2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボ アーク Part.10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:37:00.60 ID:ok2EUY/j0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

生存か。消滅か。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://getterrobot-arc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/getterrobot_arc

◆前スレ
ゲッターロボ アーク Part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630781905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 11:39:53.25 ID:anxwnubl0.net
>>807
アークは制御可能なゲッター(優等生とも)って特徴に上手く繋がった感じだな
どうやって変えたらいいのか見当もつかないけどw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:41:55.07 ID:nLUbHU5V0.net
エンペラーの上はスーパーエンペラーかホライゾン

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:44:24.13 ID:zpEzyDyf0.net
キングか殿で

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 11:52:34.62 ID:fYwu9Wyh0.net
超銀河グレンラガンみたいに戦闘兵器ではなく外宇宙への使節団を運ぶための船になったエンペラーとかなら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:00:33.56 ID:8KMv+bbSd.net
爬虫人類とのハーフであるカムイを含めたアークチームで竜馬たちを打ち負かせたら
人類だけ偏愛していてもダメなんだとゲッター線を納得させられるかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:16:15.60 ID:rrabXBAEM.net
BUGの地球環境改変ビームの威力スゲー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:19:22.75 ID:6XE84zmVM.net
地球人類が宇宙進出したのって地球と火星のゲッターから逃げるためだったのでは……

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:22:40.88 ID:FeOnt7k+a.net
それなら初期の移民船がゲッターじゃないのしっくりくるわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 12:51:51.52 ID:+rYwyQL8a.net
見事なおれたた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:15:07.40 ID:Ucn6+TOy0.net
>>819
もう本当にそれに尽きる
元々石川漫画だからその様式の大御所で、変にきれいに風呂敷を畳んでほしかったわけでもないってのもあるけど、
でゲドで終わってエンペラーに行き着く物語ではなく、ゲッターアークとしての戦いはこれからも続くのを望んていたってのもある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 14:16:52.80 ID:x8HYuj900.net
爽やかな虚無り方よな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:45:39.85 ID:HRcIvk240.net
Q.カムイは復帰したけどアークであのでっかいゲッターに勝てるの?
スタッフ「本番にはマジンガーや各種ガンダムもいるだろうから大丈夫でしょ」

Q.エンペラーのト・クイテンってなに?
スタッフ、賢「知らん。グランゾンがなんとかするっしょ、しらんけど。」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:48:51.32 ID:DgxLfx9a0.net
完全にスパロボに全てを託したんだろう
巨大ゲッターVSグレンラガン、イデオン、マジンガー、ナラティブガンダム、∀ガンダムとかやればいい

まあバグVS自部隊もあるやろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:53:08.73 ID:Ucn6+TOy0.net
グランゾンが特異点やってた世界線で、マジンガーにゲッター線を浴びせてマジンカイザー生み出したのは忘れないぞ
いくらなんでもひでぇよw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 14:55:49.79 ID:hNPbgaZla.net
まあ、いくらでかくなっても「踏み込みが甘い!」って一般兵にかわされるから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:02:21.21 ID:w/j3uyaf0.net
>>825
いつの時代から来たんだ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:18:44.37 ID:T8Y89IPt0.net
セガサターンぐらいで止まってそうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 15:40:04.24 ID:on7DfEyj0.net
ポカーンとなるくらいハチャメチャな展開やって欲しい
スーパー系なんだから何やっても許される

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:11:09.24 ID:jrQDAT2xM.net
>828
エンペラーの合体だけでワンクール使うとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:35:00.49 ID:u+h4STs90.net
カムイ離反後、いやでゲド後でいい、劇場版で補足…
無理よだよね、わかってるけどさ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 16:37:38.96 ID:uDrMutth0.net
劇場版をやろうと2期をやろうとその先に待っているのは「果てしなき戦い」であることは容易に想像できる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:42:04.49 ID:if6H83Z7d.net
エンペラーの行先を違う未来にしたら閉じた宇宙が開いてその先に待ち受ける物が・・・となるのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:48:08.84 ID:R/snhltU0.net
次回作はどっこい生きてた隼人がラスボスとしてタクマたちと敵対と予想

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:50:06.91 ID:R/snhltU0.net
>>829
放送事故回線不調と間違われて問い合わせ苦情のメール殺到の予感

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:54:18.92 ID:+zLMHNvW0.net
>>829
光子力ビーム撃つだけで丸々一話使ったアニメならあった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 16:54:23.86 ID:q66UdsCt0.net
エンドレス8・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:01:24.19 ID:aml9huXJd.net
>>833
チェンジ!エンペラー2!!
その掛け声が内田直哉のものだったはありえる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:04:21.19 ID:BhjxHzkl0.net
長年の主要キャラを死なせて前作主人公を敵役にする(っぽい)
なんてのをアニオリでやるって良く考えたら凄い冒険したよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:04:34.88 ID:NDHWYGe/0.net
バグは破壊されちゃったのかね
もう敵も味方も全部ゲッターだらけになりそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:08:56.24 ID:HPzYEUKer.net
>>839
新の未来の世界かね?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 17:19:05.57 ID:gSUXkjhu0.net
>>839
真ドラゴン如きにあっさり負けおって
よくゲッター軍団と張り合えるとか言えたなマクドナルド

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:25:07.93 ID:if6H83Z7d.net
>>838
まあアレなら壮大な親子の取っ組み合いではあるし・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:34:08.99 ID:eRBclN0sa.net
>>839
バグが負けてなかったら戦いの余波でアークも逃げ切れないし修理も出来ないし
いまだに戦ってるのならコックピットにいたカムイは囚われてないもの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:35:02.42 ID:G5xoNx41a.net
スパロボ版ゲッターザウルスは2と3が捏造されてバグ戦のあと普通に仲間として使えそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:39:32.63 ID:+zLMHNvW0.net
キリクのダブルドリルストーム(だっけ?)は普通に超電磁スピンくらいの威力はありそうだな
突破力はシャインボンバーより上だし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:39:49.12 ID:WctEAWwFp.net
オーパーツのウザーラがモブ未来ゲッターを楽々倒せるんだから、バグがエンペラーは無理としても分隊を追い返すぐらいの強さなら過去改変に余力割かずに本気で完成させるだろうし、その程度なんだろうなと

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:40:32.17 ID:AH73KaT30.net
リツイート5000こえたな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:42:07.84 ID:AH73KaT30.net
誤爆……
すまない……すまないと思っている

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:45:34.42 ID:if6H83Z7d.net
まあ分隊のゲッターに関してはそもそもそれにすら歯が立たなかったらアンドロメダ流国は全くの抵抗すら出来ないだろうから
ある程度倒す事は出来ないとな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 17:59:51.40 ID:c/ufDZiF0.net
川越ゲッターってゲッター万歳敵は滅ぼせじゃなくて、ゲッターは正義なのか他に道はないのかって一歩引いた所で見てる感あるよな
ネオゲでゴールに仲良く出来ないのかと問いかけたり新ゲで地獄を見せたりとかさ
やっぱアンパンマンとかやってる影響かな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:00:07.54 ID:S8qdzd3rd.net
それでも一体一体はアークより強いはずなのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:03:32.62 ID:HRcIvk240.net
地球にバグを送ったのもは?
ゲッター「私だ。もっともバグの作り方をアンドロメダ流国に教えただけだ。バグを倒すために地球のゲッターはより大きく強く成長した」
恐竜帝国に時間移動装置があるのも?
ゲッター「それも私だ。昔見たクロスゲートなんとかを参考にしたらうまくできた。よかった^^」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:13:16.83 ID:3J2mmk/OM.net
マクドナルド「なんでバグ一体しか作らないんだよ。設計図あげたんだから量産しろよ」

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:20:09.43 ID:JR935G9N0.net
スパロボで別の勢力が量産型バグとか作って出てきそう
HPだけはやたら高くて近づくとMAP兵器バンバン撃ってくる仕様でw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:26:46.03 ID:if6H83Z7d.net
まあこちらのバグも目的としては人間だけを殺す機械かよ!ではある・・・があそこまでやったら
恐竜帝国にも影響出てそうだよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:47:27.49 ID:8aw1xgzhp.net
1人しか乗ってない上に不慣れな2号機に破られるバリア弱くない?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:51:07.67 ID:NDHWYGe/0.net
>>850
お疲れ様本も買うけどどういう考えでそこに至ったのかもうちょい知りたいよね
エヴァみたいにドキュメンタリー放送して欲しいわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 18:53:54.23 ID:N8JuCUktp.net
結局最後は皆ゲッター線に飲まれるよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:19:00.92 ID:aNiHbOcld.net
シーブック「バグなんざ全部撃ち落としてやるよ!」
カムイ「ほう、やれるものならやってみろ」
ゴゴゴゴゴ・・・
シーブック「は?」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:19:12.52 ID:um+IJnRx0.net
出たなゲッタードラゴン!で出てきたのが真ドラゴンじゃなくて聖ドラゴン(中間体?)になってたせいで
ゲッペラー時代よりさらによくわからなかった真で竜馬が飛ばされたゲッター人間の時代にもある程度繋がったな
そうか、そうだったのか、聖ドラゴンとは…ゲッター人間とは…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:24:35.69 ID:if6H83Z7d.net
顔はまあ聖ドラゴンなんだけどチェンゲの真ドラゴン別案でもあるからまだ真ドラゴンなのかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:33:19.98 ID:HSTFSPSd0.net
真ドラゴンだの聖ドラゴンだのがいるなら当然冥ドラゴンもいるんだろうな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:36:55.74 ID:q66UdsCt0.net
ゴッドドラゴン

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:37:43.15 ID:um+IJnRx0.net
>>861
そんなとこからネタ拾ってたのか
まあ顔は同じだったけどまだ少し小さかったしあそこからさらに成長して聖になるのかもね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:46:38.14 ID:5hsMa1AH0.net
というか真と新を間違えて記憶してる人多すぎない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 19:56:56.44 ID:TOmu0YMbr.net
>>854
Dr.ヘルなら余裕

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:03:23.31 ID:x6yp1V34d.net
個人的にはスパロボはアーク出す前に2Dの方で新ゲを出してほしい
NEOだけは寂しいんよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:14:45.50 ID:aepBziuJ0.net
>>865
しかも誤変換なのかもわからない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:21:02.81 ID:xYdLxFSB0.net
>>768
漫画ではトカゲに取りつかれて早乙女博士に焼き殺されたぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:31:28.33 ID:QtPPoYML0.net
バグVS自軍部隊で
カムイ説得しまくる図は確定だな
恐竜帝国侵攻にも対応できてそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:32:58.01 ID:TOmu0YMbr.net
みんなもう忘れているが橘博士が作ったゲッターロボ斬はゲッター線で動いてた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 20:37:54.21 ID:vFf10KC/0.net
真ゲから左上になる過程で初代ゲッターのデザインに先祖帰りするのすき

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:10:21.09 ID:tkYSoTiza.net
スパロボだとシン・エヴァと共闘する可能性もあるのか
ハサウェイとかとの二代目戦隊もあるのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:10:54.58 ID:w3twLcnJ0.net
ネット上でゲッター左上が定着しつつある現象ほんと面白い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:13:43.13 ID:tkYSoTiza.net
今年のロボアニメ親と色々ありすぎやろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:15:07.39 ID:O4TeXPsxa.net
スパロボといえばバグはなんとなくグランゾンヴァルシオンに似てたな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:16:54.90 ID:tkYSoTiza.net
獏の介入でドラゴンの姿や能力が変わってcパートに繋がった可能性

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:19:05.49 ID:2GXuOGRp0.net
>>874
恐らくゲッター中央上からゲッター右上が分離してゲッター左上とゲッター左下と融合してゲッター真ん中になる過程でゲッター真上と戦うと思うんだよなぁ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:37:40.91 ID:w3twLcnJ0.net
>>878
ゲッター曼荼羅見ながらじゃないと解読できないわw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 21:43:04.87 ID:E0ZxQou4a.net
ゲッター曼荼羅はスマホの壁紙にしてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:04:41.96 ID:I0duJXwfK.net
>>878
だんだんファルシのルシみたくなりつつある件

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:20:42.30 ID:pPFfuYL10.net
>>862
ダイの大冒険にいた気がする

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:22:52.11 ID:lpAAbSqy0.net
とりあえずゲッター神社作ろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:36:00.92 ID:YX3fC6LR0.net
その内メンバーのゲッター性の違いで分離するんだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:44:09.71 ID:6OW32QUd0.net
>>884
分離するとき、銀河の一つや二つ滅ぼす程度の小競り合いおきそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 22:57:13.01 ID:SnWbiZM+p.net
>>883
ドグラとか湧いてきそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:17:47.06 ID:uLoxdA5M0.net
>>884
三秒後位にまた合体してるけどな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/28(火) 23:59:37.72 ID:NDHWYGe/0.net
本編でDRAGONのボーカル無し版も流れると思ったんだけどなあ
HEATSとStormが流れたんだから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:00:11.00 ID:j/TboPS20.net
真→博士が悪役に見える、なんか作画がすごい方のアニメ
新→途中で平安時代行ったりする、作画は微妙な方のアニメ
ネオvsなんとか→みてない
無印、G→古そうでみてない
こんなんだけどアーク理解するには各種漫画ばん読まないとダメ?
ちょいちょい入る回想や過去編が自分が見たシリーズと繋がらんからさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:06:35.49 ID:WTETRNh9p.net
>>874
超合金魂ゲッター左上早よ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:08:09.92 ID:SVPcst+e0.net
>>890
11月の魂ネイションをお待ち下さい!と言ってたから何かは来るだろうね(まあ無難に行くとタラクか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:09:39.11 ID:DLzRXvCa0.net
漫画版の続編だから過去のどのアニメとも繋がっていない
OVA版も漫画版の場面を部分的に使ったりはしてるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:16:11.52 ID:7Bcw9uK40.net
ebook Japanから漫画版をどうぞ。號を読めばだいたいわかるよ。(ウザーラはG)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:34:23.76 ID:PvM6Auj5a.net
>>884
ダークネスかな?
あれも復活しないかなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:35:12.93 ID:2yd+/0Dt0.net
>>889
なんなら漫画版さえ見とけばいい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:41:12.44 ID:yPtwviIn0.net
集められた研究者っぽい人の中にコーエンくんとスティンガーくんっぽい人が。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:44:57.94 ID:M2nwTn4/0.net
ほんと漫画再販するかワンピとかやってるみたいに一定期間電子版無料公開するとかして欲しかった
勧めづらい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:50:19.42 ID:rmrm3o4r0.net
3つの心を一つに帰結させるなら
左上、真ドラゴン、アークで制御出来るエンペラーを誕生させるのが正解な気がしてきた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:56:27.98 ID:ax6/4FTe0.net
意味わからん…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:56:50.41 ID:yPtwviIn0.net
ああ…うん、わかってた事とは言え、やはりああいう終わり方なのね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:58:30.53 ID:Pt5KzQrS0.net
今見多産業。
おいおい。行間嫁ってか。
最後蛇足だろ。出たなドラゴンで終わっておけば原作と相似形でキレイにまとまったのに。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:58:35.89 ID:SVPcst+e0.net
聖ドラゴンとゲッター左上と古代ゲッターが一つになれば

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:59:30.32 ID:0JIcs12o0.net
今終わったけどバグとかドラゴンとかどうなったの?
なんで次の場面が火星になってるの?
最後に出てきたゲッターはなに?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 00:59:47.56 ID:1oPBdHot0.net
つまりどうなったんだよw
誰か説明してくれwww

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:00:01.06 ID:ax6/4FTe0.net
俺たちの戦いはこれからだendとかワロタ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:02:08.14 ID:Pt5KzQrS0.net
アークか號では未来の地球はゲッターならずものばかりだったからドラゴンを敵に据えるのは正論だったかも。
自民党の派閥抗争みたいだな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:07:03.81 ID:SVPcst+e0.net
>>906
その内地球のゲッター地獄党、火星のゲッター覚醒党、無所属のゲッター革新党(拓馬)に分かれて戦いが繰り広げられるのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:09:02.65 ID:r3EddC6N0.net
最後はみんな合流してエンペラー党になるんじゃないか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:09:33.35 ID:rmrm3o4r0.net
>>903
宇宙の原理に身を任せよう・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:12:41.84 ID:jDqx+/S40.net
こんなにつまんないゲッター初めてだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/29(水) 01:26:01.50 ID:y7zH5A1P0.net
つまるのは掃除してない公園の排水溝だけでたくさんだよ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200