2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2683

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 16:53:08.73 ID:g2ibxlQ+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2682
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631617752/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:50:24.09 ID:jDRTNS5K.net
同意を求めるなキモい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:50:29.28 ID:Y2lAx0so.net
>>377
新サクラはモデリングの時点で作画崩壊してたから序盤で切ったなぁ
かげきしょうじょも凱旋門砲とか劇場が飛空艇になるとかしなきゃならんのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:52:11.15 ID:lKdCZ+Ac.net
改行同じネタしつこいわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:52:47.23 ID:twkno7R1.net
ガンダム水星の魔女は海外狙いらしいな

https://mainichi.jp/articles/20210915/orc/00m/200/068000c
>『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、全世界の10代を中心とした若年層のファンを獲得するための展開に注力

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:54:23.57 ID:Y3whd6kL.net
>>375
かげきの原作読んだことはないけど、たぶん元々あまり興味ないように思える。アニメがダメとも思わないけど男役の重要性を描けてないからね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:56:43.11 ID:U6MKI4dv.net
リアルで宝塚見に行くようなやつなんて女ラブライバーみないなアレな人たちなんだから
そこに焦点合わせても作品としてはろくなことにならないと思うね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:56:56.05 ID:iIyqyZJg.net
ガンダムもついに女主人公か?
海外狙いってことは黒人のレズにすれば完璧だな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:58:43.94 ID:qM6rVzxX.net
>>374
よく聞くと帝国主義は否定してるんだが、ネトウヨは肯定されたかのように喜んでるね
帝国主義を自由と言うのもネタだろうと思うんだが、ネトウヨは真に受けるわな
でも中国らしき国は出てこないな

バックアローには中国にしか見えない国が、悪役にしか見えない形で出てきた
終盤で急にヒーロー扱いしたのは、やはり中国で売りたかったからかな
「強さを求めて何が悪い!」だっけな
その強さって殺人だから、悪いに決まってるわなw
ターニャの帝国主義を自由と言う屁理屈と同じ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:00:28.46 ID:qM6rVzxX.net
>>384
1stも原作はセーラが主人公らしいが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:01:20.01 ID:6oz8w+wa.net
>>374
テンセントも圧力かかってるらしいし中国で日本アニメはオワコンになるだろうな
生き残るのは欧米批判のドラえもんみたいな作品くらいか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:01:29.87 ID:T6o8Oe1s.net
ララァみたいなクロンボ美少女達が百合百合するとか俺達向けでもあるな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:01:56.76 ID:ryq7VGD+.net
ヒゲと同じやり方でええんちゃう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:03:11.15 ID:twkno7R1.net
オルフェンズ、ビルドダイバーズ、SD三国など
最近のガンダムは中国狙いが酷かったからな
水星の魔女も結局、その方向らしい

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:03:50.96 ID:yT9HT2gV.net
今期ほとんどのアニメがクソアニメ大賞で話題になってて凄い季節だなw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:03:57.55 ID:89sTZLjG.net
宝塚の男役が重要視されるのはカップリング厨のTSシチュおばさんに人気という
後ろ暗い性癖が理由だから一般作品でそこまで踏み込むのはむしろ悪手だろ
宝塚もしょせんはアイドル商売だって話だから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:05:27.13 ID:twkno7R1.net
>>384
中国市場を狙う以上、中国当局が規制する
同性愛キャラは出ないだろ

元々、ガンダムには同性愛キャラがほとんどいなかったから
いなくても特に違和感ないけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:08:01.25 ID:54EzzWYr.net
>>381
レコンギスタでもそんな事言ってたけど結局ガノタのオッサンしか見てなかったぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:08:46.76 ID:twkno7R1.net
https://www.4gamer.net/games/446/G044626/20210915161/SS/011.jpg

これによると欧米圏でガンダムの売上も伸ばしたいらしいし
福岡に実物大νガンダムを作るのはアジア向けのためらしい

つまり中国人観光客の多い福岡に
実物大ガンダムを作れば、集客を期待できるということか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:11:58.10 ID:Y2lAx0so.net
>>393
極限状態に追い詰められると同性愛者ですら種の保存本能を優先するのが生物なんですわ
ならっちも宇宙空間に放り出されたらキモオタとかベロチューおじさんとかと子作り始めるぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:12:34.37 ID:6oz8w+wa.net
>>395
たいして反響ないだろ
あれだけ量産してるのにトランスフォーマーより人気がない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:13:29.49 ID:twkno7R1.net
https://www.4gamer.net/games/446/G044626/20210915161/SS/020.jpg

これによると水星の魔女は
日本・中国・北米の10代・20代を狙うらしい

「日中米の三者狙いのアニメ」は
ターゲットが曖昧すぎてつまらないと思うんだが
どうなることやら

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:16:07.56 ID:4Mq6fAOk.net
>>377
サクラ大戦いいよね ちゃんと演劇やってますよね
帝国華撃団 歌思い出すな 熱いね〜
OP
https://i.imgur.com/XslCK1n.mp4
こういう感じていいから、かげきもしっかり演劇やってほしいよね

https://i.imgur.com/XqBTu60.mp4
走れ!高速の帝国華撃団!歌え!情熱の帝国華撃団

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:16:54.95 ID:twkno7R1.net
どうも水星の魔女は
思ったよりは国内・北米も狙ってるらしい

確かに、そのバランスはオルフェンズが近いのか

SDやビルドにせず、リアルガンダムにしたのも
国内・北米受けを意識してのことか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:18:16.24 ID:RPaleanV.net
サクラ大戦昔サターンでプレイしてみたけど
ヒロインの馬場臭い声が嫌ですぐに売り払っちゃったよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:18:33.54 ID:U6MKI4dv.net
>>392
そうそう宝塚はタカラジェンヌを見に行く場所であって劇を見に行く場所じゃない
男目線だとAKBと同じもの
劇を見に行くなら他にちゃんとプロがいる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:19:15.03 ID:6oz8w+wa.net
サクラ大戦は発売した熱狂時にセガサターンでゲームプレーしたやつらだけが楽しめる作品だぞ
当時の空気に触れてるとそうじゃないとで雲泥のバイアスのかかり具合がでてくる
今のなろうだって同じだろ
今の中高生くらいの隠れアニオタやってる友達少なめの陰キャがアングラの空気に触れて一番楽しめてるはず

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:19:27.52 ID:lKdCZ+Ac.net
>>398
くくるスドアンはオリジンみたいに爆死しそう
ファーストはいうほど人気ないだろ
ハサウェイの続きはよ作れ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:19:57.60 ID:T6o8Oe1s.net
>>398
日本の10代20代なんてターゲットにしても少子化で全然ペイできねぇじゃねぇか!からの海外かw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:20:49.70 ID:zKVTSf5B.net
>>345
気持ちの問題だな
減点方式で値踏みするようになったら終わり

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:22:13.24 ID:6oz8w+wa.net
スレイヤーズとかのオタクアニメやってた当時もオタク気質が芽生えだしてきた中高生らが一番楽しんでたはずだし
結局人間が一番楽しめるのは経験値が浅い空っぽの青春期なんだわ
そこを過ぎたら徐々に何をやっても興奮しなくなってどんどん冷めていく

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:22:59.45 ID:54EzzWYr.net
サクラ大戦はカンナの声がキツかったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:25:15.73 ID:qM6rVzxX.net
水星の魔女ってネーミングからして、相変わらずZ以降のメンヘラアニメであって、1stのメカアニメには戻らんということだね
1stだけがメーテレで、以降は局が違うからどうしようもないのかな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:25:48.64 ID:6oz8w+wa.net
キッズの頃の楽しかった思い出も大人になってからやると楽しくなくなるしな
だいたいの人間にとって人生が一番楽しいのは子供でいられる未成年までだわな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:26:35.24 ID:ryq7VGD+.net
どうにせよキッズ向けの作品になるから俺らには合わんじゃろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:26:48.95 ID:NH+xKz1t.net
>>407
いやいや 年をとると楽しむ能力が衰退するんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:27:15.55 ID:zSZhxQFb.net
ククルスドアンってザクで漁業や洗濯やってたエピソードだっけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:28:16.59 ID:SrODAqaR.net
視聴者の若返りを狙うってのはGガンダムで通った道だと思ってたけど
ガンダムファンは気に入らないのか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:28:37.10 ID:54EzzWYr.net
ククルスドアンって商業的に大丈夫なんかね
新しいMS出せないだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:28:53.15 ID:9pFRv3Kk.net
ガンダムはMS最強過ぎてミリ設定のバランス悪すぎる
本来マクロスのバルキリーくらいでいいんじゃないのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:29:14.43 ID:9FguJwJp.net
老化で新しいもの受け付けなくなるし
型にはまった考えでしか見れなくなるからな
これの自覚がなく気持ちだけ若いと老害になる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:30:55.35 ID:4Mq6fAOk.net
久々にサクラ大戦見たけどいいわ〜
3・11の時、ネットで放射能から帝都(東京)守れ!って帝国華撃団がクローズアップされていたのを思い出す
今なら
コロナから帝都を守れ!死守するべし!

いや〜〜〜熱いわ ほんと熱いね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:31:08.91 ID:6oz8w+wa.net
>>412
だからそう言ってるんだがw
年取ってから触れるのと未成年で触れるのじゃ感動レベルが違いすぎるんだよ
ここでなろうに好意的なやつらは若年層なんだろう
若年層だからこそ好意的になれる
中高年世代で好意的になれるとしたら大馬鹿

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:32:47.81 ID:yzOz79B+.net
子供の頃好きだったアニメ久々に観たりしてるけど普通に楽しめてるし
最近のアニメも普通に楽しめてるぞ
お前ら柔軟性なさすぎ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:33:13.64 ID:lM6GEPIA.net
稲中卓球部今見ても意外にオモロイわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:33:46.41 ID:H/IXems8.net
>>385
パヨ爺は嫌儲にでも籠ってろよきめえ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:34:54.95 ID:qM6rVzxX.net
>>422
民主主義の時点でパヨに見えるのは、自分が反民主主義レベルの極右だから

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:35:00.12 ID:6oz8w+wa.net
餓鬼の頃は何をやっても何を見ても感動できたからな
ちょっとしたことですぐに気持ちが高ぶる
それもせいぜいもともとの精神が幼い人だとしても20代中盤くらいまでしか続かない
だからこそ今、なろうが心の底から楽しめてるのは若年層くらいなんだよな
そう思うとこのスレって意外と若年層いるんだなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:35:37.95 ID:lM6GEPIA.net
ネトサヨ何処にでも湧くよな
早よ死ね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:36:08.12 ID:H/IXems8.net
>>423
うわキモい上に諄い・・・だからパヨ爺は嫌なんだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:36:10.62 ID:yveBJpsP.net
歳取るとアニメ見るだけの知能が無くなるんだな…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:37:50.06 ID:NH+xKz1t.net
スレイヤーズは、ロードス島戦記みたいなシリアスJRPGに対するアンチテーゼ的な作品+ギャグで受けたんや
その下地であるシリアス部分を忘れちゃいかん

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:40:01.81 ID:6oz8w+wa.net
>>427
知能というか興奮とか感動しなくなるだけだぞ
好きだった人に熱中することもなくなる
餓鬼の頃に初めて好きなアーティストのコンサートにいくとか期日がくる前までずっと高いテンションを維持したまま興奮できるのが子供
20後半あたりからの中高年世代に入ってくるとそういう心の動きが一切なくなる
今の未成年のような若年層にはまだ理解できないかも知れないがこれが現実なんだよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:47:04.52 ID:T6o8Oe1s.net
>>429
外で運動してない老人に多い特長だな
動いてないで日がな一日ずっとPCの前に居座ってるから脳細胞が壊死してるんだよ
ビタミンDを摂取してないから鬱病になってるみたいだし、毎日日の光を浴びてリハビリしてこい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:52:17.83 ID:U6MKI4dv.net
>>419
まだまだ若いな
さらに歳取ると安定した調和が楽しめるようになるよ
水戸黄門みたいにね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:52:27.71 ID:6oz8w+wa.net
>>430
誰も通る道だぞ
あれだけ好きだったゲームするのが30代に入った途端にきつくなってきた
そういうレスを一度くらいは目の当たりにしたことあるだろ?
それが正常な人間に起きる現象なんだわ
逆に中高年に入ってるのに子供のようにはしゃいで感動してるのが脳の異常なんだぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:53:32.08 ID:y2oWRdyu.net
>>432
加山雄三「せやろか」

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:54:21.08 ID:8qpGBaov.net
恒例のキチガイの自演が始まったか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:54:48.38 ID:kML/0PgQ.net
楽しんでる人を僻んでるようにしか見えないな
お前の感性が死んでることを他の人がおかしいと難癖つけないでもらいたい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:56:43.32 ID:RPaleanV.net
年取ったせいかラブコメ忌避する様になったわ
代わりに気楽ななろう系ばかり見てる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:57:31.55 ID:6oz8w+wa.net
>>435
実際に統計取ればその通りになるだろう
アニメゲームマンガを摂取するのが以前より楽しめなくなってきた、きつくなってきたって卒業する年代はいつ頃って調査すれば答えはでる
感性=年齢だからな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:58:59.59 ID:T6o8Oe1s.net
>>435
思い込みが激しいのと人の話を一切聞かないのも鬱病の特長だからなw
身内にそういうの飼ってたからよく知ってるけどまさに>>432そのものよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:00:38.14 ID:fARq4OQ7.net
>>432
脳の異常じゃなくてお前の衰えがくそ早いだけ
毎日毎日5chに張り付いて愚痴ばっか言ってる生活送ってると人よりも早く衰えるという事だな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:01:51.82 ID:6oz8w+wa.net
>>438
自分のことにしたらダサくなるから身内ということにしてるんだろ本当はw
自分に起きた病状を語って自分に重ねて共感してるように公には見えてると思うぞw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:03:08.14 ID:U6MKI4dv.net
まああれだ外出ろ外世界は綺麗だぞ
アニメなんてその傍らで楽しむくらいがちょうどいいってもんだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:03:39.61 ID:LEVW8jlr.net
でもあれだな例えば30過ぎて鬼滅が楽しいとか言ってる男は感性が若いのか幼稚なのか何とも言えないんだよな
どっちとも言えるんだろうが
別に楽しんでるのは構わないが、流行ってすごいとか煽ってはしゃいでる馬鹿は間違いなく幼稚サイドだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:04:56.41 ID:6oz8w+wa.net
>>439
そういう風にしとかないと都合が悪くなるというわけだな
自分が中高年世代だから、その中高年世代が未だアニメに感動してるというのが一般的に情けないことだという風にされるのが非常に困るから、集団ではなく個人の原因だということにしとかないとまずいという反応がそのレスなのだろうなw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:05:15.23 ID:twkno7R1.net
>>414
いや視聴層の若返りを狙うのはガンダムZZが
おそらくシリーズ初で
Gガンダム以前ならVガンダムも狙ってた

ガンダムZZ「アニメをマジンガーZまで戻す」
Vガンダム「今までのファンは切り捨てる」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:05:27.42 ID:lKdCZ+Ac.net
いい歳してアニメ見てる時点でみんな同類だろw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:06:35.30 ID:U6MKI4dv.net
>>442
まだまだ若いな
本当の大人は減りゆく感性を惜しむもんだ本当にヤバいからな
若い感性を幼稚と大人ぶるのはまだまだ背伸びした若者だよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:11:16.48 ID:fARq4OQ7.net
>>446
二十歳前後になるとアニメとか幼稚だよな大人ならもう卒業だよなとイキって一旦遠ざかるけど
30過ぎるとそういうのどうでもよくなってガンガン見まくるようになる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:13:24.53 ID:LEVW8jlr.net
楽しめる俺すごい楽しめいないやつダサいっていつもやってるけど
それでも腐女子向けときららみたいな萌え豚向けだけは確実に楽しめる感性はいらないと言えるかな
スカトロ・スナッフ・ホモ・幼児ポルノは楽しめなくていいのと一緒

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:14:57.05 ID:U6MKI4dv.net
>>448
まだまだ若いな
なんでも楽しめたほうがお得だぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:15:15.56 ID:6oz8w+wa.net
>>447
ただ餓鬼の頃と違って興奮も感動もできなくなる
それが現実なんだよな
餓鬼の頃の半分も愉しめなくなる
それが中高年からの精神の移行
この精神の移行が訪れないことは障害と考えるべきであり、老化と考えることこそが障害者たる精神なのだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:16:02.23 ID:TDcE6gK9.net
ドン小西って言う朝日新聞系の政治記者がいるらしいんだけどさ
月刊アエラドットコムで「高市早苗のこんなファッションでは総理大臣に不適切だ!」って記事を書いてるんだけど
全く意味がわからないんだが誰か説明してくれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:17:01.91 ID:1nk1vGek.net
なろうアニメって病んでる時に見ると楽しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:22:54.60 ID:VCuNlm2F.net
糞アニメ多すぎんだろ
間違いなく今期はゴミばかり
糞アニメ四天王は天官現実サニー韋駄天

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:24:21.45 ID:vlMecbSM.net
二次創作のプリコネってわりと見るけどアニメっておもしろい?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:28:07.88 ID:4U4McfsV.net
>>453
そのなかではサニーしか見てないな
昨日のアニゲーイレブンで出会って5秒の番組紹介されてて
能力バトルはなんだが自分にはもういいという気がした
楽しんでる人についてどうこう言わないよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:28:39.01 ID:T6o8Oe1s.net
>>454
女の子が可愛い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:29:08.59 ID:7zMv3oG2.net
>>452
わかる
仕事忙しかったから神達に拾われた男がめっちゃ面白かった
コインランドリーに癒やされた

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:31:10.68 ID:fARq4OQ7.net
>>453
今期トップクラスに面白い韋駄天を糞アニメ四天王とか言ってる時点で
もうお前の発言に一切の説得力が無くなったからさっさとID変えて出直した方がいいよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:31:46.01 ID:6oz8w+wa.net
>>457
スロスタみたいなきらら系よりも手厚い介護アニメになってたやつだなw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:32:08.36 ID:VCuNlm2F.net
>>458
くっさ
死ねよ凶信者

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:32:46.19 ID:lM6GEPIA.net
>>454
ネプテューヌ枠キャラデザがカワイイ
ストーリーはオマケ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:33:07.11 ID:Y2lAx0so.net
>>454
クソ面白い
このすばの監督にサイゲマネーを与えたらここまで凄えもん作れるのかって言う衝撃
来年度に二期放送するから今のうちに予習しておけ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:36:33.54 ID:lM6GEPIA.net
オタたる者プリキュアもチェックしないととは思うけどどっから手を付ければ良いか分からん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:38:00.60 ID:w/7m7TRQ.net
ジャヒー様可愛いんだけど
ストーリーがワンパすぎて見てらんねえな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:40:02.83 ID:Y2lAx0so.net
>>463
10作目までは見てたけどもう全然見る気が起きないな
オールスターでスプラッシュスターズだけがセリフがない所を見るとよっぽど人気がなかったんだろう
後期加入キャラにコスチュームがなかったり実質打ち切りになった唯一のプリキュア

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:41:41.93 ID:T6o8Oe1s.net
>>452
なろうはここでは一部によく若者向けとか言われてるけど
会社勤めの冴えないリーマンが癒しを求めて流し見するのにも丁度良いと思うわ

>>463
キャラデザ的には俺達向けのスマプリがオススメ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:43:04.39 ID:RPaleanV.net
プリコネアニメは好きだったけどゲームは速攻で飽きた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:43:15.35 ID:Y2lAx0so.net
>>466
さてはお前もキュアサニェファンだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:43:46.72 ID:qM6rVzxX.net
何が病的って、視聴者叩きが一番病的だわな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:44:22.83 ID:25X4MEzA.net
韋駄天はなろう系っぽいのが根幹にあるけど声優やら制作やらのおかげかかなり面白いけど
このすばとかも原作なろうくさいって話だけどアニメはまったく感じない良作だったし制作の力は大きいな
チー薬とか現実主義ってザなろうって作品で見ただけで吐く作品になってる、原作が糞過ぎるのか制作が悪いのかは知らんが

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:45:45.64 ID:lM6GEPIA.net
スマイルプリキュアは薄い本でよう見るな
これからプリキュア道始めようかな
スプラッシュは見ないどくわプリキュアで打ち切りとか監督切腹モノやろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:47:48.53 ID:6oz8w+wa.net
このすばは日常すぎて面白いと感じなかったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:48:07.32 ID:+HObAiYm.net
アクアトープは数年後、くくるが環境テロリストとして某団体に所属して
アイドルとして芸能界で成功した風花が、プレゼンターとして登場するイベントで爆破テロを起こすシーンから始まる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:48:29.11 ID:uI0UV378.net
>>472
おめーの日常やばくね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:49:21.20 ID:lM6GEPIA.net
ワイ達は登り始めたばかりや
この長く険しいプリキュア坂をよう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:49:42.53 ID:Y2lAx0so.net
>>471
左のやつが追加キャラ
https://pbs.twimg.com/media/D2BdAVZVYAE7wzz.jpg

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:50:23.12 ID:Y2lAx0so.net
>>475
下りだぞ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200