2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちのリメイク Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:53:13.49 ID:3mhx16Bea.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです。冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください。

ふと目を覚ますとそこは10年前の今日。
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。
会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。
輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?
当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!
ここから僕の人生を作り直すんだ―――
クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる!
と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らしとアンチは徹底スルー。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://bokurema.com/
公式Twitter:https://twitter.com/bokurema
原作サイト:https://mfbunkoj.jp/special/remake/
コミカライズ:https://shonen-sirius.com/series/magapoke/bokurime/

■前スレ
ぼくたちのリメイク Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628854812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:37:01.67 ID:i1IrlCyp0.net
タイムリープでパラレルワールドガーとかそれ以前の問題だよな
そんなのどうでも良くてお前がいなけりゃ成功してたんだからおとなしく元の世界に戻れって話で

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:41:51.66 ID:szjNjMRI0.net
>>263
異世界召喚された側の人間にお前邪魔だから戻れって言うのと同じ、戻りたくても戻る能力がない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:44:38.67 ID:hA1ld9Cr0.net
>>250
主人公にとって大事なのは主人公自身の満足だろうさ
ロリ先輩にとって大事なのは当然ロリ先輩の目的だね
タイムリープ実行の条件として両者の意思が必要なのだろうけど
それぞれで立場、思惑は異なるだろうね

ロリ先輩=超常の存在が主人公を特別扱いするということは
超常の存在と主人公の間には過去なり未来なりでなんらかの関係(場合によっては血縁)が
あるのだろうと考えるのが筋だけど
そんなオカルトは話の本筋ではないだろうし…
タイムリープという現象を登場人物にするんじゃなくて
神の視点の読者だけが条件を察せられる(登場人物にとっては不可抗力の)自然現象として扱えば
主人公がタイムリープ願望で叩かれることなんて無かっただろうに

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/26(日) 23:54:55.12 ID:wUjtWQdf0.net
パラレルワールドなら、きょうやはシノアキと娘を捨てたわけじゃないっしょ
あの世界でのきょうやがそのまま家族と生活を続けるだろうから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:03:42.22 ID:wbDWVHIla.net
つまり、タイムリープすると精神と身体を乗っ取るのか
それはそれで酷いな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:09:10.99 ID:4JSyTfNz0.net
時間軸が違うからパラレルワールドとは違うんじゃ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:16:16.42 ID:hR4u4jwk0.net
>>266
養育?的な意味での心配は無いかもしれないけど人間性は疑われるよ
相手が気付かないとしても主人公自身が数か月過ごした家庭を
自分の熱量?と天秤にかけて手放すことに変わりはない
以後見守ることも関わることも無く置き去りにすることになるのだもの
パラレルワールドだとしたら最後の夜にシノアキに言った言葉は嘘になるしね

>>264
11話までなら主人公は戻りたくても戻れなかったといえる
タイムリープが本当に起こってしまったのも当然主人公のせいではなかった
しかし最終話では状況が違う 他の人も最終話のことを言っているのだろう
最終話 ロリ先輩の申し出により主人公は自分の望む時代に戻る機会を得た
この時の決断は主人公の意思であり主人公の責任だよ
断ったらロリ先輩が待ち続けるのだとしても主人公は断り続けることだって可能だった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:19:51.39 ID:0X6GmAnl0.net
ぜってーなんとかする

て言う割に 別世界に逃げ回ってんのな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:24:38.29 ID:1lw3V7Yt0.net
>>269
あの時点で戻らなくても1年後、5年後、10年後、20年後に意思を聞きにやってくるだろうからあそこで拒否しても結果的に同じ気がするが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:33:48.03 ID:UEl/zhQI0.net
娘を捨てて熱量云々片腹痛いわ
作者は独身なんだろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:42:07.44 ID:jH84jmDv0.net
これの作者おっさんだよな?
wikiの記述で何故か作者は女性だと表記された後で結局そこ消されてて笑った

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:42:08.78 ID:vPZwjnhZa.net
さよならを言っときたい人がいるとか言いながらシノアキに元の世界へ戻ることを伝えてるシーンが無い所かシノアキをサポートするとか過去に戻る事をやっぱり辞めたのかと思いきや何事も無かったかのように過去に戻ってるし主人公サイコパス過ぎない?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:45:00.28 ID:eO9CVmGMa.net
未完のタイムリープもの原作を中途半端なアニメにしても他の作品以上にモヤモヤするだけ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:46:31.75 ID:pDjT06us0.net
ピンク先輩が平行世界に干渉できる能力持ちなら無数にある平行世界の中から
ピンク先輩の目的に協力してくれて更にピンク先輩の正体とか目的を詮索しない頭がおかしい主人公を選んで接触した可能性
もしかしたら平行世界の中には家族を優先して過去に戻らなかったり、無職の頃の戻って真面目にやり直す主人公もいたのかもしれない
まあ作者の人そこまで考えてないんだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:49:38.01 ID:hR4u4jwk0.net
>>271

家族が大事なら何度でも誘いを断れば良いでしょ
無駄なことは一つもない というなら物語の筋として(普通は)
辛いことや嫌なことがあっても受け入れたり立ち向かったりして今いる世界で生きていくだろう
「最終的には誘いに乗る」というのが前提になっている理由が俺には分からないよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:50:01.45 ID:XkTOT345a.net
ひぐらしもぶっ飛んでたけど、こっちも違うベクトルでぶっ飛んでるな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:51:40.06 ID:Pm8nZI+S0.net
自分が一番チャンスをもぎ取った世界線で生きる…奴は数多の世界線の恭也のなかで一番のクズ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:54:32.31 ID:3yVcxG7f0.net
こういうのが見れればもっと評価が変わったかもしれない
https://twitter.com/MF_bunkoJ/status/836056890417147904/photo/1

にしてもクリエイターにはなってない定期
(deleted an unsolicited ad)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 00:59:36.40 ID:4JSyTfNz0.net
アニメ後の話って時間戻してヒロインズとヤりまくるんだってね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:04:57.53 ID:o9vqcNwmd.net
ピンクはなにがしたいんや?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 01:05:06.43 ID:jH84jmDv0.net
>>281
ゴミすぎて草

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 02:29:37.43 ID:PzLYA1hlr.net
タイムリープをしょうもないことに使うんじゃない
世界の役に立つことをしろよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:31:12.13 ID:0D3GJhyeM.net
主人公の価値観がブレているというか
原作者の価値観がブレブレなんだよな
だから一貫性が無い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:43:21.19 ID:c44MuwPP0.net
youtubeで絵師や取り巻き読んで生放送するくらいだから自信はあったんだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:55:17.90 ID:qoTJhuZ+0.net
シュタゲでもう通じない世代かもな。
シュタインズ・ゲートのバッドコピー。
そもそもマインドリープ元祖のシュタゲもどうかと思うが。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 03:58:06.66 ID:loFG0Gxla.net
>>285
まあこれだよな思想が感じられない
媚びへつらった取り繕いと空虚な説教は鬱陶しいくらい感じられる
借り物の言葉なのに自己主張だけは大きいつーか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 04:49:50.02 ID:RdqbVij60.net
>>240
シュタゲパクったのかね。このタイムリープの理屈って…あっちはSTEINS;GATEにたどり着かんとヒロイン2人とも助からないからタイムリープする意味があるのであって、主人公が別のパラレルワールドに移動しても世界が続くかつ無数の並行世界が続くならいよいよ主人公がやってることって自己満足だよな、だってプラチナ世代が活躍してた元の世界もパラレルワールドとして存在してるわけだし。まさかエロゲ制作が成功する世界がこの話のSTEINS;GATEとかいわんよな?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 05:04:08.62 ID:kUQGEzPI0.net
このアニメをリメイクしろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 05:24:36.91 ID:loFG0Gxla.net
なにも考えてないだけだろ
その場で都合のいい設定を深く考えず後付けするから破綻してるだけ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 06:31:40.49 ID:nOKv8Uzi0.net
完結すらしてない自分の人生をリメイクとか言ってんのが痛い
まだなんとか出来る状況でぶん投げてやり直したいとか言ってんの甘え過ぎてて全く共感出来んわ。
トラックで轢かれて異世界転生よりも説得力がない。

あと劇中でシナリオ10箇条みたいなのを出しておきながらストーリーに全く反映されてなかったり、エロゲプレイした貫之が「何の理由も出来事もないのに何で自分の事好きになってんだよ(怒)」とか言ってたけどこのアニメに出て来る女の子のキャラがそのエロゲと同じ様な行動してるのはギャグなの?
そもそもプレイさせてるゲームがどう考えても駄作じゃねぇか…
主人公が「そう言う物なんだよ^^;」とか言ってたけど、そんなのサンプルにしてシナリオ書かせるとか頭おかしいだろ…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 06:52:11.23 ID:/m1nAfm90.net
ドラクエ5に例えると

奈々子・・・ビアンカ
シノアキ・・・フローラ
河瀬川・・・デボラ
罫子・・・ルドマン

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 06:57:20.58 ID:sMTl3PYF0.net
ぼくたちのリメイクはこれからだエンドwww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:01:38.36 ID:wfk0sNZl0.net
ピンク先輩に戻してもらうとき、しれっとプラチナべったりの2周目途中に戻ってんのがほんま図々しいわ
最初の世界の失業アラサーに戻ってそこで再起しろや
プラチナに並行世界の記憶の欠片が残っていきなり主人公と仲良くなる、くらいならギリ許してやるから

いややっぱそれも腹立つな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:15:38.34 ID:PzLYA1hlr.net
桃ロリ「やり直すのはええけどこの世界のプラチナ3人はあんたに壊されたまま変わらへんで」

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:25:34.91 ID:wfk0sNZl0.net
ピンク先輩の「未来知識でギャンブルとかしなかったから偉い」みたいな台詞も作者の言い訳がましくてだせえ
オタ界の流行先取りしてなんだかんだやってたのはセーフとかダブスタすぎる 普通に金儲けもしてるし
プラチナ以外の、作中に出てこないどこかのクリエイターたちの機会を潰してまわってるに等しいんやが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 07:52:12.31 ID:NoY9z1u9M.net
貫之の可能性潰した張本人がどのツラ下げてまたあってるんだよw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:31:05.96 ID:yHEDS2pvd.net
最初からシノアキが書けなくなってるとかそういうのあればまだループ理由になったけどな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:51:49.13 ID:jH84jmDv0.net
>>297
まるでタイパクだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:52:16.85 ID:hHVNPH7Cd.net
>>282
水子供養(お蔵入りした・するミスクロの完成)やろ
元々がそこで水子になった・なる秋島シノのキャラだし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 08:58:31.44 ID:Zng/7UqW0.net
>>263
その前提自体が無い世界って可能性があるんじゃね?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:38:38.24 ID:ifdFlnqH0.net
川越スカラ座がハッテン場に見えてしまう俺は心が穢れている

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:42:23.81 ID:1lw3V7Yt0.net
>>295
戻る場所とかはピンク先輩が勝手に決めただけだろ
ピンク先輩の目的にかなうように
たぶん何がなんでも元の世界で中止になったゲームを完成させないといけない理由があるんだろう
あのゲームが完成しないと世界が滅亡してしまうとか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:44:50.24 ID:ODgZjx7+0.net
やり直しとか異世界転生とかは、自民党に人生をメチャメチャにされた氷河期世代が書いてるのか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:51:21.96 ID:ls8Hm5yy0.net
>>304
主人公が10年前に戻りたい言うてたやろ
2016年でも熱量を手に入れた有能なら再就職やゲーム開発くらいできるだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:52:18.17 ID:Wd59Aw/Pa.net
>>303
まぁ貫之なら若いし需要は普通にあるだろうな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 09:57:19.08 ID:TEAFY7Hi0.net
恭也は家の前で倒れてたということは
シノアキが嫁になっている世界は夢だったんだろうな
10年前に戻ったのも夢で、現実はプラチナ世代に憧れている無職
現実が納得いかない世界なのでまた夢をみるを繰り返すのだろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:26:42.01 ID:+hsq2VcFK.net
ドラえもん都市伝説ののび太が植物状態版の最終回みたいな鬱考察はやめて

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 10:54:10.79 ID:YS/cFg2n0.net
>>289
パクりにあたるかどうかはさておき、
スピンオフ作品のタイトルにβ(別世界線呼称として)つけるくらいだから、
意識しているのは確か

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 11:56:13.00 ID:523EdHXy0.net
ピンク先輩がエウアさん
恭也が沙都子
これで最後貫之とドラゴンボールバトルしてしまいや

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:07:36.63 ID:uI9B0Hwk0.net
未来編で忍者全然出てこなかったけどどうしてるの?
死んでるの?隠れてるの?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 12:33:44.16 ID:SaHXrBuP0.net
自力解決できるレベルのものなのにタイムリープで逃げるだけの無能主人公
なのに偉そうに講釈語ってるのが草はえる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:36:40.20 ID:Eg4XlUiW0.net
自分が奪ってしまったプラチナ世代の人生を取り戻す為に過去に戻る、みたいな話なのかと思ったら完全なる私利私欲の為に過去に戻ってて唖然とした
いくらなんでも主人公の犯してしまった罪をスルーして次に進むとかありえないだろって思ったけど、もしかしてこれ作品的にはプラチナ世代の人生潰した事に対する禊はもう終わったって認識なの?
恭子とシノアキは情熱を取り戻したし、主人公のゲームのおかげで新たなイラストレーターが生まれたからこれでトントンやろって感じなの?どんだけ主人公に甘いのこの世界

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:46:13.73 ID:qYdGfWGHa.net
>>314
本質的に大事なのはプラチナと一緒に仕事する自分をめざす熱意だからなぁ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:48:52.18 ID:XkTOT345a.net
ピンク先輩、もしかしてキョーヤの貞操狙ってる?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:48:57.77 ID:Rq49w5qX0.net
>>314
河瀬川英子「恭也は全然悪くないんやでぇ〜むしろ皆感謝してるんやでぇ〜」
登美丘罫子「恭也は全然悪くないんやでぇ〜チートでも無いしズルもしてないんやでえ〜」


恭也
「よし!俺は全然悪くない!俺は間違ってない!さぁ俺の手でプラチナ世代を導いてやるぞ!」

こんな感じだろw
主人公に対してだけ限りなく優しい世界

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:53:58.84 ID:+t7p8tEda.net
この主人公そもそもプラチナを導くほど有能なんだっけ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 13:58:31.53 ID:XS9nvuK20.net
作画は良かったのに……作画は良かったのにっ!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:09:19.92 ID:Zng/7UqW0.net
ってかこの世界では恭弥が最初から一切関わらなければ貫之はエロゲ話以前の時期に過労で倒れてそのまま
死ぬ(或いは入院→強制的に親に連れ戻される)だけじゃねえの?とも。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:10:23.95 ID:gbY0Dlb90.net
>>314
赤毛がプラチナ世代を潰したこときにするなっていったから気にしなくてもオーケー
これが作者の脳内

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:14:38.07 ID:f2Vaayqfa.net
>>319
作画がいいからある程度話が拙くても多少は許される土台はあったのに、それを完全に打ち消して粗しか見えなくさせるって逆に凄くない?

主人公の行動と中の人の演技力(棒)のどっちにも説得力がない事による負の相乗効果でサイコ感マシマシの誰にも全く共感されないキャラになってしまった…

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:15:45.86 ID:HSWVrtqra.net
周りのキャラが必用以上に甘やかすんだよな
ピンクやシノアキ、かわせがわだけでなく、完全に被害者のななこにまで感謝させるの邪悪すぎる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:17:44.08 ID:+t7p8tEda.net
せっかく作画もいいし女キャラも可愛いんだからアニオリでサービスシーン追加すればよかったのにな
作者って女なのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:21:33.69 ID:KFE1RDsGa.net
要するに「やだやだプラチナ世代と仕事できないなんてやだー。子供とか妻とかどうでもいいー助けてときえもーん」ってことやしな。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:22:28.56 ID:KFE1RDsGa.net
>>324
バビ肉おじさんやぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:26:18.48 ID:+rDwh1iua.net
>>326
調べてみたけど気持ち悪過ぎるやろ・・・
ネカマを拗らせ過ぎて生まれてしまった悲しきモンスターや・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:27:02.93 ID:Bb8WBYdXM.net
>>314
それなんだよな
どうせならプラチナ世代が成功するまで何度でもやり直すくらい言えよと
主人公の熱量とかどーでも良い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:30:45.21 ID:26EkZjuf0.net
主役が芸大に行かなかった元のルートがプラチナ組としてはベストだといつ気付くのかな?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:33:19.36 ID:Hh76xHUL0.net
(2) 【切り抜き】地声バレ&年収暴露!現役社長でバ美肉の木緒なち先生に圧力をかけるとこうなる【因幡はねる / あにまーれ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=di9KzmTrF3s

女性だと思ってる人がいるのはバ美肉してるからなのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:35:32.79 ID:1lw3V7Yt0.net
>>329
ベストじゃないだろ
例のゲームが中止になったんだから

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:45:23.78 ID:UCZkVwl00.net
過去へ再度タイムリープした後、2018年の自分がどうなるかについて主人公がピンク髪に確認しなかったのが気になった

・存在が消える(行方不明者)になる
・マンションの玄関先で突然死
・タイムリープの記憶をサッパリ忘れて元の生活を続ける
・タイムリープの記憶を持ったまま元の生活を続ける
・その他

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:46:09.45 ID:hAluvpL3M.net
結局ピンクロリは何がしたいのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:46:41.10 ID:Zem5PRnY0.net
キャラデザと作画がいいせいで最後まで見た人多いから余計批判が集まるわな
ここまで嫌われる主人公とか久しぶりだわ、主人公=作者なのか?声優の29歳もヘタクソだしほんとフィールは無駄なことに時間使ってしまったな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:47:50.93 ID:PzLYA1hlr.net
おかしいな
ぜってーなんとかするんじゃなかったのか
なぜ中止になったのか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:50:18.96 ID:1lw3V7Yt0.net
>>335
バイトに部長よりさらに会社の上の方が決めたことを変えられるわけない
バイトじゃない地位やコネをまず用意しなきゃダメ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:51:34.04 ID:fmsPAgRZ0.net
嫁と子供できたし満足したから過去へ戻ったんでしょ?そりゃ同じ奥さんは飽きるししょうがないってw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 14:53:33.02 ID:fi5msjJJa.net
作者には、ぜってー何とかするでなく設定何とかして欲しかった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:03:27.39 ID:eO9CVmGMa.net
>>331
あの大学行くんじゃなく未来から来た設定活かしてビジネスでもうけて他メンバーが才能活かせる会社や活躍の場作るのがベスト

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:08:59.52 ID:Hh76xHUL0.net
>>339
シュリーマン方式か
未来知識活かした投資や未来のヒット作品を生まれる前にパクって成功してから
金の力でガンガン宣伝費・開発費かけてプラチナ世代オリジナルのヒット作生み出すんだな

あんまり夢あふれる話にならない気もするけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:17:50.12 ID:Wd59Aw/P0.net
ゲームが開発中止になり会社から逃げて実家に帰ってきた主人公とは違い
主人公が実家に帰ってきてるときもプラチナ連中は順調だったからな

プラチナが主人公に助けてもらう事などなにもない
主人公がプラチナに寄生するために過去をやり直してるだけ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:21:11.04 ID:2BaqtMKCd.net
恭也上げするにしても周りのキャラに凄いとか流石橋場さんとか言わせるんじゃなくて視聴者に凄いと思わせる行動して欲しかったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:22:09.44 ID:Zng/7UqW0.net
会社から逃げるも何も恭弥はまだ正社員じゃないしプロジェクト解散で即解雇だったんじゃないの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:27:04.60 ID:8IvXlT3U0.net
作者がシナリオに関わるとエロが減る法則

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:39:44.27 ID:/PGxYiv20.net
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/27(月) 14:20:54.97 ID:/4YY69+10
シノアキがやる気なくして終わったのほんと草

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:40:31.15 ID:KzI/xMa/0.net
>>323
主人公のせいでななこの夢が潰されたのに、そんな事知りもしないななこは無邪気に自分の夢を潰した相手に感謝してるっていう相当残酷でエグい展開なのに
自責の念に駆られる所かそれが主人公再起のきっかけになってる辺りマジで作者の倫理観ヤバいと思うわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:41:09.58 ID:PzLYA1hlr.net
正社員にすらなれないって才能が…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:49:07.21 ID:cxmd6UPCH.net
河瀬川が一番かわいい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 15:49:54.54 ID:Hh76xHUL0.net
木緒なちへの人格否定が酷くて笑った
なんのスレだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:32:02.78 ID:Wd59Aw/P0.net
>>343
主人公はアニメ1話開始時の2016年8月にゲーム製作会社から逃げて実家に帰ってるんだよ

その後9月に運よく河瀬川に気に入られて大手ゲーム会社に雇われたがゲームが開発中止になったので解雇された

君が言ってるのは9月の河瀬川の会社に雇われた話
その前の会社からは逃げて実家に帰ってきてる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:47:19.23 ID:Hh76xHUL0.net
>>350
社長が夜逃げで会社畳んだから失業したってだけで、まあ夜逃げにも加担したんだけど
単に逃げたって書いたらただ辞めたみたいに思う人もいると思うぞw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:47:24.88 ID:tDfboBKi0.net
シノアキが再び絵を描く気になって
僕が支えるよみたいなことを言ってたのに
その翌朝に過去に戻るって違和感を感じたよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 16:52:40.86 ID:wAb3USgA0.net
リメイクというよりリテイクだな
いろんな意味で

最後も全然学習してなくてワロタ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:01:22.11 ID:kUQGEzPI0.net
実はここから劇場版→実写版→ゲーム化→ハリウッドのプランがあるとは俺達はまだ知らなかった訳で

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:20:58.11 ID:nOKv8Uzi0.net
きょーや「消してぇ、リライトしてぇ」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:25:16.15 ID:Zng/7UqW0.net
>>350
最初の会社にしても経営に関わってるわけじゃないヒラ社員だし、そもそも社長以外の取締役がいるような
会社じゃないから社長が放り出した時点で会社自体消滅したようなもんでしょ。(仮に管財人がいたとして
それは資産差し押さえや清算のためであって会社存続のためではない)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:32:10.14 ID:tDfboBKi0.net
ところでツラヌキってどんな風に帰ってくるの
一年生をやり直すの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:33:18.37 ID:1lw3V7Yt0.net
プラチナ世代や恭也が社会的に成功するかどうかは本人達にとっては重大事かもしれないけどピンク先輩にとっては他人事、ピンク先輩にとって大事なのはたぶんプラチナ世代のゲームを完成させること

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:39:31.31 ID:Wd59Aw/P0.net
>>356
2016年8月に主人公は潰れたゲーム会社から逃げて実家に帰ってきた
更にそのゲーム会社の前の会社も逃げて辞めてる

そして9月に河瀬川のおかけで雇ってもらったゲーム会社も解雇されて実家に逃げ帰った

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:41:53.41 ID:sMTl3PYF0.net
ぼくたちのってみんなの総意であるかのようなタイトルが悪質

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:43:14.74 ID:Ka8KRRh+M.net
原作者によってアニメ化失敗した珍しいパターン

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:47:03.21 ID:fiHzNIWOa.net
>>357
「一緒に絶望しようよ(キリッ」であっさりもどってくる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/27(月) 17:52:29.36 ID:yHEDS2pvd.net
ラノベで人気ないのに原作者が自ら脚本したのなんでなの?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200