2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボ アーク Part.10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:37:00.60 ID:ok2EUY/j0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

生存か。消滅か。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://getterrobot-arc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/getterrobot_arc

◆前スレ
ゲッターロボ アーク Part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630781905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:42:41.88 ID:YgVvjM/6p.net
新と似たような終わり方しかできんのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:42:48.93 ID:wsVFHFvjr.net
カムイが投獄されていたのはバグで地球破壊して恐竜帝国内で責任取らされた感じかな
マックに嵌められてあの後バグが暴走→地球駄目にしちゃう
地球追われて人類も恐竜帝国も火星に逃れたって流れかな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:42:57.61 ID:YPKhNkTJ0.net
>>515
ああそう言えばゲッター地獄があったな、つまりこっからはゲッター地獄にカムイ達が争っていく事になる
ってのも十分ありそうだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:44:09.56 ID:gWZ8cyFEd.net
昔の爬虫人類なら胸を貫かれても手足は生きて反撃したものだが軟弱になったな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:44:38.50 ID:OBN/Ilo10.net
>>511
そうそう、もっと原作以上にその後の展開掘り下げられる事になってたからな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:44:43.73 ID:vnx++NHl0.net
>>493
シンエヴァの親子喧嘩みたい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:44:52.33 ID:YVyWPWked.net
隼人が動けたのは何なんだ
ゲッター線の導きか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:45:24.65 ID:xmCOV/Ux0.net
シュヴァイツァ博士撃たれたシーン黒モザイク入ってたけど頭吹っ飛んでるのかね。配信では規制なしで見られるかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:45:55.84 ID:wsVFHFvjr.net
>>519
あそこゲッター線か何倍もあるから多少はね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:46:10.27 ID:OCDC858E0.net
>>498
ザウルスパイロットの3人に対して順番に、目耳鼻をそれぞれ攻撃してるぞ

>>502
隼人の存在は、ここまでのゲッターサーガの観測者だったんだよな
正直隼人が撃たれるなんて思ってなかったが、ここで最期を迎えることで賢ちゃんのところに行ったんだな…と理解した
ここから先のゲッターは、観測者のいない未知の領域だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:47:29.28 ID:lbPEcUqE0.net
フールーでシーズン1になってるけど続くのかこれ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:47:29.85 ID:YPKhNkTJ0.net
>>523
破片が刺さった武蔵も放送時は黒くなってたからね、とは言え武蔵はまあ死んだとこでアレだけど
ロンさんは確実に死んだだけだからちょっとキツいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:47:50.53 ID:J6BL6PTY0.net
最後の悪ゲッターじゃスケール小さすぎて絶望感ないしアークも救世主としての説得力なくて本当に中途半端

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:47:56.99 ID:n5cW60EK0.net
メタ的にはエンペラーの存在が界隈でちょっと絶対的になりすぎてた感あるから、その呪縛からの解放も果たしてるんじゎないかなと

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:48:49.37 ID:PNG0OrAg0.net
>>523
額に赤い穴空いただけだったよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:49:14.25 ID:OPWX2K7m0.net
まぁスパロボでなんやかんやで戦ってあれも味方になるんでしょう?って邪推出来ちゃうのがw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:49:39.89 ID:BHg8+qHj0.net
>>498
最初手加減してザウルスチーム死なせないようにしてんのかな?と思ったら普通に殺してて草
スパロボでフラグ満たすと生存ルートかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:50:29.39 ID:vnx++NHl0.net
>>525
一人目が目をやられてるの見た瞬間察したわw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:51:35.82 ID:AzGBqSoI0.net
満足だけど、しいて言えばゲッター左上と対立する事で介入っていう新ゲッターみたいな締めよりは
拓馬達が手綱を引くというかゲッター側として未来を軌道修正して欲しかったかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:51:40.53 ID:OCDC858E0.net
>>529
皮肉に事に、メタ的な意味でもゲッター界隈の特異点になっちゃったんだよな
どうせ行き着く先はゲッペラーで虚無るってさ
夢も希望もありゃしない
それを崩すことに意味があったんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:52:55.95 ID:xmCOV/Ux0.net
>>530
そうだったのか、地上波で見たら画面の4分の3ぐらい真っ黒だったから魔獣戦線のモブ所員並みにドワオしてるのかと思った

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:53:03.92 ID:YPKhNkTJ0.net
しかし最後の終わり方だと竜馬含むゲッターの意思達的には「もっと強くないとそんなんじゃ宇宙を任せられんぞ」な方向で
挑んでくる感じなんだろうけどそんなに強くならないと駄目な理由は監督の心の中に収めたままかな・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:54:51.30 ID:Km/2/kCm0.net
新ゲッターと同じような終わり方じゃんて声もあるが、OVAの別世界じゃなく、賢ちゃんが関わっていないとはいえアニメ版とはいえ、ゲッターロボサーガの世界で未来は変わるかもしれないってのを示した事に価値があるとは思うな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:55:49.79 ID:n5cW60EK0.net
もちろんガッツリ続きが見たいんだ!って気持ちもよくわかるから辛い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:57:45.07 ID:Vim0AHhN0.net
拓馬とカムイのバトルは次回のスパロボに期待するか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:58:02.26 ID:D0EIqhCD0.net
隼人はようやくあっちに行けたんだな…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:00:17.06 ID:ga3ref/u0.net
カムイが話中では事故的にだけど
親殺しちゃうのはなんかなー
石川先生のゲッター作品は非情そうでいて
案外そういう情は失ってないところがいいところだと思ってたので残念

実はアニメのあのぺかぺかな塗りのせいで
ペイント弾かな?と思ってたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:01:54.32 ID:I+CkxSmF0.net
ゲッターとは…進化の行き着く先とは一体何なんだ!説明しろ、爺ィ!!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:02:39.19 ID:uFGYKlDi0.net
最後に3人また揃ってゲッターに乗り込んで〆だからまあ良くまとめたと思う
獏どうやって帰ってきたのか気になるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:02:55.67 ID:nzBs7GJb0.net
地味に真の竜馬が見た未来が廃墟だった理由が回収されてて草
話の流れとしては
バグが聖ドラゴンに敗北→カムイマシーンランドに逃走→マシーンランドごと火星に逃走するが大破しカムイ幽閉→
拓馬たち人類の生き残りの一部が火星に移住→
地球に取り残された人々が聖ドラゴンによってゲッター化(真の竜馬が時空を超えて来訪するがすぐに返される)
→どこかのタイミングで獏が合流→Cパート
って感じか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:04:32.66 ID:buh8zwCp0.net
内容が気になるな・・・

https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1442142002317971458?s=21

🌠『ゲッターロボ アーク』のお疲れ様本が登場!🌠
川越淳監督をはじめ、スタッフ&キャストからのイラストやメッセージを掲載する他、メインスタッフによる座談会も特別収録!
表紙イラストは #本橋秀之 さん描きおろし!
⚡詳細・購入はこちら⚡
a-onstore.jp/item/item-1000…
#getter_a
(deleted an unsolicited ad)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:05:30.10 ID:mBk3GIwV0.net
ゲッターロボサーガは終わったけどゲッターエンペラーが支配する未来とは別のものがあるという希望を描いたとも言える結末かな?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:05:43.47 ID:9dKKG5W/0.net
出ゲドの後は、結局バグは聖ドラゴンに瞬殺され、地球人達はどんどんゲッター化されていき、ゲッター化されてない人類と恐竜帝国の生き残りは火星に移住て感じなのかな?
カムイはお前が余計な事したからドラゴンが覚醒したんじゃ! バグも役に立たなかったし責任とれ! と掌返されて幽閉ってとこか…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:05:53.32 ID:vgAHwuwK0.net
ゲッターエンペラー(進化途中)に勝てるのはゲッターアークのみ、みたいな感じかなぁ

竜馬が乗ってるのに勝てる気がせんけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:06:01.39 ID:wudh28RP0.net
色々と感無量だった
見終わって、何か一つのことが終わった喪失感を得られたアニメは久しぶりだった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:07:26.47 ID:vgAHwuwK0.net
いやこれで終わんなよ!
親父を超えろ!!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:08:43.83 ID:buh8zwCp0.net
>>549
最後は拓馬一人乗りでも色々技が出せたけど本来はやはり三つの心が一つになった上でゲッターの力を限界まで引き出して
制御までするアークこそが未来への光となると思うしかないな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:09:32.41 ID:nzBs7GJb0.net
最後は今がその時だ2021じゃねーのかよ!でも隼人詰め合わせセットもいいな、いい最終回だった!
からのCパートであのイントロは鳥肌

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:09:50.31 ID:/iJs1iBb0.net
正式名称が出るまであいつが
「左上ゲッター」という通称になるのが笑う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:10:40.95 ID:k4Rz76Xgd.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
『ゲッターロボ アーク』のお疲れ様本が登場!

川越淳監督をはじめ、スタッフ&キャストからのイラストやメッセージを掲載する他、メインスタッフによる座談会も特別収録!
表紙イラストは #本橋秀之 さん描きおろし!

詳細・購入はこちら
https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/

#getter_a

https://pbs.twimg.com/media/FAODw8_VQAQrxB-.jpg:orig#.jpg

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:11:38.84 ID:vgAHwuwK0.net
>>552
そだな、やはり3つの心がひとつになってこそのゲッターだよな
拓馬1人のシャインボンバー、ろくに威力出てなかったたろう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:12:33.74 ID:buh8zwCp0.net
>>553
と言うかOPのカップリングの「戦友よ」を聞いた際にこれは隼人はもう・・・って言ってたのこのスレに居たが
まさにその通りになったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:13:32.12 ID:k4Rz76Xgd.net
【受注限定生産】 ゲッターロボ アーク お疲れ様本
https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/

■商品はすべて【受注限定生産】となります!
注文締切日までにご注文頂いた数量だけを生産しますので、ご注文をお忘れなく! 

販売期間 2021/09/26 23:30〜2021/11/08 23:59
発売日 2021/12/24
在庫状況 発売日にお届け予定
¥2,200 (税込)

内容
制作年度:2021年
「ゲッターロボ アーク」のお疲れ様本が登場!
川越淳監督をはじめ、スタッフ&キャストからのイラストやメッセージを掲載。
さらに、メインスタッフによる座談会も特別収録!
表紙イラストはキャラクターデザイン・総作画監督 本橋秀之氏による描きおろし!
この本にはゲッター線に導かれた者の全てが詰まっているかもしれない。

●本来の用途以外で使用しないでください。
●小さなお子様の手の届くところに置かないでください。
●火気や高温のものに近づけないでください。
●高温多湿、直射日光の当たる場所での保管はお避けください。

https://tis9kp3e0c.user-space.cdn.idcfcloud.net/bc/img/model/b/1000221660_1.jpg

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:15:33.21 ID:r9gw2HYv0.net
エンペラーの元に残っておきながら戻って来られてかつエンペラーに立ち向かえる獏のメンタル強すぎじゃないか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:16:05.26 ID:zVmCyqzP0.net
まあカムイ復帰確定したのは間違いなく良かったよ
でゲドで終わったら気まずい感じだったから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:16:26.57 ID:Vy0vcwyS0.net
ここからは多分スパロボにバトンタッチだろう
あっちにはグレンラガンもマジンガーもいるし 
一つの答えをスパロボは出してくるだろう


だけどアーク単体としてはここまでだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:16:43.23 ID:BmvQj8ak0.net
ザウルスチームあっさり死んでかわいそう
見せ場あげたかったなー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:17:56.89 ID:9dKKG5W/0.net
3系のパイロットにしてはかなり幸せな部類かもな>獏

武蔵 →自爆して死んだ後、未来では量産されて戦わされる
弁慶 →ドラゴンと1つに
剴 →精神を病んでゲッターに取り込まれる

だしなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:19:50.30 ID:3xjM+Qfs0.net
石川賢がゲッター線に導かれて幾星霜、ようやく飢えを感じなくなったというのに
なんか渇く

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:20:41.98 ID:nzBs7GJb0.net
ここで聖ドラゴンのメイン人格・取り込まれた隼人説を提唱してみる
ゲッター軍団を編成して戦友である火星の真ゲッター(號&竜馬)を迎えに行くつもりだったが
何も知らない真の頃の竜馬が来ちまったのでオメーじゃねーよ帰れ!って対応だったとか
地球規模のゲッターバトルロイヤル開催とか弱い人間は生きる資格はねえんだ!とか
この程度で死ぬなら死んだ方が幸せだとか言ってた隼人っぽいと思うの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:21:08.59 ID:tWKC1HA90.net
>>562
隼人に殺されるとか人生最大の見せ場だったじゃん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:21:41.73 ID:BmvQj8ak0.net
流石にこれでゲッターアニメも最後だろうなぁ。
やっぱり石川先生火星に行くのが早すぎたわ…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:21:52.08 ID:eO9CVmGMa.net
永遠に終わりそうにない戦い描いただけじゃねーか
未だ🍊

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:23:34.17 ID:6rahsx8Xr.net
>>565
弁慶「・・・」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:24:00.21 ID:9dKKG5W/0.net
賢ちゃんがまだご存命だったらどこまでゲッターロボサーガを描いていたんだろうな…アークはどこかで連載再開して完結してたんだろうか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:25:09.12 ID:SdzGKtJPa.net
あの二人がインベーダーや魔獣だったら‥

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:25:40.03 ID:BmvQj8ak0.net
>>570
生きてても完結したとは限らないのが賢ちゃんだよなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:27:39.29 ID:eO9CVmGMa.net
つかこういう色々をすっ飛ばした最終回ならアニメじゃなく小説の文字と挿絵だけで良かった気分

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:29:14.77 ID:pCbTNKGB0.net
途中までのオリジナル要素削って出たな→左上までの間を表現してほしかった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:29:27.23 ID:3qGfdc7X0.net
原作準拠派と続きが見たい派の両方に気を使って
結局中途半端な最後にした挙句隼人だけは死なせた
何がやりたかったのかわからない
戦いはこれからだエンドはリスペクトとか言うけど石川賢先生は道半ばにして亡くなったこと考えると一番よくない終わり方だと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:30:13.02 ID:BmvQj8ak0.net
とにかくこの数ヶ月楽しかったわ
スタッフの人達ありがとう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:31:06.15 ID:cK2ZVE7aa.net
いや、しかし暑苦しいアニメだったな。
殆どスマホ見てて良く解らんかったがな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:32:51.68 ID:buh8zwCp0.net
しかしゲッター左上、火星で出て来た事を考えるとアレ飛び去っていった真ゲッターの進化の先だよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:33:17.54 ID:9dKKG5W/0.net
むしろ何がやりたかったかは明白じゃね?
全ての戦いを見てきた隼人の死でゲッターロボサーガの区切り、ゲッターは宇宙を滅ぼす悪って未来が絶対ではないと見せる事じゃないか
賢ちゃんは道半ばでっていうが、そもそも生きてる頃から未完Endばかりだw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:37:53.26 ID:STsrs/xs0.net
アークの物語的な終着点は拓馬とカムイの決着になるだろうけど
やりたかったのは地下のドラゴンの掘り出しだったって言ってたから
出たドラである程度やり切ったつもりでいたっぽいからな石川先生

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:40:54.81 ID:Fjknty700.net
そもそもゲッターロボサーガだけでは真のラスボスは倒せないので
ラスボスの正体が分かった時点で終わりなんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:42:00.26 ID:dXvqYxLQ0.net
ゲッペラーという運命を超えるためのアークだった
ドラゴンとバグの戦いで地球はダメになったんだなあ
真ゲッターが火星に飛んだ意味付けまでよく辻褄合わせたと思うわほんとお疲れ様

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:42:07.06 ID:MCqmsePca.net
そもそもこれを綺麗にまとめて終わるのはそれこそイシカワは許さないと思うわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:44:00.43 ID:dXvqYxLQ0.net
潤沢な劇場版級予算があれは人間ドラマそこそこでド派手な捏造バトルが出来たかもな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:44:49.02 ID:buh8zwCp0.net
>>583
ただゲッターの戦いは終わらせなかったけど隼人が導かれた事で一つのサーガは終わったんだなとは思った

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:45:54.31 ID:0qdtu+xf0.net
>>573
ゼノギアスDisc2をご所望か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:46:13.92 ID:zVmCyqzP0.net
弁慶出てこなかったな
最期に旧ゲッターチーム集合して欲しかったけど、あれは隼人は竜馬たちと同じ存在になったわけではないってことなのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:48:14.70 ID:XPc1mfls0.net
とりあえず三つの心がひとつになれば一つの正義は百万パワーな未来はあるようでよかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:48:23.93 ID:3qGfdc7X0.net
そうかサーガに区切りをつけるためにアークチームの物語は有耶無耶にしてとりあえず號と隼人を亡き者にしたってことかわかってきたぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:50:11.36 ID:buh8zwCp0.net
>>588
それと若い命が真っ赤に燃えてるからな、そうか、つまりゲッターはそんな前から新たな時代を作るのは
老人ではないと言う事を言っていたのか・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:50:55.47 ID:tWKC1HA90.net
取り敢えず石川賢作品を他人が纏めようとそればするほどスケールダウンせざるを得ないんだなってのはよく分かった
やっぱ偉大だわ石川賢w

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:54:04.10 ID:9dKKG5W/0.net
アークチームの物語は有耶無耶どころかむしろアニメで一応形にはなったじゃん
打ちきりだから仕方ないが、原作だと本当に運命に翻弄されたままだったからな…獏なんていつの間にかいなくなってふれられもしないし
介入しまくって悪夢のような未来を変える、ゲッター軍団の未来は否定するって明確に描かれたぶんいいさ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:58:11.87 ID:buh8zwCp0.net
と言うか獏はあの中から戻って来たって事はエンペラーの中の意思達に「お前達が違う道を進むと言うならそれも良し、
三人その意思を示してみろ!」って流れになってるんかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:59:20.55 ID:3qGfdc7X0.net
その過程が有耶無耶でただファンが喜びそうな要素を適当に並べてるだけにしか見えなかったのが残念だったわ
期待しすぎたのがよくなかったかもしれんな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:59:44.73 ID:9dKKG5W/0.net
12話の時点でエンペラーの中の竜馬とタイールがそんなような事いってたしね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:06:04.62 ID:Lc0UCDoU0.net
タイールがゲッター線にプレゼンして認められたんだろうな、とは思う
竜馬たちもゲッターに取り込まれただけじゃつまらん、って動き取れるようになったのなら未来は変わるよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:12:11.81 ID:SdzGKtJPa.net
弁慶って釜開けて以来出てない?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:14:33.36 ID:buh8zwCp0.net
しかし火星でマシーンランドの酸素生成装置が動いてた辺り、死んでは無かったっぽいハン博士辺りの最後まで
穏健派だった勢力がバグ破壊後に人類側に提案して火星開発に働いてくれたと思いたい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:19:42.39 ID:6rahsx8Xr.net
よく考えたら地球駄目になったからって一足飛びに火星いくかね?まず月で試みそうだけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:21:54.17 ID:oWh7Nk97M.net
戦い続けるエンペラー修羅道への抗いのために
戦い続けなきゃならんのも皮肉な話と言うことなのかね?

地球がダメになって火星他、他の星系に出ないと行けなくなった時点でエンペラー時空なんじゃねーのかな?という気がしなくもない。むしろ数世紀早まってしまった。おのれ百鬼め

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:25:41.89 ID:/iJs1iBb0.net
>>599
確か火星にゲッターの意志が行ったら
テラフォーミング効果が起きてるとかなかったっけ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:27:02.33 ID:6rahsx8Xr.net
>>601
あーたしかに極地の氷が溶けてるみたいな描写あったな
でもゲッター飛んでった星とか色々怖くね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:32:53.63 ID:nzBs7GJb0.net
真の竜馬が見た未来の地球が廃墟&環境メチャクチャになってたのが
聖ドラゴンのゲッター線汚染じゃなくてカムイ&バグの仕業だったってのが地味に酷い補完だと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:48:32.34 ID:yiDjjlzEp.net
あの終わり方なに?
プロジェクトXだろコレ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:02:37.71 ID:g0tTVnQea.net
出落ちの出たなドラゴンと
出落ちの謎ゲッター

もうこれ分からんな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:05:48.33 ID:g0tTVnQea.net
>>560
確かに
読後感?というか視聴後感は悪くないね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:11:04.82 ID:8yxau4IK0.net
隼人はやっと死ねたんやな
カムイと隼人に救いがあるようでよかった
続きは頼むぞスパロボ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:13:23.20 ID:JrvAgVJg0.net
>>591
だって作者本人以外が無茶やると何やったってオナニーとしか言われないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:17:12.36 ID:JrvAgVJg0.net
いや、永井豪だけは無茶やっても大丈夫か石川センセとの関係的に

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:17:16.15 ID:wWR2rO8l0.net
ゲッター線とゲッターロボあれこれに関しては漫画のゲッターロボ號の終盤と真ゲに、アークの未来ゲッター軍団でやりきっちゃってる感あるしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:22:47.43 ID:kj5ZjFUL0.net
ケンイシカワならゲッターエンペラーの未来に打ち勝つも
さらなる敵としてラ・グース登場、さらに時天空の存在を示唆して終わりだろうか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:23:42.89 ID:9VXlAF9C0.net
見事な出ゲドからの俺たたエンド
真ブラックに割いた尺を未来からの帰還後に使って欲しかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:30:09.27 ID:/grJXUoia.net
原作とOVA、すべてのゲッターロボを内包し「もってっちまった」最終回だったな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:38:52.41 ID:XTMZyfBv0.net
>>613
なるほど、それならスパロボ参戦(予定)にも合点がいく

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:02:02.15 ID:6rahsx8Xr.net
スパロボ用だと思うけどシレッと必殺技捏造しまくってたな
シャインスパークみたいなんもしてたし

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200