしてまだ見ぬ101期も
まだ夢が始まったばかりなんだよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:38:16.73 ID:nxth/NtJ0.net
これで心置きなく原作を読める

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:53:19.53 ID:zoubVArK0.net
14歳のジュリエットより大人すぎて…
と愛が落ちたんだとしたら
あのロミオはオッサンすぎだよなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:53:54.32 ID:X6QXhGAu0.net
>>584
そのインタビューで聖も自覚的に意地悪キャラを演じようとしてた
って話があってそれを前提に見るとちょっと違って見えるよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:55:30.11 ID:RYe0uZRm0.net
>>615
僅差になったから決め手がどこかって話だろうからなあ
山田さんの必殺の歌唱力が炸裂しなければ奈良っちがそれでも選ばれてたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:57:57.48 ID:zoubVArK0.net
>>617
間違いなく可哀想なのはあの組のジュリエットだよねw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:58:03.28 ID:ktCxXcrc0.net
ジュリエットって14歳でやって自裁したん・・・生き急ぎすぎやろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 09:58:51.77 ID:6hgCa2yd0.net
モブに負けたメインキャラが可哀想

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:01:40.85 ID:X6QXhGAu0.net
原作でも思ったが薫のロミオや双子のジュリエットは
どんな感じで落ちたのかも気になってしまうなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:03:30.03 ID:Tr6H6XdYa.net
>>619
そもそも作中時間5日間の出来事だし
ものすごいスピード感だぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:06:16.91 ID:X6QXhGAu0.net
>>622
それだけの運命の恋だったととるか、若さゆえの視野狭窄ととるかだなw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:08:53.31 ID:ktCxXcrc0.net
出会って3秒で合体

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:12:26.89 ID:tSNsh31J0.net
ロミオと実際に結婚してたら、喧嘩の絶えない夫婦になったかもしれない
って見方もできる物語なのかね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:15:52.26 ID:ktCxXcrc0.net
そもそも、ロミオは直前まで別の女に片思いしてたしなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:19:31.26 ID:TFGxoy3m0.net
薫はメインキャラに配役ライバルがいなかったのに負けちゃったけど
あのロミオはよっぽど強モブだったんか。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:21:37.57 ID:X6QXhGAu0.net
ロミオ役は副委員長のはず

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:23:42.30 ID:kc7vz1fM0.net
集合写真のさらさすげー目立っててワロタw
これ完全にトップだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:24:03.12 ID:ktCxXcrc0.net
薫は親族やつるんだ仲間が強キャラなだけで本人は

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:25:31.27 ID:Tr6H6XdYa.net
そうモブと言われるけど
ロミオ役を勝ち取ったのは優秀な副委員長よ
さらさ達仲良しグループに居ないから影が薄いけど…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:26:23.75 ID:gBLVd0UI0.net
>>562
まだまだみんな未知数、これからだよって感じる最終回でとても良かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:28:01.91 ID:OqiyJy3y0.net
オーディションのジュリエット役は全員歌もあったの?奈良っちも歌ったの?
山田だけ得意だから歌わせてもらって優遇されたの?だから「コネ」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:29:28.19 ID:I82faqSeK.net
ロミオ役99期生とさらさ委員長と一緒にいた人でしょ
乳母が満場一致が面白かった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:29:36.76 ID:nxth/NtJ0.net
劇中じゃいつもの7人しか描かれないから彼女らがトップ層に見えるけど実際は他のクラスメイトも似たようなレベルが多いんだろうな
その中でも委員長とさらさは抜けてた、のか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:33:38.56 ID:OqiyJy3y0.net
成績最下位とどべから2番目が選ばれるなんてあり得ない!不正しか考えられない!と女の子たちが思うのも当然
妙に負けてもさわやか一色の百期生にしなかったのは良かった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:34:00.88 ID:qOwxNf8yd.net
>>628
星野さん性格的に副委員長なのかとずっと思ってた
委員長と星野さんで良いコンビっぽいのにそこはモブ子なのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:35:38.05 ID:Tr6H6XdYa.net
>>637
そもそも薫は何度も落ちてようやく入れてるからね
山田は一発合格なのに…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:38:12.25 ID:E4Wt9UyN0.net
>>615
むしろオペラ座の怪人ファントムが代名詞の元俳優ってのを強調する演技をして欲しかった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:39:30.16 ID:FAzZl3480.net
>>638
元ネタ校なら
二回目受験で首席とか
三回目合格で首席入学とかあるからねぇ

一発合格が有利な訳じゃない
どちらかというと大事なのは首席入団
さらに最後の五年目の試験の首席

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:39:36.48 ID:ktCxXcrc0.net
ロミオ(35)
ジュリエット(14)
とかも斬新でいいんじゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:39:50.05 ID:HLkW3cKVd.net
>>638
そんな無慈悲な…
逆にトントン拍子のエリートじゃない星野さんならではのサポート力とかもあるはず
今回の山田さんへのフォローのような

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:40:53.56 ID:FAzZl3480.net
>>639
伝説の四季のファントム市村正親的な感じのロミオでも良かったのも
オッサンが参考にするなら

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:41:45.44 ID:i0zqiyC20.net
>>486
そーゆーリアリティーは求められてないから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:41:52.64 ID:a7nQTAkZ0.net
アニメの範囲だと野島聖がただの意地悪な先輩で終わるのが野島聖すぎて泣けてくるな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:42:25.34 ID:ktCxXcrc0.net
実際にあるのか知らんが最年少で委員長とかになっちゃったら何かと大変そうだな
10代での数年の年齢差は気持ち的に大きい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:45:15.43 ID:cVSgSHtkp.net
天才モーツァルトよりサリエリ委員長を応援したい。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:46:44.75 ID:HLkW3cKVd.net
1発合格の高1くらいの子よりもう制服着る年齢じゃなくなりそうなのを内心気にしてるかもしれないような星野さんの方が年上的な安心感とお姉様感でまとめられないだろうか
浪人勢は1発合格勢に内心舐められるという女社会のギスギスがあるのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:51:14.81 ID:i0zqiyC20.net
>>601
遊郭だけじゃ尺持たないし隠れ里入れたら柱稽古が余る
予想はしてたけどな
嵩上げは驚いたけど

そしてテレビ3期前に遊郭だけの再編集加筆映画やって時間稼ぐと思うよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:51:39.81 ID:ktCxXcrc0.net
下は言うほどそういうの感じてないが上が勝手にコンプ感じてるとかのほうがある
大学の時に二浪の人がいて普通に接してたし相手も普通だ思ってたけど、酒の席で急にグチグチいいだしてビビった覚えがある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:54:11.74 ID:6DYyRSETd.net
>>650
怖っ
アシッドアタックのやつと同じじゃん危なかったな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:56:36.20 ID:PGiNhHnb0.net
俺の通った高校は割と進学校で、中学浪人して来る人も割といたんだけど
そこで1年間委員長やったことある

一つだけトラブルじみたことがあった
委員長は半年で改選なんだけど、年上グループの人が対立候補を立ててきた

俺は成績順で選ばれただけなのであまりやる気はなかったのだが、
同世代グループ(現役合格組ね)から推薦されて一応候補者に

結局現役組が一番人数多いのでやっぱり俺が選ばれたという事があった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 10:57:08.83 ID:AJ6ZPdpG0.net
最後まで裏切らない出来の良いアニメだったな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:02:01.49 ID:WAULJcr+a.net
これ2期有りそうだね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:03:37.09 ID:nYrEf+Hid.net
ここで終わっちゃったら悲しい
せめて初舞台まで見たい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:04:03.70 ID:PGiNhHnb0.net
>>654
最近はもう最終回直後に2期決定って告知しちゃうから、白紙なんじゃないかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:07:30.51 ID:wb/7gmaS0.net
>>656
それ単に分割2クールってだけじゃろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:09:34.94 ID:v+Z7GP380.net
振り返ると男役は星野さん、娘役は山田さんが良かったかな。さらさは度胸や才能あるけどオーラ足りないというか…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:16:14.63 ID:PGiNhHnb0.net
>>657
多分論点がずれてるだけの話だとは思うが
現状白紙だよねきっと

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:17:15.69 ID:QhDNM6RFd.net
委員長はさらさみたいな特殊なタイプには勝てないみたいに言ってたけど、実際は委員長の方がビジュアル的にも王道な感じで広く受けるんじゃね?と思った

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:17:20.05 ID:EtEF+4Oj0.net
米田監督がdo it yourselfの後にグレイプニル二期に行くか歌劇二期に行くのか…少なくとも来年でも無理そう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:17:43.52 ID:tSNsh31J0.net
今から制作決定しても、一年以内にスタートは無理だろうしいつになるやら

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:19:32.89 ID:RYe0uZRm0.net
>>656
終了時点ですぐに2期があるのは最初から決まってたときだけ
好評であとから決まって2期を作るときは早くても2年かかる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:20:39.26 ID:tSNsh31J0.net
>>660
演劇に素顔のビジュアルあんま関係ないよね

舞台映えではさらさ圧倒的だろうからなあ
萌えもあるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:20:48.70 ID:l+DymUqd0.net
二期は原作ストックがないから絶望的、あったとしても6年後

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:22:00.27 ID:PGiNhHnb0.net
>>660
キャスティングボートを行ったあの先生があれだけ力説したのに
何を聞いていたんだあんたはw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:22:50.96 ID:XJ50Ain70.net
分割2クールじゃないと最短2年、5年とかも有りだしな
2期分原作貯まってちょうど良いくらいに考えないと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:26:24.21 ID:PGiNhHnb0.net
入試の選考過程をぺらぺらと愛にしゃべった時も気になったけど
諏訪部先生もあんなに選考過程をしゃべっちゃったら、そりゃ委員長も凸するわな

紅華教師陣の倫理観怖いわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:28:35.34 ID:umOdYyGI0.net
最後の感情って何だったんだ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:29:43.08 ID:nxth/NtJ0.net
>>668
今回のはそれも含めて教育って意図なんじゃないの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:31:46.05 ID:61I0BKFm0.net
>>669
それは各々想像するんだ
さらさに関しては原作でもまだバックグラウンド明かされてない部分あるし内心も語られないからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:33:39.54 ID:EGvs22j8M.net
暁也に対しては、恋とか愛ではなく
羨望とかそっちよりの感情だよなぁと思った

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:38:02.41 ID:PGiNhHnb0.net
>>670
言われて改めて考えたんだが、本来は諏訪部先生が独断で選んで
責任も生徒への説明もすべて諏訪部先生が負うべきよね

100期生の寸劇自体、元々諏訪部先生が押した企画なんだし、
選考も最初は諏訪部先生単独で行うはずだった

多数決というと一見公平に見えるけど、普通選挙とは違って
教師陣は人数も少ないし山田さんをひいきする先生もいるから(w)、あれ全然公平じゃない

先生方の意見を参考に、最終決定は諏訪部先生が行うべきだった。
もちろん責任もすべて諏訪部先生が負う。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:38:31.68 ID:X8KqldYe0.net
>>664
大きければ映えるかというとそうでもない
大きい人が揃ってる組に入れられるとそこでの競争になるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:40:21.05 ID:h0OBJIRVM.net
>>663
同じスタッフ集めようとしたら尚の事時間かかりますわな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:42:52.35 ID:7zonSDw70.net
>>660
最後のポスター撮影の後にCパートで「委員長で本当に良かったと思う(鼻血)」までやってくれれば
その部分も明らかになったんだけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:44:57.39 ID:nxth/NtJ0.net
>>673
そこは意見が違うかな
今回の予科生の寸劇は一から十まで教育が主眼だと思う。だからこそ選考の内容も話すし、自分に何が足りないのか考えさせるためにも予科生自身の投票は必要だったんじゃないか?と思った
あと小野寺先生も山田が期待外れなら投票しなかったろう
未読なんで原作に何か描いてるならすまん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:46:17.71 ID:PGiNhHnb0.net
>>677
なるほど
俺も原作は途中までしか買ってないのでこの部分は知らない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:46:47.40 ID:QoGgHliH0.net
>>514
個人的には圧倒的にEDの方が好きだけどあのOPで終わるのも爽やかな青春物語って感じで凄く良かったと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:48:36.28 ID:GeDYvCIGF.net
さらさのほうが萌え死ぬ腐女子がおおいから
というぐうの音も出ない理由ほんとすこ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:49:27.00 ID:gbMSHEJQp.net
>>673
最初の授業内だけのロミジュリ寸劇は、生徒要望(挙手:さらさ)を安道先生が受け容れての実施(この決定にも職員会議が本来はあった)
99期生の発表会を主にした『文化祭』での100期生の余興寸劇は、アニメ版で丸々カットされたけど本当は国広先生提案で職員会議で決定されたもの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:49:40.79 ID:0LLWpSAPp.net
>>672
嫉妬だと思う それをティボルト→ロミオの演技にのせてたんじゃないかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:50:22.79 ID:PGiNhHnb0.net
>>677
ちなみにユーフォでは滝先生が全責任で選抜して
その後「高坂さんをひいきすんな!」って言われたから
「じゃあ君たちが選べ」と言われて部員による投票になる流れだったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:50:51.88 ID:6l82Vhpf0.net
>>661
え、この監督グレイプニルの監督だったんだ(@-@)
あれも原作の切りが良いところとアニメの回数があってなくて俺たたエンドだったけれど、うまく着地できなかったので二期あるかなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:51:14.31 ID:PGiNhHnb0.net
>>681
ええええ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 11:54:17.36 ID:QoGgHliH0.net
>>574
原作未読だけど今期というかここ2〜3年のアニメ中では1番楽しめた
原作がまだ続いてるのにあんな綺麗にラストをまとめて視聴者も大半があの終わり方に納得してるのは凄いと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:05:08.58 ID:UAEHR7edd.net
さらさの表情は観た人により色んな解釈ができるから
自分の中のティボルト像を反映できるのが萌えるのかも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:06:08.47 ID:1Qy3JofEM.net
マグロの可食部分をまるっと投げ捨ててトロだけ出されたイメージ?
原作切り捨てすぎや

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:08:12.86 ID:eRYVk/pk0.net
いい最終回でよかったー
ちょっと気になったのは武井委員長の所ぐらいか
あそこは演出的にタメを入れられさえすればもっといいシーンになったのになぁ
尺足りないからしょうがないんだけど
ふと陣内紀香の結婚式の紀香の高速スピーチを思い出しちゃったよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:14:36.95 ID:ieW5PCIOa.net
録画観た

諏訪部ェェェェェェェェェェェェェェェ!
月影先生に腹パンされてこいやアアアアアアアアア!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:18:18.07 ID:hdREuRKX0.net
小野寺先生はあくまで「頼むからここで実力出しきって!!!」と願ってるだけからな
贔屓と言ってる人は「自分が見出した才能のある子をどうしても応援してしまう」のセリフに引きずられすぎだと思う
そもそも配役は生徒の投票だし(教師票が入ったのは同点だったティボルトだけ)贔屓のしようがない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:20:58.19 ID:I82faqSeK.net
双子はもう少し見せ場欲しかったな(原作未読

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:22:19.60 ID:gBLVd0UI0.net
委員長のティボルトの解釈はバレエの黒鳥?を参考にした芝居?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:23:03.78 ID:Gi9YgH2+0.net
歌はともかく、ジュリエットで山田よりかわいくて演技上手い子いなかったんか?そもそも宝塚モチーフだからそんなのいらないのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:23:49.99 ID:s4UI7YVud.net
2期までまてない
これは原作いくしかないか

キンドルでセット割引しないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:25:36.09 ID:umOdYyGI0.net
綺麗にまとまってるし、普通は2期は無いよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:26:22.51 ID:aLtC4vk9d.net
>>691
あれれ?
じゃあ安道先生の下へ押しかけた生徒たちは何を聞きたかったの?
裏切った友達の名前?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:26:34.52 ID:nxth/NtJ0.net
>>694
歌が山田の必殺技なんだからそれを「ともかく」なんてしちゃダメだろw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:27:27.93 ID:lgTKSBvNd.net
>>697
本当に本編見たのか疑うレベル

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:27:46.03 ID:vbXD1KFTd.net
やはり前回を見直すとどう考えても山田は黒髪ロングの方がストレートヘアーだし美少女感エグくて可愛いんだが
今後愛ちゃんみたいに伸ばすことはないんだろうか
山田の髪を伸ばし隊

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:28:16.91 ID:aLtC4vk9d.net
>>699
安道先生の前で泣いてたとか言ってたが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:33:04.75 ID:1TmWvhSK0.net
振り返ると全話神回
山田は勝つかなと思ってたけど委員長と薫負けるとは思わなかった
モブがメインより強いアニメってええな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:33:29.80 ID:cNH7J03h0.net
終わってしまって寂しい また会える日を楽しみに

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:35:14.45 ID:UAEHR7edd.net
役者目指すなら配役自体は生徒同士の投票だけで決まったとしても
演技についてプロの評価は聞きたいという者も多いって話よな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:44:04.94 ID:qpgX2J2ld.net
星野さんはここでいきなり選ばれないところが星野さんらしくて良いよな
本科生になる頃にはトップになってたら良い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:48:12.35 ID:Bj1DMedt0.net
普通の受験やら就職で審査内容や基準を選考員が漏らすのは問題だけど、
紅華にとってはあくまで全体目標が団員育成なんだから伏せても意味なさそう
むしろちゃんと説明した方が結果としてプラスになるわけだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:50:03.53 ID:LQhjJM9gM.net
あくまで学んでいる途中で指導の一環だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:51:19.35 ID:tCVLGAqH0.net
正直、運動会あたりはちょっと不安になったけど、そこを超えたら安定のクオリティーだった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:53:23.36 ID:61I0BKFm0.net
運動会はたしかに動いてはいなかったけどキャラ描きわけの人数エグいから見栄えの割にめっちゃ労力かかってたと思うんだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:53:50.74 ID:1Qy3JofEM.net
薫はデビューしたら祖母のパトロン達が応援してくれそうだけども、祖母や母のファンが見たいのは娘役なんだよな
男役がやりたいことと才能と環境が合ってないのかね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 12:57:03.63 ID:X8KqldYe0.net
>>680
腐はヲタク女の意味じゃないよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:01:00.45 ID:2sWxfdfk0.net
面白かった
嫉妬なんかでドロドロした展開とならずに良い作画も相まって常に明るくストーリーが進行して良かった
変に百合百合しないとこも良かった
久しぶりに原作もいこうかと思えた作品

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:02:50.75 ID:BqcTQNtLM.net
山田は成績からすると歌だけっぽいから
デビューしても芝居で化けなければ路線には乗れなさそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:07:16.16 ID:tCVLGAqH0.net
山田は並みの芝居が出来ればあとは歌で凌駕できるんだろう
エトワールに芝居がいるのかどうかもわからんけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:08:25.58 ID:tSNsh31J0.net
>>666
握る以外を初めてみた気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:12:52.85 ID:QmiIOM3Y0.net
舞台出身の声優は数いるだろうに、使えなかったのだろうか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:14:46.33 ID:y52JyQek0.net
薫がロミオになれなかった理由も『萌え』だったりして
幸甚指数が副委員長の方がちょっと上だったとかw
双子は演技が似ちゃったとか?可憐なジュリエットだけど、目立たなかったのかもね?
山田さんみたいな自分だけの武器って大事なんだろうな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:16:14.98 ID:G8vui49R0.net
高垣彩陽は声楽っぽい歌い方するよね
タカラヅカとはちょっと違うのだろうけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:19:25.69 ID:92fa8gMAa.net
朝9時のニチアサタイムにヤフーランキング1位にいてビックリした
話題になってるね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:20:02.70 ID:8OMLyRsiM.net
レビュースタァライトとコラボして欲しい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:20:37.04 ID:VFPrA6eN0.net
>>679
あの写真撮影で終わるならOPで締めたのが良かったよね、本当にきれいにまとめてくれたと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:21:12.19 ID:tpm6SGSJ0.net
諏訪部ってこんな下手なほうだっけ?
舞台っぽい発声くらいぽろっとできないのかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:23:07.91 ID:f/71Fh4b0.net
2期3期と続くなら、いつか1話丸ごと劇中劇な回を作って欲しいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:24:53.82 ID:tSNsh31J0.net
先生の中の人、役のせいでいらん恥かいたな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:31:51.72 ID:tCVLGAqH0.net
委員長やロミオやティボルトの真似と比べても今回のさらさは抑え気味で「お!」って感じではなかったし、先生の演技もインパクトだけじゃない何かがあったんじゃね?
視聴者にそう思われなかった時点で失敗なのかもしらんけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:38:28.86 ID:oMWA7dJHa.net
>>715
現れて即座にvoteだから握る間も無いな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:39:12.69 ID:b5ZFTv5m0.net
声優は監督の指示で演技してるから
力量の問題じゃないとは思うけどね
全力でやって力が足りなかったって感じでもなかったし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:42:52.27 ID:tpm6SGSJ0.net
日本のトレンド
#自民党は永久に不潔です
9,175件のツイート

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:45:23.72 ID:8GqV5t4Qd.net
>>722
俺も物足りなかった
でもノー・ガンズ・ライフなんかではもっと迫力があったから
これはこういう演技だったのかなと思う

ロミオだしな
むしろ上で誰かが言ってたように、全然精神不安定な若者の演技じゃなかった方が問題かもw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:47:17.40 ID:r+iA40N80.net
Twitterはオタクとネットウヨとネットサヨが使うSNSになっとるな
トレンドなんか工作し放題だし
政治豚は洗脳しやすそうな若年層向けにインスタに行った方がええやろな
オタクは疑り深いし慣れてるからそうそう騙せんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:49:38.36 ID:gBLVd0UI0.net
>>727
音響的に違いが出しにくいとかあるのかな
実際だったら声の出し方もまるで違うんだろうね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:51:33.00 ID:NkG6cUsjM.net
>>727
指示っていうかあれでOK出したなら諏訪部もあれ以上はやろうとしなかったんだろうけど
監督も諏訪部も漫画の表現に負けないものを目指してほしかった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:51:52.71 ID:tpm6SGSJ0.net
最終回がまさかの萌えオチとはおもわなかったけどいい最終回だった二期はよ
>>730
員巣多とか尾身みたいなデマ屋が利用してるじゃないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:52:35.50 ID:S9OdxjsKa.net
なんか最後まで「私可哀想」(/ω・\)チラッから美味しいところだけ持ってく山田が好きになれんかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:54:28.52 ID:qkMuoKF5p.net
現実主義〜より
こっちの方が面白いのに
二期やらないのか
もったいない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:55:18.31 ID:EO8WFAsS0.net
>>672>>682
作者曰く恋心もあるらしいよ
それと同時に嫉妬や羨望も乗っかってるから更に複雑だな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 13:59:32.28 ID:Ni7Raap7d.net
委員長のポニテにペシペシしばかれたい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:21:05.49 ID:Bj1DMedt0.net
発声だけなら穴井一尉が何枚も上手だったかなぁ
これはキャリアの差かもしれないけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:21:45.76 ID:+RTfWRvX0.net
これキャプテン翼に似ているな

さらさ=大空翼
紗和=三杉淳
薫=日向小次郎

って感じ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:24:27.38 ID:6Zs+9kwaa.net
>>739
無理くり持ってこないで
知らんわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:31:32.23 ID:1bE69f7a0.net
聖先輩ってスカートを穿いてあんなに脚を上げてたら絶対にパンツが見えてますよね!?2期でぜひさらさのパンツも待ってます!!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:31:55.08 ID:TxLnb9YJp.net
他作品と比較するなら
渡辺さらさ VS 杉本紗和(委員長)が
北島マヤ(天才)VS 姫川亜弓(秀才)by ガラスの仮面
って感じの方が近いと思うけど、星野薫があぶれてしまうのが難点

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:34:59.32 ID:EtEF+4Oj0.net
アニメの音声ってリミッターがあるからなかなか難しい所があるよね
マイクぶっ壊した声優もいましたし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:38:11.16 ID:fqfYUE2C0.net
>>717
幸甚指数、ってこう書くのか。
人の名前なのかなとか思っていた。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:55:28.98 ID:sJvtw/M9d.net
聖先輩って何がしたかったの
早く結果を見たいさらさにいじわるしただけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 14:57:18.27 ID:EtEF+4Oj0.net
幸甚指数はアニメの方はテロップ出して欲しかったね
口跡も解りにくい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:05:14.21 ID:gBLVd0UI0.net
>>745
配役>掃除・安全になって注意散漫になってたからシゴかれたかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:06:00.74 ID:uSIEFdMTM.net
>>745
誰にも負けたくないって思いが強すぎたんや

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:08:21.90 ID:r+iA40N80.net
アニメや映画の歌うまい演出は脳内変換しないとな
山田も作中だとずば抜けてるっぽいけど聴いてる感じごく普通だし
漫画の方が想像で補えるからちょうどいいんだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:11:34.31 ID:I82eb38Bd.net
カバネリや刀剣ぐらい人気でれ続々も期待できるから、おまいらもっとグッズ買ってください。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:15:06.62 ID:kLvJtAL/0.net
委員長は自分をサリエリに例えて才能無いって嘆いてる訳だが
ほとんどの人がそのサリエリにも届かないという現実

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:18:13.56 ID:umOdYyGI0.net
そもそも、殆どの人はモーツァルトに届いてない
対比の話
自分は努力型なのにあいつは天才型だな、という類型が至る所にある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:18:53.22 ID:CK0AU6PCd.net
アンリやシャビがメッシみたいな天才は異質みたいに言ってるようなもんだよな
おめーらもバケモンだわ!っていう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:20:50.09 ID:OSfdW8ju0.net
萌えの一語で完全に理解するの草
萌える側だったろう委員長が萌えさせる側の気付きを得たというのは面白かった。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:21:39.25 ID:nxth/NtJ0.net
正しく努力してサリエリのレベルに到達したからこそ越えられない壁に絶望することもあるのだろう
多くの人間はそこに壁があることにも気がつかない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:32:09.09 ID:M1I7EviGM.net
萌えという、委員長も納得の理由で決着ついたから変な蟠りが生まれないで気持ち良く終わった
シリアスな流れからコミカルなオチに持っていける委員長は良いキャラしてるわw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:32:38.20 ID:7AvnYuOf0.net
最終話はここまであまりスポットの当たらなかった委員長の場面が多かったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:37:42.77 ID:ESGthd+e0.net
>>754
委員長は紅華オタクだからこそ
どちらが主要な客に受けるのかと言われたら
完全に理解出来ちゃうからね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:41:24.76 ID:b5ZFTv5m0.net
安藤先生もさらさが破天荒な天才であり
モーツァルトであることは否定しなかったもんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:43:12.97 ID:kLvJtAL/0.net
委員長のティボルトを見た時
何故か、ガンダムWのゼクスとか演らせたら合いそうなんじゃね?って思ったw

ゼクスはティボルトよりも死に際はあっさりしてそうだからキャラ的にはまるで違いそうだけどw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:47:16.82 ID:xHlOQ52xM.net
天才を天才と見抜くのもまた天才

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:48:10.90 ID:ktCxXcrc0.net
>>755
室伏がいたせいで万年二位の人とかいたな。10年くらいずっと

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:49:14.37 ID:RYe0uZRm0.net
>>673
カミーユ先生は山田さんの歌い出しに焦ってたから、結果を出さないと選ぶつもりは無かったと思うよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:51:25.93 ID:r+iA40N80.net
お気に入りで応援してるけど失敗してまで選ぶって感じではなかっただろうな
どっちか悩むレベルなら山田だろうけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:53:53.34 ID:oMWA7dJHa.net
山田の歌、いい感じにフックがあって良かったよ
他の人がどう歌ってるのか知らんが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 15:55:56.89 ID:G8vui49R0.net
馴れ合いが過ぎたと思う
タカラヅカは知らないけどAKBとか凄いいじめとか派閥対立とかがあるので
あくまでエンタメとして脱臭してあるんだろうなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:00:38.17 ID:TVnOoSeE0.net
最後でもやっぱりjpx
なんとなく居たようでもかけがえの無い経験だったんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:01:47.32 ID:LnRpcGXc0.net
>>766
タカラヅカもありそう
はいだしょうこがほかの元スターと音楽学校を尋ねるのをやってる番組があったけどものすごくつらそうだった
この橋は毎日泣きながら渡ってましたって小声で言ってた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:02:14.90 ID:Isw0j9CaM.net
それにしても、原作の委員長の鼻血感涙シーンは、ED後のCパートでなんとかねじ込んでほしかった
竹井先輩の言葉が一年後の伏線になるんやろうなあと思わせてからの即回収が笑える

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:07:52.94 ID:Brw6I1EKa.net
>>766
そういうのだったら見なかったかも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:11:38.44 ID:TxLnb9YJp.net
>>767
そりゃあベロチュー事件からJPX加入までの間、奈良っちは殆ど引きこもり生活だったので
多くの人々と接触したり様子を眺めるのは大きな経験だったのでは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:15:14.12 ID:oMWA7dJHa.net
「華やかな芸能界の舞台裏は...」なんてのは昭和の頃からフィクションの定番ネタだが
そんなのばっか強調してるのを見たがる人ばかりじゃねえからな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:19:17.79 ID:IavXBGVs0.net
>>754
演じる側の萌えを会得した委員長ってもう最強だよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:28:01.68 ID:EtEF+4Oj0.net
委員長はファン目線も理解してるからなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:30:50.02 ID:IavXBGVs0.net
>>682
ファントムが言ってた「さらさの最後の感情」は俺も嫉妬だと思ってた
それか諦念かな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:37:08.00 ID:nxth/NtJ0.net
さらさティボルトの最後の感情は絶対に手が届かないものへの抑えきれない憧憬じゃないのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:41:43.82 ID:b5ZFTv5m0.net
見た人それぞれの考えがあっていいと思うが
おれは羨望だと思った

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:48:03.84 ID:M1I7EviGM.net
ジュリエットを助六、ロミオを暁也に置き換えるとわかりやすい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:50:08.77 ID:Xy8WPpnX0.net
今期のアニメで一番面白かった
ところで目に瞳がない描写ってテンプレなのか?w
ガラスの仮面以降、良く見かける

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:52:06.03 ID:1uMNiIbe0.net
ティボルトはジュリエットに対して嫉妬はしないわな

手に入れたくても手に入れられない憧れと絶望が正解だと思う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 16:53:42.72 ID:K9cbdJCxa.net
>>780
潜在的にロミオが好きなホモなら嫉妬もある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:01:31.05 ID:p3c4Vavf0.net
>>720
勘弁してくれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:01:43.90 ID:b5ZFTv5m0.net
最後のセリフは お前にやられるとはなロミオ
だから最後の感情はロミオに対してじゃない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:05:49.15 ID:1uMNiIbe0.net
それだと萌にならないよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:26:32.87 ID:nvJ80qdv0.net
メインキャラ全員に見せ場回作ったなあ
もっと見たいのにもう終わりかよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:31:10.86 ID:Isw0j9CaM.net
原作だと歌舞伎サイドの話が尺とって描かれてるから、さらさのティボルトに歌舞伎の世界での過去がラップする演出が強烈だけど、アニメだとそこまで尺とれてないからティボルトの最後のシーンにはいろんな解釈が出てくるんだと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:32:40.58 ID:+HGddi/p0.net
>>785
続きは原作で
本科生も佳境に入ったら2期を是非作って欲しいね
欲を言えば番外編とか1期で飛ばしたエピソードも補完して完全版ができるといいけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:37:21.59 ID:EtEF+4Oj0.net
男に対する萌とか胸キュンとか分かりにくい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 17:42:32.42 ID:mbHNr7Jb0.net
リベンジャーズ見ればわかるよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:01:15.60 ID:tSNsh31J0.net
そういえば、ここもアニメの中でも破天荒ってことごとく誤用されてるな
破天荒って今の段階のさらさに使える意味じゃないらしい
TVでみた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:06:22.09 ID:oMWA7dJHa.net
さらさティボルトのほうが萌えるというのは納得できた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:18:57.77 ID:s4UI7YVud.net
どんな状況になっても愛してくれるというほうが女子は萌えるんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:19:48.52 ID:guD0qwKjM.net
https://i.imgur.com/6CiSh8y.jpg
https://i.imgur.com/NOa27Uq.jpg
https://i.imgur.com/krf74si.jpg

こんなところかね
萌えと言っても単純じゃないなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:22:00.86 ID:tSNsh31J0.net
やっと原作解禁だ
なにげに各巻の扉絵とかにある、さらさと奈良っちのポージングが好き
奈良っちの仏頂面とのギャップがいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:25:39.41 ID:DPVFqrFa0.net
巻番号かとも思ったけど関係なさそうな謎ポーズ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:30:19.40 ID:kLvJtAL/0.net
”萌え”の一言で何もかも理解する委員長もアマデウスの側なんじゃないの?
って気がしないでもないw

少なくとも凡人の枠は余裕で飛び越えてますわw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:30:24.86 ID:wH2BlvME0.net
>>790
さらさに対しては「破天荒」ではなく「(紅華)規格外」じゃないのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:31:26.78 ID:I82faqSeK.net
12月の一ツ橋ホールイベで少し期待
TV放送後よりイベント発表の方がサプライズあるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:34:25.26 ID:s4UI7YVud.net
報告待ってるぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:44:50.27 ID:urubGBW5d.net
イベントは各ED歌唱があるかが気になるなあ…
あと星様の声優さんも来るけどファントムのやつ歌うんだろうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:50:14.22 ID:Hdd2v0ood.net
オタク気質の委員長が萌えで一瞬で理解するの好き

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:56:20.60 ID:q6o/csBTa.net
>>794
ならっち無表情だけど楽しそうだよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 18:56:37.02 ID:NErQ8yB90.net
ファンからしたらこんなに良いアニメ化してもらえるなんて期待以上だった
作風の理解がまず重要で、変に「可愛い女の子いっぱい出しておけばいいんでしょ?」なアニメ化だと本当にヤバかった
EDは全ヴァージョン素晴らしいし序盤でならっち過去で抉りに来る構成も
スピンオフから唯一拾って1話丸ごと使ったのが薫の夏エピソードだった事でも作品愛と理解で溢れてる
イベントでの続編発表を期待したい、もしその時点では難しくてもずっと待つよ
原作を読みながらまた良いアニメが見られるのをずっと待つ

てか最終回後ですら2クールじゃなかった云々とか内容語らず厚顔無恥な自称ファンのアンチが粘着してたりするけど
どうせカット連呼してた変質者だから話にならんな、何も楽しめん人生失敗してる奴の意見だから論外

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:17:19.43 ID:f0vs1+fW0.net
>>794
あのポーズ元ネタがあるはずなんだけど…
フュージョンしかわからんかった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:25:01.18 ID:EtEF+4Oj0.net
一巻はキャイ〜ンだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:29:21.15 ID:TxLnb9YJp.net
>>794 >>804
途中から、作者斉木さんがBABYMETALのファンで参考にしてるとTwitterで発言していた覚えがある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:32:25.66 ID:AoSk+gMz0.net
つべのはくせんちゃんねるでもシーズンゼロ2話まで公開してるじゃん
まだロボだった頃の奈良っちが見れるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=VNJYML0hd34

しかし元がジャンプ改だったせいか他の動画と絵柄全然違うな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:46:55.32 ID:x9Dq0UrO0.net
薫は娘役の方がいいという意見があるけど設定だと身長が170あるんで今さら娘役は無理だと思う
委員長が168

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 19:54:51.45 ID:b5ZFTv5m0.net
そんな意見ある?
薫自身がかっこいい男役になりたいって熱望してるのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:01:32.48 ID:tSNsh31J0.net
>>802
それは思った
嬉しいことができてよかった

>>806
元ネタがあるからアニメでは取り込めないのか
さらさのヲタクネタと同じ運命

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:01:36.54 ID:IogW/aQjH.net
次スレはアニメ2になるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:06:46.41 ID:AnSFUcIR0.net
ファントムが普通の声量だったせいでつられて大声になった子がバカみたいなの草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:08:58.69 ID:Ju2t2y190.net
ベタ褒められファントム、セリフ読みがいつもの会話と大差なくて笑っちゃった…
演技声でさらに演技するの大変だよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:10:07.09 ID:7AvnYuOf0.net
元からいい声だからな
対して変化が分からんかったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:11:43.36 ID:mbHNr7Jb0.net
洋食屋やってそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:12:25.19 ID:AoSk+gMz0.net
つられたジュリエットと乳母の下手な演技をしてる声優さん凄いって思っちゃたな・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:13:16.98 ID:i0zqiyC20.net
>>808
男→娘への変更だけは一回出来るからさらさがトップに立てば娘役が出来ると言う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:15:06.32 ID:t4ef8RiJ0.net
このポスター、奈良っちファンが血を見る争奪戦すると予想
北大路ゲットできるといいねw

https://pbs.twimg.com/media/FAIvU3HUUAMgEJj.jpg

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:28:15.72 ID:kLvJtAL/0.net
これホントに成績順?奈良っちがど真ん中なの偶然なの?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:29:21.49 ID:t4ef8RiJ0.net
双子が成績でも並んでるのは笑えるけどなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:31:49.82 ID:cctTjL1n0.net
さらさ「文化祭が終わったら、いよいよデビューですね」
聖先輩「そうね」

このシーンで泣いたよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:32:39.78 ID:Int/qNgqa.net
メイン組グループ成績良いの委員長とサラブレッドだけだよなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:38:31.10 ID:NErQ8yB90.net
あちこち見たが概ね絶賛されてて良かった、特に原作組からアニメに感謝が多くて納得
だからこそってか是が非でも難癖つける勢が浮くのも然り、アニメ切っ掛けで原作ブーストしてるし
今どき配信>>越えられない壁>>円盤で、売上()とか指標にもならんのに平成から頭アップデートされてない
>>688
その例えなら皆がマグロを食べて満足してる時に子供部屋の中でカップ麺を啜ってるぼっちがアンタ
なのに吐く言葉がマグロの可食部分を〜だから前提から間違い、アニメ見るより現実を見ろとしか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:45:38.73 ID:b5ZFTv5m0.net
成績最下位からトップスターになった人もいる
成績が無意味とは言わないけど
一番重要なのはスター性だから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:47:14.32 ID:hdREuRKX0.net
>>822
薫はポスターの順列見る限り10位前後だから成績良いってほどじゃなさげ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:47:22.82 ID:wR0a1J0U0.net
ざーサンパイセン最後まで意地悪だったのは良かったけど先生全然スゴくなくてフイタw てっきりさらさと演劇バトルするのかと思った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:50:32.86 ID:rjbB//v/d.net
>>826
大木先生は光ってたな
特に目が

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:51:44.59 ID:tSNsh31J0.net
委員長の変なスイッチってなんだろう
あそこ意味がよくわからなかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:53:59.97 ID:acQKFDMaM.net
>>828
多分ネガティヴモードというか嫌な事ばかり思い出したりなんか泣きそうな気分っていうかそういうやつ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 20:57:57.20 ID:i0zqiyC20.net
>>821
あの「そうね」に込められた想いがわかると何とも言えん気持ちになるよな

そう、その全てはスピンオフで明らかに(CM)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:04:15.83 ID:EZE8jGm+M.net
>>828
原作だとさらさが彼氏の話してる時に変なスイッチ入りそうになってた
多分竹井さんとの話のとおり委員長として常に模範であることのプレッシャーに疲れたのと、さらさを羨ましいと思ったことだと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:06:13.89 ID:b5ZFTv5m0.net
紗和は紅華の美しさは団結力にあると考えてる
だから競うのはオーディションの間だけで
終われば素直にさらさを祝いたかったのに
嫉妬から中々抜け出せなかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:13:00.19 ID:ESGthd+e0.net
委員長アニメでカットされた風呂会話で
彼氏居たけど入学前に別れたと言ってるけど
それが見栄なのか本当なのかは分からないのよね…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:14:18.07 ID:X8KqldYe0.net
>>817
それだと転向が遅すぎる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:17:05.52 ID:RYe0uZRm0.net
あれだけ職員室でもストレートに聞くタイプだし
委員長は嘘も見栄も言うタイプじゃなさそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:17:51.95 ID:L4vVpsAB0.net
諏訪部は声優としては申し分ないけど、ファントムで要求される要素を考えたら本職の人とか
ミュージカル経験者を連れてきても良かったな
ギャラの問題を考えなければw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:18:45.76 ID:EZE8jGm+M.net
>>833
薫のスピンオフ見た後にそのシーンを見ると薫のセリフが感慨深いな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:20:25.08 ID:ktCxXcrc0.net
>>833
見栄を張るタイプじゃないし本当だろう。どこまでの付き合いだったかはともかく

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:23:59.14 ID:lguJ+vWg0.net
続きが見たいんだけど
2期はないのけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:24:22.67 ID:i0zqiyC20.net
>>834
退団前最後の最後やね

個人的にはさらさには里美を最後に娘役に戻して欲しい
退団したら...だし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:27:32.86 ID:hdREuRKX0.net
基本的な出来はすごく満足だけど
作中の「凄い」が総じてあんますごく見えなかったのだけは残念
紅華の舞台見たあとのさらさのロミオの真似は良かったけど
山田さんの歌とファントムのロミオと歌歐さんの口上がなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:34:12.30 ID:tCVLGAqH0.net
聖パイセンがさらさを連れていったのは落選したならっちを気遣ってのことなのかな
ならっち(JPX)好きなのは本当っぽいし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:36:12.24 ID:3WH1lOt+d.net
>>841
それは確かに
その割に作中で異様なくらい賛美されるからギャグにしか見えない
山田さんとか吹替でもよかったのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:42:21.03 ID:NbrfD/Ou0.net
山田の中の人は一万近い応募の中からアニー役勝ち取った人やぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:43:43.50 ID:4pHgGT0/0.net
ファントムの演技は確かに「あれ?」だったけど(イケボではあるんだけど普段との違いがわからなかった)
ジュリエット山田の歌はめちゃくちゃ上手かったと思うんだが俺だけか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:44:23.38 ID:Hdd2v0ood.net
山田の歌は良かったよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:45:47.45 ID:HBIqqvxS0.net
演出で誤魔化してる部分はあったな でも声優も皆んなが皆んな舞台経験者じゃないからなぁ でもこれ委員長もどっかの組のトップスターになるんだろ 先が読みやすい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:47:05.79 ID:oMWA7dJHa.net
今どきのテレビのショボいスピーカーで聞いてると分からんかもしれんね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:48:30.39 ID:hdREuRKX0.net
>>842
気遣ってではなく「ならっち落ちたのにコイツは受かってムカつく」じゃない?
結果発表の場にさらさが居た方がいいかどうかなんて聖先輩には分からないんだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:50:09.56 ID:EZE8jGm+M.net
山田の歌よかったけどピアノなしで聴きたかったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:55:14.19 ID:HFim7uSz0.net
>>849
「結果発表見てない」って言ってたし、リサ先輩が休みだから代わりに掃除チェックして、汚れてたからやり直しさせたんでしょ
たまたま発表タイミングとぶつかっただけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:59:15.70 ID:Ldlj2nH2M.net
作者「やれ」
聖「うす」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 21:59:37.89 ID:nvJ80qdv0.net
映像化した場合の、役者モノやミュージシャンモノの至難な部分だからな
作中で褒められてるほどには、演技や歌が上手くないっていうw
そこは見てる側が「ここは上手いという体なんだ」って自発的に乗るのが必要な部分だけど
山田ソングは(いややっぱり下手だよなあ)と思わずに済むぐらいにはふつうに上手かった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:03:01.26 ID:Ohbh5bSF0.net
山田は良かったがファントムは
これがピアノとか楽器演奏だと周りの人の反応で雰囲気に流されることができるのだが肉声だとごまかしきかんな〜とおもた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:04:02.63 ID:hdREuRKX0.net
>>848
いや一般ユーザーのほとんどが普通のテレビやタブレットとかで見るんだからそこにレベル合わせないとダメでしょ
山田さんは本人の歌唱力はあるのは確かだけど選曲とか音響の関係で「歴代屈指のエトワールを期待できる天使の歌声」感が薄かったし
(オペラ座の怪人のヒロインの子が初めて歌うシーンぐらいのインパクトが欲しいじゃん)
あと他の子がソロで歌うシーンがないから生徒の中でどのくらい突き抜けてるのかも分からず比較対象が完成されたEDの歌になってしまう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:19:30.21 ID:Ebn4xRwh0.net
委員長の鼻血なかったのは残念だけどさらさとの握手完遂できてよかった
集合写真撮るとこ見れたのも嬉しい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:20:08.67 ID:NbrfD/Ou0.net
>>855
「そんなにはうまくないソロの歌」を聞かせることに尺割くべきか、と考えると俺はこれで正解だと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:37:28.25 ID:xHlOQ52xM.net
ひとりだけピアノ伴奏が聴こえるぐらい桁違いの歌唱力なんだよ
委員長やさらさが舞台衣装着てるように見えるのと同じ演出

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:37:59.25 ID:ZiDh6pJor.net
全体的に低予算が目立ってたけどOPとEDが最高だったのでそれだけで素晴らしかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:45:18.95 ID:E58T2WM40.net
二期はよ
こんなにいいアニメを13話で終らすのは勿体無い
キャラの掘り下げに1話使っちゃった回が何回もあったせいで
主人公の掘り下げがまだ全然だし、はじまったばかりで終るとかないわー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:46:14.85 ID:tSNsh31J0.net
山田の歌は良かったと思う
響いてくるものがあったし、なにより歌は他の人が歌ってなくて
比較対象がないのが良かった。

演技はメインはみんなそれぞれ熱演してたので、先生が霞んじゃった。
というか安藤先生のは制作側も隠す気満々だったよね。
極端にセリフのカット短くて、賛美の声でマスキングしてたから。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:56:42.79 ID:R0gejMFaM.net
ED比較だと薫と双子のほうが上手いと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:57:09.18 ID:ORnZ8Hz30.net
二期やると思うわ
2024年くらいに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:57:23.86 ID:7AvnYuOf0.net
みんな山田のこと大好きだな(´・ω・`)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:58:55.22 ID:+GnoqweDM.net
薫と山田で聴いてみたかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 22:59:49.74 ID:2sVMuinn0.net
なかなか面白かったが百合が少なすぎる
それっぽいのはやまだだけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:02:00.95 ID:YksEMjD2a.net
しかし原作は老若男女誰でも読める作品だよなぁ
アニメ化で世間一般に認知されて良かった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:02:07.74 ID:HFim7uSz0.net
百合アニメじゃなくて少女漫画だもの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:02:50.35 ID:ORnZ8Hz30.net
世間一般に認知されたのは暖簾泥棒のおかげ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:03:55.32 ID:kLvJtAL/0.net
山田さんの歌は”まだ予科のレベル”ではって枕を付けるとこれからの成長に
期待が持てる歌って付加価値がついてるんじゃ無い?

続き創るならめっちゃ声優さんのハードル上がるけどw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:07:16.63 ID:t4ef8RiJ0.net
原作者さん2期目指して連載頑張ってね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:14:20.32 ID:0pc7TGtn0.net
最終話、ようやく見た

萌え・・・ → 白目

ワロタw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:20:40.82 ID:W0zpjl24M.net
暖簾泥棒はまだ逮捕されてないの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:37:51.49 ID:FAzZl3480.net
>>870
そらそうだろね
難しい歌やジャズやシャンソンとかは未だ無理だろう
歌姫と呼ばれるなら幾つかのジャンルで評価を得ないと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:53:36.13 ID:+iE/QKqxd.net
アニメなんて制作される部分が全てなのに「まだ予科のレベル」でランクダウンさせる必要なくない?
全力ですごい歌声にして「予科なのにこのレベル、将来とんでもないことになるな」くらいに見せて良くない?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:00:38.63 ID:mgwDREspa.net
>>871
単行本売れなきゃ打ち切りやぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:01:12.26 ID:B5/NKQYh0.net
山田の声優の才能的にはジャズでもシャンソンでもOKだと思う…
一回だけ生で歌ってるのを偶然聞いたことがあるんだけど
バラードか何かの後にゴスペル歌って「同じ声帯で歌ってんの!?」て驚いた思い出がある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:05:44.99 ID:u+DvC5JJ0.net
見た目も断トツTOPである愛の会心の演技と涙のジュリエットを倒すほど、
山田の歌の歌声は必殺レベルで優れてるものだからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:06:32.92 ID:nHzDyjKz0.net
エンディングテーマは委員長が一番最初にレコーディングしたんだってさ
意外だな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:09:46.18 ID:kaF1WxAI0.net
>>818
初見が見てもさらさと奈良っちはメインキャラだろうなと何となく分かるだろうけど他のメイン組はモブと区別がつかないなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:18:44.17 ID:1RudhvG50.net
>>880
双子は分かる
やっぱ髪の色に特徴があるとメインだなって感じがする

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:20:25.09 ID:nHzDyjKz0.net
イベントのチケットって何円くらいなのかな?
3000円くらいなら行こうかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:35:41.03 ID:2Ql+xtXL0.net
https://i.imgur.com/FpYJ0Un.jpg
4が好き

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:40:37.57 ID:9dF2OX6n0.net
作者、結構お笑いが好きそうw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:41:25.40 ID:BKgHFr710.net
>>882
全席指定席 7500円ですね

というか、12/12のイベントはコロナ対策で席間引き配置したら400席くらいしか無いから、Blu-ray第1or2巻購入者優先先行だけで埋まっちゃうのではないかと思う。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:44:33.37 ID:NX6aRJuY0.net
>>883
全部元ネタあるのかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:56:36.45 ID:8AX5dUvR0.net
>>851
たまたま重なってても普通見に行かせるだろうに
聖の方は結果を知ってるわけだし
さらにその後もダメ出しして夜遅くまで拘束
あそこは聖の底意地の悪さを出す演出だと感じた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:06:42.56 ID:9dF2OX6n0.net
>>886
俺に分かるの少ねーw

1 キャイーン
3 ドラゴンボールのフュージョン
5 アンガールズのジャンガジャンガ?w

全部楽勝で分かる人、居るでしょ・・・5chに

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:08:56.46 ID:EeQImYeJM.net
>>883
ぱっと見5.9.10.11はBABYMETALだと思う
先生は本当に好きなんだね
ベビメタはにわかなんで他にもあるかも

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:10:17.98 ID:65Wn6uyw0.net
>>883
4と9だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:20:55.28 ID:oiK24MYya.net
>>887
それもあるけど山田みたいな嫉妬に晒されるのを守ったとも言えるからなんとも

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:27:32.53 ID:BkTlk2z20.net
綺麗な目をしておる
https://i.imgur.com/JcQuTKl.png

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:29:14.63 ID:wgM73LjTM.net
5はジャンガジャンガじゃね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:35:40.48 ID:a0fyyLICa.net
>>891
あの場面は小姑プレイをしたかっただけだと思うなあ
憎まれ役を買って出るところもあるキャラだけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:35:54.63 ID:1RudhvG50.net
>>891
むしろ本人が居ない中であれこれ言うほうがエスカレートしがちでやばいってのを実感してる人だよ
それにトップ路線なら嫉妬されるぐらい当然でしょってタイプだろうし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:39:52.21 ID:LF6yDwX50.net
公の役目ができてないんだからそっち先やれってのはド正論だと思うけれども

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:51:12.11 ID:VOJXOmWa0.net
聖が結果見てないって言ったのは本当だと思う
知ってた上で意地悪したかったら自分でバラしてやるとか役取れなかったって嘘ついてもいいわけだし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:01:17.91 ID:5mkHVpop0.net
そういう言語化できるいびりはしないで
あくまで正当な掃除の指導と主張できるやり方をチョイスする性格

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:07:46.75 ID:DHDmPW3Zd.net
>>889
ググって知ったけど可憐ガールズの人なのか!
凄い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:28:15.77 ID:cOG5JgoY0.net
バラしてやるって言われたときの、さらさの顔かわいい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 05:32:57.31 ID:w8M6UVJv0.net
ラストいいまとめだった良アニメ!
贅沢を言うならさらさの天才的な演技力とか山田の天使の歌声とかファントムのロミオとかかおうさんを納得できるようなクオリティの人にやって欲しかった
そこだけ別の人使ってもかまわないから
作中言われてる評価と実際に差があって覚めてしまう
愛ちゃんのジュリエットは納得できた◎

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 05:37:09.89 ID:VlcpQV4g0.net
EDに比べてOPは箸にも棒にも掛からない曲だと思ったが、こうもCMやらで流されると頭から離れなくなるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 05:38:49.65 ID:u+DvC5JJ0.net
EDもいい曲だけど、最終回で後味良く終わるのはOPだなとは思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 06:53:58.61 ID:ZtTp9KJ70.net
圧倒的な歌を見せつけてもコネだろとか陰口言われる山田さん不憫だな
ふざけないで、実家はパン屋よ!みたいなフォローはちょっと可笑しかったけどw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 06:58:02.06 ID:iz8AUzxN0.net
コロネだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:05:03.85 ID:6pAtrf1k0.net
最終回見てきたがこんなん主役委員長やんけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:05:42.13 ID:9dF2OX6n0.net
OPは古き良き少女漫画アニメ感はある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:08:07.86 ID:cOG5JgoY0.net
>>904
このシーン、原作だと全体的にギャグ寄りになってた
でもって最終回の話の締めは委員長の鼻血だった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:09:38.86 ID:nlXGlcE50.net
OPも作品にぴったりのいい曲だよ!この曲で良かった!
もしかしたら、大木先生のロミオの方が萌えたかもw
漫画のファンブックはあるけど、アニメのファンブックもほしいな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:22:17.00 ID:uZ8WUoJG0.net
薫は副委員長と接戦にすら持ち込めなかったのか…
山田にはイギリスEU離脱やトランプ初勝利の時のような「本命が嫌いだから山田にでも
入れよ。どうせ私一人が一票入れたところでこんなのが選ばれるわけないし」という層
が一定数いて「こんな筈じゃなかった」という思いが「コネ」発言となって出たとか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:30:00.81 ID:uZ8WUoJG0.net
原作未読なのでアニメの感動的最終回を観る限り、委員長が鼻血を出すシーンが分からない。
鼻血は紅華スター様への「憬れ」で発動すると思ってるから。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:34:47.09 ID:HUgN52O6M.net
>>574
二期あったら本番やるんだろうなぐらい
あえてアニメ最終回迎えてから原作買ったよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:22:12.73 ID:x4sgK+AmM.net
OPはあまりにもバンプオブチキンで笑ってしまう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:25:21.39 ID:HUgN52O6M.net
>>720
あっちは何とも思わんかったからやめてほしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:39:00.15 ID:FJUHTsaw0.net
2期やるなら文化祭の本番と本科生の卒業までに
何としてもケツドンを入れてほしいw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:52:56.69 ID:0+dxpJR60.net
>>911
アニメとは全然違うシーンでラスト、鼻血だ
トップの人が出てくる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:02:00.37 ID:8aRas3u20.net
6は歌舞伎っぽい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:18:41.04 ID:NEe5jL9E0.net
キレイで理想的な宝塚音楽学校のようなものが見れて楽しかったです

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:44:56.57 ID:YWyQMWid0.net
>>872
安藤先生は力量に差は無かったしか言われずモヤモヤして、結局「萌え」の一言が一番説得力あるのなw
これ、ある意味オタクにしか言語化できない差異だったのかも知れないw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:48:21.83 ID:BpihMYBU0.net
>>904
アニメで見て思ったけど生徒投票もあるからコネって言われてもパンでも配ったんかとなる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:50:56.44 ID:YWyQMWid0.net
>>920
それなら、やっぱり、パンに負けたって事になるやん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:53:05.93 ID:u6paVU+U0.net
そういやさらさオスカルなれない問題ってどうなるんだろな。
さらさよりでっかいアンドレ役がそのうちでてくるんか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:54:33.38 ID:3t+0ab0p0.net
>>574
本番を入れると本番だけでは済まなくなるからな〜
その後の卒業式含め実質あれの主人公って聖パイセンだろ
切りどころとしては本番前しかなかったろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:55:20.86 ID:YWyQMWid0.net
宝塚だと、アンドレ役にシークレットブーツ履かせて背の高いオスカルに対応した事もあるよ。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:55:52.10 ID:BpihMYBU0.net
>>921
双子は最中配ったのに!
このシーンはパンで恋は実らなかったけど役は実ったと言うシーンなんだよ

コネが負け惜しみなのはわかるけどお前らがいれたんじゃないかと薫も思ってる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:56:13.77 ID:a0fyyLICa.net
セリフがはしょられてるけど
風呂の中での会話(11話にあたる)で、萌えで役を選ぼうとする紗和を薫が批判してんのね
振り返ると、ここはある意味紗和のほうが正しかった
なんだけど、自分が演じる際には萌え視点を忘れていた、ってことだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:56:20.88 ID:NEe5jL9E0.net
>>574
丁寧に描いてて面白かったよ

2期待ち
原作買う気はない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:02:57.08 ID:AAbTnx7G0.net
アマプラはいつ更新ですか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:05:55.29 ID:jTaIBdym0.net
ジュリエットやっぱり彩かぁ
でも山田さんって成績最下位だよね?
まさかのコネ・・・?
なーんてジョーダンだけど!!

そんなに怒るようなことか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:05:57.68 ID:3t+0ab0p0.net
ポスターの序列って手前から成績順だという認識でいるんだが
ロミオの子はたぶん委員長の横の子だからTOP3
さらさと山田は最後列(ブービーコンビと作中で言及されている)

よく分からんが乳母の子も最後列の子なのかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:18:31.51 ID:5+mc/69H0.net
歌の一転突破で勝負する山田かっけぇ…!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:18:49.61 ID:LBz6OjZHK.net
予科生40名これ20名づつの2クラスあるのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:19:53.75 ID:4jdiM6uw0.net
回想で山田が餌付けしまくってたのは伏線だったのか……。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:30:10.85 ID:4Vc+hcVtd.net
>>929
ちょっとかじっただけだが、選挙制度の問題やね
ジュリエットは当選一人に候補者7人という小選挙区制に近い状況だった

当選一人なので2番人気以下の投票は全部死票となる

たとえばもし2位さん、3位さんが、心地よい政策(=萌える芸風)で票を集めたとしても、票が分散してしまえば
「子どもたちのために税金倍増しましょう!」と言うマニア好みの山田さんが一点突破することもある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:41:57.94 ID:BkTlk2z20.net
アニメ見て面白かった人は原作を読むとより楽しめると思う
アニメではどうしても尺の関係で情報量を削ぎ落しているからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:42:29.27 ID:u6paVU+U0.net
>>933
過食症のときに買いだめしてたお菓子をワイロに…。
でも音楽学校の生徒って体型超大事だからつられねーだろな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:44:34.81 ID:4Vc+hcVtd.net
>>933
薫が「お前らパンに負けたの?」と、餌付け自体は認めてたのはわらた
あと山田パンをディスるなこら

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:45:56.37 ID:hJWdoTYhM.net
いや山田の家がパン屋だって事自体知らないからでしょう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:48:22.57 ID:3t+0ab0p0.net
委員長はコネそのものは認めてしまっているというね
だからこそ薫にはコネというワードが刺さる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:54:55.83 ID:FJUHTsaw0.net
コネはコネでもパンをコネてますってやつな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:56:01.16 ID:QCgrVIwj0.net
>>929
さらさのグループはそれを散々言われてきた筈だからな
愛もだけど特に薫
春から一緒にやってきてお互いを見てきたのにまだそれを言うかって思いと自分が落ちた悔しさと山田の立場を自分に置き換えた場合とが相まって感情が爆発したんだと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:58:41.37 ID:jTaIBdym0.net
コネはチャンスが多いっていうだけで悪い事では無いわ
最終的にはそれだけではやって行けない世界だし
むしろコネもチャンスもあるのに
それを生かさない人の方がどうかしてるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:00:47.48 ID:7Oettegj0.net
>>942
委員長は大人だな
委員長もバレエの先生子でプリマだったからバレエ関係でコネコネ言われた経験あるんだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:15:40.87 ID:FJUHTsaw0.net
入るまでもすごく難しいけど
入ってからの方がさらに難しい世界だわな
女ばっかの世界で嫉妬やら百合やら色々だろうし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:21:37.98 ID:QCgrVIwj0.net
女3人いれば派閥が出来るって言われるくらいだから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:38:37.14 ID:FJUHTsaw0.net
☆ジャケット、パーカー、アクリルスタンド 一般発売開始☆

https://uno-cine.com/collections/kagekishojo


アクスタかわいい♪

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:47:38.68 ID:5cGO9dde0.net
面白いけど主要メンバー固定だから誰と誰がトップスターになるかわかっちゃうのが残念 専科除けば組は四つ ライバルも何もない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:55:14.01 ID:a0fyyLICa.net
各期の人数より組の人数のほうが多いから
下手すりゃトップが1人も出ない期もあるんじゃないかと思うがどうなんじゃろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:55:36.74 ID:FJUHTsaw0.net
次スレってアニメ2だよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:55:47.15 ID:FJUHTsaw0.net
立ててくるね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:39:48.28 ID:FJUHTsaw0.net
☆次スレ☆

かげきしょうじょ!! 第18幕
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1632711636/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:46:47.16 ID:QCgrVIwj0.net
>>951
紅華”乙"女

>>948
拾いものだけど
https://www.mobile-otome.com/entry/top-star
2、3番手までは行けるだろうけど1は難しいかもね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:09:23.15 ID:2yjUGJon0.net
ならっちがすぐ太一の胸に飛び込むのが解せんな
太一のパンツはいつもビチャビチャやろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:10:26.37 ID:7AFAOvQUM.net
太一はファムトムに飛び込みたいほうだぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:15:11.75 ID:RxjXzKlHd.net
男の尻追いかけてるって台詞お忘れか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:19:38.79 ID:3qxCyPYep.net
才能の世界って残酷で理不尽

真面目にやってる奴より
破天荒な天然、天才型が出世したりな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:21:23.94 ID:8aRas3u20.net
>>952
宝塚だと男役トップの真矢ミキと涼風真世、娘役トップの黒木瞳が同期なんだけど複数のトップが出てる期の方が少ないと思う
トップの方は毎年変わるわけじゃないしね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:22:28.90 ID:QCVWjsWJp.net
太一は奈良っちの父親代わりだから
953みたいな筋違いの妄想は消滅しないもんかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:38:16.70 ID:u861ADIj0.net
さらさと奈良っちの話だと思ったが山田かよ呼んでないしw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:47:06.68 ID:FJUHTsaw0.net
>>956
「お客様の立場に置き換えてみた場合に
 ひたすら真面目なサリエリタイプよりも
 破天荒な天然、天才のモーツァルトタイプの方が
 若干、萌えが高かった!!!」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:49:21.73 ID:QCVWjsWJp.net
>>951
スレ立て乙ですよー!!!!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:49:51.04 ID:2Ql+xtXL0.net
さらさ毒殺されるな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:12:54.50 ID:QCgrVIwj0.net
>>958
男に関しては割と発展家な太一の一面がアニメじゃ全てカットされてるから仕方ない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:15:56.73 ID:3jiXK8US0.net
>>836
諏訪部もハードルの高い台本にさぞや肝を冷やしたろうなあ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:24:04.08 ID:Zf30g56hd.net
>>964
逆じゃないのか
シェークスピアのロミジュリなんて古典中の古典で、役者なら初心者用の練習素材なのでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:34:49.93 ID:12K069W30.net
>>965
諏訪部の役柄は伝説的な舞台俳優だからってことじゃないの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:38:13.21 ID:8wQgE6k8a.net
シェイクスピア作品は最も基本であり突き詰めれば一番難しいと言われたりもするからな
ロミジュリは簡単な方だと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:48:35.03 ID:4kzLgWxZa.net
月刊少女野崎くんの中で演劇部部長が王子様の台詞を読み合わせして「上手い」と
唸らせるシーンがあるんだけど、確かに「上手い」と思わせる台詞回しだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:00:29.41 ID:llBkSWakM.net
>>836
ならばギャラの安い大西ライオンだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:08:22.82 ID:jBfpihZQa.net
はよOBメインのかれきしょうじょやらんかい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:14:28.91 ID:9dF2OX6n0.net
かれいじゅくじょ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:15:05.38 ID:JNBEKB1j0.net
諏訪部はマズレ(朗読劇)やってたんじゃなかったっけ
ああゆうのは舞台の芝居とは違うのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:30:07.14 ID:LBz6OjZHK.net
ベルばら令和にアニメリメイクされないかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:40:09.12 ID:0sH8lzHx0.net
暖簾盗難事件後に荒らしが現れなくなった件

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:45:51.11 ID:4jdiM6uw0.net
太一は運動会のくだりで「小さい頃からあの母親の代わりにならっちの保護者をやってたんだなぁ」と感じた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:53:10.67 ID:9dF2OX6n0.net
「美談になるよね?」書き込み、あれ以来見かけないな・・・ (´・ω・`)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:56:25.97 ID:peoWRN2P0.net
ベルばらってフランス革命を題材にしたフィクションなの?

今更やけど。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:00:11.34 ID:HDWD5zu2d.net
もっと太一のウホッ要素を出してほしかった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:05:44.13 ID:yHCGqenh0.net
>>930
5話に成績表出てる
一位 杉本紗和
二位 浜田麻美→乳母役
三位 大久保唯
四位 城田美波→ロミオ役

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:09:16.11 ID:bA91pC4Z0.net
>>977
そりゃオスカルとか実在しないし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:29:23.02 ID:cOG5JgoY0.net
学校の成績ってなにに影響するのかな
全員就職はできるのだし、成績で配役決めるわけじゃないよね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:32:36.18 ID:4S2k7w3S0.net
委員長あの身長でバレエもコンクール優勝レベルって相当の逸材よな
お母さんがよく許した

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:46:15.34 ID:tnxgDn2Tp.net
>>977
そうだよ
とは言ってもフランス革命に関わる王家一家の描写は
当時判明していた歴史の書物に真面目に寄り添った展開で勉強になるけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:10:07.05 ID:65Wn6uyw0.net
>>979
ポスターは入試の順位、5話は予科上期の順位
城田美波は5話だと4位だけど入試2位だから副委員長で、ポスターでも最前列の委員長の隣

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:12:42.02 ID:Hh76xHUL0.net
舞台の演目で史実に割と忠実ってあるのかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:14:32.82 ID:sWy/YcUh0.net
>>981
成績で配役を決めるわけじゃないのは、つまり得意なもので決められるわけであって、なにもできなければ役もない
役がなくてモブしかこなしてないと退団を勧められる

檀れいは入学時から成績最下位で入団しても役がなくて組かえたり専科にいったりしてたのに、入団7年目のある日突然主役に抜擢されて翌年月組娘トップになった
逆にいえばそこで入団7年目に転機を得てなければまず退団勧告

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:34:10.09 ID:NxYz4T4b0.net
紗和は紅華オタだから、委員長になれて嬉しかっただろうね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:41:01.71 ID:9Y8ePtHw0.net
原作ではまさにこのエピの締めで
私委員長で本当に良かったと鼻血出して叫んでる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:44:40.63 ID:cbpYb4rEM.net
変なスイッチ入ってもトップ様の一言で立ち直れちゃう委員長が好き
報われて良かったわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:46:43.62 ID:NxYz4T4b0.net
>>988
さらさが主人公だから、トップ様と会うシーンをポスター撮りに変えたんだろうね。最終回としては、それでバランスが取れた感じがする

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:47:55.57 ID:9Y8ePtHw0.net
理由わからず悩んで落ち込んでも萌えの一言で復活する人ですし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:48:02.09 ID:ZbaIEVA4d.net
萌えを理解したこれからの委員長はきっと強い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 18:57:40.75 ID:VJPvBRHL0.net
>>911
このスレも最後だし、2期が来てもこのシーンはないだろうからネタバレすると、竹井先輩の言葉で割り切った委員長が、正月帰省するときに駅で鉢合わせたさらさにティボルトおめでとうと手を差し出す
そのとき、たまたま秋組トップペアが近くで新入生募集のポスター見てて、あれ!?このセンターの人?じゃあ予科の委員長なんだ!って声をかけてもらい、トップ様に顔まで覚えてもらう
完全にさらさへの握手のこと忘れて「私、委員長でよかった!」と鼻血吹きながら号泣

竹井先輩が、来年の今頃はきっと杉本さんも委員長やって良かったと思ってるよって言ったシーンの後なんで、きれいな即オチになってる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:10:58.02 ID:hcqNP9WA0.net
なんで半分モブなんだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:15:30.45 ID:iAixl0mL0.net
ほんと良いアニメだった
売れなかったけど自分的には今期ナンバーワンだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:32:52.09 ID:9Y8ePtHw0.net
瞬間風速よりもトータル的に長く残る名作だと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:37:06.99 ID:PTRuQM6y0.net
前季の円盤売れてない金髪寝癖ツインテ天真爛漫主人公と影のあるサブ主人公のアニメが二期決まったし
こっちもまだ分からんわな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:38:59.87 ID:QCgrVIwj0.net
>>996
よいもい型になりそう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:40:51.45 ID:sWy/YcUh0.net
原作厨だけど、良作だったと思う
本音を言えば白薔薇の君のエピソード省かれたのとか残念だし、もっとじっくり描いてもらって予科生で2クールくらいかけてもらいたかった
とはいえ、このくらいテンポ良くないと1話1話にメリハリ出せないんだろうなとも思った
で、評判とってから二期でじっくり、、、と思ったら評価はあっても売り上げには繋がらなかった、みたいな状態に見える

まあ、いまやアニメってのは多数のコストかけて高いクオリティで作るものだから、円盤やらグッズやら売れないとどうにもならないのも事実
むかーし米米クラブが「でかくなりすぎて、売れないと全員が食い詰める状態になってしまった」といってたのに似てる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 19:44:55.20 ID:9Y8ePtHw0.net
☆次スレ!!☆

かげきしょうじょ!! 第18幕
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1632711636/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200