2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2683

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:45:28.74 ID:o1H5otWX.net
全然不思議じゃないだろ
他も売上上位は間口が広い分かり易いやつじゃないか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:46:21.71 ID:iNiZDwb0.net
>>584
あんなゴミみたいな内容で売れるわけないだろ
アニメ化決まって自社買いしてたんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:49:33.24 ID:ytryZbeT.net
挿絵ガチャでSSR引いただけだろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:49:49.27 ID:8EupYU8Y.net
>>580
HUNTER×HUNTER、宝石の国、シュタゲ、幼女戦記、モブサイコ、花田少年史、夏目友人帳、Dr.stone、女子無駄、終末旅行、ガンバの冒険、銀の匙、三ツ星カラーズ、メイドインアビス、YAWARA…

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:50:17.45 ID:hgnKjIPL.net
無職転生はスラ太郎やオバロと違ってガチで売れまくったけどな
これがなろうの王者の格の違いだよバカどもwww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:54:14.74 ID:u44tNPcM.net
このときまだ誰も知らなかった。夏の派遣がリメインだとは

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:56:50.99 ID:vWys4vXN.net
転スラ、dアニメランキング1位やね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:57:48.23 ID:pF1gHPVG.net
Vチューバーの時代だからな
あんなゴミストーリーでもしぐれういが絵描いたら売れちゃったんだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:59:06.86 ID:P2zpMREV.net
杉田キャラ人気登場で無職転生に票入れた人もいたしな
あれでオ◯ニーするくらい好きなファンって一人くらいはいるかもねw特殊癖は色々あるし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:59:36.67 ID:P2zpMREV.net
登場じゃなく投票

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:05:09.17 ID:f8Am4ZcO.net
お前ら鬼滅見ろよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:06:26.93 ID:kqGuwbiJ.net
>>596
MXが最速火曜2300放送でDアニメは次点(配信では最速)の水曜12時だからってのもあると思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:10:02.27 ID:25X4MEzA.net
>>590>>592
間口広くてわかりやすかったら内容糞でも売れるって恐ろしくアホな考え方だな、じゃあサザエさんとかドラえもんでも見とけよって話なんだけど
挿絵買いって1巻までじゃないのか、効果あるの、それともズルズル買うもんなのか?
絵を見て良いかもと思い無料分見てそっ閉じなんてよくあるけどそれをズルズル買うなんてアホなことしたことないわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:12:55.07 ID:l7DHE5Ht.net
【実験】女子中高生ら装い「家出した」と書きこんだら…数秒後「家に来る?」「車持ってるよ」などの返信 9時間で160人から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631956691/

サユチャンもこれぐらいの人数と…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:15:19.04 ID:Wd47BGMh.net
来期は無職がキモオタ形態でエリスにベロチューできるか見物だな
それができれば覇権、かげきしょうじょの後を継げるぞ
まぁなろうの脚本じゃ少女漫画の刺激には及ばないだろうが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:16:31.34 ID:4Mq6fAOk.net
ラブライブ 虹ヶ咲みると絵って大事だと思う
スパスタと虹ヶ咲 全然違う
スパスタのほうが、虹ヶ咲に比べるとブスかもしれんけど
個性がたってるし、感情移入出来ると思う

あと大事なことが一つ 予算だな
スパスタは予算も十分 金かかってる感があるけど
虹ヶ咲は予算ないね 絵が稚拙だわ 
声優も迫力ない

やっぱアニメは金なんだろうな って思う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:24:48.23 ID:BKIHakZq.net
>>605
今期一番金が掛かってそうなヴァニタスは話題にならんけどな。
金だけ掛かってそうなたんもしもあるしw
話題のかげきは上記2作よりは金掛かってなさそうだしな。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:25:49.86 ID:zuGdeXRe.net
無職は原作通りならベロチューどころかセクロス

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:29:31.19 ID:zj089yHk.net
虹ヶ咲は数話みただけだったから合わなかったんだろうな
スパスタは凄く面白く感じるんだけど何が違うのかわかんないや

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:29:49.38 ID:QoJeRwji.net
無職は原作通りなら
セックス通り越して勃起不全

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:33:37.42 ID:Wd47BGMh.net
杉田(キモオタ)形態なら話題になるな
ヴァニタスはイケメンだからネタにならんし
たんもしの金は1話だけで以降は死んでいる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:43:34.37 ID:yveBJpsP.net
今日鬼滅だ!😆

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:48:13.49 ID:P2zpMREV.net
無職転生、シンフォギアG、ゴーカイジャー
この辺の杉田はキモくてやべえキャラやってるね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:51:57.26 ID:WSl0QMu/.net
>>606
ここで話題になるアニメなんてうんこアニメだけだぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:52:43.89 ID:vWys4vXN.net
逆にキモくない杉田キャラなんていんの?
転スラの杉田もやっぱり杉田だった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:53:44.54 ID:kqGuwbiJ.net
鬼滅って来週の25日じゃないの?
BSかどっか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:54:55.91 ID:yveBJpsP.net
今日と明日もやるよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:56:50.97 ID:Y3whd6kL.net
>>605
スパスタは過去最高と言われてるくらい脚本いいからその指摘はズレてると思う。虹は裕福な学生が遊びでアイドルやってるだけの外伝だよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:58:52.88 ID:SrODAqaR.net
キモくない杉田はたいてい20代の時にやってるんじゃないか
あんな声の若手がいたら俺が音響監督だったらやっぱり使ってみたくなると思うもんな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:59:26.71 ID:rKUUMqIJ.net
>>611
終わったアニメはいらん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:10:45.63 ID:kqGuwbiJ.net
新しいのやるのかと思ったらTVシリーズの焼き直しか
来週のもそうなんかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:16:48.49 ID:fARq4OQ7.net
来期に遊郭編始まるから番宣おさらい総集編なんだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:18:00.50 ID:3LsaPgt2.net
ほう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:35:30.46 ID:zVufxcG4.net
>>606
ヴァニタス金掛かってるか?
ボンズにしては省エネな気がしたが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:35:51.82 ID:thG18Pn9.net
19話は明日か

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:47:01.78 ID:3x2qM+Nv.net
>>623
スタッフでフランスにロケハン行ったり美術や音楽諸々あのクオリティで省エネはありえん
ただ後半スケジュールは大変そうだった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:48:22.98 ID:5WU7/HAS.net
>>605
いや、金の問題じゃない

ラブライブっていわなきゃアイドルもののギャルゲーとしか思えないものを
関連付けてしまったこと
(リメイクの主人公みたいなプレイヤーキャラを同好会中ひとりだけ
なぜかアイドル活動しない美少女キャラにしたり、廃校ネタどころか
グループ活動すらしないソロアイドルの寄り合い所帯にしたこと)
ゲームとアニメでの著しい絵柄の違い(キャラによっては同一人物と
判別できないレベル)
アニメに出なかったキャラの追加
ハンコ顔が従来よりもきつくて見分けがつきづらい
毎回お当番会に悩み抱えて、それを親友や仲間で解決して大成功という
ルーチンがくりかえされること
おっとりタイプが何人もいて頭数が多くても変化に乏しい

いろいろとっちらかってるんだよ虹ヶ咲って

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:53:04.27 ID:fARq4OQ7.net
従来のラブライブテンプレから脱却してるという点において虹が咲には価値があるし
ラブライブテンプレを踏襲してるスパスタと差別化を図れてる
ラブライブなんて出なくていいんだよ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:57:25.10 ID:5WU7/HAS.net
>>627
ラブライブに出る意欲すらないなら
ラブライブを名乗る必要なかったでしょ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:05:01.32 ID:Y3whd6kL.net
虹ヶ咲はラブライブなんて出なくてもいいという思想のアイドルもどきしかいないからキャラにオーラがないのよ。スパスタはおろかデレマスの小学生組にすら劣ると思うよ?だってアイドルの矜持がないんだもの…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:10:46.83 ID:4j+NSgnh.net
今鬼滅見てた
久しぶりに見たけど、チャンと面白いな
やっぱり戦闘シーンが大事だね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:10:49.24 ID:QKS+faxZ.net
精霊幻想一気観したら案外いけた
というかセリア先生

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:12:37.86 ID:d2inXoio.net
ピーチボーイ時系列でようやく見始めたけどまあまあ見れるやん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:13:09.78 ID:S3oNRDrw.net
dアニに秋アニメが出始めたけど今のとこ見たいのルパンだけだなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:15:21.34 ID:vWys4vXN.net
前のルパン途中で切ったわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:17:36.67 ID:NkeOcvIM.net
秋アニメはオリジナル結構多い?
今後も長く続いていくシリーズが生まれればいいけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:17:57.74 ID:OQL1iOIV.net
秋はパッとしなさそうなオリジナルがたくさん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:18:21.41 ID:zAE6rq9E.net
ルパンはワンパでつまらん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:20:37.07 ID:9SCYURSH.net
鬼滅が売れたのはきのこのおかげなんだが?
弁えろよゴミカス
https://i.imgur.com/6pKSS0i.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:20:51.96 ID:pKXXyVIy.net
新作のルパンvsホームズ面白そうじゃん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:23:04.09 ID:GzRNiGUG.net
ルパンは映画駄作多すぎるけどTVシリーズになるとちゃんとおもろいよな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:29:37.95 ID:6oz8w+wa.net
ルパンもなろうもアンパンマンも同じだろ
そもそもなろうは1クールものとしては稚拙

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:42:52.00 ID:5lSeSMK3.net
俺を好きなのはお前だけかよ
久しぶりに見たが面白いな
OVA、dアニ配信に来いやぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:50:49.51 ID:6oz8w+wa.net
俺を好きなのはお前だけかよ
本編はたいして面白くない
だがOVAはきれいにまとまってて楽しめた
むしろOVAだけ見るだけでもいいレベル

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:51:31.98 ID:Y3whd6kL.net
鬼滅総集編やっぱりクオリティが高い…。子供が見ても感動して涙するアニメは文句なしの名作かな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:56:51.82 ID:oZ7FrCal.net
かげきのアップ始めよーぜ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:59:41.04 ID:yveBJpsP.net
ヴァニタス俺の周りで見てる人多いよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:03:00.12 ID:P2zpMREV.net
せっかくだから俺はダイナ荘を選ぶぜ...
そういえば「せっかくだから」の元ネタのクソゲー会社が惜しみなく協力したポプテピピック再放送が来月からあるんかいw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:15:53.30 ID:zuGdeXRe.net
ヴァニタスはホモ臭いから見てなかった
けど最近見始めたら主人公がけっこういかれてていきなり女に壁ドンからのベロチューはワロタ
ホモじゃないんかいw
でもまあイチイチホモ臭いのは変わらんから好きにはなれないかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:44:03.11 ID:DH29sksR.net
呪術鬼滅みたいな浅い作品が馬鹿売れして無職転生のような作品があまり人に知られず終わりそうなのは悲しいなあ
ただ社会現象になる作品っていい意味で馬鹿でも分かる浅い作品であることが必要だから仕方ないが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:45:22.95 ID:QH5klKrM.net
観終えてみりゃアっちゅう間だったなーダイナゼノン。えがったー。
TRIGGER来期何かやらんの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:46:10.06 ID:c9SZbx2m.net
異論あるとは思うが、俺は鬼滅に無職転生ほどの深みは感じないんだよなあ
鬼滅はキャラもストーリーも世界観も全てが浅くて馬鹿向けって感じ
無職転生は人生をやり直す主人公がいちいち深い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:52:22.67 ID:6oz8w+wa.net
無職転生の失敗は丁寧にやり過ぎてることだな
物語が主人公主体ありきで一歩ずつしか進まないから遅すぎる
いきなり主人公のところに魔王クラスが現れて
みたいな話のギアを上げてショートカットするような外連味のある展開が降りてこない
そういう意味じゃやはり勢いがでない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:56:11.40 ID:25X4MEzA.net
無職に深みなんて今のところ一切感じないし感じる奴って頭おかしいと思ってるけど
人生やり直すってただの中年の妄想だろ?元の世界や前世で失敗してこのまま生き続けるの嫌だーって逃げた結果だろ?
ゲームのリセットと同じ、精神年齢幼い子供のような奴ほど嫌なことあるとすぐリセット押すアレ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:56:55.73 ID:U6MKI4dv.net
>>652
無職はなろう最初期の作品だから刊行本のラノベぽい作りだと思うわ
今のなろうは週刊誌みたいにもっと短いスパンで山作って勝負してる
精霊幻想とか似たような作りだけどとにかく展開が速くて助かる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:57:35.97 ID:586/GlAB.net
>>650
スターウォーズ ビジョンズとかいうやつをディズニー+限定でやるらしいけど
あれはいろんなスタジオが参加するやつらしくて全編トリガーではない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:59:15.19 ID:bLXyekTA.net
今後なろうは序盤のくっそツマラン何時もの転生展開ハブいて良い
チー薬みたいなスタートで問題無いわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:59:16.41 ID:BKIHakZq.net
株式会社スタジオバインド
設立 2018年11月
代表者 代表取締役 プロデューサー 大友 寿矢
主な事業内容 アニメーション作品の企画及び制作とか工作

いいかげん無職転生のステマ工作うざいよダメ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:59:39.17 ID:6oz8w+wa.net
>>651
精霊幻想は敵がいなくてつまらないな
やはり異世界ラノベ系頂点はスレイヤーズなんだな
1クールでちょうどよい収まり具合だった
魔王も魔王らしい威厳がありそうな雰囲気作れてたし苦戦もしてバトルも盛り上げられて最終回

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:00:24.35 ID:NQLsdkH6.net
>>656
お前みたいな奴に即切らせる為に必要だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:00:50.78 ID:DlGJ3MSg.net
エア視聴かよ

「無職転生」は主人公がなぜか車に轢かれて異世界転生する話だぞ
現実逃避とかそんなのじゃない
アニメみてもなぜ車に轢かれたのかすら意味不明だったからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:01:37.33 ID:96AAVlLY.net
>>658
おじいちゃん…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:01:45.01 ID:5gcw8NpU.net
所詮はご都合主義でしかないから
丁寧にやったところで説得力が出るわけじゃないしな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:02:27.54 ID:gkRcZSMH.net
トリガーのアニメは絵だけで面白いと思わせてくれるから好きだわ
キルラキルとかまさにそう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:03:51.51 ID:96AAVlLY.net
無職転生は原作もコミカライズも全部読んでるけど
アニメ版はしょーもないアニオリや糞改変が多くて挫折したわ
絶対あいつらちゃんと読んでない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:03:56.66 ID:RPaleanV.net
車に轢かれて死んだならそこで終わりにしとけよ
転生とか来世なんてあり得ないんだから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:04:54.91 ID:TDcvLudL.net
幽白の批判はやめていただきたい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:08:30.76 ID:/JndWb6Y.net
無職の染み入るような真摯なストーリーは感動するよな
それを良作画で見られる
もう至福の時間と言っていいね
2期も期待いっぱいだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:08:34.09 ID:02q94bHT.net
無職転生は原作読んでないけど、アニメはアニメでいいものだと思うけどなあ 
特にビジュアルがいい
あのレベルはなかなか無い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:09:14.72 ID:u6xPVDy8.net
たしかに無職のトラック轢死事故は訳がわからんかったな
その点精霊の列車とトラックは大量虐殺に説得力ある

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:11:42.82 ID:P2zpMREV.net
でもさフーセンドラゴンみたいなデブでぶひる人には前世の男でどんぶり飯10杯はイケるんでしょ(推測)
デブで薄い本出してるエロサークルもおるし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:11:44.06 ID:ytryZbeT.net
バスの運転手は転生できなかったんか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:13:35.77 ID:iIyqyZJg.net
運転手は地獄へ行け

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:15:47.58 ID:02q94bHT.net
俺としてはトランスジェンダーのレズを主人公にしてほしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:24:11.78 ID:kqGuwbiJ.net
おすぎとピーコどっちがいい?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:24:27.01 ID:+HObAiYm.net
かわせがわさん、可愛い(´・ω・`)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:26:27.96 ID:lOKeoejQ.net
今週も計算中おもしろかったwww
まさかの引き算料理www

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:28:27.82 ID:Qgg7rOJK.net
計算中ひでー料理ばっかでワロタ
ふがしのバター炒めが一番まともという

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:45:06.28 ID:zuGdeXRe.net
無職は家を追い出されてニートから文字通り無職のプータロウになった瞬間に死んで転生するっていうタイトル回収なんだが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:46:14.32 ID:+akhl9S1.net
単発、無職好きなんだ。
引き合いに鬼滅呪術下げるとこが単発らしくてなんか草。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:48:24.99 ID:P2zpMREV.net
来月は転生ものが二つあるんだよな
新作が多いから被るのも出るか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:50:35.55 ID:thG18Pn9.net
ルパンはそろそろ3世じゃなくて原点のアルセーヌをアニメにすべき

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:52:27.62 ID:kqGuwbiJ.net
ミルキィホームズの出番か

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:53:43.11 ID:Y3whd6kL.net
無職転生はダラダラ引き伸ばしてるのと、学園編のつまらなさが呪術以下だから100%失敗するよ。無職持ち上げてる人はもう少し面白いアニメ見た方が絶対いいと思う…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:54:05.28 ID:zuGdeXRe.net
アルセーヌの方は普段だいたい変装してて偽名使ってるからアニメにしたらたぶん面白くないぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:54:47.47 ID:DlGJ3MSg.net
「無職転生」は脚本を替えたほうがいいだろうな

アニメ全話みてもなぜ主人公が実家を追い出されたのか、なぜ車に轢かれたのかすらよくわからない
結果だけ見せられる話のなんとつまらないことよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:56:35.10 ID:NvULHIxO.net
優等生はここら辺までなのね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:56:56.63 ID:RPaleanV.net
いくらなんでも家追い出された理由は分かるだろ
メクラかよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:59:01.93 ID:qM6rVzxX.net
無職叩きは退職の自由の否定
退職の自由の否定は労使交渉力の低下
ゆえに無職叩きは労働者の地位を下げる
つまりほとんどの視聴者の地位を下げる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:59:05.07 ID:zuGdeXRe.net
無職の学園編わりと好きなんだが
だいたい苦戦したり苦労するのが無職だけど学園編だけは俺TUEEEしてるからな
まあ好みによる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:59:28.98 ID:P2zpMREV.net
親が死んだ?あっそう俺葬式でないわ、おまいら任せたって草生やされたら勘当だよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:01:03.91 ID:Ta/a3irT.net
マギレコ総集編かよ
リメイクにちぇ〜んじ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:01:08.35 ID:bK3IXRLw.net
特番何回やるんだよ

693 :しんたろう :2021/09/19(日) 00:03:56.24 ID:nLcAk7ed.net
無職転生は幼年期からじっくり描いた大河ドラマだからな
毎回50分に殺陣が始まって、成敗して解決のテンプレ時代劇の鬼滅とは
重厚感が違うし、さらにエロでは別格
アンケート至上主義のジャンプでは、決して生まれない作品だ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:07:21.50 ID:UMVqA8+s.net
「無職転生」の雰囲気で察しろ脚本は明らかに失敗よ

誰の葬式なのか、あの部屋に乗り込んできた黒スーツ達は主人公の何なのかすらわからない
あんなのやるくらいならバッサリカットした方がまだマシよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:09:52.89 ID:aXjJIz+O.net
鬼滅は映画見てないから25日の無限列車だけは楽しみや
2期部分はあんまり面白いとこじゃないけど作画や演出がどうなるかは見ておかないとな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:12:21.91 ID:GogFB8WA.net
本スレ乱立状況(五十音順)9/19 00:00
……………………
※直近1週間の平均レス数が10/日未満となったスレは過疎ったと判断し、乱立解消したと見なす(この場合のみ直近1週間の各日レス数を併記)。
※勢い10未満のスレは除外。ただしスレ立て直後の一時的な下落は例外的に除外せず。
……………………

乙女ゲームの破滅フラグ〜X:61ID+17ワッチョイ
かげきしょうじょ:78ワッチョイ+[↓]31ID
現実主義勇者の王国再建記:34ワッチョイ+14ID
小林さんちのメイドラゴンS:127ワッチョイ+11ID(12,10,8,10,1,3,10)
ジャヒー様はくじけない:61ワッチョイ+19ID
白い砂のアクアトープ:116ワッチョイ+83ID
精霊幻想記:65ID+[↓]16ワッチョイ
月が導く異世界道中:95ワッチョイ+24ID
ぼくたちのリメイク:77ID+11ワッチョイ
ラブライブ!スーパースター!!:27ワッチョイ+18ID

……………………
●小林さんちのメイドラゴンS IDスレは過疎ったと判断、乱立は解消したと見なします。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:12:23.41 ID:aXjJIz+O.net
冒頭のとこ理解できなくて発狂してたのか
相変わらずバカだな改行のアホは
このバカはいつもクソどーでもいいとこ叩くよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:15:32.56 ID:d8v2irP2.net
>>634
面白かったぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:16:29.32 ID:dm6KrAJz.net
来期は鬼滅と無職が楽しみすぎる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:18:17.30 ID:o5Nljo5T.net
無職は作画がーしか言えなくなって勢いなくして1期が終わった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:19:07.85 ID:d8v2irP2.net
>>648
もったいねーな
男女のイチャイチャが今期一番エロいのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:19:38.28 ID:6EfHs46I.net
俺はワートリが1番楽しみだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:24:43.57 ID:d8v2irP2.net
>>660
暴走トラックで異世界転生は
現実逃避したい子供部屋おじさんのリセット願望そのもの

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:25:40.14 ID:sCWaj7Pc.net
台風が弱まったみたいだし連休は秋葉原遠征してみようかな
美少女フィギュア見て見たい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:27:46.09 ID:Ta/a3irT.net
リメイク次はどこに飛ばされるんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:28:07.68 ID:UMVqA8+s.net
「無職転生」の雰囲気で察しろ脚本がなぜダメなのか

それは視聴者の想像で補える程度の話しかしてないからよ
誰かの葬式があって黒スーツのおそらく親族らに主人公の無職が咎められて追い出される
脚本の方もそれでセリフなしでも察せるだろうとダイジェストふうに見せようとする
でもそれじゃダメなんだよな
そんなもの見るまでもないんだから、わざわざ尺を取る必要がない
そこを仔細に描かなければ転生後の主人公の生き様にも説得力が生まれない
本来はそれがアニメ、それが作品だというのに
まあいつもどおり、作画は頑張ったものの脚本が酷すぎてクソアニメ化した数多の塵のひとつよな「無職転生」は

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:28:24.12 ID:OpFf1h3z.net
【悲報】 『マギレコ』、またまたまたまた本編放送せず [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631978677/

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:32:32.73 ID:EvRTL8Ee.net
なんでタイトルが僕のリメイクじゃなくぼくたちのリメイクか気づけた人はいるかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:38:14.85 ID:dm6KrAJz.net
迷宮10話のリムがかわいすぎるw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:49:45.99 ID:d8v2irP2.net
平家物語FODでもう配信してるけど毎週木曜更新かよ
全話一挙ちゃうんけ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:57:15.88 ID:aXjJIz+O.net
無職の冒頭は生前ゴミデブニートだったってのが重要でそこさえ分かれば枝葉の詳細なんかどーでもいいんだよ
最低だった前世から転生してやり直すって部分が重要なわけだ
誰が追い出したかは重要じゃないんよ
本質を見ないで枝葉末節ばかり見てるからアホだと言われるんやで
少しは反省しろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:57:56.82 ID:xsZWqOTJ.net
女神寮は「原作消費のペースから2期は想定外」と
評価してたんだが、全10話と想定より短かった

それで結局、原作7巻中4巻消費になり
「1期で原作ストックの半分少々を消費」
という典型的なアニメだったことが解った

(「1期で原作ストックの半分を消費」が典型例としてたんだが
細かく見ると半分より少し多く消費するのが多いみたいだ
おそらく1期・2期間に原作ストックが
増加することを見込んでるからだろう)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:59:02.61 ID:d8v2irP2.net
なんで転生しなきゃ物語展開できないんだろな
少し賢い主人公の自伝でよかったのに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:59:42.41 ID:xsZWqOTJ.net
女神寮の最終回はアニオリ度が
それ以前と比べてかなり高かった

どうもシャドーハウス同様、
「原作通りだとまとまりに欠けるから
1期でまとまるように終盤だけアニオリ」
ということぽい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:00:28.35 ID:d8v2irP2.net
女神寮よりヴァニタスの方がエロかった
これからはシチュエーションと暗喩の時代

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:01:19.52 ID:xsZWqOTJ.net
>>713
転生要素がないと、
現実で辛い思いをしてる読者・視聴者が
希望が持てないからだろ

そんな合理的・科学的な話だと希望がない

非合理的・非科学的なことにしか希望がないほど
追い詰められてる人々がいる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:04:50.39 ID:UMVqA8+s.net
違うんだよな

前世がどれだけ最低だったかをちゃんと描けなければカタルシスなんて起きようがない
物語として無味乾燥な駄作になるわけよ
「無職転生」の脚本はその根本を見誤っている
何が起きたかは重要じゃない、重要なのはその過程よ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:06:51.36 ID:okdcaDcw.net
いよいよ来週は感動!君も泣けのダイナ荘最終回
絶滅サイコーw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:06:52.61 ID:gSSOFIF5.net
流石
改行君
のいうことは
ペラ
いな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:10:36.15 ID:JkYObKhP.net
ダイ大面白すぎてここ数か月他のアニメ気にならなくなった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:12:03.94 ID:xsZWqOTJ.net
単に「親ガチャで当たりだった人間が成功する」では
現実で「自分は親ガチャが外れだった」と
絶望してる人にとって面白くない

「親ガチャが外れだった人間が
転生して親ガチャ当たりになる」という話の方が
希望が持てる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:13:27.17 ID:xsZWqOTJ.net
こうしてみると「なろう系」こそ
「親ガチャ至上主義」だし、
人々もそれを受け入れてるから
流行するんやな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:17:52.94 ID:aXjJIz+O.net
なろう系って一括りにするのはアホの所業
普通の人は作品ごとに判断する
転生しようがするまいが面白いかどうかはそこで決まらん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:26:11.39 ID:0Lmlx/um.net
巷で認識されがちなテンプレ俺ツエーなろうに浸ってた
当時の俺には無職はかなり異質に見えたよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:26:17.66 ID:3S2uO635.net
リアタイした、さらさの水族館シーンで眠くなった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:27:06.23 ID:Ta/a3irT.net
ロミオはファントムとな
また癖のある一幕を最終回に持ってきたな
時にあの水上バスは松本零士デザインのやつけ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:28:37.81 ID:3S2uO635.net
>>726
普通の話じゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:29:55.44 ID:eErnVEYF.net
かげきは面白かったわ
紗和さん男前だったな。山田彩子愛されてるな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:31:54.05 ID:4suB1hRe.net
無職も十分俺Tueeeでしょ
魔道アーマー着始めた辺りで読むの止めたけどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:32:35.46 ID:hWWL8oKV.net
かげき、運動会のつまらなさは何だったんだってくらいまた面白くなった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:34:39.52 ID:/DX65VLj.net
>>730
運動会は取材に基づいてるだろうから面白くなりようがない
あのショボさが実際の宝塚

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:40:45.00 ID:C34Z/YOW.net
今期はかげきが本当に頭抜けて面白かったよ。
ほかの作品は眼中になかった。
作画が怪しかったりする回もあったが原作自体に力があったから
ぐいぐい引き込まれた。

第二期もお願いします本当に。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:43:39.49 ID:hWWL8oKV.net
>>731
まあ実際、おばさんが頑張る運動会なんてファンサービス以外の面白味は無いだろうからな
無理にアニメで外連味たっぷりに描くのもそれはそれで滑稽になっちゃうし仕方ない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:48:54.50 ID:FhP83myM.net
無職は2期でやるかわかんないけど学園編がとにかくつまらない。一応言っておくけどリゼロの神殿引き伸ばしよりヤバいからね…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:49:38.63 ID:ct/m0bMQ.net
>>734
いや学園編面白いだろ
というか無職転生って半分以上学園編だw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:51:55.07 ID:D0+209dP.net
>>728
山田にも可愛かった時代あったんだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:52:27.78 ID:xyHml6ml.net
>>734
無職の学園編が
リゼロ2期よりひどいとかありえないから
自分の感性がおかしいか
変なフィルター入ってね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:52:33.55 ID:FhP83myM.net
>>735
学園編好きな人いるのを考慮しても、その前後の龍神戦とゼニスの安否というシリアスの間にゆるふわ学園編という構成絶対叩かれると思うの。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:53:23.10 ID:AIBoH96D.net
かげきは無理に宝塚を描かず少女たちにのみスポットを当ててるのが功を奏してるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:58:15.37 ID:Ta/a3irT.net
現国ホイホイ戦争終わらせて歌謡ショーて
じっくり描いた珍味編といい凄い構成だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:59:40.07 ID:IUCx81sT.net
どうだろな、お前らにウケてるけどそれだけみたいだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:00:22.14 ID:L1+jXJqo.net
>>740
今風って感じだけどね
戦争なんてウケない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:03:41.63 ID:3S2uO635.net
現実主義の世界が共通語ってのがミソだなと思った
ジュナさんの軍服姿もいいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:05:28.74 ID:ycKhHZw/.net
かげき結局つまらんかったな
結局円盤も売れてないし
なんあアクアトープとかリメイクを批判してる馬鹿がいたが絶対アクアトープやらリメイクの方が円盤は売れるわこれは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:07:23.87 ID:tZ3DLt3c.net
現実主義の作画…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:17:09.46 ID:3S2uO635.net
かげき、普通すぎる
個人の過去話をするより、予科生同士がどうつながっていくかを描かないと
個別の役者がそれぞれ頑張ってるだけでは大きな感動を生まない
漫画なら通用するかもしれんけどアニメでは通用しない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:18:54.99 ID:3S2uO635.net
>>745
アイーシャの胸の揺れがなかなかよかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:29:28.58 ID:3LypjoIp.net
現実主義見た
今に始まったことじゃないが確かに作画やべえな
で作画は仕方ないとして演出とか戦争の見せ方はもう少し何とかならなかったのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:30:33.54 ID:olxGtu++.net
>>745
作画より話が糞だろ
何だよあの歌番組は

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:33:26.93 ID:FsSfLY39.net
ぼくリメひっでえなあ
クリエーター以外なら納得するのかもしれんがこれモブ同僚がゲーム会社勤務とは思えんほど馬鹿になっとるやん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:40:06.97 ID:dm6KrAJz.net
>>713
転生させたほうが話作りやすいのだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:49:24.35 ID:qf+NpoyH.net
>>750
馬鹿なのは同僚じゃなくて開発のことをよくわからないまま題材にした作者だよ
こんなこともあろうかとエンジン借りてきて乗せ換えて解決って舐めてんのかと
バグだらけで動くわけないやろがい主人公上げるために世界の法則が乱れてる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:52:28.95 ID:g+/CK8KX.net
司馬遷曰とかケツの穴が痒くなるの止めてほしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:57:48.08 ID:FhP83myM.net
かげきしょうじょ、演劇という観点なら今回が一番面白かった。娘役は山田さんがダントツで才能あるような?学生時代の告白も合わせて素敵。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:06:56.49 ID:FCJqXpgQ.net
ゆゆゆ新編やるらしいけどもういいよ蛇足だよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:07:14.23 ID:3S2uO635.net
山田って高校生時代のほうが美形だな
紅華に入って劣化したのはなぜだw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:08:37.24 ID:aXjJIz+O.net
山田は第3の主人公かってくらい推されてるなあ
でもさすがに主役2人が選ばれるんだろ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:09:22.66 ID:BvD4485e.net
>>756
フラグメントを奪われたんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:11:35.55 ID:BvD4485e.net
ジャヒーのシルリンジムのチケットがシルバーマンジムに見えた
マッチョ神とかいそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:15:08.29 ID:FhP83myM.net
>>757
ジュリエットという娘役なら山田さんがトップじゃないかな。今のならっちじゃ追いつけないくらい高い場所にいる。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:18:00.26 ID:aXjJIz+O.net
>>760
容姿と演技でならっちの方が高みにいるから
歌だけだと弱くね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:21:40.72 ID:HFEXncpG.net
>>755
それ聞くと蛇よりトカゲのがカッコいいのにっていつも思ってしまう。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:23:27.85 ID:FsSfLY39.net
時間空いてたからトロメラ(D-cideなんたらいうやつ・お前らが完全スルーしてる空気3Dアニメ)みたけどこれ前期の素晴らしきこの世界とほぼ同じやん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:24:01.67 ID:MoGia5Ze.net
マギレコ 総集編か これで2期は終わりなのかな
それとも今回は別で来週が最終回とかかな
どっちでもいいけど、マニアにはたまらん内容だわ
基本、ひぐらしと一緒で考察アニメ、アプリとの違いとか検証するみたいな
感じがあるんだけど、ほんと面白いね
作画はほぼ完璧だから、引き込まれる。糞1期からよく持ち直した
円盤買ってもいいレベル

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:25:22.02 ID:aXjJIz+O.net
dなんちゃらとかすばこのみたいのはガキ向けすぎてなあ
中学生ぐらいなら楽しめるのかもしれんけど俺には合わんかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:26:56.25 ID:FsSfLY39.net
トロメラは一周回ってちょっと興味わいたわ
最新話みただけだけどな
ちょっと今から1話みてみる
ヒロインの声優がミュークルのまいらちゃんてのに惹かれたわ

767 :しんたろう :2021/09/19(日) 03:27:03.20 ID:nLcAk7ed.net
ジャヒー様の前座のつもりで見ていたリメインだが、今ではこっちがメイン
ジャヒーは食後のデザートだな
よく出来てるよ、リメインは
ただ、かげきに比べると、高校生ぐらいの男子の過去話や因縁は、単純で掘り下げが難しい
かげきみたいに主人公以外にも人気キャラを作ることはできていない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:28:34.10 ID:FhP83myM.net
>>761
山田さんの演技タイム終わった後みんなが集まってきて褒めてたでしょ?あれが娘役のオーラだよ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:33:08.56 ID:MoGia5Ze.net
アニメはやっぱり絵が基本だなって、半分以上はやはり絵が大事
今期はメイドラ、スパスタ、マギレコ この3つがアニメとしての完成度は高いと思う
この3つは絵が常に動いてる。静止画とか背景黒、白だけどかそういうのがない
物語もあるんだけど、目が絵を追いかけていくから釘付けになって引き込まれる
名作と呼ばれるものには、それなりの理由があるってことを今期は感じたシーズンだった

やっぱりいい絵をみてるとアニメの世界っていいなあって感じる
こういう仕事ついてみたいなあとも感じる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:42:34.43 ID:MoGia5Ze.net
鬼滅の総集編みたけど、遅いよね 今となっては
グダグダグダグダ 何言ってないでさっさとやっつけろって思う
2期もあんな調子なら見れるか心配になった
今はある程度カットしてもいいから1.2倍〜1.5倍速ぐらいで見ている感じに
仕上げないと受けないんじゃないかと思った

鬼滅のつくりは、昔からある作りで、例えば巨人の星で飛雄馬が投げる
ミットに到達するまでに1週間かかる で花形に打たれてそれがスタンドに入るまで1週間とか
そういうのが当たり前だからのシチュエーションだから 2期大丈夫かな?って思ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:44.78 ID:g+/CK8KX.net
ジャヒー様見てたら寝てしまった
寝るためにもう一回見るか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:53.31 ID:2vyhHvOH.net
>>763
ほぼ同じってまじか
(D_CIDEは2話以降見てないし、前期はODDTAXI以外見てない)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:43:54.72 ID:aXjJIz+O.net
>>768
ならっちの時も集まってなかったっけ?
と思って見返したら人数で圧倒的に山田の方が多かったわ
こりゃ山田かなあ
でもまあ最初からうまくいくのも物語的にあれだしライバルが強いのも悪く無いな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:44:39.34 ID:FhP83myM.net
鬼滅は子供から大人まで楽しめてるから…。ついて来れない自称オタクの人は感性が死んでそう…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:49:22.70 ID:2vyhHvOH.net
鬼滅かあ…
Wikipediaのあらすじを見ただけで拒絶反応を示したから手をつけてすらないわ
(個人的にバトルものは好きくない)

776 :しんたろう :2021/09/19(日) 03:52:21.84 ID:nLcAk7ed.net
漫画だと「絵の上手い作品はつまらない」「絵の下手な作品を読め」の法則が通用するのだが
アニメは作画悪いけど面白いってあまりないね
絵に金かけられないアニメは、いい脚本も呼べないのだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:54:27.82 ID:aXjJIz+O.net
鬼滅が途中で中だるみするのはホントの事やし
19話で一気に巻き返してそのまま社会現象になっていったけど
映画のとこも面白い部とこだけど2期部分はイマイチなんだよな
アニメで覆せるかどうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:54:49.33 ID:g+/CK8KX.net
小倉唯って下手くそやなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 03:56:58.17 ID:FCJqXpgQ.net
きめつ23時15分からって変わった時間の枠作ったな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:01:50.21 ID:J+LaByxo.net
鬼滅見直してだけどやっぱ善逸がウザイな
でも、まんさんには人気あるんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:05:58.87 ID:FhP83myM.net
鬼滅は神回のヒノカミ大逆転劇が凄すぎたよね。あんな格好いい逆転滅多に無いと思う。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:14:14.72 ID:MoGia5Ze.net
大逆転劇は昭和のおっさん世代からしたらウルトラマンで吸収済
ウルトラマンエースがやられる!あああ死ぬうううう!やばいいいい!

ダンダンダンーーーーンン

ウルトラ兄弟 ゾフィー、初代ウルトラマン、セブン、帰ってきたウルトラマンの4兄弟が現れて

おおおおおおおおおおお と絶叫して怪獣死ぬっていうのを何回も経験してるからね
豪華4兄弟揃い踏みに子供たちはみんな熱狂してました
だから鬼滅のシーンも何かあるんだろうなって思って見てました で作画が良かったから拍手しましたけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:16:48.67 ID:g+/CK8KX.net
脱税の刃認めたんだってな
子供の教育によくない物は排除すべきだよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:17:35.62 ID:ubvlqu0+.net
>>776
> 漫画だと「絵の上手い作品はつまらない」「絵の下手な作品を読め」の法則が通用するのだが

ないだろそんなの
逆なのいくらでもある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:21:21.71 ID:3S2uO635.net
>>768
みんなが集まって褒めるってのは、上を目指す奴のすることじゃないな
みんな上を目指すのを諦めたんか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:23:39.27 ID:FCJqXpgQ.net
絵がうまいのに話作りは微妙な漫画家は原作つけてうまくいったりする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:28:46.34 ID:FhP83myM.net
>>785
予科生とはいえ清く正しく美しくがモットーだからその考え方は当てはまらないかな。ネタバレになるから名前は言えないけど、あなたと同じ発想のキャラが一人消えることになるよ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:51:45.62 ID:3S2uO635.net
>>787
そこまで言ったらネタバレしてるじゃん
それに集まって褒めることと、清く正しく美しくが全然つながってない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:56:45.81 ID:Jj/4qgb3.net
今期28作品視聴中だとこんな感じ

S ダイ大 ワートリ(再) オッドタクシー(再) ハンターハンター(再)
A ヒロアカ 俺つしま ワンピ ボルト コナン ひぐらし卒 カノジョも彼女 うらみちお兄さん かげき少女

B ガンダムΖ(再) シャーマンキング エデンズゼロ リメイン 転スラ  ゲッターロボ

C 遊戯王セブンス シンカリオン 僕たちのリメイク 探偵はもう ラブライブ 
  100万の命 サニーボーイ アクアトープ マギアレコード
D 東京リベンジャーズ

790 :しんたろう :2021/09/19(日) 04:57:28.34 ID:nLcAk7ed.net
>>784
絵と話作りは別個の才能だし、共に揃う確率は低い
そして共に駄目な漫画家はデビューできないから、絵の下手な作家は話が面白いということになる
ま、絵は描いてるうちに上手くなるから、共に揃う人もいるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:58:38.36 ID:BvD4485e.net
>>778
もう声優引退して歌一本でやった方がいいかもね
変猫みたいなハマり役はそうそう出て来ないだろうし
もんもも歌だけの方が良い

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:59:53.32 ID:q/zouk7r.net
上手いパフォーマンスの後に人が来て褒めてくれるのはプロ志望あるいはプロの世界でもよくある
演劇の世界ではそんなことは絶対ない!と言いたいなら知らんけどな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 04:59:56.92 ID:Jj/4qgb3.net
漫画読みの絵の美味い下手は信用できない

ワートリとかハンターとか鬼滅とかアクタージュとか
うまいと思ってる作品まで平気で下手とか言ってくるし

アニメ好きの作画うんぬんが気にならんのと同じだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:00:56.24 ID:BvD4485e.net
>>790
漫画太郎が両方無い漫画家
モブサイコのONEが漫画家からも信頼が厚い数少ない原作家

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:02:18.27 ID:BvD4485e.net
>>793
鬼滅は明確に下手なレベルだろ
ufoマジックの極みだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:02:22.52 ID:9RBDkIP0.net
かげき毎回ED凝ってるのに宣伝に来てる信者ですら殆ど触れないせいであまり周知されてないのが悲しいね
youtubeでノンテロップ版見られるのだけが救いか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:03:53.59 ID:Jj/4qgb3.net
>>795
むしろジャンプで1話見たとき雰囲気違う作品来たなって感じだったわ
ネットでは打ち切り候補みたいに言われてたけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:05:05.43 ID:Jj/4qgb3.net
ってかアニメのおかげで売れたのは事実だろうけどあのアニメ嫌いだわ
呪術もだけどナレーションカットしまくる最近の傾向嫌い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:05:10.51 ID:3S2uO635.net
>>792
でも、あれは文化祭の打ち上げみたいなノリだなと思ったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:07:18.90 ID:r2JAqPXd.net
鬼滅本放送時荒らしに同調してボロクソに叩いてたよなこのスレ
なんていうか逆神っぷりすごいよなここ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:07:24.33 ID:q/zouk7r.net
>>799
あっそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:08:28.06 ID:3S2uO635.net
>>796
絵は凝ってるよ。歌は音楽にやや負けてるかな
面白表現でディレクションがあったらしいけど
どこまで理解してるかは疑問

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:10:14.38 ID:Jj/4qgb3.net
かげきむしろ今期EDトップクラスじゃない?
個人的にはかげきEDとゲッターロボのストームって2つ目のEDが今期トップ2だわ
ゲッター初めて見たけどあの曲好き、かげきEDも凄いいい

>>800
自分は大抵のジャンプ作品はそのまま面白いからageてるけどな
アニメ化されててホントひどいのはニセコイぐらいじゃなかろうかゴリラ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:12:07.55 ID:ubvlqu0+.net
かげき最新まだ見てないんだけど、もともと予科生から歌劇団に至るまでオーディションは
採用していないので、一度くらい経験しとけばいいだろうって説明があった。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:18:14.11 ID:6bgDu7mK.net
現国最新話クソすぎる、脚本も演出も作画も酷い
今期視聴継続してるアニメの中ではワーストになりそうだな
あ、ここでワースト級と話題のたんもしとかリメイクは既に切ってるので比較はできない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:21:00.93 ID:3S2uO635.net
あれだけ気骨な人たちなんだから、籠城戦に突入してるよな
兵を引くのかなと思ってたら入城してるから凄いなとは思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:22:03.75 ID:lQ4qeNQd.net
今期はつまらないアニメばかりだった
良作もワーストもないから
より酷く感じる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:23:15.99 ID:lQ4qeNQd.net
>>805
つーかあんな駄作まだ観てる
君の忍耐力に驚く

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:23:33.33 ID:3S2uO635.net
今期はやっぱ月導かな。メジャー作品以外だと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:24:21.06 ID:3S2uO635.net
>>808
わりとサービス精神があるからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:27:36.36 ID:3S2uO635.net
たんもしのフィギュア付売れ残るかもしれんな
アマゾンでもまだ余裕で買えそうだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:32:19.40 ID:g+/CK8KX.net
心臓だけのフィギュアにすれば教材として再利用できるな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:40:54.21 ID:lcTbOwRD.net
現国の作画はJCスタッフだしな、週5作品担当はお察しで
来期予定だった薔薇王延期も負担軽減のためだと思ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:42:05.54 ID:3S2uO635.net
たんもしはヘルが関わってから怪しくなったな
まだ別個体のままだったら何とかなってた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 05:52:34.27 ID:sPM72o+h.net
【東京地裁】「鬼滅の刃」制作会社社長、脱税認める 近藤光被告「困ったことにはならないだろうと思い、脱税してしまった」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631954869/

もうブームも終わりだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:25:00.24 ID:FkC0r7pa.net
現実主義何でみんなしゃもじ握ってたの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:29:16.14 ID:ut+sMAGl.net
ほんとおもしれぇアニメなくなったよな

「スロウスタート」くらいガッツリ泣ける名作がてんで出てこない
なにが起きたかだけが描かれる虚無アニメが量産されちょる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:31:01.59 ID:n+1O1FRP.net
今季より不作なクール見たことないってくらい不作だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:35:39.75 ID:AWLl1eKA.net
今期はかげきあって救われた感はあるがじゃあ次期にかげきあったらって考えると
全然注目されなかっただろうな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:38:07.41 ID:Jj/4qgb3.net
ダイ大あるだけで全然助かる
来月からはワートリもあるし

原作の時点でS確定済みは強い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:43:48.17 ID:lcTbOwRD.net
Dサイドも気のせいか空気化してるか
新作アニメ数が多いし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:44:20.48 ID:3S2uO635.net
かげきはリピートしたことない
月、坊ちゃん、現実主義、ピーチはリピートしたことがある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:44:51.35 ID:n+1O1FRP.net
opedもめぼしいの一つもなかったな 
春は全体的に良かったのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:48:25.95 ID:04wS+r53.net
出会って5秒のエンディングの曲が結構良いと思ってたんだけど、歌詞を読んだら驚くほどネガティブ極まっててちょっとってなった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:49:51.92 ID:lcTbOwRD.net
たんもしもビビアミでコラボやるしかないか
もしくはシンカリオンZあたりでw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:52:10.16 ID:1jbm6PuA.net
5秒EDみたいな電波ソングは安心する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:54:15.69 ID:FhP83myM.net
OPはスーパースターとかげきしょうじょが良かった。EDはかげきしょうじょかな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:00:18.63 ID:0Lmlx/um.net
テンプレチートゴミなろう原作以外はそこそこ良かったよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:09:04.71 ID:e79uQQip.net
トロメラ、正統派ゲーム主人公カップルが去ってから一気につまんなくなった
やっぱドキュソ&ギャルじゃメインはれないな、頭が空っぽすぎる
初期の社会派胸糞はどこいったんだよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:21:39.22 ID:SqiV/TI3.net
かげきEDは今期唯一ってくらいのヒット曲だな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:32:42.69 ID:e79uQQip.net
ひぐらし卒はもう見てないけどOPED両方すき
EDの鈴木このみは今までにない神秘的な雰囲気だし、伸びのあるいい声してる
OPの彩音は懐かしい、ひぐらしの歴代の曲を思い出す

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:33:03.30 ID:3ZAobXCX.net
かげきEDのCDは全パターン入ってるから通しで聴くとなかなか面白い
ある意味歌劇ドラマCDになっているw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:33:20.44 ID:D0+209dP.net
恭也も一緒に沖縄に旅行行けばいいのに

>>821
最初から空気だし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:34:17.24 ID:TMzfWboU.net
かげきEDは口をんんてやって上を見てるさらさの表情が好きだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:58:28.99 ID:Xa9sHOjW.net
かげきしょうじょみたいに物語の余韻に浸れるエンディング良いよね
最近だと魔道祖師とか魔法使いの嫁なんかも印象に残ってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:03:04.50 ID:FhP83myM.net
まほ嫁はJUNNAのHereが凄く良かった。歌唱力高い人だと思う。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:13:54.92 ID:o/LaZEkj.net
何やら水球のre-mainが面白くなってきた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:24:56.63 ID:lkKZ4bBU.net
なろうの人気上位からアニメ化しとけば最低限のユーザー確保出来る

You Tubeから人気を拾ってくる感じで出版アニメ側は労力かからなくてコスト削減だね
ピックアップはYou Tubeなろうユーザーが勝手にやってくれる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:26:51.45 ID:/ToBY9qL.net
今期はもメイドラとスパスタと歌劇で大満足だった
このレベルが3本とかあんまないわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:32:12.49 ID:FhP83myM.net
スパスタはOP曲良いし中国人のクゥクゥの喋り方が面白いよね。ちーちゃんが曜ちゃんみたく優しい子で一番好きになれたけど。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:44:07.53 ID:e79uQQip.net
スパスタはギャグが好き
笑いを織り交ぜながら感動シーンに持ってくバランスがいいね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:50:29.35 ID:PInLAcXo.net
サニーボーイのEDも初回の入りは気持ちよかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:07:25.57 ID:snc4UP/+.net
かげき、早く来週の見たい(`・ω・´)
コロナじゃなかったらネカフェに漫画原作、読みに行ってるのになぁ(´・ω・`)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:27:54.34 ID:vJetu+1f.net
雋キ縺医hw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:31:47.27 ID:1IAdPKHc.net
>>838
今のなろうの上位は追放系が占めてるけど
このジャンルは本が売れてない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:34:45.00 ID:FhP83myM.net
盾の勇者とか結構面白かった。デブ鳥が可愛くて仕方なかったしぽんぽこも成長して感動した。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:39:21.85 ID:YuCihOwV.net
カノカノ今期の中では結構楽しめた方だけど
ここだと変なコテ以外ボロクソ評価なのかよw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:40:36.56 ID:L1+jXJqo.net
>>847
普通に面白かったけど言及するほどじゃないから持ち上げも下げもない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:46:59.99 ID:ObWIp4u+.net
かげきしょうじょ面白いな、やっぱり引きが良いアニメは来週が楽しみになって良い
どれとは言わんが引きが意味不明な作品とか話数シャッフルする作品はセンスを疑う
アニメ化したんなら最低限原作並には作れよと、最終回がアニオリとかは別に構わんがな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:48:11.68 ID:MwA/hylo.net
平家物語 1話
これは面白いな
重盛と琵琶と子どもたちのやり取りだけであっという間

良い作品って場面場面のカットの切り替わりがリズミカルで
作品が活き活きしてる感があるのよね

作品の出来は最初の5分見ればわかると言ってた監督がいるが
内容が自分に刺さるかどうかはさておき
作品の素質を見極めるのは確かに5分あればじゅうぶん
でもそれだと深夜アニメの大半がふるい落とされる状態なのがなんとも
深夜アニメのクオリティに自分から寄り添っていかないと楽しめないのが現実よ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:51:25.92 ID:YuCihOwV.net
>>848
あの糞男の声優が良い感じのウザさを出しててよかったわ
何となくワーキングの山田兄を思い出した

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:51:27.36 ID:MwA/hylo.net
東卍面白すぎるわ
これ不良マンガとリゼロのいいとこ取りだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:56:51.09 ID:dzxXSlnz.net
>>851
直也のセリフ全部、二股男の名言集だったなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:57:11.21 ID:/vEsQajg.net
設定雑すぎてゴミだろ
まんこには面白いんだろうが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:58:03.57 ID:BvD4485e.net
優等生もう完全に作品として成立してないな
これ劣等生未見の人間だと何が起こってるか全く分からんだろ原作がゴミなのを差し引いても監督の無能が致命的だわ
所詮シルリン二軍とか千枚売れれば大成功レベルの底辺スタッフだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:58:21.37 ID:D0+209dP.net
恭也も直也を見習って二股しろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:01:10.85 ID:Ikk4/QZO.net
カノカノはライバルのミリカが出てきてから面白くなった
最後に横恋慕するお嬢様も出てきて2期があるなら四つ巴でもっと面白くなりそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:03:02.08 ID:E1pVXFlK.net
プラネタリアンアニメから映画見た人はブチ切れ案件じゃなかったのこれ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:04:16.43 ID:ObWIp4u+.net
ヒロユキの作品って全部同じノリなのがな、アシスタントから見てるともう食傷気味になってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:04:37.10 ID:dzxXSlnz.net
カノカノあれでハーレムっぽくないのが不思議、恋愛してらっしゃる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:07:54.74 ID:FkC0r7pa.net
優等生は10年近く前のお兄様の方が絵が綺麗なのが終わってるよな
マジで見る価値ない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:07:57.21 ID:YuCihOwV.net
カノカノずっとただのギャグとしてみてたわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:08:05.21 ID:BvD4485e.net
>>859
デビュー作から自分の漫画家体験を切り売りしてる時点でネタストックが完全にゼロなんだろう
人生経験なさすぎて発想力の引き出しが完全に底をついてる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:10:31.78 ID:FhP83myM.net
劣等生もつまらなくなったし禁書と同じでもう終わり。SAOなんてもっと悲惨だよね…アリシで見限られて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:12:10.27 ID:/vEsQajg.net
まあこーゆう一芸漫画家は多いだろ
アニメ化三本もする価値は無いと思うが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:12:40.21 ID:eSQc9lVU.net
今期評価(終盤)

S かげき
A マギレコ、死神、メイドラ
B アクアトープ、ひぐらし、月
C カノジョ、転スラ、ラブライブ、ブラック、寮母、ジャヒー
D 探偵、5秒、優等生、リメイク、現実主義、精霊、ピーチボーイ、薬師
E

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B…凡作よりはやや上
C…見る価値なし
D…THE駄作
E…年間ワースト級糞アニメ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:13:23.12 ID:/vEsQajg.net
>>864
悲惨ってどっちも三千万部とかだろ
終わろうが大して痛くねーだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:13:41.45 ID:BvD4485e.net
>>864
禁書は一期の時点で既にレールガンにおんぶにだっこだった
せめて一通さんに全総力注ぎ込んで大成功させてれば立ち直りの芽もあったんだけどな
作画さえ均一ならコレクターがお布施で買っただろうに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:13:59.76 ID:5dbg9O+K.net
【傑作選】
かげきしょうじょ
平穏世代の韋駄天達
魔入りました入間くん

【結構面白かった】
小林さんちのメイドラゴンS
迷宮ブラックカンパニー
彼女もカノジョ

【完走】
転スラ
現実主義勇者
月が導く異世界道中
精霊幻想記
100万人
はめふら
出会って5秒でバトル

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:16:52.63 ID:FhP83myM.net
>>868
禁書は悪魔の話まで持っていけなかったのがミスかな。あれが禁書で一番面白い話なのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:18:42.66 ID:BvD4485e.net
>>865
島本和彦は燃えよペン吼えろペン新吼えろアオイホノオとホノオモユル主人公作品を4回連載してるが、自分がモデルだと公言したのはアオイホノオのみ
ああ言うクリエイション漫画に頼る漫画家は大抵出す物出し尽くした出涸らし作家だよ
デビュー作から出涸らしとか創作力無さすぎだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:19:01.40 ID:/vEsQajg.net
まあ禁書は今更面白いどーこう語るとこじゃないよな
今創約とかやってんだろ
もう完全に信者用

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:20:23.47 ID:YuCihOwV.net
レールガン食峰の下りは良かったからまた次あるなら観ていいぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:20:44.85 ID:/vEsQajg.net
>>871
無くても売れてんだから需要はあるんだろ
漫画に創造力なんて大していらねーってこった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:26:39.81 ID:FhP83myM.net
昔のラノベより異世界系のが安定して人気あるもんね。展開早いし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:28:52.77 ID:dzxXSlnz.net
レールガンTの黒子とショタとワンコの話よかったな、4期まってるよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:31:42.49 ID:awwvXsKv.net
bilibiliでリメイク人気なのはなんでなん?中国は今、人生やり直したい人だらけなんか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:42:30.26 ID:/vEsQajg.net
中国ってリメイク人気なのか
まあ政府がゲーム叩き始めてオタクに生き辛くなりそうな雰囲気だからな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:44:44.76 ID:D0+209dP.net
親ガチャで外れな時点で人生やり直しても結果は変わらないから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:45:43.61 ID:e3wuytFW.net
人を動かして結果を出す主人公が受けてるんだよ
今や中国人は世界の貧乏人をこき使う立場だからね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:49:36.35 ID:BvD4485e.net
>>880
ニノミヤは実際にビジョンを持った指導者像だがハシバキョウヤは12年後の未来から流行りのネタをパクって来ただけど尻馬プロデューサーだぞ
ハシバキョウヤ「今の時期はタイムリープ物が流行りますってwリメイクとかリベンジとかリメインとか付けてればどんなゴミでも絶対売れるからw」
クリエイター「書きたいものがなくなった」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:59:50.02 ID:y/qCvN5R.net
そういえば京アニはビリビリに買われたんだっけ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:05:36.69 ID:ut+sMAGl.net
FODで1話無料だから「平家物語」みてみたが…

アバンタイトルからありきたりな始まり方だな
それにしてもこの異様なキャラデザはなんなんだろうな、ノイズになってるわ
まあおもしろくないわな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:05:51.03 ID:BvD4485e.net
>>882
燃やされる前からbilibili出資は決まってた
燃やされて出資比率は上がった可能性もあるけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:07:18.22 ID:y/qCvN5R.net
なるほど
それなら京アニはもう中華制作と考えてよさそうだね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:08:06.03 ID:3S2uO635.net
かげきさあ、さらさと凡(暁也とかいう奴)の関係を隠し玉でもってきたと思うんだけど
隠し玉がうまく機能してないよね。さらさ持ち上げエピソードとしてはいいのかもしれんけど
二人の関係ってどうでもいいってw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:09:21.76 ID:0VEQGXXa.net
>>885
けもフレ2もビートルチャイナアニメ制作だしけもフレキングダムは中国法人運営だぞ
SEGAも撤退したし完全に中国に身売りされた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:10:51.07 ID:cmIY0eCN.net
分かりやすいかまってちゃんが出た

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:11:16.42 ID:yaxz8Mrf.net
南京アニ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:11:46.81 ID:0dyTpz13.net
けもフレキングダムってゲームにしたら面白そうだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:15:37.16 ID:eq1i77K4.net
バカがいて草

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:17:34.80 ID:dm6KrAJz.net
ジャヒーはこのくだらなさと日常感が好きだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:19:40.72 ID:oZrKFfNu.net
騒動後のけもフレシリーズで一番頑張ってたけも3が陥落したとか
もうけもフレシリーズ事実上の完全終焉じゃん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:22:36.67 ID:MoGia5Ze.net
かげきって・・・・・今見たけど相変わらずかげきしてないよね
何か人のこと他人のこと 渡る世間は鬼ばかりなのか・・・

やっぱり前も言ったけど、タイトルがまずいと思う
かげきしょうじょだから見る人選ぶと思う 損している
「桜舞い散る木の下で」とかそういうメルヘンチックなタイトルにすればしっくリ来ると思う

挑戦的なんだよな 歌舞伎に喧嘩うってみたり、ベロチューおじさんみたいに喧嘩うってみたり
作者、共産主義者なんだろうかとも思ってしまう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:25:40.74 ID:XTZqLKDy.net
けもフレは結果的に大儲けできなかっただけで角川としては美味しかったのは変わらないだろうな
漫画家(?)と監督に悪評全部押し付けるのにも成功したし失敗作だったのに金だけ入った

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:26:12.97 ID:YuCihOwV.net
タイトルどうこう以前にあの絵柄で選別してるから何を今更では

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:26:43.90 ID:dzxXSlnz.net
タイトルおばちゃんくさいよね

898 :しんたろう :2021/09/19(日) 11:29:28.13 ID:nLcAk7ed.net
このスレには共産主義者と在日しかいないない
だから朝から晩まで中国の話ばかりしている
日本語もあまり通じない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:31:33.77 ID:Ejtyr69E.net
かげきは演劇のベル薔薇を漫画でやりたいだけだぞw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:34:17.37 ID:tlII8bkF.net
そんなことないある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:38:44.62 ID:oZrKFfNu.net
>>900
次スレあるのかないのかどっちなんだ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:39:39.06 ID:tVW3jmAy.net
かげきに触発されてつべて宝塚見てみたけど下手くそでワラタわ
吉本新喜劇レベルw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:41:35.94 ID:MoGia5Ze.net
スパスタなんかは一体感とか高揚感がありますよ
バラバラになった思いが一つになって「ピカッと光ってスパーク!!」
一生懸命練習した歌と振り付け、見てるほうは
間違えるなよ、間違えるなよ、頼む!とか

アニメだから間違えるわけないんだけど、そういう、かのんたちと視聴者の一体感があって
最後にしんみりと、涙が流れる感動みたいなものがある
最終的には好みの問題だと思うけど、俺的にはスパスタのほうが元気と勇気をもらえる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:44:37.91 ID:FhP83myM.net
かげきは原作者があまり宝塚の劇見てないような…。練習もだけど知識がとにかく薄いし浅い。実際劇場に観に行ってる人ならそう思うよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:45:27.22 ID:BvD4485e.net
>>901
ナイアルラハトホテプ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:46:20.73 ID:i85sADfC.net
かげき12話
山田さんが覚醒して愛ちゃんと覇権ヒロイン競うライバルまでになった神回
委員長もカッコよかったけど意外なラスボスが待っていた、最後までワクワクさせてくれる名作だな

ジャヒー様は委員長(魔法少女)が出てこなかったので見所無かったわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:46:56.24 ID:sPM72o+h.net
おまえら宝塚見に行ったことあるのかよ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:47:03.32 ID:dHZj4MU+.net
>>904
素直に疑問なんだけど演劇好きなら宝塚のゴミ見ないと思うんだけど
どういう人なの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:50:29.71 ID:OM2HvoUT.net
かまってちゃんたち、今はかげき見てる人いないみたいだから出直しなよ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:52:14.25 ID:XTZqLKDy.net
>>904
出版社からの依頼で書き始めた作品で
宝塚を勉強しながら描いてるらしいし甘い部分は仕方ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:54:19.10 ID:FhP83myM.net
>>910
そうなんだ?なら本科生の描写甘いのも仕方ないかな。予科生の話としては普通に面白いし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:55:16.41 ID:BvD4485e.net
>>907
俺らは家に居ながらにして宝塚公演を観れるけど原作者が宝塚の取材した事ないのはヤベーだろ
野球漫画描いてるのにバットを逆に振る野球漫画家みたいなもんだぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:57:36.32 ID:L1+jXJqo.net
かげきしょうじょはむしろ現実と離れてるおかげで出来が良いと思うな
キャラの個性と各人のタレントに焦点を当てて一流を目指す少女たちの
奮闘がスポ根のように楽しく見れる
宝塚のファンは不満だろうけど現実に即したってしょぼくなるだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:00:22.58 ID:e79uQQip.net
かげきは単にストーリーラインが甘いから特に話は面白くは思わん
奈良っちが可愛いだけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:01:05.50 ID:i85sADfC.net
犯人は…俺!
ラスボスにワクワクしたし暖簾泥棒も意外なキャラを期待してしまうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:07:19.22 ID:AWLl1eKA.net
山田は花守がやれば良かったのに
普通に下手くそだったよ
あれで歌うまキャラは説得力が無いだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:09:58.71 ID:xyHml6ml.net
>>916
何?
Vivyに喧嘩売ってんの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:10:55.58 ID:BvD4485e.net
>>916
あのドスの効いた声がだんだん病みつきになるんだよ
https://www.bluereflection-ray.com/assets/210417/img/character/sp_chara06.png
ちっちゃ可愛いゴスロリキャラにガラの悪いヤンキー口調の残念系魔法少女

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:11:12.02 ID:i85sADfC.net
オカマ先生が間違ってるとは思えないから山田さんはエトワールだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:14:20.00 ID:MoGia5Ze.net
スパスタのこういう細かい演出好きですね
しゃがんだり、座ったりする時に、スカートに手をあてるところ
JKらしいなあ・・・・と思ったり、勿論エロとしてみても全然いい
こういうシーンを見た後、街で制服JKとかみると思わず・・・うううう
撫でてあげたいというか、何か我を失いそうになります

https://i.imgur.com/734qSYO.gif
https://i.imgur.com/HTXMyNS.gif

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:14:44.79 ID:E1pVXFlK.net
オレ未来人だけど過激少女って薄い本が出るよ

922 :しんたろう :2021/09/19(日) 12:20:04.29 ID:nLcAk7ed.net
花江出過ぎなんだよ
炭次郎の声も合ってないし、保志にしろよ
あとジャヒー様の声もちょっとオバハン声過ぎるような?
d-cideトロイメライのギャルの人が適任

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:22:53.52 ID:3S2uO635.net
>>899
まあ、そうだな
宝塚だったり、ベルばらの漫画を借りてきたりと
二次創作の同人誌だったわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:23:03.82 ID:E1pVXFlK.net
>>920
見てないけど金かけてるなぁ
見るわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:23:58.64 ID:eq1i77K4.net
8月配信ランキング

https://gem-standard.com/uploads/information/image/303/303_01.png

本ランキングは19の定額制動画配信サービス、(ABEMAプレミアム、Amazonプライム・ビデオ、Apple TV+、dTV、dアニメストア、FOD、Hulu、J:COMオンデマンド、Netflix、Paravi、Rakuten TV、TELASA、TSUTAYA TV、U-NEXT、アニメ放題、スカパー!オンデマンド、ディズニープラス、バンダイチャンネル、ひかりTVビデオサービス)の視聴者数ptを横断して集計しています。

今期だと東リべ、ヒロアカ、転スラ、キングダム、メイドラ、うらみち、ひぐらしが入ってるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:25:01.20 ID:3S2uO635.net
>>907
親父に連れられて

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:26:17.21 ID:dm6KrAJz.net
>>925
うらみちの女率やばwww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:26:17.89 ID:BvD4485e.net
>>921
きさまがハシバキョウヤか!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:27:17.08 ID:3S2uO635.net
>>910
好きで書いたわけじゃないんだ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:27:28.97 ID:Xa9sHOjW.net
>>920
それをJKらしい動作だと感じるのは貴方が不審者だからでは…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:29:12.47 ID:E1pVXFlK.net
>>928
さんを付けろデコスケボーイ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:35:05.18 ID:BvD4485e.net
>>931
そのネタはジェネレーションギャップがあり過ぎて異世界人同士でも通用しなかったネタ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:35:49.29 ID:cUF3I8hY.net
>>925
ここのデータは胡散臭いアンケートからだしてるだけだから
あまり信用しないほうがいいぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:44:55.96 ID:i85sADfC.net
JK覇権は回想の山田さんか薫さんに決まったな
気弱・強気キャラどっちも可愛いしドラマも切ない恋を描いた名シーンだった
そして歌声はアイドルアニメが足元にも及ばないレベル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:48:17.78 ID:L1+jXJqo.net
>>934
山田さん感動的な歌の上手さとまではいかないけどかなり上手いな
リアルなタカラジェンヌよりは上手い気がするw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:49:27.05 ID:xyHml6ml.net
>>920
ひょっとして
小さい愛ちゃんを見ると
ベロチューしたくなるのでは?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:49:48.70 ID:2bqHtL6s.net
>>920
品性の話だな
なろうの女は全員所作が下品に見えるからぜんぜん魅力がない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:50:34.43 ID:3S2uO635.net
山田の場合、切ない恋じゃないぞ
させ子の友情に、させ子に恋しちゃいそうってのが山田だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:52:54.88 ID:Exf/cXyN.net
サニーボーイ 2クール?
1クールなら完走するけど?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:56:37.22 ID:i50zlMAl.net
深夜で分割なし4クールだったら快挙か

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:57:16.57 ID:uF0zAP1i.net
たんもしとリメイクが女の子の身体以外に価値のないアニメなのはとっくに分かってたけど
まさかここに来てアクアトープも仲間入りの危機とは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:57:55.58 ID:L68Rh+6s.net
ツイッターなりSNSなり一般世間の付き合いなりを円滑ならしめている技巧が、質問を回避したりブロックしたり無視したり黙殺したりする工夫(←まああたりまえだよな)であるのに対して、政治家の主務は「雑多な質問に答えること」に尽きる。河野太郎がそののところがわかっていない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:58:13.64 ID:e79uQQip.net
サニーは1クールじゃないの
なんか好き勝手メチャクチャやってるように見えて様式美で終わりそうで安心

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:59:37.50 ID:L68Rh+6s.net
>>717
前世が最低なやつが読むんだからそこは説明不要なんだよ
ギャルゲの主人公なんでもてるの?とおなじ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:00:22.34 ID:L68Rh+6s.net
>>778
しね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:00:30.43 ID:nDP3Jvhh.net
サニーは話の筋はまともになったの?
なんかオシャレだけでゴリ押しする気配を感じたから切っちゃったんだけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:02:20.91 ID:E1pVXFlK.net
女の身体に価値があるなら成功だよ
性行だけにニヤリ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:02:26.79 ID:e79uQQip.net
ひと夏の冒険で少年少女は成長するんでないの、スタンドバイミー的に

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:03:23.92 ID:0BrGcDFZ.net
ドングリ面白そうだよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:03:41.72 ID:SA8WsiYt.net
ラブライブのようなコンシューマギャルゲ的のっぺりとした無個性量産型キャラ絵が一番魅力を感じないな
バンドリだとか来期のプラオレもそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:04:15.61 ID:OUlAQwaS.net
最近の深夜で連続2クール以上のアニメで成功したって
呪術みたいな少年漫画系じゃないか?
蜘蛛やバック・アロウとかよく2クールやったなwと
不滅やジャヒ2期みたいに20話程度はアリかもしれんが
それでもさほどうまくいってない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:04:50.84 ID:oZrKFfNu.net
アクアトープは捻らずに無難にがまがまの閉鎖を回避してめでたしめでたしなベタな内容で良かったのに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:07:43.15 ID:0dyTpz13.net
来期からチンガバ水族館変に突入する
準備はいいか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:07:46.53 ID:uaKt9g1z.net
>>948
ダイ大もそうだな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:08:42.05 ID:OM2HvoUT.net
アクアは起承転結の起を1クールかけてやったようななかなか興味深い構成だった。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:10:12.00 ID:OUlAQwaS.net
そして2クール目も起が延々と続くのだった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:12:25.50 ID:i85sADfC.net
かげきはベロチューやコラボ暖簾が盗まれたりとオッサンを興奮させてるからな
これがスターの片鱗か

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:12:51.42 ID:2bqHtL6s.net
おとなしくて聞き上手で受動的で愛想笑いばかりが板について純朴で品もあって清楚に見えるヒロインが一番ええな
最近のアニメでそういう女らしい女ってキャラめったに見ないわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:18:14.17 ID:3S2uO635.net
>>957
作品に品が無ければ、ファンも品がないというだけのことだろw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:21:28.16 ID:3S2uO635.net
昔、電車にうる星やつらの劇場版の小型ポスターが掲示されてて、
欲しくなって、鉄道会社に直談判しに行ったら、あげるよと言われて
タダでもらってきちゃった。鉄道会社に感謝

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:23:38.88 ID:E1pVXFlK.net
サニーは異世界でも余裕でダラダラ生きられるから元の世界に戻れなくても大した事なくてひたすらダルい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:24:06.98 ID:kTsaIVmq.net
>>920
再放送の虹ヶ咲見たけど、しゃがむ時にスカートに手当ててたぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:25:01.81 ID:2bqHtL6s.net
桜木舞みたいな女らしい女の王道ヒロインがアニメからいなくなったな
そりゃキャラ人気もなくなるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:30:18.88 ID:OM2HvoUT.net
お前ら目線ときたら。。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:34:32.69 ID:E1pVXFlK.net
オレはライ麦畑で遊ぶJK達がパンチラしないようにスカートを押さえてあげる仕事に就きたいんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:40:07.00 ID:OM2HvoUT.net
夢は信じれば叶うよっ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:41:41.05 ID:A0FhYh0I.net
かげきしょうじょはED聞くだけでも価値あるな
声優そうとう練習して歌ってると見える

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:43:49.85 ID:bK3IXRLw.net
サニーは筋はしっかりしてるんじゃないか?
変な世界きちゃったぞ→変な世界のこと色々調べるぞ→変な世界にいる理由とか色々分かってきたぞだし
あとは色々分かってきてキャラクターがどういう行動するかって感じじゃないのか

もしゾンビが町に溢れたらどうする?みたいな仮定の話を聞いたりするのが好きな人がいるなら面白いんじゃないか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:52:58.55 ID:3S2uO635.net
>>967
そうかあ?俺は少々物足りなかったな
それらしく歌ってるだけにしか聞こえなかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:54:27.52 ID:2bqHtL6s.net
増加する低身長男子、高3男子の9.3%が身長165cm未満 [195219292]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632017271/

日本人の18〜19歳の平均身長が年々下がってついに170cmを下回った模様 [966616616]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622379321/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:56:16.79 ID:MoGia5Ze.net
円盤予想 9/19

1 16,501pt? ラブライブ! スーパースター!! 1~6セット
2 *2,755pt? マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON-覚醒前夜- 1
3 *2,642pt? 探偵はもう、死んでいる。 第1巻《フィギュア付き完全数量限定版》
4 *2,595pt? アイドリッシュセブン Third BEAT! (特装限定版)
5 *2,238pt? 魔法科高校の優等生 1
6 *2,198pt? []小林さんちのメイドラゴンS(1)
7 *2,050pt? 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」 vol.1
8 *2,003pt? 天官賜福 上下巻セット
9 *1,194pt? ひぐらしのなく頃に卒 其の壱《フィギュア付き限定版》
10 *1,035pt? ゲッターロボ アーク 1
11 *1,024pt? 女神寮の寮母くん。 BOX 1
12 **,950pt? 月が導く異世界道中 Vol.1
13 **,912pt? 「かげきしょうじょ!!」第1巻
14 **,657pt? ヴァニタスの手記 1
15 **,633pt? 「現実主義勇者の王国再建記」 BOX
16 **,537pt? RE-MAIN 1 (特装限定版)
17 **,490pt? 「精霊幻想記」 BOX第1巻
18 **,489pt? 白い砂のアクアトープ Vol.1
19 **,417pt? 死神坊ちゃんと黒メイド (全6巻セット)
20 **,401pt? カノジョも彼女  全巻購入セット

円盤はなかなか売れないね ウマが特典付とはいえ異次元だってことがわかる
円盤覇権はラブライブで決定 特典なしでこれは立派 しかもBOX売り46200円
実質は3万枚以上売れてる計算か

マギレコ、探偵が数字落としてますが辛うじて3強を形成
マギレコは3期と劇場版が控えている 探偵がどうなるか 今後に注目

他はきついな メイドラまでが採算圏内

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:57:16.72 ID:99SYj2a/.net
>>971
もう円盤がレトロな時代だからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:58:43.88 ID:3S2uO635.net
>>971
たんもし、2000未満になると思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:59:35.16 ID:mMSCZUOM.net
>>970
身長170無い奴は去勢する法律作ったら?
遺伝子残すの害悪でしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:02:44.24 ID:2bqHtL6s.net
>>974
チビの精神年齢に合わせてこのすばがヒットしたわけだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:03:14.48 ID:HOfL/RBd.net
円盤とは懐かしいの
わしの若いころは円盤売上で覇権を競ったもんじゃて

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:03:35.00 ID:MoGia5Ze.net
シエスタのパワーは凄いですよ

ラノベのオリコンランキングでは8月は
転スラ、竜そば、ヒロアカ抑えて堂々1位ですからね

9月でも現在3位をキープ アニメより小説売れまくりですよ

https://www.oricon.co.jp/rank/lbm/m/2021-08/

俺もなぜか全巻もってるけど、飾ってあるだけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:08:11.94 ID:2rtACwbd.net
おっさんはレーザーディスクとかいうガチの化石メディアを買ってたろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:11:40.84 ID:dx4/g6N0.net
>>977
なお巻割だと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:12:44.31 ID:hwEbuZ+o.net
>>978
それ買えるぐらいの財力があったんやで (´・∀・`)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:14:11.18 ID:snc4UP/+.net
平家物語って平家物語とか言いながら清盛ハゲてるとこからやるんか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:16:17.36 ID:GYN1Zij4.net
円盤売上とかいつまでも気にしてる奴は視聴率みたいに一部を調査すれば全体が分かるというような指標と都合よく解釈してるんだろうが
どう見てもマニアがどう動いたかの数値というだけで普遍的な面白さがあるかどうかとはかけ離れてるわな
円盤購入層という数%の狭い層に深く刺さったものが売れるだけで売れてるほどマニア向け

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:21:33.91 ID:E1pVXFlK.net
>>966
ああJKパンツブルー
どんな夢も信じれば叶うよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:22:02.20 ID:0/ptwZ3A.net
>>969
それらしく歌うだけでも相当難しいんやで
まあアレ系で本気で聞かせるレベルとなると
専門職以外はまず無理だからもの足りんのは仕方ないが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:25:15.81 ID:tvdUHE5M.net
売上やらランキングやらでマウントしたがるのはアニアではなく、ただの老害ですよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:26:17.11 ID:xyHml6ml.net
たんもしみたいに
フィギュアつければ採算圏内になるとか
もう円盤売上じゃなくてグッズ売上でいいのでは?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:28:15.97 ID:zYhYwUay.net
歌劇系の歌を本気で歌うならマツコ・デラックスみたいなフィジカルが必要だろ
そんな声優が居たら役を与える前にオーディション通らんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:30:51.69 ID:dKFW5D0f.net
中学生とかシエスタで精通してるんだろうね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:33:12.39 ID:3S2uO635.net
>>987
いや、オペラじゃないんだから
そこまで要らないよ
ただ、1曲歌うだけで相当なカロリーは奪われるけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:35:05.98 ID:E1pVXFlK.net
今日はゆらぎ荘の幽奈さんでシコリ済のチンポさんになりました御報告までに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:35:12.06 ID:sCWaj7Pc.net
シエスタ
可愛いけどそんな性的なシーンあったっけ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:36:38.77 ID:Yxn3+9NY.net
方言といっしょでそれっぽければいいんだよ
上手さよりそのキャラが歌っていることを表現できなきゃ台無し

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:38:35.78 ID:i50zlMAl.net
>>986 昔あった超神マスターフォースのプリテンダーのおもちゃみたいな心臓の中にシエスタの可動フィギュアなら売れそうかも

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:42:07.63 ID:MoGia5Ze.net
>>991
シエスタといえばこれが秀逸

https://i.imgur.com/q2eH0bf.mp4

こんな美少女にチンコ見られて興奮する奴いるだろな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:44:13.47 ID:OUlAQwaS.net
円盤も続編ものは2000くらい売れてることが多くて
数年前からのマニアが今も継続して揃えてるんだろうな
円盤売り上げが人気の反映だった時代もあった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:44:30.31 ID:PkT1+uVb.net
>>971
実質って何だよ
アホかw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:44:41.23 ID:OUlAQwaS.net
>>994
お前のは小さいけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:45:31.44 ID:PaC05I+T.net
今週もかげきいいな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:45:48.41 ID:MoGia5Ze.net
絶対勃起してるよね ビンビン 反り返ってるだろう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:45:52.93 ID:VFkpmIsh.net
お、おう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200