2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 57

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 19:30:53.22 ID:FWyo0tNrM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

ここは週刊少年ジャンプの漫画「BORUTO」のアニメスレです
※アニメ「NARUTO」「NARUTO疾風伝」のスレではありません※
ルール、マナーを守って使いましょう

・バラし、荒らし、煽りレスには徹底的に無視(放置)。無視出来ずに、乗ってレスする人も荒らし仲間です
・動画、画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行( E-mail欄に半角で[sage] )推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる事。立てられない時は、必ずその意思を示す事
>>950が立てられない場合は>>960が立てること
・アニメ板のローカルルールにより、ネタバレ厳禁です

@関連サイト
TV東京番組紹介ページ        http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
週刊少年ジャンプ作品ページ     http://www.shonenjump.com/j/
スタジオぴえろオフィシャルサイト   http://pierrot.jp/title/naruto/
劇場版『BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-』 http://boruto-movie.com/

@前スレ
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 56
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1619064172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:48:20.21 ID:+FL0EhNJd.net
>>377
まあ最後は勝つんだから気にしない気にしない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:52:08.11 ID:JV9CmDQ4d.net
>>380
狐はイヌ科らしいから

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 13:56:39.49 ID:6WPUjZIg0.net
でもナルトはこれからも狙われるらしいな
ジライヤだったか狙ってるのはお前じゃなくて九尾とか言ってたもんな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 14:27:24.95 ID:cNLtiHYX0.net
>>379
親の役割を見ると猪鹿はそんな感じやろなぁ
蝶はギャグ要因?
あとイワベエの存在感がどんどん落ちているのがキツい…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:20:02.92 ID:W5CBkckca.net
デンキは技術発展っていう方向である意味誰よりも里に貢献しそうか
イワベエはキャラ的にもカワキみたいなの出てきて個性余計なくなった感、コメディ寄りだけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:28:54.15 ID:dlDfSs4p0.net
カワキの分身凄いな

それなりにダメージ貰っても消えない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:31:44.86 ID:S6bW4yf5H.net
>>363
アマドがカーマつける、ネタバレ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 15:38:50.91 ID:zYTbn+O40.net
ネタバレすんな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:06:50.93 ID:h997k9Qed.net
>>388
アマドにはカワキにどうしてもイッシキを排除し、そしてその後カーマをつけなきゃいけない理由があるらしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:08:32.21 ID:a1kiNF3Gr.net
アニメ最初の頃のカワキはイワベエだ!コメントを思い出してしまったw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 16:24:00.01 ID:6WPUjZIg0.net
ここ原作で見た時ナルトの死に方にしては地味だと思ったよ
次の号で案の定死んでなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 18:22:39.44 ID:H7u5ACfe0.net
まあこの作品でナルトが死ぬならボルトのカーマを命懸けで解除するとかだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:54:28.65 ID:5K9PlQvQ0.net
>>369は知らないだろうが悟飯の人気はすごかったぞ
ジャンプの人気投票歴代1位はまだ悟飯のまま鬼滅にも記録抜かれてない
人気の高い状態を維持する事も可能だったが作者がそれをしなかっただけだ
単純に作者の思い入れが初期主人公に偏るのが二世人気の伸び悩みの原因じゃないか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 19:55:28.00 ID:vIJ3ysba0.net
>>369セル戦タイミングの人気投票1位じゃなかったっけ?
カッコよく活躍させるかどうかだと思う
その後サイヤマン、女、凡ミスでその後信じられない急降下したような

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:49:13.17 ID:jyUaPg1Ad.net
ナルトとサスケは雑魚忍に転落か、火影交代になるのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 21:57:46.14 ID:eSSV3m2Id.net
>>395
九尾なくても戦闘力で勝てる奴いなくね?
2部中盤のナルト単体でカカシの4倍のチャクラ持ってて仙術あるし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:18:23.68 ID:vIJ3ysba0.net
人気でる作品は主人公の親キャラが不在または一般人で主人公たちにフォーカスいくけど
NARUTOはそれにあてはまったけど二世ものはなかなか難しいよね
二世からの新規の目線と前作からのファンとでは感じかたや求めたものも違うだろうし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:42:02.31 ID:SAu/qJ9vd.net
まあでも有能な二世も可愛げがないからなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/04(月) 22:49:19.42 ID:l3B1pXBJ0.net
録画見たけど凄い色々あってイッシキとかどうでも良くなった
サスケの輪廻眼が失われるってここでネタバレくらってたけどめちゃくちゃびっくりしたわ
てかあんな勢いでぶっ刺したら脳まで行きそうなのにそのあとのサスケ割と普通だったのもびっくりだわ
あのEDナルトのために用意したんだろうなと思ってたけど九喇嘛とのお別れに使うとかさーそのあとボルト泣いてるし久しぶりに子供らしいボルト見てなんか可愛かったわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 07:35:43.71 ID:r6yQ26uzM.net
ナルトの最大の武器は九尾チャクラでも仙術でもなく、わかるってばよ空間だったはずだが、イッシキには通用しなかったな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:56:35.73 ID:SzXndlmY0.net
異空間に行ってからサスケ、入れ替わりと千鳥しか使わなかったなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 08:57:52.85 ID:VdexIqd/d.net
>>400
それはカワキに最大限発揮して重度のナルト信者を誕生させた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:03:17.23 ID:95UlnUogd.net
>>401
今では役に立たない術筆頭の天照さんも忘れないであげてください

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:03:58.16 ID:D1suFUe+0.net
どう考えてもサスケ弱体化しすぎ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 09:27:19.36 ID:/Lle/eoo0.net
サスケが見えない螺旋丸を普通に食らって驚いた

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 10:50:54.66 ID:FLb3QG3nd.net
>>401
相手に有効な手段が体術くらいとなっているからね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 10:54:37.56 ID:Y7PtSv97d.net
>>405
ボルトの身体とはいえモモシキ相手に右目万華鏡をしまったままにするとかなめぷ過ぎる

3つ巴状態なら見えてただろうにね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 11:19:54.31 ID:XvMtZrWO0.net
前作主人公が今作主人公を乗っ取って無双する
ガンダムseed destny を見習ってほしいものだ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:38:57.17 ID:Xo88zYPYd.net
あれも序盤からアスランカガリの描写にばっかこだわってたからだめだったな
シンもルナもレイは前作キャラにちょっかいかける役みたいな前作キャラファンが書いた脇役みたいなムーヴしかせず
結局アスランに地位やら出番やら与えすぎてどこ向いてんだかわからん迷惑上官キャラになったから最初から背景にすべきだった
キラ強すぎてシンいらんし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:41:13.32 ID:Xo88zYPYd.net
ボルトはまだカーマがあるしナルトがこうなってしまったのは辛いが
主人公がクレジットで三番目なんてことにはならないだろう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 12:54:06.19 ID:ZS1ZJHMS0.net
>>408
あれ主人公3人って感じな気がするけどな
前半シン、中盤アスラン、後半キラで

そもそもシンはキラに1回創意工夫でしっかり勝ってるから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 13:07:27.44 ID:5U0xy4/90.net
ジャンプ二世系漫画
キン肉マン→キン肉スグル→キン肉万太郎(二世)
シティーハンター→冴羽獠→香瑩(二世 養子)
ドラゴンボール→孫悟空→孫御飯(二世)→孫悟空→孫悟空Jr.(曾曾曾曾孫)
聖闘士星矢→星矢→テンマ(先代 ペガサスのクロス)
北斗の拳→ケンシロウ→霞拳志郎(先代 第62代北斗神拳伝承者)
JoJoの奇妙な冒険→ジョナサンジョースター→ジョセフジョースター(孫)→空条承太郎(孫)→空条徐倫(娘)→東方定助8(他人)
ダイの大冒険→ダイ→勇者アバン(師匠)
銀牙-流れ星銀→銀牙→ウィード(二世)
魁!!男塾→剣桃太郎→剣獅子丸(二世)
るろうに剣心→剣心→緋村剣路(二世 番外編)
みどりのマキバオー→ミドリマキバオー→ヒノデマキバオー(二世)
NARUTO→うずまきナルト→うずまきボルト(二世)

多過ギィ!!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 15:34:56.11 ID:6zL3Cm/p0.net
マクロス7は前作の主人公が全く出て来なくて不満だったな
主人公の声優が同じのイナズマイレブンの続編は
2世ものじゃなくてかなりよかったよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 16:14:22.23 ID:MevlA4fv0.net
>>412
> 聖闘士星矢→星矢→テンマ(先代 ペガサスのクロス)

これでは?↓

聖闘士星矢→星矢→光牙(Ωの主人公)→テンマ(先代 ペガサスのクロス)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 16:23:18.93 ID:FcZjmqqE0.net
ボルトの為に死んでくれナルト

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 16:33:02.61 ID:ZS1ZJHMS0.net
ナルトとサスケとおおつつきが全員死んだら面白くなりそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 18:59:18.99 ID:JspJAzaN0.net
さっさと大筒木の本家とやらを出してくれ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:02:39.55 ID:ZS1ZJHMS0.net
あとモモシキもマジで邪魔だからさっさとボルトのカーマ消えて欲しいんだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:09:33.06 ID:/vC8MUrd0.net
カーマのないボルトはただのセンスある下忍でしかないからなあ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:13:54.23 ID:ZS1ZJHMS0.net
>>419
自分が見たいBORUTOはそれだからなぁ
おおつつきとかつまらんのよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 19:53:09.34 ID:6zL3Cm/p0.net
キン肉マンもウィードも続編は作者本人が描いててナルトは違うじゃん
続編作るの早すぎだよな キン肉マン2世を本屋で見た時はオオって思ったな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:50:14.87 ID:5U0xy4/90.net
JoJoの奇妙な冒険→ジョナサンジョースター→ジョセフジョースター(孫)→東方定助(二世)→東方定助8(パラレル)
ジョジョはこっちの方がしっくり来たかな
>>414
キミ詳しいね
>>421
原作者は同じだしアニメになっちまえば作画気にせず楽しく観れる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 20:54:31.84 ID:ZS1ZJHMS0.net
>>422
あれ?承太郎とかはどこにいったん?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 21:13:54.34 ID:5U0xy4/90.net
>>423
上には書いたけどJoJoは世代が多すぎて血の枝分かれがヤバスギ、承太郎側の血族は徐倫で終わった形になってる
スレチになるからあれだけど、NARUTOも4代目の物語とかヒマやボルトの一族とかやり出したら収拾付かなくなるな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:09:42.75 ID:qVtslyUK0.net
ネタバレくらわなかったことは幸いだけど
なんで九喇嘛だけが死ぬんだよぉ。泣いたじゃないか!
自来也が死んだ時と同じくらい号泣でショックだ
尾獣を名前で呼んでくれるとか、ナルトはいいやつだよな
ミニ尾獣フィギュアを買ってからずっとしまっているけど、今こそ部屋に飾るべきか
ボルトに憑いているモモシキブサいなぁ

悟飯いいよな。いつの間にか父ちゃんが主役に返り咲いていたのは当時驚いた
大人の事情ってやつか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:13:24.08 ID:/Lle/eoo0.net
トネリからなんか特別な目を貰ったみたいな気がしたけれど、何の役にも立たなかった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 22:19:52.19 ID:ZS1ZJHMS0.net
そういやサスケの輪廻眼ってあれ完全にもう使えなくなったん?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:09:14.72 ID:KgwOiyWo0.net
>>427
次回触れると思うけど輪廻眼はもう使い物にならない
これ以降のナルトとサスケの戦闘は原作でもまだ描かれてないから2人ともどこまで弱体化したのか実態は分からないけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:44:05.28 ID:6zL3Cm/p0.net
ナルトが死んだ後の話って方が話がしまってよかったな
悟飯も父が死んでから主人公になった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:54:53.40 ID:JspJAzaN0.net
>>429
どこが?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/05(火) 23:59:39.50 ID:U1g4YNju0.net
>>429
お前周りから仕事できないとか才能ないとか言われない?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:40:25.14 ID:9E3nOu1H0.net
あのまま悟空殺しといたほうが良かったと思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 00:55:47.40 ID:rxluZ9Ew0.net
1話の話回収するまであと何年かかるんだよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:12:33.56 ID:Q65VqTgfa.net
殻の残党コード編には突入せず、1年くらいアニオリか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:27:09.20 ID:fsNbvQc70.net
BS放送で、やっと見れたよ
九喇嘛さんがいなくなったということは万華鏡写輪眼
神威がなくなったカカシ先生みたいな感じになるのか
七代目火影ナルトは

アニメオリジナルドラゴンボールGTでピッコロが黒い星の
ドラゴンボールを消滅させるために地球爆発の時に一緒に
死んじゃったけど、あれに近い感じかな九嘛喇

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 01:37:16.93 ID:9E3nOu1H0.net
今更コード出てきて何するの?って思ったけどよくよく考えたら
あの時のナルトがデルタとあんな感じの戦いと考えると弱くなったナルサスいたら結構な強敵なのか
同程度ぐらいに考えるならば

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:01:19.68 ID:3+Xttwtcd.net
両目揃ってなくてもスサノオ使ってるうちはいなかったっけ?
フルフルニィィさん?

ナルトは仙術メインになるんだろうか。クラマいなくても瞬時に仙術チャクラ練られるのかな。それとも影分身に練ってもらうのか。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 02:59:51.12 ID:rxluZ9Ew0.net
サスケって片腕でどうやって印結んでるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 03:06:57.70 ID:OSDQhG900.net
>>438
白と同じ
片手で印を結べるよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 07:27:40.37 ID:orXZ3bm40.net
>>437
九尾いないし自来也みたいに蛙のサポート受けられるようになったから大丈夫じゃね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 07:56:40.07 ID:vOHMjthpM.net
守鶴、孫悟空、九喇嘛の代わりにこれからよろしくってばよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:04:50.92 ID:fF2abUX10.net
サスケやボルトが主人公のSDをアニメ化した方が
100倍面白いだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 09:09:48.99 ID:rygHeanzd.net
それは微塵も思わない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 10:54:32.69 ID:cwbRgKdSd.net
>>436
実はコードは力のみ引き継いだ特別性カーマを持っていて、今は力をアマドの手によって制御されてる。
アマドがその制御を解除してしまえばジゲンより強く、弱体化したナルサスは到底敵わない敵である。
あ、ネタバレしちまった^ ^

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 11:34:07.52 ID:RSgNcfCEM.net
>>443
ですね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 14:51:27.34 ID:fF2abUX10.net
クラマとの別れやボルトの泣きが原作より大げさにしてあったよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 20:07:10.38 ID:nhOKmURz0.net
これだけ長く続いた付き合いの終わりだから、
ちょっとぐらい演出が豪華でもいいと思うよ
これであっさり復活したら笑うけどさ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:40:51.58 ID:tDtFHZ/nr.net
俺は今…この世で最も強いサスケェに戻ってくれねぇかなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/06(水) 21:41:09.74 ID:Q83qhPGa0.net
サスケが片ひざ枕してたのは何故なんだぜ?
枕がいるようでもなかったしいるにしてもサスケのマントでも使えばええやん……

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 00:12:22.22 ID:61qi1X/B0.net
いまだにあの黒い棒刺されたらチャクラ弱くなるって何とかならなかったのかよw
なんかマダラの時から何も学習してない気するけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 10:49:29.06 ID:AbQEFIOc0.net
九尾ってワンピにも妖怪ウォッチにも出てくるな
木の葉で何人殺したんだろうな  ぬいぐるみが出来てたもんな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/07(木) 14:18:11.50 ID:NtUJGCKq0.net
クマだって人を殺してるのにぬいぐるみになってるじゃん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:00:09.16 ID:PN68QFWHd.net
大筒木の王>>>イッシキ>青年期カワキ=青年期ボルト>リミッター解除コード>ジゲン>モモシキ≧全盛期ナルサス>リミッター解除前コード>果心居士≧弱体化ナルサス>ボロ>デルタ>現時点ボルカワ
青年期ボルトはモモシキの力をフル+淨眼の能力で更にその力を強化
青年期カワキはジゲンの力をフル+アマドによる更なる改造で強化

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 08:34:08.48 ID:pcX/GjV8d.net
>>453
バリオンナルトとカグヤとマダラも入れてくれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 11:46:00.80 ID:b62WplzCM.net
今後、モモシキがわかるってばさ空間でデレる展開ある?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 12:37:32.35 ID:jpGVw6PCd.net
>>453
弱体化したナルトってかしんこじに負ける要素あるか?
能力的にほぼ同等になっただけだと思うが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 19:07:38.17 ID:QiUmPwIV0.net
デルタ弱すぎて草

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 20:19:58.26 ID:gFeoEhJA0.net
バリオンモードナルト

イッシキが完全体なら寿命削り切れず負けてたな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 21:26:59.34 ID:H483+1iVd.net
ナルト2だよねこれ
なんで次世代キャラクター達なんか作ったんだろ…w
持て余して、たまに焦ったかのように原作にないシーン追加して顔出しさしてw
もういいよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/08(金) 22:02:36.72 ID:0WtnSCUGd.net
サラダ犯す

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 01:09:43.82 ID:Gg8jkPQGH.net
クラマがいなくなったのは納得いかないけど、もはや10尾の力が欠けてるのに話し続けようとしてるのがさらに納得いかない。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 01:21:23.17 ID:+mwRw81U0.net
というか話の終わりが見えないんだよね
宇宙中の大筒木を殲滅しないと解決しないじゃん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 05:27:58.89 ID:mso6fJyw0.net
ぶっちゃけ星の一部である尾獣は星が滅びでもしない限りはどう足掻こうが復活するから、
殻の次の面子の襲撃に間に合うかは別としてさほど重大な離別でもない

>>453
六道仙術と尾獣の力は関係無い筈だが、扱い不明
もっとも、thelast含めれば、走りながら一瞬で蛙仙人モードになれる練度だったから
20歳頃の実力保てているならそれだけでも十分に強い

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 07:50:50.06 ID:CSh++HT90.net
カワキの腕ももうクラマの力無くなったから使えないのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 12:42:23.65 ID:kOIjSriEr.net
それよりも左目が潰れたサスケは天照も使えなくなった事で……天照を操るカグツチも必然的に何も出来ないゴミにされたの草

あれ?もう何も出来なくね?千鳥のみのカカシ2号か?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 13:08:14.66 ID:gaVhPD/+0.net
ボルトに天照使ってただろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 13:13:54.70 ID:+mwRw81U0.net
写輪眼のストックならいっぱいあるしへーきへーき

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 13:15:50.35 ID:tqJFmkSz0.net
>>464
アマドが治すよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 13:36:18.26 ID:kOIjSriEr.net
>>466
うちはシンの時も思ったけど何故か右目で天照を撃ってたよな
イタチの天照って右目だっけ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 13:43:05.71 ID:kOIjSriEr.net
調べてみたらイタチは右目が天照なんだね
左目はサスケの天照とイタチの月読が使えなくなったのか
あとは眼が無くてもスサノオが有ったわ……カカシより有能!!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 14:13:29.57 ID:5jsEIItyd.net
カカシは器用なだけだから
火影務めただけで評価しすぎ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 15:00:19.99 ID:tqJFmkSz0.net
イタチの目移植してるから永遠の万華鏡写輪眼で失明はしないし、欠点と言ったら天手力が使えなくなったことくらいかな
輪廻眼の術それ以外ほぼ使ってなかったしな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 15:47:52.92 ID:+LptqFQ7d.net
>>470
スサノオは両目の固有能力があることが条件じゃなかったか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 16:14:49.01 ID:kOIjSriEr.net
>>473
マダラは眼が無くてもスサノオを使ってた気がする
それと柱間から仙術チャクラを吸い取った時って両目が無い状態だっけ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 17:38:38.17 ID:eDCtfMMN0.net
原作だとカグヤ戦やナルト戦ですら一貫して左眼で天照撃ってたのにボルトだと右眼から撃ってるの意味わからん
求道玉使わんのもそうだけど設定の扱い雑すぎじゃね?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 17:43:06.54 ID:HgHuJPKS0.net
>>475
真伝の時からだぞ、ボルト始まる前に急に変わった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 17:50:51.84 ID:aWUPd3I80.net
そういや写輪眼と輪廻眼って明確にちがうの?
輪廻眼で写輪眼の能力って使えない?

輪廻眼って写輪眼が進化した目みたいなイメージだったけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 18:30:01.14 ID:HgHuJPKS0.net
小説のサスケ真伝読んでないが、アニメ版真伝で右目だったという事は、小説にも右目で天照って書いてあった?見てた人?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 18:31:36.96 ID:4WtwC3IRd.net
開眼条件がインドラのチャクラとアシュラのチャクラを合わせる事だから進化というより先祖返り的なのかな
理論上ではサスケとナルトのチャクラでいけるからサスケの残った目にナルト細胞を注入するか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/10/09(土) 18:37:04.96 ID:kOIjSriEr.net
最初から両目でアマテラスしてガチテラスにしとけば……

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200