2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 146

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:38:23.78 ID:pIiu226Ed.net
クイーンにチェスの説明されて滝汗のヒュンケル
実際は想像以上の強敵で焦ってるんだろうけど何か本当にルール全く理解できてないアホに見えて笑った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:40:21.98 ID:5UvpzNnC0.net
>>893
まだ19巻の終わりの方だよ、その残りを半年で終わらせようとしたら凄いカット祭りになるぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:41:22.45 ID:J8WH43lV0.net
取りあえず知らない極大呪文飛んできたらビビるんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:45:20.53 ID:9qUIZvKQa.net
>>897
パレス入ればガンガンいけるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:46:29.28 ID:eL23k+Xm0.net
呪文のことはよくわからんけど
敵の作戦にハメられたらしいことを察知したんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:48:51.56 ID:2SCEaFKF0.net
ポップがフェンブレンに杖で殴り掛かって杖が折れて焦ってたけど
刃物でなくてもオリハルコンの敵に魔法使いが近づいて杖で殴り掛かる時点で無茶だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:49:36.51 ID:GqvWCgZ50.net
ポップの離れろって声は聞こえてるしな
少なくとも親衛隊全員巻き込む範囲の攻撃が飛んでくると判断出来ておかしくない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:49:44.41 ID:UmCfcdgx0.net
今週のパロディまとめ
https://a.kota2.net/2109181841479569.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:31.91 ID:TvyxgMXz0.net
今日で半分くらいだろ
終わるのは100話弱だ
もうほぼ確定だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:50.72 ID:LDdZRdbIp.net
>>652
多分、アルビナスのコアみたいな声してそう
飛翔心

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:52.28 ID:wHCxs8kr0.net
周りの空間を消滅させながら
飛んでいくメドローアを見たかった…
メドローア習得時の演出が
素晴らしかったから期待しちまった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:53:08.65 ID:5UvpzNnC0.net
>>899
来年の今頃まで見ていたいし、さっさと終わってほしくはないので別に今のままでいいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:57:04.65 ID:G3wzQQ270.net
>>886
何言ってんだ?
チェスは一対一で遊ぶ対戦型ボードゲームってちゃんと分かってるか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:58:12.45 ID:9qUIZvKQa.net
>>907
終盤は大ゴマバトルだから詰めないとだれる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:00:01.72 ID:H0E4iOb+0.net
メドローア何が起こってるのか全く分からんかったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:01:19.32 ID:sPIS6lXk0.net
何気にノヴァに痛い目に遭わされ続けてるヒム。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:02:01.62 ID:TBEHau25d.net
>>896
その後に勉強したからポーンの昇格のことも知ってたんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:03:33.69 ID:VVeWfGQp0.net
メドローアは何してるか分からず終わってしまったな
後ろからのカットでもあると違ったんだろうが駆け足すぎた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:06:51.32 ID:M12WH2Sor.net
>>893
今日の放送分でやっと原作348話中の176話までを消化して折り返し点を越えたばかりだぞ
あと半年でラストまで行こうと思ったら1回当たり原作7話分前後の超ハイペースになる
ダイジェストと評判の悪い世界会議回(原作5話分)のペースですら全然間に合わんよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:09:04.33 ID:2SCEaFKF0.net
>>908
そうだけど本作のチェスのオリハルコン戦士関係で使われたのは片方のプレイヤーの持つ16個の駒だけだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:09:31.64 ID:TvyxgMXz0.net
メドローア打った直後からずっと敵さんのアップと味方のアップだけだからダメなんよ
軌道見せないと 原作にはあるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:10:42.16 ID:zRfFVRqX0.net
>>912
可愛くて草

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:11:41.57 ID:HV8e0asY0.net
バラン勢の歓喜の反応が待ち遠しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:12:20.07 ID:LDdZRdbIp.net
まあ、実際ヒュンケルは魔王軍の門番に育てられて、アバンに連れ出されてからは復讐一色だから、ゲームなんか興味なかったろうしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:12:21.72 ID:BBsCYxCy0.net
バーン様が一人遊びで使ってたチェスはオリハルコンの駒で黒い駒をブチ砕いていたな・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:13:06.99 ID:I4+AcDv50.net
終盤の怒涛の伏線回収による説明台詞の嵐は、全部喋らせてたら冗長の極みなので
スタッフがどう料理してくれるか楽しみ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:14:33.41 ID:J8WH43lV0.net
>>896
言うても一体だけだしポーン最弱でクイーン最強で良いよね
ナイトは別枠だけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:15:00.05 ID:2SCEaFKF0.net
ヒュンケルも詳しくないと言ってもチェスを全く知らないわけではなさそうだけどね
ヒムがザボエラを連れ去った後の会話からするとポップよりクロコダインの方がチェスを知っていそうにも思えた
ダイは詳しくないだろうし一番詳しいのはマァムだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:22:26.78 ID:BMy0rjF+0.net
改めて思うけど鏡を外すって相当な大役を収めたおっさんのおかげよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:23:12.25 ID:VNtM/bmZ0.net
仮にも軍団長やってた男がチェスを知らないっぽく見えるのはちょっと不安になってくるなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:24:51.92 ID:J8WH43lV0.net
魔王軍でチェスしてそうな軍あまり無いけどなぁ
不死騎団は暇潰しとヒュンケルと遊ぶために意外とやってそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:28:43.95 ID:KIsWUjnq0.net
ところでみんな、チェスって出来る?
自分は将棋で充分。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:30:33.54 ID:LDdZRdbIp.net
ヒュンケルの父ちゃんは将棋派だったんだよ
将棋モチーフなら、あ、あの陣形は急戦櫓型だと!?とか戦慄してくれたはず

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:31:28.32 ID:9qUIZvKQa.net
>>927
できるよ
勝てるかは知らん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:32:03.71 ID:9LmWlcq/0.net
>>927
駒の動かし方とキャスリングとプロモーションはダイ大で覚えたけど
やった事は一度も無い

将棋は学生の時にやったっきりだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:37:39.78 ID:J8WH43lV0.net
>>927
子供の頃やり方覚えてやったけど相手居なくてすぐやらなくなった
将棋でいいよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:41:22.14 ID:sPIS6lXk0.net
チェスといえばケンシロウのハンに対する「チェックメイトだ」だろ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:47:43.07 ID:TvyxgMXz0.net
日本でチェスやってる奴は囲碁よりいないだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:58:25.54 ID:uXBpqPJy0.net
>>927
ダイ大流行った時に学校にチェス持ってきたやつがいてそれでルール覚えた
今もできるぞい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:00:37.64 ID:p1SmtlZ5d.net
杉下右京「チェスをモチーフにするとはバーンという方とは気が合いそうです」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:01:26.39 ID:t22GrPUp0.net
チェスは奪った駒を使う概念がないから将棋より学びやすそうだけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:01:29.38 ID:5UvpzNnC0.net
>>912
暗記するほど読んだのだろうな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:11:58.67 ID:iaQ9Tc6v0.net
ザラキ使ってくるヤツは脅威

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:15:16.50 ID:4H8JITlja.net
あと2クールでは駆け足すぎるし4クールだと終盤ダレる
3クールが理想だと思うが計7クールってこの時間の枠であり得るのかな?
半年区切りになりそうな気がするけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:18:22.41 ID:/qPjMeDfM.net
>>930
ダイ大読んだってポーンの動きはわからんだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:23:56.27 ID:p1SmtlZ5d.net
>>936
湯川教授乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:27:49.15 ID:9LmWlcq/0.net
>>940
老バーン顔見せ回の時にググって知ったんだけど
ポーンの動きって将棋の歩と全く同じじゃ無いらしいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:30:40.26 ID:J8WH43lV0.net
チェスのルールの半分はポーンの特別ルール

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:36:11.09 ID:eb0kSsY5a.net
>>934
マジか…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:38:43.45 ID:t22GrPUp0.net
ポーンは正面の敵に攻撃できない以外はほぼ全てにおいて歩より優秀
歩が嫉妬するレベル

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:38:58.14 ID:wBWzhGyXa.net
>>908
魔王軍の持ち駒は1プレイヤー分だろ
だからマキシマムが連れてきたのポーン7体にアルビナスを除いた3体の10体だったろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:40:33.90 ID:t22GrPUp0.net
黒の駒はオリハルコン製じゃないってことでいいのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:41:38.69 ID:uXBpqPJy0.net
そうそう
バーン様がオリハルコンの駒で黒い駒を破壊してたでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:50:16.99 ID:SKG7WJrO0.net
ダイの大冒険のネタは前半がロト編(1.2.3)で後半は
天空編(4.5.6)かメドローアはマダンテに似ているね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:50:25.63 ID:9LmWlcq/0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:51:04.11 ID:t2RYPk2W0.net
>>950
このスレ立てば決まれば…勝ったっ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:51:50.05 ID:9LmWlcq/0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 147
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631965875/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:53:50.66 ID:t22GrPUp0.net
>>952
相変わらず早いな
さすがダイ大スレの切り込み隊長と言われるだけのことはある乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:55:12.94 ID:uXBpqPJy0.net
>>952
俺の乙ナックルで充分に粉砕できる相手だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:03:31.35 ID:hRMPkDVC0.net
戦闘の為の駒なのに馬の腕が取れたくらいで皆が集まっちゃうなんて

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:06:27.61 ID:t2RYPk2W0.net
ヒム、シグマと2人続けて片腕取られてんだから、
集まって「どうする?」と、作戦会議した方がええやろ

シャハル取られたのは痛い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:12:09.24 ID:rAXLhJIYa.net
>>952
おつだぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:17:38.35 ID:TBEHau25M.net
来週にはスマホゲームか
何か信じられん
バランの竜魔人モードが見れて
おじさんはそれだけでお腹いっぱい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:20:44.78 ID:t22GrPUp0.net
クロコダインが弱いのかブロックが強いのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:29:51.91 ID:CoC3sq/Ka.net
今日の見てるけどバトル中揺れまくって気持ち悪いわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:45:53.79 ID:v7HWgcRw0.net
今回のパーティーバトルってサブタイで思い出した
敵味方空を飛んでDBみたいな空中戦を繰り広げるのもそうだけど
老バーン戦以降パーティーバトルがほぼなくなってタイマンバトルばっかなのも
ドラクエっぽくないって言われる要因だよなあ
強大な敵に仲間と力を合わせて倒すのがドラクエというかRPGの醍醐味なのに
バトル漫画よろしく覚醒による急激なパワーアップで倒していくっていう
まあこれはダイ冒険の初期からあることだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:53:57.12 ID:SwTiICKpM.net
それは的外れだと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:55:25.21 ID:h1kCExH00.net
別にドラクエだからダイ大見てるわけじゃないしなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:55:39.39 ID:9qUIZvKQa.net
>>945
歩は持ち駒から直で打てるがポーンは無理


雑魚め

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:59:55.92 ID:/pAV0ufv0.net
シグマがクロコダインから攻撃されたとき
盾をボディに戻してたら、ダイ達は全滅してたよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:03:01.94 ID:2SCEaFKF0.net
>>965
その場合はメドローアを撃たなかっただろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:03:48.84 ID:TvyxgMXz0.net
一番ドラクエっぽいアベルは
最近みて面白くなかった
原作もないから当然だろうけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:11:17.47 ID:/pAV0ufv0.net
>>966
ポップは、そこまで見てないと思われ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:13:13.27 ID:+D93pCoQ0.net
>>968
いや見てるでしょ
そもそも盾のこと気にしてた前提の作戦なんだから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:13:46.89 ID:vMlRu7zU0.net
>>967
フツーに面白いわ
キャラが魅力的
音楽が最高
背景美術が素晴らしい
世界観もいい
ストーリーも良
ED曲「夢を信じて」は最高
後に追加されたOP曲もいい
打ち切り版のエンディングも素晴らしい
http://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/342/20130623_150831.jpg

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:14:47.25 ID:Q0d91Zeg0.net
>>968
そりゃ盾ごと吹き飛んだ腕を確認してるでしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:16:00.32 ID:ju4giP/g0.net
>>968
シグマの盾を警戒してのポップ発案の作戦なのにその決めつけは無理あるやろ…
ちゃんと盾が腕に付いてるか確認するやろ。基本頭回るんだから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:16:57.15 ID:2SCEaFKF0.net
>>968
見てるに決まってるだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:17:01.64 ID:/pAV0ufv0.net
>>969
>>971

ポップを過大評価し過ぎw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:19:06.78 ID:+D93pCoQ0.net
>>974

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:19:26.14 ID:h1kCExH00.net
呪文返しが怖いからたてた作戦なのに見てないと意味ないよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:20:46.76 ID:bBpEq2Cu0.net
最近の三木さんは中ボス感に溢れている

アベルはまあまあだったな
脳筋キャラモコモコが露骨に咬ませだったのと
ドドンガを中心としたティアラパートが苦手だった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:21:12.60 ID:KvWdpk0cr.net
パーティーバトルとは言うが親衛騎団側には補助要員がいないな
まさか僧正ということでフェンブレンなのか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:25:26.41 ID:4H8JITlja.net
アベル伝説で評価できるのはデイジィが全裸で飛び込むシーンだな
コマ送りしまくった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:27:54.93 ID:TvyxgMXz0.net
アベルはアベマで見てたんだけどさ
微妙ってコメントが結構あったよ
キャラはいいし音楽OPEDはいいんだけど
一番肝心な中身がね。。個人的に自分も微妙過ぎた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:28:21.42 ID:jjUfsNNup.net
>>859
1番ドラクエのイメージで挙がるのは3だけど、初出がファミコンだからな。あと、4コマ漫画などで人気キャラが多数輩出されたのが4。主人公の少年時代から青年時代を描いたのが5。いっそのこと最新作の11Sからやるという手や、ドラクエ無双的なドラゴンクエストヒーローズ(歴代ドラクエ人気キャラも登場。ほとんど4、5だが)という手もある。国王の中の人が旧作アニメクロコダイン役で国王会心撃を放つ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:31:58.05 ID:5cqzCwlx0.net
メドロォーアァァ(なんとエコーがかかった!)
良かったよいやマジで
あと獣王激裂掌かっこよすぎ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:32:33.14 ID:2a7ZR0dd0.net
というお話だったのさ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:41:44.32 ID:CgO1aK3o0.net
激烈掌に全部持ってかれたな〜
メドローアが目立たなかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:45:20.19 ID:h1kCExH00.net
ワニの最後の活躍なんだから大目に見ようや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:46:38.72 ID:+D93pCoQ0.net
やっぱ最後だよねおっさんの活躍

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:47:16.93 ID:WjeWm/vJ0.net
両手で逆回転というメドローアに近い境地に達してたわけだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:49:12.22 ID:5cqzCwlx0.net
個人的には
「これさえ決まってくれりゃあ…勝った!」(第三部完!)
って言いそうになったけどwそこが一番ツボw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:59:40.82 ID:iGS6UD3z0.net
ブロック投げ飛ばしたり土中で皆を守ったりザボエラにトドメ刺したりとまだあるだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:00:34.59 ID:ruwrTdXhd.net
来週楽しみ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:11:30.44 ID:oyBkSE8P0.net
予告上手いこと隠してるなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:24:06.54 ID:PnEEIgjid.net
埋メドローア

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:24:24.18 ID:t22GrPUp0.net
バーンが相手でなければ大体おっさんは仕事している

まぁ一番の見せ場はやっぱりバラン戦なんだろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:26:12.30 ID:t22GrPUp0.net
ってかデカブツはやっぱり防御主体なんだね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:37:36.36 ID:HV8e0asY0.net
漫画では「もうかわせない」って書いてあるのは次回の1ページ目だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:40:00.22 ID:hF94HglMd.net
アベルはドラクエ3をやってない人が見て、骨探しや壺探しが楽しいかどうかだと思う
あと、ゲームをなぞってるから敵が本当にただの敵。ドドンガが目立つのはそういう理由

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:42:58.75 ID:anlrhqyIr.net
アベルは敵倒すと宝石になる描写は好き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:43:55.31 ID:h1kCExH00.net
宝石モンスターっていう設定はよかったよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:48:25.52 ID:R6iqQmhcd.net
アベルの話はどうでもいいや

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:50:40.62 ID:okC4Lmrud.net
>>1000なら原作2続編!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200