2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 146

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:41:24.90 ID:KCYu63QM0.net
当たり前のようにやられてるクロコダインよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:42:40.90 ID:iaQ9Tc6v0.net
もう、かわせない。があるからブロックの捨て身の行動というドラマが生きてくるのにな。来週、冒頭でやりなおせ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:43:46.82 ID:etzGZIkP0.net
作画数の問題じゃないかな
作り込みが十分でなくても納期で、
とりあえず見れるものにするってのは
業界でよくある事と聞いた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:45:47.57 ID:iaQ9Tc6v0.net
ミンナ、ハドラーサマヲタノム

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:45:51.11 ID:HV8e0asY0.net
>>749
他のは頑丈で済まないこともないけど体内にメラゾーマで生きてるのはあたおか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:47:34.27 ID:HV8e0asY0.net
>>755
37話の後の総集編は納品落としたのかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:48:15.04 ID:NugsBwMEa.net
マジであれで終わりなのか
オリハルコン軍団あっけなかったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:49:17.65 ID:etzGZIkP0.net
>>758
それは分からないけどw
でも良いナレーションだったよ、
さすが種崎さん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:52:02.47 ID:HV8e0asY0.net
>>760
あの人トークでの雰囲気はあんなだけど主人公に恥じない実力ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:52:09.49 ID:5UvpzNnC0.net
>>753
来週冒頭の方が尺も使えるしじっくり見られるんじゃないの?
俺は来週あればそれで結構、無かったら残念くらいの感覚でしか見てないわ
そんな気になるかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:52:48.75 ID:KIsWUjnq0.net
よく考えたらハドラーなんで自分で来なかったの

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:53:55.23 ID:etzGZIkP0.net
超魔ハドラー「メドローアで死んじゃうから…」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:55:25.27 ID:3NbA+IP70.net
一応勇者として素質は1ミリぐらいはあるようだなノヴァ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 14:59:12.39 ID:HV8e0asY0.net
>>765
意外と根性あるじゃねーか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:00:19.27 ID:etzGZIkP0.net
ノヴァさん、早くも少し取り返してしまう
ダイとの表情が良かったね、この後の布石

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:02:59.88 ID:jlBhSV0cM.net
ゲームの画面みたいな戦闘シーン混じりだったな
バラン戦よりバレバレすぎる絵だった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:11:25.06 ID:07cLHgpGa.net
種崎さん他のアニメの配信ではあんな限界オタクにならないので、好きで語彙力飛んでるのがよく分かる。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:11:58.05 ID:6zX+EmHW0.net
>>509
女王はなんでも知っているからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:17:07.67 ID:TvyxgMXz0.net
原作じゃ相当力の入れようだったしなw最後の場面
あっさりすぎて違和感しかない
時間の都合で来週待ちとしか理由が思いつかない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:17:15.33 ID:6zX+EmHW0.net
>>575
可愛らしい声での天ンー竜神!聞くと力抜けた思い出w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:19:08.32 ID:9LmWlcq/0.net
>>762
尺に関しては冒頭の振り返りが長めだったし
そこを短めにすれば>>561のシーンは入ったと思うんだけどな
>>672の「思う所」も気になるし>>755がカットの理由なんだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:19:46.92 ID:hAu7mnU/a.net
SNS民のチィッ…左腕が上がらねえ…でワクチンネタにするの好き

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:20:23.28 ID:iBM5M8VE0.net
>>643
魔法主体の集団戦はわりと初期から地味に司令塔やってる気がする
指示出さない時も戦闘の肝になるっていうか
ラナリオンもそうだしベンガーナのドラゴン襲撃時もそうだし
龍騎衆〜バラン戦はもちろんザムザ戦のダイ救出も

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:20:29.94 ID:lbNOLfpk0.net
>>446
ヒュンケル戦、ヒュンケルはラナリオンでダイを補佐するポップの切れ者っぷりを見てるけどマァムは途中から出てきたからポップのそういうところ見てない=知らないのよな
まあヒュンケルもマホカトールで爺ちゃん正気に戻すポップの勇気と根性見てないんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:21:22.04 ID:07cLHgpGa.net
>>771
確かに不自然なくらいメドローア発動後のポップの描写が省略されてたね。
来週に期待だな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:21:36.68 ID:3NbA+IP70.net
他は全員いい勝負してるのに
クロコダインだけボッコボコにされてるw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:23:01.62 ID:hAu7mnU/a.net
>>778
すっかりタンクサービスが板についてしまった感が否めないけど初回以来のヒートブレスと激烈掌のお披露目あっただろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:24:11.55 ID:hAu7mnU/a.net
お互いがお互いを評価してるの面白いな
流石パーティーバトル

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:24:45.23 ID:etzGZIkP0.net
>>773
27話がそうだけど
冒頭の振り返りがあるシーンはね、
今回はそういう回なので納得、
今週に全部入れるより…と言ったところ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:26:11.26 ID:6zX+EmHW0.net
>>736
駒は能力が違うだけって話してたけど、マント脱いで全裸になったアルビナスは今のヒムの比じゃないからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:26:26.24 ID:lbNOLfpk0.net
>>572
ポップのメドローアに感心するシーンの微笑みがカットされたな
どうもその辺の勘定がわからん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:26:27.00 ID:G2DJHCwAa.net
うーん,にしてもなんかスポーツ感あるよな今回
ちゃんと休憩タイムに打ち合わせしてるし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:26:30.73 ID:3NbA+IP70.net
シグマの腕がふっとんだ後
全員フォローに集まってくるとか
いい奴らだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:28:15.84 ID:hIYJEotI0.net
シグマが百点満点のリアクションしてて草
ワニも喜んでる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:33:21.77 ID:6zX+EmHW0.net
>>749
これには竜の騎士が人間ベースの体なのも納得w

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:34:32.42 ID:etzGZIkP0.net
基本的に集団戦闘の指揮は後衛
ポップ以外は全部が前衛職、
あとはレオナが居ればレオナだけど
アルビナスも戦えるけど一歩引いてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:35:57.14 ID:pzjqPE8qa.net
>>749
ドラクエでもここまでやって死なないのはヒュンケルだけでいいはず
ワニも大概だけどモンスターと人間は違うし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:36:30.47 ID:9LmWlcq/0.net
>>784
ノヴァにオーラのこもったナイフを投げつけられた後のフェンブレンは
暫く出番の無い間に何してたんだって思ってしまった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:39:18.26 ID:6zX+EmHW0.net
>>788
司令塔がヒムみたいに最前線でバトルたのしー!してたら戦況が見られないからな
ヒュンケルやワニも賢いけど近接の戦士系だから戦闘に集中した方がいいし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:40:43.68 ID:3NbA+IP70.net
ヒュンケル的には
(なんでポップが仕切ってんだ?)
って思ってそう

ああいう役割は立場的には長兄か、
もしくは勇者であるダイの役目だったのでは・・・?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:41:11.54 ID:rfZz8GUyd.net
>>755
仮にそうだとしても原作で見開きで放った大技に力入れない理由にはならんだろ。まずそこは真っ先に作画する

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:45:36.02 ID:udfOZ2wsa.net
>>790
ワニにに集中してたら明後日の方向からナイフが飛んでくるとは思わないじゃん?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:45:39.00 ID:etzGZIkP0.net
フェンブレン「このナイフ、中々取れない…」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:48:13.24 ID:6zX+EmHW0.net
貴重な新品の杖すぐダメにして、これ以降ブラクロもらうまで
ポップずっと徒手空拳で戦っていくんだっけ?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:48:27.51 ID:CRHjuukWa.net
>>792
ずっと見守る側に徹してるし内心としては「…言うようになったなポップ!」という方が近そう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:49:32.57 ID:iBM5M8VE0.net
姫さんいても非戦闘員だから司令塔にはならんでしょ
いつでも補助か回復要員
最後も鼓舞や全体の戦略の指示それもアバンの指導そのままなだけ
その指示出しも一回だけだったので姫は一体なんだったのか‪‪……

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:50:04.01 ID:jlBhSV0cM.net
オーラと闘気
似てるけど
ダイ大の世界では別物なんだね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:51:09.75 ID:Hw7MYP0sa.net
>>796
「罰として当面の間杖は抜きだ!素手でやりな」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:51:17.12 ID:3NbA+IP70.net
予告見る限りメドローアで普通に勝利したみたいだな
5人とも個性豊かなキャラだったから、
この一戦だけで終わらせるのはもったいないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:52:03.52 ID:etzGZIkP0.net
バラン戦のメガンテ見てるからねえ…
話変えるが魔法使いや賢者なんて、
武器あっても護身用でしょう、毒針とか身体に毒持つとか
前衛職と肉弾戦やったって勝てっこない
レオナも魔力増幅する指輪

三賢者も武器なかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:52:39.17 ID:iBM5M8VE0.net
>>796
輝きの杖が戻ってくる
師匠にもらった杖だから戻ってきてよかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:59:50.89 ID:5UvpzNnC0.net
>>763
今回の目的は襲撃ではないので

>>773
そんな事言ってたんだ、成る程なぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:02:11.85 ID:t22GrPUp0.net
ノヴァは二軍キャラの中で最強かな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:03:55.18 ID:5UvpzNnC0.net
>>792
ヒュンケルならポップの指示に問題点や不満があるならその場で言うと思うし
アバンの使徒の長兄として暖かく見守ってるんじゃないの?
ヒュンケルは表には出さないけどポップの事を前からかなり当てにしてるぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:04:32.29 ID:6zX+EmHW0.net
>>803
また戻ってくるのか
ベルトと同じで呪われた杖なんだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:05:34.93 ID:5UvpzNnC0.net
>>807
どうなるのかは来週分かるよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:05:49.00 ID:jjUfsNNup.net
>>746
はやぶさ斬りのことかな。バロリアさんの顔芸だけはパクれない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:06:08.62 ID:6zX+EmHW0.net
>>806
ヒュンケルは圧倒的有利だったのに二人のライデイン食らってるからな
ポップの力を信じてる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:11:01.50 ID:HV8e0asY0.net
貴様、女か?←バルトスの設定がまだ生きてるの好き

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:12:01.61 ID:ZvYDzPCY0.net
杖二つでメドローア出来ないのかな
いちいちポップが右手に火傷負わなくて済む

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:12:22.07 ID:Hmg75eTVa.net
>>801
と思うじゃん?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:12:54.33 ID:/lPJYQ7ZM.net
>>804
感謝祭の4時間2分辺りで監督が言ってたけど
31話で枚数使いすぎて上司に怒られたらしいからあんまり無茶は出来なくなったのかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:13:04.65 ID:Hmg75eTVa.net
>>803
まさかひとりでに…?!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:14:11.71 ID:Hmg75eTVa.net
>>812
弓モーションやるのに杖二本は邪魔だろう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:14:19.92 ID:AXGk4SiBp.net
あれでもそういや新衣装燃え尽きたあとメドローア撃ってももう腕燃えないよね
短期間でコントロール上がったのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:14:33.14 ID:t22GrPUp0.net
凡魔法使いでも協力すればメドローアを撃てるんだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:14:45.26 ID:6zX+EmHW0.net
>貴様、女か
>アルビナス、貴女はやっぱり女性だったんだわ

アルビナスを女だと思ってないのアルビナス自身だけなのほんま草

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:17:25.22 ID:KIsWUjnq0.net
てかザボエラ、メドローア撃てないの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:18:56.78 ID:hDKvMl+r0.net
>>773
来週冒頭おそらく何もない
アニメの前回あらすじって基本的にコピペ使い回し
今までもそうだった
期待するのは勝手だが、勝手に期待して勝手に失望することになるだけだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:20:17.47 ID:2SCEaFKF0.net
>>820
やり方を教えてもらって訓練すればどうかわからないが多分現時点では無理だろう
そもそも体に負担がかかる極大呪文はザボエラは使えても使いたがらないと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:20:58.32 ID:UVESkfST0.net
>>820
撃てるかもしれないけど、保身の塊みたいなザボエラが一歩間違えれば自分ごと消滅するあんな危険な呪文会得しようとは思わんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:21:52.00 ID:6zX+EmHW0.net
ザボエラも天才だからな
マホプラウスとか考えたし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:25:45.64 ID:HV8e0asY0.net
両手両足のメドローアまだー?チンチン

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:27:03.79 ID:zIO3LC50p.net
フェンブレンの命短かったんだなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:31:37.94 ID:HV8e0asY0.net
ゲームもこのCGくらいのレベルにはなるのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:34:59.17 ID:t22GrPUp0.net
ザボエラは多芸で有能なんだけど
卑怯さを前面に出したいからかあんまり「こいつ強ぇー」って描き方はされないな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:36:09.27 ID:ZYURjGdDa.net
>>827
むしろアニメがゲームのCG持ってきてるクラスなんじゃないのこれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:36:54.13 ID:g0RubeRo0.net
勝ったな
先生の次回作にご期待ください

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:37:16.05 ID:YtIHrXAWd.net
クロコダインが言ってた、六団長結成時の一目置かれてたザボエラが見たかった
例のフレイザードのメダルのシーンで、ザボエラもバーンのメラに手を突っ込もうとしてたあたりあの時はまだクズでは無かったんだろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:37:24.01 ID:ZYURjGdDa.net
>>819
女性なんじゃなくて女型の駒なのではとは思うが
クイーン=王妃だし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:38:44.92 ID:ZYURjGdDa.net
>>818
その内一人で撃てる代わりに大魔道士にならなきゃ習得不可とか言う条件がついたりして

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:39:50.75 ID:ZYURjGdDa.net
>>830
つづく(旧ダイ最終回風)
打ち切りにするなしw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:40:26.11 ID:hCVKyngo0.net
今日はダイもウルトラマントリガーも神回だったな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:41:37.44 ID:g0RubeRo0.net
駒なので性別はない(後にハドラーを愛する)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:42:58.59 ID:KIsWUjnq0.net
ああマキシマムは妻をNTRされたのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:44:36.83 ID:2SCEaFKF0.net
>>831
メダルを取ろうとしたのはザボエラとミストバーンはポーズだけじゃないかな
原作だとバランとヒュンケルも本気でとろうとしたようにも見えるが
アニメだと下手すれば本気でとろうとしたのはフレイザードとクロコダインだけかもしれない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:51:42.95 ID:hinEsxk90.net
メドローアってMP消費量的にはどれくらいなんだっけ?
相殺したポップがMP使い切っちまった…みたいな描写はあった気がするが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:54:25.68 ID:UVESkfST0.net
>>839
最低でも並の魔法使い3人分以上の魔力を持つポップが全快の状態でも3〜4発くらいで魔力切れるくらい
つまり下手したら並の魔法使いは1発も撃てないくらいの消費量かと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:54:52.43 ID:5UvpzNnC0.net
>>820
むしろ何で撃てるかもという可能性を感じたのかが気になるわ
まず呪文の同時使用の段階でつまづくんじゃないかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:55:02.46 ID:OBpBO7bUx.net
ポップがフェンブレンと戦う理由つけてくれたらなおよかったのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:56:59.01 ID:PHywqh6d0.net
余り物同士

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:00:27.61 ID:QDm5Y5+G0.net
>>1
今回は不思議と出来が良かったな
特にハドラー親衛騎団やノヴァの声がいい
もしかして担当者が変わった?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:02:17.39 ID:KDRcZ7bk0.net
>>839
単行本巻末のQ&Aによるとその時点でのポップの魔法力満タン状態(メラゾーマなら
20発以上は楽勝と本人談)でメドローアは2〜3発しか撃てない
ちなみに同条件でベタンなら5〜6発とのことなので、ざっくりと見積もっただけでも
メラゾーマの10倍前後、ベタンの倍くらいの魔法力を消費するっぽい感じ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:02:31.65 ID:I4+AcDv50.net
DQの1発のMP使用量が一番大きいのってマダンテを除くと
たしかDQ3のベホマズン(62MP)じゃなかったっけ
それよりも更に上かな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:03:59.71 ID:HV8e0asY0.net
>>842
そんなにヒマならワシが遊んでやろうか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:06:12.54 ID:D6RgM6SO0.net
あ〜来週ぜったい泣くわ🥺

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:06:54.11 ID:B2XDqkznM.net
>>805
ホルキンス「誰か忘れてないか?」

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:07:58.41 ID:rAiL1s+QF.net
メドローアは消費MP120〜180ってとこでは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:09:34.89 ID:B2XDqkznM.net
>>821
期待はするけどメドローアの場面は、
来週に無けりゃ無いで割り切るさ
となると獣王遊撃隊で1話使うのか、贅沢やね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:10:24.96 ID:JVX3vNHd0.net
>>846
DQ9のベホマズンは128消費する

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:11:24.08 ID:Fmb6L3iw0.net
マトリフの時もそうだったけどメドローアの弾速がなんか遅くない?
シグマ戦で打つ時はもうちょっとスピード上げて欲しいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:12:57.25 ID:9iBI+Zyv0.net
パーティバトルは割と良かったけどメドローアはイマイチだったな
このアニメってトドメ刺せてないときの必殺技は簡略化されるからその流れで演出抑えたんだろうけど
あとシグマとマアムはもっとスピード感欲しかった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:13:13.73 ID:hYBmsZV3M.net
>>839
バーンパレス突入時のポップのステータスはMP325
MP満タンでも3発は打てないならば最低でも110は消費

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:13:40.56 ID:pFBfMDmnr.net
オリハルコン軍団即退場とか誰が330万の駒なんか買うんだよwwwww

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:14:17.72 ID:lbNOLfpk0.net
ダイって勇者なのに回復呪文使えないのよね
ローレシアの王子か君は

そういやアバン先生って回復呪文使えたっけ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:16:07.99 ID:I4+AcDv50.net
>>852
DQ9だけやったこと無かったけどそんなに使うの?!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:16:30.19 ID:iBM5M8VE0.net
DQの魔法使いってだいたいMPどれくらいなんだ?
ポップのMPが多いのか少ないのかピンとこない
DQやってみようかなと思うんだけどどれからやったらいいのかオススメもききたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:17:13.75 ID:d3DqcBXMd.net
シリーズによってどれくらいか違うしなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:19:12.63 ID:B2XDqkznM.net
ダイ好きならモデルのドラクエVが一番お勧め
多分、リメイク作品がいっぱい出てると思う
T、Uも良い。多分アバン時代がこの二つ
Wもアリーナが人気で、メルルのモデルも居るし悪くない

最近のは(以下略

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:25:28.78 ID:KDRcZ7bk0.net
FF5でクイック&しょうかん&れんぞくまでバハムート5連発とかやって遊んでたけど、
金の髪飾りなしだと1発で400以上MP食うからちょっとしたメドローア気分だったな
LV99まで上げて金の髪飾り使っても4発しか撃てんw

>>855
MP325は大魔道士覚醒後で、メドローアが2〜3発しか撃てないって言ってたのは
それよりもだいぶ前だからそのまま単純に当てはめられるとは限らないんじゃね?
てか2〜3発といっても2発と3発でだいぶ違うからなあ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:25:37.23 ID:x6zvuEub0.net
>>527に誰もなんで突っ込んでないのか

一応補足すると禁呪生命体の時はそれであってるけど
バーンパレスで金属生命体になってからは切り離されても爆散してないよ
ラーハルトがミストバーンにねじ切られて放り投げられておちてたヒムの腕でミストバーンに殴りかかってるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:26:33.31 ID:I4+AcDv50.net
昔の作品だけ持ち上げて、今の作品を全否定は懐古厨丸出しだから止めた方が良いぞ
3D形式の作品がやりたいならDQ8、DQ11
DQ8は圧倒的にテンポが良くて、転職システムも無いのでとっつきやすい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:28:43.41 ID:yt4o4eiNa.net
DQ10やり続けてる面白い、FF14と兼ねてるけどw
チーム戦ていうとMMOが思い浮かんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:28:46.86 ID:cqLw0uF5H.net
>>837
マキシマムの配下は親衛騎団出した残りのもう1セットの方だから女王も別なのがもう一つあるんじゃね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:28:56.27 ID:9LmWlcq/0.net
>>863
>>533が突っ込んでるだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:29:41.45 ID:HV8e0asY0.net
一週間気絶したい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:32:30.50 ID:B2XDqkznM.net
>>864
多分、俺の事だろうが否定はしてないぞ
やってないから分からない、呪文のあれで引いただけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:33:04.62 ID:JVX3vNHd0.net
普通に11Sが1番無難
11じゃなくて11Sというのが重要
ダイ大の技も出てくる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:33:25.63 ID:x6zvuEub0.net
>>867
ほんとだ、あぼーんされてる
バカはNGに入れてないのになんでだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:34:47.11 ID:x6zvuEub0.net
DQ11はDQシリーズというか主にロト周りのの集大成って感じで好きだったな
なんかダイだけじゃなくロト紋要素もかなりあったし
だからDQ12もいま開発中だけどどういう方向にいくのか全然予想突かないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:35:52.56 ID:iBM5M8VE0.net
>>861
ごめん文字化けして数字がみえないw

モデルになったナンバー、8、11s?あたりがいいんだねありがとう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:37:05.28 ID:t22GrPUp0.net
ギガブレイクを主人公が使えるのにおおっと思った
使ってみたら便利過ぎて依存症になった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:37:22.04 ID:I4+AcDv50.net
>>869
>最近のは(以下略
ってモロにプレイもせずに「何となく」のイメージで否定してるおっさん丸出しやん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:38:22.57 ID:Es2K859d0.net
大地斬(全体攻撃)
海波斬(全体攻撃)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:38:59.89 ID:x6zvuEub0.net
やってもいないのにイメージだけで語るのって一番アレだよね
別に現行の最上級呪文のネーミングセンスがアレなのはいまだに同感だけど
だからといってそれで作品がつまらなくなるなんてありえんし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:41:58.81 ID:cqLw0uF5H.net
これが余のバギムーチョだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:42:15.76 ID:chYe/hrX0.net
まあ最新作の邪神様のデザインが死ぬほどダサいのは萎えたがな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:43:30.88 ID:B2XDqkznM.net
>>875
しつこい、何も言ってないでしょう
あんたが早とちりしてるだけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:44:41.80 ID:ZprnrQ1kd.net
>>864
ドラクエ8はストーリーがね…
主人公達が味方殺されるのに棒立ちすぎる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:44:57.43 ID:9iBI+Zyv0.net
これだから最近のおっさんは(以下略)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:45:28.77 ID:x6zvuEub0.net
>>876
そういう名前だけ?ってなってるのもあれば
DQ10のギラグレイドのモーションが極大閃熱呪文だったり
ダークドレアムやデュランが使うグランドクロスが星皇十字剣だったり
やってて絶対内部にダイ大ファンいるだろって思うのがちらほらわかるのは楽しかったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:50:11.53 ID:9LmWlcq/0.net
>>883
6のロンガデセオの刀鍛冶ネタもロンがモデルなのかなって思った
まあサリィは錆びた剣を叩き直しただけだけど

あと5のビアンカが主人公より2歳上なのもダイとレオナと一緒だよな
こっちは制作時期を考えるとどっちが先か不明だけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:52:15.69 ID:cqLw0uF5H.net
ダイ大には馬になった姫様や馬車が出てこない
最初から気球で楽してる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:56:36.07 ID:L7afiq49d.net
>>866
クイーンは1つしかないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:02:22.39 ID:z/x3AC8na.net
まったり冒険の後日談はやって欲しいけどなー
分割クールでもいいからさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:05:31.54 ID:KIsWUjnq0.net
ダイ大で葬送のフリーレンみたいな話か。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:06:01.84 ID:9qUIZvKQa.net
最初からパフニカナイフ(聖なるナイフより強そう)所持だし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:16:51.67 ID:5OyF3H2V0.net
https://twitter.com/kaikun8078/status/1436493497763205122


(deleted an unsolicited ad)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:24:38.43 ID:uXBpqPJy0.net
>>859
ライトなら5がおすすめだよ
5が面白かったら4か6
次に飛んで11をやるといいんじゃないかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:27:52.73 ID:uaKiq7rT0.net
やっぱゆかりん上手いなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:32:35.55 ID:ArrDb0g70.net
来月はもう親子竜なんだな。あと半年くらいで終わっちゃう?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:35:22.71 ID:x6zvuEub0.net
丁度今回で折り返しだし来年の8月か9月頃じゃない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:37:27.55 ID:3NbA+IP70.net
しかし何故アルビナスはメドローアのことを知ってたんだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:38:23.78 ID:pIiu226Ed.net
クイーンにチェスの説明されて滝汗のヒュンケル
実際は想像以上の強敵で焦ってるんだろうけど何か本当にルール全く理解できてないアホに見えて笑った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:40:21.98 ID:5UvpzNnC0.net
>>893
まだ19巻の終わりの方だよ、その残りを半年で終わらせようとしたら凄いカット祭りになるぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:41:22.45 ID:J8WH43lV0.net
取りあえず知らない極大呪文飛んできたらビビるんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:45:20.53 ID:9qUIZvKQa.net
>>897
パレス入ればガンガンいけるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:46:29.28 ID:eL23k+Xm0.net
呪文のことはよくわからんけど
敵の作戦にハメられたらしいことを察知したんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:48:51.56 ID:2SCEaFKF0.net
ポップがフェンブレンに杖で殴り掛かって杖が折れて焦ってたけど
刃物でなくてもオリハルコンの敵に魔法使いが近づいて杖で殴り掛かる時点で無茶だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:49:36.51 ID:GqvWCgZ50.net
ポップの離れろって声は聞こえてるしな
少なくとも親衛隊全員巻き込む範囲の攻撃が飛んでくると判断出来ておかしくない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:49:44.41 ID:UmCfcdgx0.net
今週のパロディまとめ
https://a.kota2.net/2109181841479569.jpg

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:31.91 ID:TvyxgMXz0.net
今日で半分くらいだろ
終わるのは100話弱だ
もうほぼ確定だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:50.72 ID:LDdZRdbIp.net
>>652
多分、アルビナスのコアみたいな声してそう
飛翔心

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:52:52.28 ID:wHCxs8kr0.net
周りの空間を消滅させながら
飛んでいくメドローアを見たかった…
メドローア習得時の演出が
素晴らしかったから期待しちまった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:53:08.65 ID:5UvpzNnC0.net
>>899
来年の今頃まで見ていたいし、さっさと終わってほしくはないので別に今のままでいいよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:57:04.65 ID:G3wzQQ270.net
>>886
何言ってんだ?
チェスは一対一で遊ぶ対戦型ボードゲームってちゃんと分かってるか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:58:12.45 ID:9qUIZvKQa.net
>>907
終盤は大ゴマバトルだから詰めないとだれる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:00:01.72 ID:H0E4iOb+0.net
メドローア何が起こってるのか全く分からんかったな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:01:19.32 ID:sPIS6lXk0.net
何気にノヴァに痛い目に遭わされ続けてるヒム。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:02:01.62 ID:TBEHau25d.net
>>896
その後に勉強したからポーンの昇格のことも知ってたんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:03:33.69 ID:VVeWfGQp0.net
メドローアは何してるか分からず終わってしまったな
後ろからのカットでもあると違ったんだろうが駆け足すぎた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:06:51.32 ID:M12WH2Sor.net
>>893
今日の放送分でやっと原作348話中の176話までを消化して折り返し点を越えたばかりだぞ
あと半年でラストまで行こうと思ったら1回当たり原作7話分前後の超ハイペースになる
ダイジェストと評判の悪い世界会議回(原作5話分)のペースですら全然間に合わんよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:09:04.33 ID:2SCEaFKF0.net
>>908
そうだけど本作のチェスのオリハルコン戦士関係で使われたのは片方のプレイヤーの持つ16個の駒だけだから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:09:31.64 ID:TvyxgMXz0.net
メドローア打った直後からずっと敵さんのアップと味方のアップだけだからダメなんよ
軌道見せないと 原作にはあるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:10:42.16 ID:zRfFVRqX0.net
>>912
可愛くて草

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:11:41.57 ID:HV8e0asY0.net
バラン勢の歓喜の反応が待ち遠しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:12:20.07 ID:LDdZRdbIp.net
まあ、実際ヒュンケルは魔王軍の門番に育てられて、アバンに連れ出されてからは復讐一色だから、ゲームなんか興味なかったろうしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:12:21.72 ID:BBsCYxCy0.net
バーン様が一人遊びで使ってたチェスはオリハルコンの駒で黒い駒をブチ砕いていたな・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:13:06.99 ID:I4+AcDv50.net
終盤の怒涛の伏線回収による説明台詞の嵐は、全部喋らせてたら冗長の極みなので
スタッフがどう料理してくれるか楽しみ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:14:33.41 ID:J8WH43lV0.net
>>896
言うても一体だけだしポーン最弱でクイーン最強で良いよね
ナイトは別枠だけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:15:00.05 ID:2SCEaFKF0.net
ヒュンケルも詳しくないと言ってもチェスを全く知らないわけではなさそうだけどね
ヒムがザボエラを連れ去った後の会話からするとポップよりクロコダインの方がチェスを知っていそうにも思えた
ダイは詳しくないだろうし一番詳しいのはマァムだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:22:26.78 ID:BMy0rjF+0.net
改めて思うけど鏡を外すって相当な大役を収めたおっさんのおかげよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:23:12.25 ID:VNtM/bmZ0.net
仮にも軍団長やってた男がチェスを知らないっぽく見えるのはちょっと不安になってくるなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:24:51.92 ID:J8WH43lV0.net
魔王軍でチェスしてそうな軍あまり無いけどなぁ
不死騎団は暇潰しとヒュンケルと遊ぶために意外とやってそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:28:43.95 ID:KIsWUjnq0.net
ところでみんな、チェスって出来る?
自分は将棋で充分。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:30:33.54 ID:LDdZRdbIp.net
ヒュンケルの父ちゃんは将棋派だったんだよ
将棋モチーフなら、あ、あの陣形は急戦櫓型だと!?とか戦慄してくれたはず

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:31:28.32 ID:9qUIZvKQa.net
>>927
できるよ
勝てるかは知らん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:32:03.71 ID:9LmWlcq/0.net
>>927
駒の動かし方とキャスリングとプロモーションはダイ大で覚えたけど
やった事は一度も無い

将棋は学生の時にやったっきりだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:37:39.78 ID:J8WH43lV0.net
>>927
子供の頃やり方覚えてやったけど相手居なくてすぐやらなくなった
将棋でいいよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:41:22.14 ID:sPIS6lXk0.net
チェスといえばケンシロウのハンに対する「チェックメイトだ」だろ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:47:43.07 ID:TvyxgMXz0.net
日本でチェスやってる奴は囲碁よりいないだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:58:25.54 ID:uXBpqPJy0.net
>>927
ダイ大流行った時に学校にチェス持ってきたやつがいてそれでルール覚えた
今もできるぞい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:00:37.64 ID:p1SmtlZ5d.net
杉下右京「チェスをモチーフにするとはバーンという方とは気が合いそうです」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:01:26.39 ID:t22GrPUp0.net
チェスは奪った駒を使う概念がないから将棋より学びやすそうだけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:01:29.38 ID:5UvpzNnC0.net
>>912
暗記するほど読んだのだろうな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:11:58.67 ID:iaQ9Tc6v0.net
ザラキ使ってくるヤツは脅威

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:15:16.50 ID:4H8JITlja.net
あと2クールでは駆け足すぎるし4クールだと終盤ダレる
3クールが理想だと思うが計7クールってこの時間の枠であり得るのかな?
半年区切りになりそうな気がするけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:18:22.41 ID:/qPjMeDfM.net
>>930
ダイ大読んだってポーンの動きはわからんだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:23:56.27 ID:p1SmtlZ5d.net
>>936
湯川教授乙

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:27:49.15 ID:9LmWlcq/0.net
>>940
老バーン顔見せ回の時にググって知ったんだけど
ポーンの動きって将棋の歩と全く同じじゃ無いらしいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:30:40.26 ID:J8WH43lV0.net
チェスのルールの半分はポーンの特別ルール

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:36:11.09 ID:eb0kSsY5a.net
>>934
マジか…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:38:43.45 ID:t22GrPUp0.net
ポーンは正面の敵に攻撃できない以外はほぼ全てにおいて歩より優秀
歩が嫉妬するレベル

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:38:58.14 ID:wBWzhGyXa.net
>>908
魔王軍の持ち駒は1プレイヤー分だろ
だからマキシマムが連れてきたのポーン7体にアルビナスを除いた3体の10体だったろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:40:33.90 ID:t22GrPUp0.net
黒の駒はオリハルコン製じゃないってことでいいのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:41:38.69 ID:uXBpqPJy0.net
そうそう
バーン様がオリハルコンの駒で黒い駒を破壊してたでしょ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:50:16.99 ID:SKG7WJrO0.net
ダイの大冒険のネタは前半がロト編(1.2.3)で後半は
天空編(4.5.6)かメドローアはマダンテに似ているね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:50:25.63 ID:9LmWlcq/0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:51:04.11 ID:t2RYPk2W0.net
>>950
このスレ立てば決まれば…勝ったっ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:51:50.05 ID:9LmWlcq/0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 147
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631965875/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:53:50.66 ID:t22GrPUp0.net
>>952
相変わらず早いな
さすがダイ大スレの切り込み隊長と言われるだけのことはある乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 20:55:12.94 ID:uXBpqPJy0.net
>>952
俺の乙ナックルで充分に粉砕できる相手だな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:03:31.35 ID:hRMPkDVC0.net
戦闘の為の駒なのに馬の腕が取れたくらいで皆が集まっちゃうなんて

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:06:27.61 ID:t2RYPk2W0.net
ヒム、シグマと2人続けて片腕取られてんだから、
集まって「どうする?」と、作戦会議した方がええやろ

シャハル取られたのは痛い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:12:09.24 ID:rAXLhJIYa.net
>>952
おつだぜ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:17:38.35 ID:TBEHau25M.net
来週にはスマホゲームか
何か信じられん
バランの竜魔人モードが見れて
おじさんはそれだけでお腹いっぱい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:20:44.78 ID:t22GrPUp0.net
クロコダインが弱いのかブロックが強いのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:29:51.91 ID:CoC3sq/Ka.net
今日の見てるけどバトル中揺れまくって気持ち悪いわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:45:53.79 ID:v7HWgcRw0.net
今回のパーティーバトルってサブタイで思い出した
敵味方空を飛んでDBみたいな空中戦を繰り広げるのもそうだけど
老バーン戦以降パーティーバトルがほぼなくなってタイマンバトルばっかなのも
ドラクエっぽくないって言われる要因だよなあ
強大な敵に仲間と力を合わせて倒すのがドラクエというかRPGの醍醐味なのに
バトル漫画よろしく覚醒による急激なパワーアップで倒していくっていう
まあこれはダイ冒険の初期からあることだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:53:57.12 ID:SwTiICKpM.net
それは的外れだと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:55:25.21 ID:h1kCExH00.net
別にドラクエだからダイ大見てるわけじゃないしなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:55:39.39 ID:9qUIZvKQa.net
>>945
歩は持ち駒から直で打てるがポーンは無理


雑魚め

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:59:55.92 ID:/pAV0ufv0.net
シグマがクロコダインから攻撃されたとき
盾をボディに戻してたら、ダイ達は全滅してたよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:03:01.94 ID:2SCEaFKF0.net
>>965
その場合はメドローアを撃たなかっただろう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:03:48.84 ID:TvyxgMXz0.net
一番ドラクエっぽいアベルは
最近みて面白くなかった
原作もないから当然だろうけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:11:17.47 ID:/pAV0ufv0.net
>>966
ポップは、そこまで見てないと思われ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:13:13.27 ID:+D93pCoQ0.net
>>968
いや見てるでしょ
そもそも盾のこと気にしてた前提の作戦なんだから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:13:46.89 ID:vMlRu7zU0.net
>>967
フツーに面白いわ
キャラが魅力的
音楽が最高
背景美術が素晴らしい
世界観もいい
ストーリーも良
ED曲「夢を信じて」は最高
後に追加されたOP曲もいい
打ち切り版のエンディングも素晴らしい
http://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/342/20130623_150831.jpg

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:14:47.25 ID:Q0d91Zeg0.net
>>968
そりゃ盾ごと吹き飛んだ腕を確認してるでしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:16:00.32 ID:ju4giP/g0.net
>>968
シグマの盾を警戒してのポップ発案の作戦なのにその決めつけは無理あるやろ…
ちゃんと盾が腕に付いてるか確認するやろ。基本頭回るんだから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:16:57.15 ID:2SCEaFKF0.net
>>968
見てるに決まってるだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:17:01.64 ID:/pAV0ufv0.net
>>969
>>971

ポップを過大評価し過ぎw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:19:06.78 ID:+D93pCoQ0.net
>>974

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:19:26.14 ID:h1kCExH00.net
呪文返しが怖いからたてた作戦なのに見てないと意味ないよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:20:46.76 ID:bBpEq2Cu0.net
最近の三木さんは中ボス感に溢れている

アベルはまあまあだったな
脳筋キャラモコモコが露骨に咬ませだったのと
ドドンガを中心としたティアラパートが苦手だった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:21:12.60 ID:KvWdpk0cr.net
パーティーバトルとは言うが親衛騎団側には補助要員がいないな
まさか僧正ということでフェンブレンなのか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:25:26.41 ID:4H8JITlja.net
アベル伝説で評価できるのはデイジィが全裸で飛び込むシーンだな
コマ送りしまくった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:27:54.93 ID:TvyxgMXz0.net
アベルはアベマで見てたんだけどさ
微妙ってコメントが結構あったよ
キャラはいいし音楽OPEDはいいんだけど
一番肝心な中身がね。。個人的に自分も微妙過ぎた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:28:21.42 ID:jjUfsNNup.net
>>859
1番ドラクエのイメージで挙がるのは3だけど、初出がファミコンだからな。あと、4コマ漫画などで人気キャラが多数輩出されたのが4。主人公の少年時代から青年時代を描いたのが5。いっそのこと最新作の11Sからやるという手や、ドラクエ無双的なドラゴンクエストヒーローズ(歴代ドラクエ人気キャラも登場。ほとんど4、5だが)という手もある。国王の中の人が旧作アニメクロコダイン役で国王会心撃を放つ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:31:58.05 ID:5cqzCwlx0.net
メドロォーアァァ(なんとエコーがかかった!)
良かったよいやマジで
あと獣王激裂掌かっこよすぎ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:32:33.14 ID:2a7ZR0dd0.net
というお話だったのさ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:41:44.32 ID:CgO1aK3o0.net
激烈掌に全部持ってかれたな〜
メドローアが目立たなかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:45:20.19 ID:h1kCExH00.net
ワニの最後の活躍なんだから大目に見ようや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:46:38.72 ID:+D93pCoQ0.net
やっぱ最後だよねおっさんの活躍

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:47:16.93 ID:WjeWm/vJ0.net
両手で逆回転というメドローアに近い境地に達してたわけだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:49:12.22 ID:5cqzCwlx0.net
個人的には
「これさえ決まってくれりゃあ…勝った!」(第三部完!)
って言いそうになったけどwそこが一番ツボw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:59:40.82 ID:iGS6UD3z0.net
ブロック投げ飛ばしたり土中で皆を守ったりザボエラにトドメ刺したりとまだあるだろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:00:34.59 ID:ruwrTdXhd.net
来週楽しみ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:11:30.44 ID:oyBkSE8P0.net
予告上手いこと隠してるなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:24:06.54 ID:PnEEIgjid.net
埋メドローア

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:24:24.18 ID:t22GrPUp0.net
バーンが相手でなければ大体おっさんは仕事している

まぁ一番の見せ場はやっぱりバラン戦なんだろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:26:12.30 ID:t22GrPUp0.net
ってかデカブツはやっぱり防御主体なんだね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:37:36.36 ID:HV8e0asY0.net
漫画では「もうかわせない」って書いてあるのは次回の1ページ目だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:40:00.22 ID:hF94HglMd.net
アベルはドラクエ3をやってない人が見て、骨探しや壺探しが楽しいかどうかだと思う
あと、ゲームをなぞってるから敵が本当にただの敵。ドドンガが目立つのはそういう理由

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:42:58.75 ID:anlrhqyIr.net
アベルは敵倒すと宝石になる描写は好き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:43:55.31 ID:h1kCExH00.net
宝石モンスターっていう設定はよかったよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:48:25.52 ID:R6iqQmhcd.net
アベルの話はどうでもいいや

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:50:40.62 ID:okC4Lmrud.net
>>1000なら原作2続編!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200