2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2683

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 16:53:08.73 ID:g2ibxlQ+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2682
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631617752/

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:23:27.85 ID:FsSfLY39.net
時間空いてたからトロメラ(D-cideなんたらいうやつ・お前らが完全スルーしてる空気3Dアニメ)みたけどこれ前期の素晴らしきこの世界とほぼ同じやん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:24:01.67 ID:MoGia5Ze.net
マギレコ 総集編か これで2期は終わりなのかな
それとも今回は別で来週が最終回とかかな
どっちでもいいけど、マニアにはたまらん内容だわ
基本、ひぐらしと一緒で考察アニメ、アプリとの違いとか検証するみたいな
感じがあるんだけど、ほんと面白いね
作画はほぼ完璧だから、引き込まれる。糞1期からよく持ち直した
円盤買ってもいいレベル

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:25:22.02 ID:aXjJIz+O.net
dなんちゃらとかすばこのみたいのはガキ向けすぎてなあ
中学生ぐらいなら楽しめるのかもしれんけど俺には合わんかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:26:56.25 ID:FsSfLY39.net
トロメラは一周回ってちょっと興味わいたわ
最新話みただけだけどな
ちょっと今から1話みてみる
ヒロインの声優がミュークルのまいらちゃんてのに惹かれたわ

767 :しんたろう :2021/09/19(日) 03:27:03.20 ID:nLcAk7ed.net
ジャヒー様の前座のつもりで見ていたリメインだが、今ではこっちがメイン
ジャヒーは食後のデザートだな
よく出来てるよ、リメインは
ただ、かげきに比べると、高校生ぐらいの男子の過去話や因縁は、単純で掘り下げが難しい
かげきみたいに主人公以外にも人気キャラを作ることはできていない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:28:34.10 ID:FhP83myM.net
>>761
山田さんの演技タイム終わった後みんなが集まってきて褒めてたでしょ?あれが娘役のオーラだよ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:33:08.56 ID:MoGia5Ze.net
アニメはやっぱり絵が基本だなって、半分以上はやはり絵が大事
今期はメイドラ、スパスタ、マギレコ この3つがアニメとしての完成度は高いと思う
この3つは絵が常に動いてる。静止画とか背景黒、白だけどかそういうのがない
物語もあるんだけど、目が絵を追いかけていくから釘付けになって引き込まれる
名作と呼ばれるものには、それなりの理由があるってことを今期は感じたシーズンだった

やっぱりいい絵をみてるとアニメの世界っていいなあって感じる
こういう仕事ついてみたいなあとも感じる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:42:34.43 ID:MoGia5Ze.net
鬼滅の総集編みたけど、遅いよね 今となっては
グダグダグダグダ 何言ってないでさっさとやっつけろって思う
2期もあんな調子なら見れるか心配になった
今はある程度カットしてもいいから1.2倍〜1.5倍速ぐらいで見ている感じに
仕上げないと受けないんじゃないかと思った

鬼滅のつくりは、昔からある作りで、例えば巨人の星で飛雄馬が投げる
ミットに到達するまでに1週間かかる で花形に打たれてそれがスタンドに入るまで1週間とか
そういうのが当たり前だからのシチュエーションだから 2期大丈夫かな?って思ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:44.78 ID:g+/CK8KX.net
ジャヒー様見てたら寝てしまった
寝るためにもう一回見るか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:53.31 ID:2vyhHvOH.net
>>763
ほぼ同じってまじか
(D_CIDEは2話以降見てないし、前期はODDTAXI以外見てない)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:54.72 ID:aXjJIz+O.net
>>768
ならっちの時も集まってなかったっけ?
と思って見返したら人数で圧倒的に山田の方が多かったわ
こりゃ山田かなあ
でもまあ最初からうまくいくのも物語的にあれだしライバルが強いのも悪く無いな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:44:39.34 ID:FhP83myM.net
鬼滅は子供から大人まで楽しめてるから…。ついて来れない自称オタクの人は感性が死んでそう…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:49:22.70 ID:2vyhHvOH.net
鬼滅かあ…
Wikipediaのあらすじを見ただけで拒絶反応を示したから手をつけてすらないわ
(個人的にバトルものは好きくない)

776 :しんたろう :2021/09/19(日) 03:52:21.84 ID:nLcAk7ed.net
漫画だと「絵の上手い作品はつまらない」「絵の下手な作品を読め」の法則が通用するのだが
アニメは作画悪いけど面白いってあまりないね
絵に金かけられないアニメは、いい脚本も呼べないのだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:54:27.82 ID:aXjJIz+O.net
鬼滅が途中で中だるみするのはホントの事やし
19話で一気に巻き返してそのまま社会現象になっていったけど
映画のとこも面白い部とこだけど2期部分はイマイチなんだよな
アニメで覆せるかどうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:54:49.33 ID:g+/CK8KX.net
小倉唯って下手くそやなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:56:58.17 ID:FCJqXpgQ.net
きめつ23時15分からって変わった時間の枠作ったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:01:50.21 ID:J+LaByxo.net
鬼滅見直してだけどやっぱ善逸がウザイな
でも、まんさんには人気あるんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:05:58.87 ID:FhP83myM.net
鬼滅は神回のヒノカミ大逆転劇が凄すぎたよね。あんな格好いい逆転滅多に無いと思う。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:14:14.72 ID:MoGia5Ze.net
大逆転劇は昭和のおっさん世代からしたらウルトラマンで吸収済
ウルトラマンエースがやられる!あああ死ぬうううう!やばいいいい!

ダンダンダンーーーーンン

ウルトラ兄弟 ゾフィー、初代ウルトラマン、セブン、帰ってきたウルトラマンの4兄弟が現れて

おおおおおおおおおおお と絶叫して怪獣死ぬっていうのを何回も経験してるからね
豪華4兄弟揃い踏みに子供たちはみんな熱狂してました
だから鬼滅のシーンも何かあるんだろうなって思って見てました で作画が良かったから拍手しましたけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:16:48.67 ID:g+/CK8KX.net
脱税の刃認めたんだってな
子供の教育によくない物は排除すべきだよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:17:35.62 ID:ubvlqu0+.net
>>776
> 漫画だと「絵の上手い作品はつまらない」「絵の下手な作品を読め」の法則が通用するのだが

ないだろそんなの
逆なのいくらでもある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:21:21.71 ID:3S2uO635.net
>>768
みんなが集まって褒めるってのは、上を目指す奴のすることじゃないな
みんな上を目指すのを諦めたんか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:23:39.27 ID:FCJqXpgQ.net
絵がうまいのに話作りは微妙な漫画家は原作つけてうまくいったりする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:28:46.34 ID:FhP83myM.net
>>785
予科生とはいえ清く正しく美しくがモットーだからその考え方は当てはまらないかな。ネタバレになるから名前は言えないけど、あなたと同じ発想のキャラが一人消えることになるよ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:51:45.62 ID:3S2uO635.net
>>787
そこまで言ったらネタバレしてるじゃん
それに集まって褒めることと、清く正しく美しくが全然つながってない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:56:45.81 ID:Jj/4qgb3.net
今期28作品視聴中だとこんな感じ

S ダイ大 ワートリ(再) オッドタクシー(再) ハンターハンター(再)
A ヒロアカ 俺つしま ワンピ ボルト コナン ひぐらし卒 カノジョも彼女 うらみちお兄さん かげき少女

B ガンダムΖ(再) シャーマンキング エデンズゼロ リメイン 転スラ  ゲッターロボ

C 遊戯王セブンス シンカリオン 僕たちのリメイク 探偵はもう ラブライブ 
  100万の命 サニーボーイ アクアトープ マギアレコード
D 東京リベンジャーズ

790 :しんたろう :2021/09/19(日) 04:57:28.34 ID:nLcAk7ed.net
>>784
絵と話作りは別個の才能だし、共に揃う確率は低い
そして共に駄目な漫画家はデビューできないから、絵の下手な作家は話が面白いということになる
ま、絵は描いてるうちに上手くなるから、共に揃う人もいるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:58:38.36 ID:BvD4485e.net
>>778
もう声優引退して歌一本でやった方がいいかもね
変猫みたいなハマり役はそうそう出て来ないだろうし
もんもも歌だけの方が良い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:59:53.32 ID:q/zouk7r.net
上手いパフォーマンスの後に人が来て褒めてくれるのはプロ志望あるいはプロの世界でもよくある
演劇の世界ではそんなことは絶対ない!と言いたいなら知らんけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:59:56.92 ID:Jj/4qgb3.net
漫画読みの絵の美味い下手は信用できない

ワートリとかハンターとか鬼滅とかアクタージュとか
うまいと思ってる作品まで平気で下手とか言ってくるし

アニメ好きの作画うんぬんが気にならんのと同じだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:00:56.24 ID:BvD4485e.net
>>790
漫画太郎が両方無い漫画家
モブサイコのONEが漫画家からも信頼が厚い数少ない原作家

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:02:18.27 ID:BvD4485e.net
>>793
鬼滅は明確に下手なレベルだろ
ufoマジックの極みだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:02:22.52 ID:9RBDkIP0.net
かげき毎回ED凝ってるのに宣伝に来てる信者ですら殆ど触れないせいであまり周知されてないのが悲しいね
youtubeでノンテロップ版見られるのだけが救いか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:03:53.59 ID:Jj/4qgb3.net
>>795
むしろジャンプで1話見たとき雰囲気違う作品来たなって感じだったわ
ネットでは打ち切り候補みたいに言われてたけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:05:05.43 ID:Jj/4qgb3.net
ってかアニメのおかげで売れたのは事実だろうけどあのアニメ嫌いだわ
呪術もだけどナレーションカットしまくる最近の傾向嫌い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:05:10.51 ID:3S2uO635.net
>>792
でも、あれは文化祭の打ち上げみたいなノリだなと思ったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:07:18.90 ID:r2JAqPXd.net
鬼滅本放送時荒らしに同調してボロクソに叩いてたよなこのスレ
なんていうか逆神っぷりすごいよなここ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:07:24.33 ID:q/zouk7r.net
>>799
あっそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:08:28.06 ID:3S2uO635.net
>>796
絵は凝ってるよ。歌は音楽にやや負けてるかな
面白表現でディレクションがあったらしいけど
どこまで理解してるかは疑問

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:10:14.38 ID:Jj/4qgb3.net
かげきむしろ今期EDトップクラスじゃない?
個人的にはかげきEDとゲッターロボのストームって2つ目のEDが今期トップ2だわ
ゲッター初めて見たけどあの曲好き、かげきEDも凄いいい

>>800
自分は大抵のジャンプ作品はそのまま面白いからageてるけどな
アニメ化されててホントひどいのはニセコイぐらいじゃなかろうかゴリラ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:12:07.55 ID:ubvlqu0+.net
かげき最新まだ見てないんだけど、もともと予科生から歌劇団に至るまでオーディションは
採用していないので、一度くらい経験しとけばいいだろうって説明があった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:18:14.11 ID:6bgDu7mK.net
現国最新話クソすぎる、脚本も演出も作画も酷い
今期視聴継続してるアニメの中ではワーストになりそうだな
あ、ここでワースト級と話題のたんもしとかリメイクは既に切ってるので比較はできない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:21:00.93 ID:3S2uO635.net
あれだけ気骨な人たちなんだから、籠城戦に突入してるよな
兵を引くのかなと思ってたら入城してるから凄いなとは思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:22:03.75 ID:lQ4qeNQd.net
今期はつまらないアニメばかりだった
良作もワーストもないから
より酷く感じる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:23:15.99 ID:lQ4qeNQd.net
>>805
つーかあんな駄作まだ観てる
君の忍耐力に驚く

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:23:33.33 ID:3S2uO635.net
今期はやっぱ月導かな。メジャー作品以外だと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:24:21.06 ID:3S2uO635.net
>>808
わりとサービス精神があるからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:27:36.36 ID:3S2uO635.net
たんもしのフィギュア付売れ残るかもしれんな
アマゾンでもまだ余裕で買えそうだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:32:19.40 ID:g+/CK8KX.net
心臓だけのフィギュアにすれば教材として再利用できるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:40:54.21 ID:lcTbOwRD.net
現国の作画はJCスタッフだしな、週5作品担当はお察しで
来期予定だった薔薇王延期も負担軽減のためだと思ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:42:05.54 ID:3S2uO635.net
たんもしはヘルが関わってから怪しくなったな
まだ別個体のままだったら何とかなってた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:52:34.27 ID:sPM72o+h.net
【東京地裁】「鬼滅の刃」制作会社社長、脱税認める 近藤光被告「困ったことにはならないだろうと思い、脱税してしまった」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631954869/

もうブームも終わりだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:25:00.24 ID:FkC0r7pa.net
現実主義何でみんなしゃもじ握ってたの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:29:16.14 ID:ut+sMAGl.net
ほんとおもしれぇアニメなくなったよな

「スロウスタート」くらいガッツリ泣ける名作がてんで出てこない
なにが起きたかだけが描かれる虚無アニメが量産されちょる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:31:01.59 ID:n+1O1FRP.net
今季より不作なクール見たことないってくらい不作だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:35:39.75 ID:AWLl1eKA.net
今期はかげきあって救われた感はあるがじゃあ次期にかげきあったらって考えると
全然注目されなかっただろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:38:07.41 ID:Jj/4qgb3.net
ダイ大あるだけで全然助かる
来月からはワートリもあるし

原作の時点でS確定済みは強い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:43:48.17 ID:lcTbOwRD.net
Dサイドも気のせいか空気化してるか
新作アニメ数が多いし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:44:20.48 ID:3S2uO635.net
かげきはリピートしたことない
月、坊ちゃん、現実主義、ピーチはリピートしたことがある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:44:51.35 ID:n+1O1FRP.net
opedもめぼしいの一つもなかったな 
春は全体的に良かったのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:48:25.95 ID:04wS+r53.net
出会って5秒のエンディングの曲が結構良いと思ってたんだけど、歌詞を読んだら驚くほどネガティブ極まっててちょっとってなった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:49:51.92 ID:lcTbOwRD.net
たんもしもビビアミでコラボやるしかないか
もしくはシンカリオンZあたりでw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:52:10.16 ID:1jbm6PuA.net
5秒EDみたいな電波ソングは安心する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:54:15.69 ID:FhP83myM.net
OPはスーパースターとかげきしょうじょが良かった。EDはかげきしょうじょかな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:00:18.63 ID:0Lmlx/um.net
テンプレチートゴミなろう原作以外はそこそこ良かったよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:09:04.71 ID:e79uQQip.net
トロメラ、正統派ゲーム主人公カップルが去ってから一気につまんなくなった
やっぱドキュソ&ギャルじゃメインはれないな、頭が空っぽすぎる
初期の社会派胸糞はどこいったんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:21:39.22 ID:SqiV/TI3.net
かげきEDは今期唯一ってくらいのヒット曲だな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:32:42.69 ID:e79uQQip.net
ひぐらし卒はもう見てないけどOPED両方すき
EDの鈴木このみは今までにない神秘的な雰囲気だし、伸びのあるいい声してる
OPの彩音は懐かしい、ひぐらしの歴代の曲を思い出す

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:33:03.30 ID:3ZAobXCX.net
かげきEDのCDは全パターン入ってるから通しで聴くとなかなか面白い
ある意味歌劇ドラマCDになっているw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:33:20.44 ID:D0+209dP.net
恭也も一緒に沖縄に旅行行けばいいのに

>>821
最初から空気だし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:34:17.24 ID:TMzfWboU.net
かげきEDは口をんんてやって上を見てるさらさの表情が好きだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:58:28.99 ID:Xa9sHOjW.net
かげきしょうじょみたいに物語の余韻に浸れるエンディング良いよね
最近だと魔道祖師とか魔法使いの嫁なんかも印象に残ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:03:04.50 ID:FhP83myM.net
まほ嫁はJUNNAのHereが凄く良かった。歌唱力高い人だと思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:13:54.92 ID:o/LaZEkj.net
何やら水球のre-mainが面白くなってきた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:24:56.63 ID:lkKZ4bBU.net
なろうの人気上位からアニメ化しとけば最低限のユーザー確保出来る

You Tubeから人気を拾ってくる感じで出版アニメ側は労力かからなくてコスト削減だね
ピックアップはYou Tubeなろうユーザーが勝手にやってくれる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:26:51.45 ID:/ToBY9qL.net
今期はもメイドラとスパスタと歌劇で大満足だった
このレベルが3本とかあんまないわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:32:12.49 ID:FhP83myM.net
スパスタはOP曲良いし中国人のクゥクゥの喋り方が面白いよね。ちーちゃんが曜ちゃんみたく優しい子で一番好きになれたけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:44:07.53 ID:e79uQQip.net
スパスタはギャグが好き
笑いを織り交ぜながら感動シーンに持ってくバランスがいいね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:50:29.35 ID:PInLAcXo.net
サニーボーイのEDも初回の入りは気持ちよかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:07:25.57 ID:snc4UP/+.net
かげき、早く来週の見たい(`・ω・´)
コロナじゃなかったらネカフェに漫画原作、読みに行ってるのになぁ(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:27:54.34 ID:vJetu+1f.net
雋キ縺医hw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:31:47.27 ID:1IAdPKHc.net
>>838
今のなろうの上位は追放系が占めてるけど
このジャンルは本が売れてない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:34:45.00 ID:FhP83myM.net
盾の勇者とか結構面白かった。デブ鳥が可愛くて仕方なかったしぽんぽこも成長して感動した。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:39:21.85 ID:YuCihOwV.net
カノカノ今期の中では結構楽しめた方だけど
ここだと変なコテ以外ボロクソ評価なのかよw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:40:36.56 ID:L1+jXJqo.net
>>847
普通に面白かったけど言及するほどじゃないから持ち上げも下げもない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:46:59.99 ID:ObWIp4u+.net
かげきしょうじょ面白いな、やっぱり引きが良いアニメは来週が楽しみになって良い
どれとは言わんが引きが意味不明な作品とか話数シャッフルする作品はセンスを疑う
アニメ化したんなら最低限原作並には作れよと、最終回がアニオリとかは別に構わんがな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:48:11.68 ID:MwA/hylo.net
平家物語 1話
これは面白いな
重盛と琵琶と子どもたちのやり取りだけであっという間

良い作品って場面場面のカットの切り替わりがリズミカルで
作品が活き活きしてる感があるのよね

作品の出来は最初の5分見ればわかると言ってた監督がいるが
内容が自分に刺さるかどうかはさておき
作品の素質を見極めるのは確かに5分あればじゅうぶん
でもそれだと深夜アニメの大半がふるい落とされる状態なのがなんとも
深夜アニメのクオリティに自分から寄り添っていかないと楽しめないのが現実よ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:51:25.92 ID:YuCihOwV.net
>>848
あの糞男の声優が良い感じのウザさを出しててよかったわ
何となくワーキングの山田兄を思い出した

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:51:27.36 ID:MwA/hylo.net
東卍面白すぎるわ
これ不良マンガとリゼロのいいとこ取りだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:56:51.09 ID:dzxXSlnz.net
>>851
直也のセリフ全部、二股男の名言集だったなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:57:11.21 ID:/vEsQajg.net
設定雑すぎてゴミだろ
まんこには面白いんだろうが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:58:03.57 ID:BvD4485e.net
優等生もう完全に作品として成立してないな
これ劣等生未見の人間だと何が起こってるか全く分からんだろ原作がゴミなのを差し引いても監督の無能が致命的だわ
所詮シルリン二軍とか千枚売れれば大成功レベルの底辺スタッフだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:58:21.37 ID:D0+209dP.net
恭也も直也を見習って二股しろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:01:10.85 ID:Ikk4/QZO.net
カノカノはライバルのミリカが出てきてから面白くなった
最後に横恋慕するお嬢様も出てきて2期があるなら四つ巴でもっと面白くなりそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:03:02.08 ID:E1pVXFlK.net
プラネタリアンアニメから映画見た人はブチ切れ案件じゃなかったのこれ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:04:16.43 ID:ObWIp4u+.net
ヒロユキの作品って全部同じノリなのがな、アシスタントから見てるともう食傷気味になってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:04:37.10 ID:dzxXSlnz.net
カノカノあれでハーレムっぽくないのが不思議、恋愛してらっしゃる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:07:54.74 ID:FkC0r7pa.net
優等生は10年近く前のお兄様の方が絵が綺麗なのが終わってるよな
マジで見る価値ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:07:57.21 ID:YuCihOwV.net
カノカノずっとただのギャグとしてみてたわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:08:05.21 ID:BvD4485e.net
>>859
デビュー作から自分の漫画家体験を切り売りしてる時点でネタストックが完全にゼロなんだろう
人生経験なさすぎて発想力の引き出しが完全に底をついてる

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200