2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 147

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:51:15.83 ID:9LmWlcq/0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 146
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631702655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 20:46:43.88 ID:l+VROvw30.net
>>432
今夜徹ダイね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 20:48:59.77 ID:40Q7S3Q90.net
>>185
自己紹介の時はええやん!て思ったけど今回結構喋ってるの聞いてあれ?ってなった
もうちょっと淡々としてる方が合ってる気はする
逆回転の渦がぁぁぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 20:50:52.10 ID:+ri3N32i0.net
クロコダインの獣王激烈掌の作画めちゃめちゃ良くて笑うわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 20:59:36.53 ID:bHNriuOlp.net
>>387
無意味な対立煽りお疲れ様です😊

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:03:03.73 ID:KFjXwB4M0.net
>>425
キルバーンの方は完全にハッタリ。
ナイフでヒビが入る死神の笛じゃオリハルコンはまず貫けない。

だからアルビナスは動くことはできたはず。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:04:55.85 ID:Fe44svDu0.net
盾が取れただけでみんな心配して駆け寄ってくれる暖かい職場いいね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:05:12.05 ID:f+QuI4t70.net
ダイの攻撃>ヒュンケルの槍>ヒムの額
だからキルバーンの攻撃でアルビナス余裕でしょ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:07:29.69 ID:NLlXp6bqr.net
>>425
あれアルビナスの方も黒焦げにすると牽制してるけど実際キルバーンを抑えきれるのだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:14:59.53 ID:Y3ttHuvY0.net
>>439
ダイのナイフ攻撃ですら若干の闘気が篭っているからどうにかなってるが、
機械人形によるオリハルコン未満の金属の鎌、しかもスピードに乗せてもいない
密着状態じゃ掠り傷一つつかん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:17:18.25 ID:Y3ttHuvY0.net
>>437
老バーン:実は魔力解放だのの後付で、まるで本気出してないことになった
ミスト:本気出せばその場の全員掌圧で瞬く間に鎮圧出来るが、滅砕陣で棒立ち
アルビナス:鎌なんて別に効かない
キル:効かん鎌を構えるだけだし、お得意の即興呪法も使わない。本体は静観

死に物狂いなのはハドラー君だけという、ぶっちゃけ悲しい舞台だよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:19:15.40 ID:f+QuI4t70.net
本当にアルビナスに鎌がノーダメージなら
アルビナスは動くはずだよねw
原作無視で自分の妄想に走るのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:20:33.50 ID:sblFDgb70.net
>>440
ニードルサウザンド使ってたら
黒の核晶が爆発して黒焦げどころかほぼ全員即死してただろうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:21:14.86 ID:Y3ttHuvY0.net
>>443
そもそもアルビナスは後々当人が明言してる通り、
「朽ちゆく魔物と化してしまった主を救済出来る可能性を持つのは、神を超え全知全能たる大魔王様だけ
ハドラー様を救済する為ならば、例えハドラー様の命であろうと無視する」

端からバーンに逆らう意志が無い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:27:02.92 ID:31Dge7DHa.net
>>435
ポップのメドローアがあっさり気味だったのにコッチは演出も良くてホント草
ポップに割いてやれよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:31:23.84 ID:bHNriuOlp.net
>>395
折春子でええやん😊

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:31:59.06 ID:wpKzC+7Jp.net
バーンは一度、アバンに殺されたハドラーを生き返らせてるからな。
あれ?バーンはハドラーの黒の結晶を爆発させて死なせてもすぐ復活させるつもりだったのか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:38:48.47 ID:7W5jlmQX0.net
>>448
流石に黒のコアを爆発させたらそのままだと思うしそもそも生き返らせることができるかどうか
アバンにやられたハドラーを助けたのは生き返らせたのではなく実際にはギリギリ死ぬ間際に助けたのだと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:40:41.87 ID:36hcWMyv0.net
さすがに肉体吹き飛んだらバーン様でも無理じゃね
やっぱ使い捨て用にコア入れといたってのが自然だろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:41:48.46 ID:LuIa3739p.net
>>428
三条先生に順番というものがあるってすげなく却下されてて笑った

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:49:44.73 ID:nDRZAZDs0.net
旧作だとニセ勇者出番水増しされてたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 21:56:56.35 ID:jvBFNZm30.net
>>406
わかる、前回までの気合いの入った作画に比べてまた酷くなった
CGとかしょぼいのに使うなよせっかくのマァムのアクションシーンも微妙だった
ポップの最後のしたり顔も雑になってた
いい加減にしろや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:10:50.88 ID:btCHyXPha.net
激烈掌、ギャンッ!成分が足りない…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:12:28.27 ID:KUW8+RnQ0.net
ある意味ハドラーの息子がフレイザードで
ヒムやアルビナスはフレイザードの弟や妹という認識でいいんだよな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:18:52.73 ID:Gdi4dfDn0.net
アバンがトドメのストラッシュをハドラーにぶち込んでもバルトスが生きていのがハドラーが絶命してなかった証拠だよなと思ったけど
バルジ島で確実に死んだ時にはフレイザード生きてたよな
まあタイムラグがあるということだろうな親が死んでもある程度は存命できる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:22:16.78 ID:qIk7IPkC0.net
>>446
メドローアはこれから散々見せ場あるんだからええやん
獣王激烈掌なんて実質これが最初で最後の見せ場だぜ…
こっちに力入れたくなるスタッフの心情は良くわかる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:31:34.24 ID:wpKzC+7Jp.net
仮にバーンが超魔になったハドラーを心底気に入って黒の結晶を除去してあげてた場合、ザボエラはハドラーに殺されてたよね・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:32:58.07 ID:bHNriuOlp.net
バーン言ってたやん
既に核晶はハドラーの肉体と一体化して血肉と化してたから、それ除去されたハドラーの寿命は長く無いって

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:35:31.44 ID:wpKzC+7Jp.net
バーンならそれもどうにかできると踏んでたがなあ。瀕死を生き返らせたり不死身の肉体を与えたりできるんだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:39:14.46 ID:Y3ttHuvY0.net
>>459
バーンならやりようはあるだろう

黒の核晶が血肉同然ならば、裏を返せば、膨大な魔力を込めた別の黒の核晶を移植すれば
臓器移植感覚でハドラーが延命される可能性はある

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:39:24.99 ID:7W5jlmQX0.net
アルビナスが考えた通り黒のコアをとって死が間近になったハドラーをバーンが助けられるなら黒のコアの除去もできるだろうが
これはアルビナスの希望的観測だし本当にできるのかどうかはわからないよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:43:39.45 ID:AL01GRWB0.net
アルビナスがダイを殺そうにも真竜の闘いにまでは干渉できない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 22:48:24.49 ID:M2EC4KzU0.net
一言で言うと来週次第、アルビナスのセリフや、ヒムのたじろい、
親衛騎団側から見たメドローアは来週描くと思う
メドの前で作画数が尽きたんだろ
激烈掌とかマァムとか凄い良かったから

擁護派っていうか、来週まで持ち越し
1話全部を「獣王遊撃隊」になるとは到底思えん

まぁまぁ、抑えて抑えて
演出や作画さんもメドローア回を
担当したいし、描きたいに決まってるじゃないw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:08:04.96 ID:EeKrg6/20.net
高出力のメドローアはコレが最初で最後なうえに
メドローアのお披露目だったってのが不満の原因

あとのメドローアは決まるのがシグマ戦だけだし小規模っぽいからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:15:50.40 ID:NeEjeklnd.net
この人もしつこいなあ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:20:01.94 ID:QhP7+9+U0.net
クロコダインの方が目立ってどうすんだって文句はわかるけど
おっさんが他の仲間と同格の立場で見せ場貰えるのってこれが最後だから
大目に見てあげて欲しい気持ちもある

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:29:40.72 ID:Jj/4qgb30.net
>>69>>70
個人的にメドローアっていうこれからいくらでも見せ場が大量にある技より
実質最後の見せ場の激烈掌ちゃんとしてほしいので気にならん

というかそもそもメドローアがしょぼかった感特にないので気にならん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:32:00.19 ID:36hcWMyv0.net
あっさりした演出かもだけど全体的に見ればバランスよかったと思うけどね
っていうかこの話題1週間やるつもりか?w

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:32:03.06 ID:P4pTA9CU0.net
まあもともと原作と同じ構図を使わないように拘っていて、完成版ストラッシュやギガブレイクもそれでパッとしなかったからな
最近しばらくやらかしてなかっただけで、もともとこんなもん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:52:12.08 ID:pOpz8VgM0.net
朝からずっと不満言ってるって余程暇なんか…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 23:58:47.82 ID:EJGUykMv0.net
そもそもアンチ行為や荒し煽りはこのスレでは禁止行為だからアンチスレでやれって話

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:06:43.20 ID:WoOldyex0.net
しかしおっさんの修行の成果=不発でその後の功績も特にないんだよな


実力者であるシグマを驚かせただけでも誇りに思うべきかね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:08:38.07 ID:nOS6tx+i0.net
てかおそらく初陣であろう生後1週間くらい?の親衛騎団に苦戦てのは

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:09:59.70 ID:P767U+Mq0.net
ダイの剣。サヤ捨てろ言われててワロタw
ポーンってオリハルコン相手なんだから出し渋る相手じゃないよなー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:10:36.88 ID:Nqt62RWj0.net
体がオリハルコン
生まれついての戦闘エキスパート
覚醒ハドラーの意思を受け継いでる
これで苦戦するなっていうのが無理でしょ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:13:08.94 ID:z4pFD+es0.net
>>473
ブロックの機転でその後のメドローアを凌がれてしまったけど激烈掌を使った狙い自体は成功してるから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:15:34.80 ID:gYgoQ2K80.net
剣がここらで全員のレベリングしないと全滅すると判断した

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:16:58.91 ID:WoOldyex0.net
>>477
そうだね おっさんは悪くないよね…
いやポップだって悪くはないんだが

ブロックが思った以上に有能だった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:21:40.28 ID:dQtdqQau0.net
フレイザードも1年未満じゃなかったか?
禁呪法で生み出された生命体に
人間側の理屈を当てはまるのは違う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:21:59.15 ID:F5f7l+Aza.net
ブロックは親衛騎団で一番有能だからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:27:52.03 ID:qomleivl0.net
>>437
>>441
君らって
現実の水で金属を貫ける事知らんのか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:30:19.00 ID:z4pFD+es0.net
バーンにチェックメイト後のキャスリングは反則と言われたけど
ブロックは王がいない場で他の駒(仲間)を助けるために使えるのだから能力自体が反則じみてる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:30:41.10 ID:gYgoQ2K80.net
ウォーターカッターって金属の粉いれてなかった?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:48:00.29 ID:JJ9csLzCd.net
>>462
バーンが反旗を翻したハドラーを助けるとは
思えないがな。地上消去の陰謀もバレたし。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:51:10.73 ID:z4pFD+es0.net
>>485
それは同意だしそれ以前に地上を征服したらハドラーにやるという空約束をした時点で切り捨てるつもりだったと思う
462に書いたのはバーンが実際にやる気になるかどうかではなく技術的にできるかどうかという話

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:52:03.38 ID:lt+fuIJx0.net
>>484
そもそもこの漫画同様「超スピードで勢い付けて衝突すること」が大前提だから

>>485
だからこそ、単身でダイ一行を殲滅して点数稼ぎ。元々分の悪い賭けだが、
ハドラーを少しでも永らえさせるにはもうそれしかない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:52:13.63 ID:qomleivl0.net
>>484
研磨剤を入れるものと入れないものがあるし研磨剤は金属ではない
いずれにしろ硬さだけで決めるのは間違いという話だ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 00:58:17.73 ID:dfFAkqzk0.net
メラ系には極大呪文が存在しないというけど
構えがあって両手使いのカイザーフェニックスは極大呪文にしか思えない。
あれでフィンガーフレアボムズはできるのだろうか。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:02:19.71 ID:ZqFjM0/90.net
アルビナスよりヒムが頼んだほうが俺は聞く気になるな
ヒム「お願いいたします!何でもしますから!!」
俺「ん?今何でもするって言ったよね?」

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:02:30.10 ID:I2NkE5I4r.net
>>488
この作品における硬さ以外の要素はスピードと闘気
いずれも無い密着状態。しかもろくに闘気込めてないパプニカ金属でヒビ入る鎌なんざ
オリハルコンの表面擦っただけで刃こぼれするわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:03:09.39 ID:nCYB5Z1I0.net
効果なかったらグサリだよとかカッコつけてる死神も言う通りにジッとしていたクイーンもマヌケすぎるし実際斬れたんだろう多分
強度だの何だの理屈は気にするな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:05:31.24 ID:dQtdqQau0.net
どちらにせよ、アルビナスとしては10%も勝算がない、
このまま朽ち果てて行ったら100%助からない、
それならば、私がすべてダイ達を倒してバーン様に懇願すれば、
10%は助かる可能性あるかもしれない、それに懸けた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:05:35.08 ID:lt+fuIJx0.net
>>492
アルビナスは不興を買うと拙いからそもそも親衛騎団の中で唯一バーン一派に逆らう意志皆無な駒だし、
キルも正直諸々の立ち回りが半ば余興の道化だしで、双方やる気無かっただけだろう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:05:38.29 ID:zQuIEHCO0.net
キャスリング理解してなかったから今調べたけど、なかなか難しいなこれ
とりあえず触りとしてチェックがかかっていない状態でルークとキングの位置を入れ替える能力と捉えて置けばいいだろうな
バーンが言うようにチェックメイト直前でキャスリングが発動してチェックメイト回避したからルール違反だなこれは
しかも仲間をバリアで助ける効果も付随されとる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:06:34.84 ID:ndRElToK0.net
ポップのギラマシンガンをバーン様がやったらクッソ強そう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:09:04.94 ID:z4pFD+es0.net
>>489
カイザーフェニックスは連発しようとすると両手を使うことになるだけで1発撃つだけなら片手で撃てる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:11:48.35 ID:ndRElToK0.net
>>495
その前にザボエラとかいう盤外の駒の助けを得た時点でバーン様が反則なんだよな

バーン様(キング)から見たら完全に盤外だったんだから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:20:00.30 ID:zQERqVpC0.net
ん?カイザーフェニックスって普通に片手でやってるけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:41:28.58 ID:qomleivl0.net
>>491
お前は肝心な所を見落としてるな
キルバーンはルーラ浮遊状態で一瞬で加速できるのにスピードが無いと思うのか?
ついでに言えばキルバーンの鎌が強化されてる可能性だって別に否定できない

ちなみに現実のシャコは時速80キロのパンチを出すぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 01:49:39.11 ID:iclmjEVk0.net
ミナデイン
仲間の魔法力をその身に集め、超電撃に・・・!!
正義の名のもとに
よってたかってラスボスをタコ殴りにしようとする
勇者らしい必殺呪文だ・・!!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:07:07.68 ID:rk6BNlEF0.net
カイザーフェニックスってオリハルコンでも3発くらい連続で当てれば燃やしそうなのがやべえな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:17:28.73 ID:O+Nfq1mNd.net
>>502
鎧の魔槍で一発なんとか耐えられるくらいだったし、オリハルコンには通用しないんじゃね?
って思ったら天地魔闘の時に燃えてる様な描写あるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:20:06.95 ID:gYgoQ2K80.net
魔法は効かないけど熱で溶ける?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:22:49.12 ID:4N9NeLu80.net
シャハルの鏡ってオリハルコン製なのかな
カイザーフェニックスで砕けちゃったけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:25:34.93 ID:NBc2Ui8yr.net
魔力も使ってるらしいがロンベルクもオリハルコンの冠を剣に加工してるからな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:29:53.31 ID:bBzKt6Qo0.net
次回のマリべえヤバい
ぜったいかわよなやつやん

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:32:27.28 ID:cEh9sxog0.net
そりゃあ突起物で突けば傷つくだろ
面に対する点と力の入れ方次第

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:32:32.61 ID:M5dYha8vp.net
しびれくらげも仲間にして欲しかった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 02:47:12.46 ID:/FuKvNlD0.net
>>505
カイザーフェニックスだけじゃなくイオナズン級の爆裂魔法も跳ね返してるし
シグマ戦でもポップの呪文を大分反射してるから単純に耐久限界じゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 03:08:17.16 ID:ubTauTjp0.net
>>503
あれはアバンストラッシュを撃墜したカイザーフェニックスの残り火に包まれてただけで
直接あれでダメージを受けたわけではないと思う
ダメージを受けたのはあくまで闘気拳を砕いた手刀によってじゃない?

実際のところは作者のみぞ知るだけど、いくら大魔王の十八番とはいえただの火炎呪文だから
それでオリハルコンがホイホイやられるのはちょっと萎える
ヒムの身体はメラゾーマ10発近いマホプラウスをあっさりはね返してるからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 03:18:57.47 ID:wZQuD0ZId.net
>>511
いうて、カイザーフェニックスってポップのメラゾーマ数発分の威力に勝るメラを撃てる大魔王バーンのメラゾーマなわけだから、マホプラウスに耐えたことはカイザーフェニックスに耐えられる証明にはならないと思う
まあオリハルコンを破る呪文がメドローア以外に早々あってほしくないっていうのは完全に同意だけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 03:27:28.89 ID:Nqt62RWj0.net
>>511
カイザーフェニックスはただの火炎呪文じゃないからみんな攻略に苦労したんじゃないのか

呪文効かないはずの魔槍を破壊、竜闘気も当然のように貫いてくるしオリハルコンに効いても不思議じゃないな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 03:39:37.84 ID:rk6BNlEF0.net
ハドラーのベギラゴンに耐えた時より強力な双竜紋での防御でも無効化できなかったからな
とはいえバーン戦のあれは攻撃と防御同時にやったからハドラーの時より防御に竜闘気割けなかったっていうのはあるかもだけど、カイザーフェニックスの威力が極大呪文に勝るのは間違いない

つーか改めてそれだけの呪文を片手で速射、更には連射も可能って…ゲームだったら最初の大魔王のターンでパーティー全滅レベルの反則技だよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 03:44:51.20 ID:vT8emtqI0.net
そこらのマホカンタ使える魔法使い連れて行くだけでかなり役に立ちそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 04:09:43.78 ID:M5dYha8vp.net
三賢者は期待できんから、フォブスターさんに覚えてもらう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 04:17:53.62 ID:PDlgdUJZM.net
マホカンタ使いそうな相手にはカラミティウォールだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 05:10:21.10 ID:iO7iH1pK0.net
獣王遊撃隊って竜王バリバリ隊のセルフオマージュなんかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 05:22:35.24 ID:iO7iH1pK0.net
オマージュと言えば神砂嵐があったのう
あと剣先に乗るやつは元斗皇拳天衝舞
毒針で狙いをずれさせるのはレイのボウガン

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 06:02:16.37 ID:/HAPc1PR0.net
オマージュといえば最後のポップの「勝った」という顔と構図からして
「美味しんぼ」の4人がそれぞれに蟹の味自慢する
「カニカニ大作戦」でこじれた話をうまくまとめあげたのラストの
山岡の「ピース」のオマージュっぽいな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 06:16:27.10 ID:oVx2VbOba.net
>>520
マニアック過ぎて草www

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 06:53:27.87 ID:9H8yja4b0.net
しかし戦闘作画は迫力があった
ワニはブロックに悪質タックルをするシーンなんかも

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:17:41.60 ID:Ttoukfq20.net
>>522
日大監督「やらなきゃ意味ないよ」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:22:51.72 ID:JVcwgEfO0.net
カラミティウォールは、レオナにあっさり交わされたのが評価を落としてるわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:25:05.88 ID:Ttoukfq20.net
つーか、ワニさんはあの悪質タックルだけで、
あとは怒ったブロックに、一方的にブロームされとるやん…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:32:14.32 ID:JVcwgEfO0.net
普通は、あの怪力でバックブリーカー極めたら勝ち確定なのに
アルビナスの招集命令があったら直ぐに投げ捨ててくれたんだから優しいよね
ブローム

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:46:29.39 ID:z4pFD+es0.net
>>515
本作だとマホカンタ使える魔法使いは滅多にいないだろうけどね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:51:38.74 ID:UBvM+I9Y0.net
最終決戦てダイポップアバンラーハルトヒムだっけ?
ヒムだけ自信がない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:51:55.14 ID:z4pFD+es0.net
>>524
レオナが眼中に無かったからあれで凌げたけどそれなりの相手がやったらバーンも放ってはおかなかったとは思う
レオナに注意していなかったからその後でドルオーラの連発攻撃を受けることになったわけだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 07:53:04.35 ID:9FUmJ27W0.net
マホカンタできる奴がホイホイいたらつまらんからねえ
ゲームだと雑魚でも使ってくるけど今作では大魔王しか使ってる描写がないってのが稀少性があっていい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 08:11:55.33 ID:wxRj/fd+0.net
レオナは王女なのに普通に湖に飛び込んでダイを助けたり、身のこなしがおかしいときあるよな
修行したらかなり強いんだろうに惜しい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 08:14:28.91 ID:k5V/dUsc0.net
そういえばDQ3のガメゴンロードがマホカンタを唱えた時に、
ガメゴンロードにマホトラを撃つと跳ね返されて
一度自分のMPが吸われた後に回復して、
何故か撃つ前のMPよりも増える技があったっけな あれは助かった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/20(月) 08:19:32.10 ID:Ttoukfq20.net
バーン、バラン、レオナ、ポップ、(マトリフ?)

アバンは恐らく使えん、レイラはどうだろう?獄炎次第
現状、ベホマをはっきり使ったことあるのは4人
推測だがマトリフも多分使える

ダイは回復呪文を最後まで使えない
戦闘全振りの竜の騎士だね
最終は親父越えしたが、その未完成さが良い

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200