2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボ アーク Part.10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:37:00.60 ID:ok2EUY/j0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

生存か。消滅か。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆関連サイト
公式サイト:https://getterrobot-arc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/getterrobot_arc

◆前スレ
ゲッターロボ アーク Part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630781905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 22:49:04.89 ID:MHXzgZDJ0.net
やっぱり隼人が地獄の釜を開放してゲッタードラゴンが出現しアークまたはバグを取り込んでゲッター聖ドラゴンへ進化する展開になるのかな?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 23:22:35.48 ID:ZYq0AanCa.net
>>113
円盤の特典だろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 23:36:03.65 ID:gqESlVBm0.net
ドラゴンがバグを取り込んで地球をエンペラー3号機にするんじゃね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 23:37:55.77 ID:gqESlVBm0.net
アークは隼人を金星へ連れて行ってエンペラー2号機になる
火星は1号機になる
そんなことが昔の本に書かれてた

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 23:42:00.47 ID:eQV3X8qPM.net
バグは対ゲッター用に作られたんだから取り込まれないよう対策くらいしてんだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/21(火) 23:57:41.21 ID:igIom6WYK.net
ゲッター線耐性の無い連中が何をどう研究したらゲッター線対策になるんだ
地球人類以外でまともに研究が進められると思えない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 00:31:45.43 ID:bDeBmuDp0.net
ゲッター線そのものは宇宙にばらまかれてるから観測は可能だし
ゲッターとの戦闘も長くやってるみたいだから
戦闘データから研究することぐらいはできるだろう

現実でも放射能に耐性があるわけでもない人類が原子力を扱ってるわけだし
やりようはあるんだろう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 00:52:10.91 ID:c5NrlGqEa.net
終盤でこの展開って風呂敷畳めるのか?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 00:54:26.93 ID:2xS5RtbEM.net
最終回のタイトルが果てしなき戦いになってたから
畳めなさそう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 00:58:24.82 ID:3eLnWMxw0.net
最後に出たなゲッタードラゴンって言えば原作通りって言い張れるから大丈夫

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 00:59:25.14 ID:W9OoYKOM0.net
ダイノゲッターはゲッターに含まれますか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 01:04:55.43 ID:lg/n/ta4M.net
でたなより進んでキッチリ決着を付けずに終わっても、それはそれで虚無ったと言えるから便利

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 01:11:39.15 ID:+tPsPcya0.net
いやここまで来て「でたな」で終わらせるのは俺は許せんわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 01:11:49.78 ID:2l67JXWNa.net
>>121
原作が畳んでないからな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 01:54:37.28 ID:w6p9Sx930.net
実はバグこそがドラゴンを目覚めさせる鍵でした
というオチな気が

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 02:07:57.47 ID:VhoK/DrP0.net
畳んでないからよけいにどう終わるかわからん
大筋は変わらんが細部をだいぶ変えてきてるしなあ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 02:29:06.45 ID:c+Gqu3Nz0.net
カムイは母ちゃんどうするつもりなんだろうか
もう手にかけた後だったりしそう・・

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 02:32:51.23 ID:hdZurKgC0.net
>>130
最終話で全くでなかったら笑う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 02:42:12.15 ID:y73jMky+a.net
どうせスパロボで出ゲドの続きをやられちゃうんだから先にアニメでやっとけ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 07:09:20.53 ID:1z3BigBn0.net
>>130
言われてみれば確かに
本来の予定だったら母ちゃんの死が革命の最後の引き金になってそう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 07:48:31.62 ID:h2A6UD9K0.net
>>128
カムイの行動もバグの完成もゲッターの大いなる意思の成せる事であったと
バッフ・クランがガント・ロワを用意したのと同じ事やね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 08:19:27.90 ID:ewHtI1On0.net
いよいよ最終回か
自分の家にテレビがないのをこれほど後悔したことないわ、最後くらい実況しながら見たいのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 08:19:41.59 ID:ynPmtL7CM.net
「かかってきな!私一人倒せずに人類全滅なんてできるかい!」
って啖呵を切って息子に殴りかかる母ちゃんでもいい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 08:22:41.68 ID:bTn6C7wF0.net
>>135
ネカフェでテレビ見るって手もあるぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 09:48:30.93 ID:Ule80Qbld.net
隼人と翔がいるからゲッターパイロット揃えようと思えば揃うんだよな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 09:54:21.27 ID:iAMSA8oV0.net
隼人は無理だが翔は乗れそうなんだよなぁ
年齢的にもまだいけるし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 10:05:03.33 ID:dgqIssboa.net
アークとバグの激突の余波と聖ドラゴンおはようさんで1話冒頭に戻って
拓馬がメット拾う場面で「どっかで見たことあるけどまぁいいか」っていうループエンド

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 10:36:49.81 ID:TSdMeF0EM.net
>>136
拓馬の母ちゃんっぽいなw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 11:20:31.41 ID:s9t7ZB4p0.net
>>90
原作残り4コマと書かれると衝撃すげーw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 12:04:52.04 ID:iIPUWsMYM.net
なんとなく隼人はゲッターエンペラーに意思を取り込まれている雰囲気がないんだよなぁ
隼人がいなくなるとその後ゲッターを作る人がいなくなるから最後まで残ってゲッター作り続けるイメージ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 12:13:18.15 ID:K+v2Rl4ad.net
>>139
むしろ翔のほうが未知数では?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 12:25:21.44 ID:oghrF9M80.net
敷島博士のトラップ、目だ!耳だ!鼻だ!のオマージュ(?)なのかなw
1部屋に兵士一人ずつじゃ効率悪そうだが。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 12:27:27.70 ID:2IQn/fUg0.net
D2はあえてあの弱さだし、隼人渾身のゲッター線のゲッターが見てみたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 12:37:06.31 ID:/Zqeiu6J0.net
アークドラゴン

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 13:00:06.06 ID:TkEB37/Qa.net
ゲッター線は翔のことはお好きなんだろうか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 13:12:30.56 ID:Lv3ky/0S0.net
過去作で早乙女博士がのっているし隼人も年齢的な問題はないだろ
若いエリートパイロットが根をあげるゲッターに乗れる早乙女博士何者やねんって話になるが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 14:07:38.42 ID:NaqoWHTPr.net
原作真みたいにプロトゲッター號に乗って危機を回避して欲しい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 14:19:37.31 ID:z4NRopm2M.net
そもそも翔はゲッター線と絡んでないしな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 14:26:36.28 ID:yThqAPkU0.net
ゲッター線と絡んだら生き残れないじゃないですかーやだー

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 14:34:12.01 ID:zP7WKR37M.net
翔と伊賀利に拓馬が合わさって三世代ゲッターチーム大集合

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 16:32:12.30 ID:smrnP1Ijd.net
前から思ってたけどなんの断りもなく時間が前後するのやめて欲しかったわ
ちょい混乱する

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 16:34:06.83 ID:zP7WKR37M.net
あのシャッフルは意味不明だったね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 16:36:51.33 ID:TkEB37/Qa.net
カムイが分裂してるのかと思ったわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 17:45:17.01 ID:w6p9Sx930.net
アークからカムイ抜けたから號が乗るんだな,と思ったら一人足りなかった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 17:55:31.68 ID:SsboC1tX0.net
武蔵の言ってた事が正しければどう足掻こうとエンペラーは出現する
獏の言っていたエンペラーが中庸である事、エンペラーに残る事で拓馬の助けになるというのを考えると
エンペラーのあり様を変える為に拓馬が戦い続けそれを獏が助ける俺たたエンドがありそうな
この予想を超えて行く期待をしている俺

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 17:58:07.31 ID:z4NRopm2M.net
開幕出ドラ直前は良かったけどその後ころころ時間軸変え過ぎやな
拓馬周りはラストに持ってきてエンペラーから発進で締めで良かったんちゃう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:12:01.16 ID:1z3BigBn0.net
運命を超えろ!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:13:25.09 ID:0JCCq5UeM.net
ゲッター線を利用するにしても、利用されるにしても
宇宙中が敵だらけってのがねw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:16:47.39 ID:qBV+ckdd0.net
地中から出てきた真ゲッタードラゴンがアークを吸収して実体化

聖ゲッタードラゴン(聖ドラゴンじゃなく、聖ゲッターロボG)

バグと戦い、しまいにはバグも吸収

進化再開

うん、石川節ならもっと斜め上行くか・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:26:22.90 ID:Zp7C405xd.net
本来斜め上を行くはずがアニメ観てるとマイルドで王道な流れに行こうとしてる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:33:55.95 ID:BS4OpE800.net
出ゲド、俺たたエンド、意味が分かるのが嫌だ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 18:47:34.13 ID:TOaamFKcM.net
>>158
そんなこと言ってないだろ。
カムイが「過去を修正したところで、それは、もう元の世界とは違う。未来が書き換わる訳じゃない」と言ったのを、
武蔵は「だが、この宇宙の仕組みは少し違う」と否定したのだから、過去を修正してエンペラーの出現を阻止すれば未来も変わると言うこと。

バック・トゥ・ザ・フューチャーとは違う理論ということだろ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 19:09:08.66 ID:Nqas4n0v0.net
進化を繰り返してエンペラーを倒せる昆虫人が生まれてもいい!
バグを使い宇宙の環境を塗り替えていく爬虫人類でもいい!

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 19:12:21.86 ID:NcSlwzz2a.net
ゲッターの記憶という名の総集編をやって
最後に「出たなゲッタードラゴン!」

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 19:16:56.58 ID:1z3BigBn0.net
>>163
原作だったら漠はあんな穏便に離脱なんてありえん
凱同様そうか…全部わかってきたぞ…になってた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 19:47:45.97 ID:C9+mQmq5a.net
むしろ真ドラゴンがバグ吸収してエンペラー進化への起爆剤になり、またそれがエンペラーの人類偏重のスタンスを変える、ってのはあるかもなぁ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 20:15:52.71 ID:3eLnWMxw0.net
ここでバグを叩き潰し恐竜帝国を滅ぼすと地上人類の総意が「やはり異種族は信用ならない、全て滅ぼすべし」となるのではなかろうか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:01:23.09 ID:CZWQZrMc0.net
マイルド方向は困るけど、拓馬とカムイが血みどろの抗争するのも違和感なんだよな
結局全員ゲッターに飲み込まれて楽しくエンペラーでそこら中ぶっ壊してる方が納得できるかな?
すげぇハッピーエンドで最後、隼人が生まれた長男抱いてニコニコして終わったらそれはそれで凄いことだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:21:09.57 ID:1fMbbZvTd.net
ってか過去にバグのデータ送れるなら
過去の自分の種族へ兵器のデータを送る→
更に進化した兵器になりそれを過去の自分の種族へ送る
これを繰り返せばエンペラーを超える兵器がいつか出来るんじゃないの

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:36:08.35 ID:wYHo9Y9Xr.net
アークソシャゲに参戦だとよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:39:45.28 ID:TkEB37/Qa.net
アーク2度目のソシャゲ参戦だな…

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:50:22.78 ID:Vcn5GxRj0.net
スパロボDDで拓馬と竜馬会わせるらしいな
こんなんで使うなんてもったいないのに
あとシャインボンバーって名前だったのかあの技

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 21:54:24.21 ID:3eLnWMxw0.net
>>172
狙って時空を超えるのは無理、まずやらないって武蔵が言ってた
最初に地球に行ったときは氷山に突っ込んで行動不能になったしバグも何万年も前に送っちゃったし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:04:18.45 ID:VRwOzXUs0.net
なるほどシャインスパークとサンダーボンバーを合わせた感じの技名か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:08:40.31 ID:kbayNpcc0.net
エンペラーの存在が特異点になってしまっている宇宙では因果のすべてが特異点からの視点で決まり何をどう干渉しようがその行いがエンペラー誕生に繋がってしまうんだろうな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:16:18.90 ID:yV7cLseB0.net
>>172
ゴジラS.P.かな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:22:56.19 ID:W9OoYKOM0.net
さぁ、ゲッター線と一つになる時がすぐそこ迄来ている。準備は出来ているか。?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:29:08.49 ID:/zrfIpOra.net
ゲッター線と一つになればラ=グースの真理もわかるのかなあ、コーウェン君?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 22:54:09.27 ID:2YQDUkmS0.net
>>181
勿論だよ、スティンガー君

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:27:53.17 ID:CP/w7TG70.net
パグって青かったんだな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:29:51.75 ID:0qZ9Qw7U0.net
今回で出ゲドにしても、セカンドシーズンなりでその先を見てみたいな
せっかくアニメ化したんだし・・・

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:49:26.03 ID:P2O2mLjt0.net
やっぱゲッタードラゴンで終わりか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:52:17.34 ID:1z3BigBn0.net
出ゲドは第一部完でもあるので翌週から第二部が始まります

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:53:37.55 ID:zV/zZ5eE0.net
邪鬼王「第1部完?よくあることさ」

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/22(水) 23:54:36.89 ID:W9OoYKOM0.net
地上侵攻する前に地中のゲッタードラゴンを抑えないと。順序が逆なんじゃね? と思った自分がいる。後ステルバーの直立不動バリアはシュールすぎる。
尺が残り少ないとはいえ、敷島博士は基地を自爆さて炎の中で笑いながら狂気をみせるくらいの演出が欲しかった。あれじゃただの面白おじさんじゃん。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 00:34:20.30 ID:MzxuwfzS0.net
スマホとはいえ最速スパロボ参戦なのかな?
最初からスパロボありきで作られた感もあるけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 00:58:28.01 ID:JA7R4xu7a.net
スパロボとゲッターは相互依存関係

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 00:58:46.33 ID:Lx64+czLM.net
>>189
これよ、多分カムイは仲間に復帰する

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 01:09:56.81 ID:fMA7d9ZMM.net
範囲攻撃や気力条件武器まで揃えるアーク
能力を水増しされるキリクやカーン
勝手に敵を倒していくタラク
硬い上に火力も高いウザーラ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 01:53:31.55 ID:2+KzyqJw0.net
超合金魂も出るから2クール物かと思ってたが、来週で終わりなんか…。

正直、21世紀のアニメとは思えないガタガタの作画で3ヶ月付き合って損した気分だ…。

石川賢のキャラを荒々しく超絶作画で動かすアニメになるかと思っていた自分を殴りたい。

今時、原作作画のタッチを再現して動かすアニメなんて色々あるのに、本橋秀之なんてロートル引っ張り出してこれかい…。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 02:02:18.39 ID:En3k9Xv80.net
>>192
カーンはかなり増えたから水増しする必要無いんじゃないか?キリクはマジで設定にある武器とかでも出さないと辛そうだが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 02:52:06.92 ID:M+RVy8M+M.net
>>193
PVからして低予算見え見えだっただろ
見る目なさ過ぎっぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 03:09:18.96 ID:fFzdydg40.net
アークシャインボンバーか 良い名だ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 03:20:56.58 ID:0vcIxUJQ0.net
作画が受け付けない人間はとっくの昔に脱落したと思ってたわ
タラク出たあたりから次に何が起きるかわからなくて毎週楽しみに観てたから終わるの寂しいな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 03:31:41.88 ID:MzxuwfzS0.net
ブラック真ゲッターの加入条件はアークの撃墜数かな。
ゴルゴダオブジェクトあたりで援軍で来そう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 03:35:00.07 ID:DK+kSunhd.net
しかしホント獏が良い感じの位置になったから最終話でどういう風に助けてくれるのか楽しみだわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 04:33:33.75 ID:bkGWa0LU0.net
>>189
製作時からスパロボ出るの内々で決まってて、だからこそアニメ発表イベントでも寺田出てたらしい
ついでにアーク連載時から中島かずき(当時編集)と「スパロボにアーク出してよぉ」「アニメ化したらね」って話をしてて、それが約20年経って実現したんだと

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 05:38:21.77 ID:Qo1K66QqM.net
作画?そんなことよりゲッター線感じろ!みたいな展開で満足してる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 06:09:45.02 ID:oiRVLbyu0.net
黒じゃない真ゲッターは火星と一体化中だから出てこないのか?
なんとなく出てくると思ってた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 06:13:24.26 ID:q/2tgSbh0.net
ゲッター ビーーーーーム!!

チョワン チョワン チョワン

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 06:22:07.70 ID:9KKRbzajd.net
エンペラーこと竜馬の地球での記憶が火星に行く前までしかないから地球に来させる事はできない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 06:37:28.18 ID:r8q7myF/0.net
>>193
殴りなよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 07:41:54.57 ID:MndHyNBHK.net
>>188
ステルバーの集団バリアはOVA版Gロボ地球が制止する日のBF団のモブ団員がよくやる
組体操バリアみたいなやつ思い出したわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 07:45:50.09 ID:Qo1K66QqM.net
ほかそっちのけで大使館だけ守りに行く組体操バリアは草生えた

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 08:25:05.54 ID:ah7TND6L0.net
あのダメな作画はずっと見てると味が有ると思えてきた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 08:46:14.47 ID:r8q7myF/0.net
>>208
基本は仕方ないで済ませられるがOPのモブだけはなんとかしてほしいなw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 08:47:27.25 ID:r8q7myF/0.net
ネオゲッターこの前見たけど、あののぺっとした號の肉体、かなりやばい
???ってなった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 09:10:09.31 ID:8dQfpINk0.net
D2はスパロボで出ても一般兵が乗るNPCだろうな、勝手に戦って勝手に撃墜される役どころ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 09:35:40.79 ID:TT21lHBA0.net
拓馬の撃墜数で後半加入する隠しユニットだな
ザウルスチームも乗り換え可能
スパロボオリジナルでシャインスパークも使える

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/23(木) 10:10:54.48 ID:oN0CCx6GM.net
問題なのは作画じゃない、効果音

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200