2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 16:28:39.62 ID:5QqiF1g1d.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペしてください

たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。
召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。
勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。
現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政 ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
ツイッター:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630500318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:55:42.64 ID:6mI3x9FE0.net
監督もやる気なし
脚本もふたりともやる気なし
そりゃそうなる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:07:26.03 ID:QMgZ1WG/0.net
現実主義を売りにするなら、飛躍展開やめろ
生活費稼ぐために居酒屋でバイトしてるジャヒー様の方がよっぽど現実的だわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:16:21.00 ID:olxGtu++M.net
娯楽番組提供したら占領政策って上手くいくもんなのか
現実主義ってそういうもん?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:17:21.06 ID:UjrG01u+K.net
>>197
ずい分ストレス溜めてるか あっち側のキモいヤツみたいだから
あか目を斬るってアニメを見て代償オナニーしてろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:19:54.79 ID:7Y4djlH60.net
>>241
多分恨み買うだけだと思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:21:22.02 ID:UjrG01u+K.net
>>241
お互いを押しつけあうんじゃなくて理解し合うために試験的にやっただけだぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 04:20:05.99 ID:aHTFugOV0.net
序盤の作画の気合が無くなってきたな
まあ序盤も特段良かったというわけではないが頑張ってる感は今よりあった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 04:28:26.88 ID:tEwLDPDNr.net
家族を殺された市民も多いだろうに
せめて鎮魂歌だけにしておけよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 05:25:27.97 ID:lQ4qeNQdd.net
>>229
大抵のアニメは
エクスアームよりはマシだからねw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 05:26:57.77 ID:OjBTvX3A0.net
市民にとっては勝手に攻めてきて自由だーって火に油ですやん

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 05:44:26.56 ID:tEwLDPDNr.net
まずは戦争に負けたとわからせること
次に略奪はしないと安心させること
次に死んだ兵士を弔う事葬儀もまだなのに陽気に歌ってどうすんよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 05:56:07.63 ID:7Y4djlH60.net
しょっぱなの演説の時点で反発されてないんだから
あの玉音放送は洗脳効果があると見るべきじゃないかな?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:02:30.22 ID:OjBTvX3A0.net
1番最初にやるべきことは戦争で散った兵士に哀悼の意を表するとともに戦争の終結を宣言することだよな
放送ってカットされてるだけですでに何日か経った後の話なの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:10:43.39 ID:auT9YP/r0.net
https://blog-imgs-146.fc2.com/y/a/r/yarakan/1_20210919021444d5a.gif
おっぱいプルンプル〜ン

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:29:19.05 ID:E9wBcwd90.net
戦争あっさり終わって
敵王アホのまま死んだだけだった
それにしても何だ後半の茶番は

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:36:12.14 ID:Fk3AjyLI0.net
なんで空飛べるのに接近戦すんの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:45:20.52 ID:hJfDtj820.net
>>252
このシーンだけは評価する

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 06:49:22.34 ID:4Pj3ztTD0.net
今更、敵があっさり負けすぎなんて言わないよ
そう言えば先週、ゲオルグ=カーマインという武人がいた事を監督は覚えているのかね?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:06:20.90 ID:E9wBcwd90.net
あいつはわざと負けたんだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:15:12.07 ID:BnTFEszI0.net
スケジュール的に描写を省かないといけないシーンがあったとて物語の節目として戦争とその後の戦後処理についての描写は必要な物
だと思うんだけど?
戦争行為と言う物自体が国家事業なんだし、現実主義者と言うお題目なんだから、其処はなんとかして欲しかったわ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:22:50.61 ID:WETo7XyOK.net
>>241
今8-70代ぐらいの戦中生まれで戦後育ち世代は
だいたいテレビでアメリカのドラマ見て育ってる
コンバット!!とか名犬リンチンチンとか……
結果、戦後日本はアメリカ大好き国民性になった
死んだ俺の親父(終戦時に6歳)もダーティ・ハリー大好きマンだった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:29:20.07 ID:VC+jQNU10.net
国民が圧政に苦しんでいたことを省略したら訳がわからんよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:44:05.76 ID:DrB7wKvL0.net
何で中途半端に3巻入ってんだよ………
しかも歌姫一人存在消されたし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 07:58:19.63 ID:MhxOgoLsa.net
JCは本当に当たりハズレでかすぎ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 08:03:10.73 ID:2mvkuNv70.net
出来の酷さを評価しただけでわざわざNG宣言とは随分とさもしい奴に擁護されたもんだな
この作品の中身のある論評とやらを見てみたいもんだわ
原作批判で現実的じゃないとかのすり替えじゃなしに制作サイドのさ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 08:06:12.44 ID:1+Z1uvuEM.net
>>259
そりゃ国民が敗戦を受け入れて冷静になってからだろう
進駐直後にアメリカ大統領が娯楽番組の司会でいきなり登場したらどうだったか
家族が戦死した者も沢山いたのにだよ?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 08:27:21.29 ID:OjBTvX3A0.net
占領した国のことも大事だけどそれ以上に武勲を挙げた兵士をねぎらうことの方が重要だからね
命張って戦ったのに褒美もなし称えることもない負けた相手の方が大事じゃ誰も付いてこない
こういうのは来週やるのだろうか?何もなしで終わりなわけないよな?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 08:28:02.43 ID:mhJSs+3jd.net
>>252
ワイはおっぱいに顔を埋めクンカクンカしながら
なんちゃら国歌を聴き、おまいら戦死者を弔いたい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:07:33.60 ID:Myrm/KfQa.net
3S政策(スポーツ・スクリーン・セックス)で徹底的に愚民になりさがった国だからこの手の馬鹿番組もありなんだろうwww

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:11:51.00 ID:PqLyUDnEd.net
自由に歌が歌えない国は悪い国、ってところに反応しすぎやろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:12:17.96 ID:OjBTvX3A0.net
調べたらコンバットは戦後10年ぐらい経った後だしダーティーハリーに至っては20年後
そういう娯楽は市民の明日への不安を取り除いたもっと後にすることだろう
戦後すぐやることじゃない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:23:29.53 ID:HPDCkoNRa.net
国民の警戒感を解くための策は早いほど良い
抑圧されていた国なら特に有効

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:30:17.34 ID:Myrm/KfQa.net
攻め込んで反撃を受けて占領されたから圧制があっても然るべきところを善性により手懷ける
その過程として歌番組なんぞを出す必要はないね。斯う言うのを蛇足と呼ぶ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:30:30.61 ID:OjBTvX3A0.net
他国のきらびやかに着飾った女性が歌を歌ったり味方の軍人に軍歌を歌わせることで警戒心が解けるとはとても思えない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:42:52.60 ID:DrB7wKvL0.net
>>272
軍人に関しては弛み切った公国民達を引き締め直すのが狙いだった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:48:28.54 ID:ryMVYD15a.net
北朝鮮かよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:49:05.22 ID:gUV/Yf/8d.net
戦闘シーンの作画で何故か百練覇王を思い出した
アレ程の酷さでは無いけど……

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:52:37.09 ID:d3XgF2OIa.net
最終回こそ温泉でソーマさんがリーシアちゃんの目の前で
ジュナさんとアイーシャにパイズリプレスされるの期待していいですね?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 09:55:08.89 ID:DrB7wKvL0.net
>>276
無駄に新しい巻の内容に入ったからオリジナルなんて期待出来ない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:03:00.47 ID:OUlAQwaS0.net
歌よりギブミーチョコレートでしょ
宣撫隊は占領時には大事

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:03:24.53 ID:y0+L1leWa.net
残虐は使いどころが重要とか言ってたけど
結局なんだったん?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:12:33.64 ID:DrB7wKvL0.net
>>279
それは相当先だ
いや、今回のやっつけ見たら次回無理やる気もするが

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:42:03.68 ID:BfHRSgTy0.net
れんちょんみたいなキャラは何してるんだろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:42:06.05 ID:fsR9ImNMa.net
戦闘は酷いな
戦場で相変わらずハルバートは防具着けてないし、何処で集団がぶつかってるんだ状態
ソーマはぜんぜん別のところに居るのだし

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 10:56:05.03 ID:/vOYUAVVa.net
接収した武器を売るとか言ってたけど、周り全部敵になりかねない状況でどこに売るんだ?
自分に向くぞ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:06:25.38 ID:23LbPj6Da.net
戦闘シーンは完全に作画絞ってておまけぐらいの扱いに見えた
それなりに物議は醸したかも知れないがダイジェストでも良かった感はある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:07:12.28 ID:+Aec0Z4mp.net
堀江由衣は歌わないの?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:15:16.71 ID:eqTaECC8M.net
ドラゴンの娘さんは姫のために戦うって言ってたけど
空軍大将が会議のときにそれを言ってくれてたら話は早かったのに
この話では父というものは老害の象徴として描かれるのか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:15:25.81 ID:DrB7wKvL0.net
>>284
つうかあの戦いマトモにやっとけばキリよく終われなものを………

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:17:17.29 ID:0j9/p7rJ0.net
条約の落とし穴って原作読んでても分からんかった
それホントか程度にしか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:18:08.27 ID:fsR9ImNMa.net
>>283
金かけてると言う城はのっぺりして何処がだし、鶴翼の陣って何だっけ状態だしヤバいな、言ったならちゃんと見せて欲しい
余計なこと言わなきゃ良いのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:33:41.16 ID:fsR9ImNMa.net
>>288
何処までかは知らんが、魔王領から奪還しかえしても、元の国に土地を返さないといけないのかもしれないし、自分の国に出来たとしても自治領みたいだと民族紛争の元だ
しかも、戦果が得られるとは限らないし、報償が無いと不平も出るだろうと思う

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:37:21.91 ID:dmbxK0Pf0.net
結局戦闘は万対万の戦いのはずが
数人対数人になってたな
敵の王もソーマもいきなり対面勝負って
空軍どこいったん?
グルメ担当に武器を売るとか本国への輸送とか
大丈夫なのか?
食うだけ自慢で採用したんじゃないの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 11:43:12.21 ID:OUlAQwaS0.net
12話まるまる戦闘で13話で戦後処理+続きもあるかもよ?でよかったな
原作小説も戦闘シーンはあっさりだし原作ファンには満足な展開だろうな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:20:01.30 ID:ynP1cIYU0.net
この作品もタイトルと内容が全然合ってないな
現実主義と言いつつもいつも通りのご都合主義で無双してるだけの主人公にしか見えないんですが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:21:07.83 ID:D6uZbKfn0.net
ロロアちゃん獲り逃すとか痛恨

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:23:03.00 ID:8P+idFD9p.net
>>282
防具は将官以上、みたいな決まりがあるんじゃね?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:28:19.12 ID:fsR9ImNMa.net
人形爆弾は鉄?の鎧?があんなになったら中はあんなに無事じゃ無いだろw
中身こなごなだと思うけどね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:28:22.16 ID:OUlAQwaS0.net
集団戦闘を描くのは金かかるのはわかるが平原に数万人戦っているスケール感ないな
日本の戦国時代も史書には大きな数字書かれていても実際は数千人規模だったりするし
そんな感じで現実感出した方が良かったんじゃないか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:29:08.76 ID:fsR9ImNMa.net
>>295
歩兵は普通に着けてたと思うが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:35:28.11 ID:BfHRSgTy0.net
あの関西弁の姫様も召喚か転生組なんだろうか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:39:05.08 ID:adCBfGgJ0.net
歌で戦争を終わらせるってどうなってるんだよ
ロボなし版のマク〇スかよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:39:39.25 ID:JkvAdFffa.net
弁慶爆弾最低だったな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:45:29.93 ID:OUlAQwaS0.net
魔王の正体がソーマの父親の転生者ってオチだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 12:50:57.89 ID:JcS7FrNmp.net
>>291
グルメ担当デブの本来の職業は商人かもしれん

トルネコみたいに

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:05:20.82 ID:usRhP3/nr.net
>>241
君主論なら
皆殺しまたは完全服従
融和は無いという考え

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:14:51.51 ID:OUlAQwaS0.net
アメリカは日本を占領してポチにできた成功体験をいまだ忘れられないようだけど
第二次大戦後はいろんな地域で軍事行動起こしては失敗撤退
占領政策って多分こうすりゃいいってマニュアルがない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:24:41.58 ID:i2jyJ6Vf0.net
>>286
龍人の父娘は単なる勘違いだな
元から王家に忠誠が強かったのが災いして
簒奪と勘違いした。実際は平和的な禅譲なのに。
事前に調査するとか会合するとかなんでしないのか
正確な情報収集は初歩の初歩だろうに
そんなのだから破滅的状況に陥る

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:25:18.63 ID:OUlAQwaS0.net
>>252
乳揺れは12話にして初めてかな
最終回はカルマもジュナもおっぱいがんばれ
リーシアは・・・まあ頑張れw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:30:12.80 ID:JOZ0AjXV0.net
500の精鋭何処行った
省エネし過ぎだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:31:28.50 ID:adCBfGgJ0.net
なろう系なら、暴走した軍が「このまま帝国まで進撃じやぁー」と言って
魔王国まで攻め滅ぼすのが王道ルートなんじゃ?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:43:00.42 ID:JOZ0AjXV0.net
あと国境付近の村民を避難させるパーティの勇者?かなんか新人声優かな
棒読み酷いのがいたな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 13:55:23.93 ID:o7Gz01iqa.net
漫画の方が分かりやすかった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:00:30.53 ID:vJetu+1f0.net
おまえら真面目に見てんだなあ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:04:46.53 ID:0dyTpz130.net
現実世界もこのくらい単純だと楽でいいんだがなぁw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:13:57.73 ID:kaMwvV080.net
国が滅んで公女姫のロロアちゃんの生活はどうなるんでしょうか!?パンツ売りの少女に身を落としてしまうんでしょうか??

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:31:05.70 ID:yhSE2zXH0.net
11話見た
司馬遷のやつ検索してもいっぱい出てきてどれかわからない

ソーマは何が言いたかったの?
あと落とし穴があるから加盟できないって何?
加盟したらどんなデメリットあるの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:33:58.60 ID:bNrhjFqwM.net
まだ滅んでねえし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:44:37.60 ID:h2YDVTnZM.net
12話クソ泣いた 
久しぶりにガチ泣きしたわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:52:08.27 ID:yhSE2zXH0.net
12話だったわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 15:55:53.84 ID:UMad9MAva.net
戦争ショボかったな
もうちょっと街攻めるの待ってってお願いして時間稼ぎして敵が首都へ引き返す途中にちょっかいかけて最後はかくよくのじんだーと見せかけて出て来たボスモンスター王様を対して終わりとか

何て言うか、とにかくショボい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:01:33.07 ID:DrB7wKvL0.net
>>291
当然の様にカットされたけどアイツ食糧担当大臣から開戦前には農林大臣まで出世してるから
糧食用意したのもアイツだしそういったことの予算確保に関してもそれなりの権限があるんだわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:09:02.12 ID:VC+jQNU10.net
司馬遷といえば鋼鉄ジーグの博士なので「死ねえ!」一択

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:26:23.01 ID:WEPhI9HL0.net
この間は空戦やってたのに普通に戦国時代になってたな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:38:42.18 ID:o+Rfn2p80.net
空軍に陸上走る旗艦投入じゃなく
今回の敵に投入のほうがインパクトあったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:39:37.03 ID:VnpN0ZicM.net
軍事国家なのに
農業国より兵士おらんのか?
歩兵と騎馬兵くらいしかおらんし
砲台や魔法、空軍は?
首都の残存兵も無抵抗だし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:40:06.92 ID:DrB7wKvL0.net
数に差があるから公国側は逆に守りに徹して制空権取られんとして泥試合であるんだが
そこら辺の一般的な説明が無いから本当にな………
他は地の文で説明されるだけだから落とし込みが難しいのは分かるんだけど
ここら辺はリーシアが講義形式で説明してるから普通にやり易かったはずなんだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 16:44:57.61 ID:DrB7wKvL0.net
>>324
今回派遣されたのと総兵力は同じくらいいるけどみなみも北もヤベぇ国ばかりだから国境警備にそれなりに割かなきゃいけない
あと相手の王が初っ端に行ってたけど会戦時には実は落ちてない
戦の後はあのマッチョ女以外の将軍は大体逃げ出してた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:02:59.61 ID:tzGHBeHU0.net
魔国とは裏で交渉始まってるのかね?これ
通訳娘一向に出なくなっちゃったが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:05:52.78 ID:dhTr9YfNa.net
>>326
人類宣言w加盟国なら国境警備にほとんど兵割かなくても良いじゃん
この状況で人類国家へ侵略戦争ふっかけるのこの国くらいでしょ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:13:25.96 ID:VC+jQNU10.net
原作 ジュナさん優遇、緻密な描写
アニメ ロロアの出番追加、カエデ優遇枚数多し

残念ながらトモエは関係各所の性癖に恵まれなかったようだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:19:44.52 ID:E9wBcwd90.net
魔王軍と同盟組んで
人類軍と戦争に突入するんやろ
知ってるで

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:22:46.65 ID:BSjUjil40.net
>>241
あれって、嫌がらせでしょう。
帝国がでてきたらヴァンはアミドニアに返さないといけないから不穏の種を市民に仕込んでおくっていう。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:23:25.17 ID:DrB7wKvL0.net
>>328
コイツらその人類宣言破ってるからな?そこを突かれる可能性があるし
少なくとも一国は確実に署名してない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:24:55.16 ID:tzGHBeHU0.net
負けて死んだとは言え稲田軍が勝手に進行して辺境都市囲んでた事は
帝国的にありなの?
加盟国だから見て見ぬふりになるのかね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:25:20.94 ID:bxQ3yPq80.net
視聴前は1話で戦争を終わらせるのだろうからもっとあっさりした内容かと思ったけど色々詰め込んでたな
どれもダイジェストな上に話の流れもくそも無いから見ててわからんことだらけだった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 17:28:45.16 ID:J1+oDtBVa.net
>>333
有りだよ
侵攻したことは問題にならない
負けて首都を奪わるって結果がなければ帝国は中立

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 18:09:40.90 ID:Xy0AKJf40.net
再建じゃなくて内ゲバ戦記だろこれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 18:11:34.60 ID:hrlrhKQd0.net
1期クライマックスのはずなのに作画もアクションもショボいなー
結局なろうアニメって作画がショボいとヒットしないんだよなー。悪い作品じゃないのにスタジオガチャ失敗で可哀想

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 18:52:32.93 ID:4Pj3ztTD0.net
結局、悪い奴なんて居なかったな
不正貴族くらいか
ガイウスも漢だったわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 18:59:31.58 ID:fsR9ImNMa.net
>>337
ショボいのならまだ良い
ツッコミどころ満載だからなあ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200