2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 16:28:39.62 ID:5QqiF1g1d.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペしてください

たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。
召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。
勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。
現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政 ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
ツイッター:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック:https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630500318/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 13:39:57.79 ID:msNlRIrj0.net
>>131
漫画とアニメほぼ同時進行なんで
少なくとも今やってるとこは漫画見てからアニメに起こすほどの時間的余裕はない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 15:50:45.90 ID:Fn8qIlNDd.net
むしろなろうアニメで当たりガチャ引いたのがどれなのか気になりはじめて来た

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 15:58:20.68 ID:F4pmnRLSa.net
>>141
はめふらの1期

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 16:16:37.02 ID:y4HHap5Td.net
このすばとか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 16:34:08.85 ID:aM+mOGj+F.net
あのハリボテ人形いない方が良かった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 16:36:19.59 ID:oJm6XUkA0.net
>>136
王族に産まれて”商才がある”のは幸運なんやら不運なんやら?w

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 17:58:25.67 ID:IhmGe1mx0.net
賛否はあるが劣等生の1期は大当たりだったろ
あれが今の優等生並みの作画だったらさほどヒットしてないよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 18:00:20.48 ID:IhmGe1mx0.net
>>134
10話は空戦には力を割いていたが陸戦は今ひとつだな
ルドウィン騎士団長の見せ場は紙芝居だったし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 19:20:43.34 ID:+QErXi1+d.net
進言でクビになった宰相?君が姫に逆レイプされるウスイ=ホンください

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 19:57:42.24 ID:SpmyR4IG0.net
確かに優等生は酷いな
1期があれなら確実に単なるイキリ鯖太郎で廃れてた

アニメーターを低賃金で酷使しないための
現実主義制作の業界再建記だとしたらこのレベルが精一杯なのかもな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 21:38:40.12 ID:IhmGe1mx0.net
>>144
姫様を人形に隠してカストールの意表をつくのが
ソーマの手持ち戦力で膂力に勝る竜人カストールを倒す作戦のキモ
演出が酷くて台詞アニメだから説明不足になった
原作だとあの人形を使い過ぎてるからちょっとうざいのは確かだな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 21:47:57.97 ID:dNoXtRp8M.net
>>146
あれはアニメされればほぼ売り上げは約束された
状態で始まったからです作画がどうのこうの次元の
レベルじゃない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/16(木) 22:23:30.30 ID:DA+sle/i0.net
>>148
財務大臣な
彼と姫が何とか工面した金をソッコー軍事費に注ぎ込むアホ国家だった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 04:11:28.04 ID:/1b7Hc5z0.net
>>140
君がどう思うかなんて知らんよ

クレジットがそうなってるんだから

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 04:14:06.85 ID:/1b7Hc5z0.net
>>149
むしろちょこちょこアニオリやったり
その時に登場しないはずの人間見せたりで労力増やしている……

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 04:41:43.11 ID:PKAA22TJ0.net
>>153
いや思うかじゃなくて現実の話

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 06:07:29.84 ID:/1b7Hc5z0.net
>>155
だから現実は「転スラはコミカライズ原作」
建国記もコミカライズ原作にすればもっと良くなっただろで終わり

アニメがコミカライズに追いついたのは今期の会議中だけだろ?
「コミカライズ原作じゃない」ってのは君が勝手に言ってるだけ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 06:08:01.12 ID:/1b7Hc5z0.net
建国記じゃねーわ再建記

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 06:12:23.16 ID:/1b7Hc5z0.net
>>155
てか転スラの信者か知らなけど今すぐアニメ確認して「クレジットがどうなってるか見ろ」

アニメのクレジット表記より俺が正しいマンなら消えてくれ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 08:32:50.94 ID:GugeseMj0.net
ヨソの作品と比べられるのは仕方ないが
その中身で喧嘩をするのは流石にヨソでやれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 09:02:37.29 ID:yuiWOEOOd.net
て言うか朝だよ、朝から連投して自分の意見を押し付けようと必死なのは脳の病気だよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 12:46:19.44 ID:PKAA22TJ0.net
>>156
自分でも追いついたと言ってるけどまだこの世に存在してないものを参考にする方法教えてくれ
あとコミカライズ原作じゃないとか一言も言ってないぞ、勝手に捏造しないでくれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 12:59:45.63 ID:CXQNnGbY0.net
しかし何度見直してもバルガス公はアフォやなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 13:23:51.97 ID:LaC7HQ7H0.net
ラスボスを単純なアホにするってのは今の時代はもう見てられんな
敵の将軍のうち一人が脳筋ってならまだアリだが
軍事費に金注ぎ込んで国を疲弊させるバカ王ってのも非現実主義だわ
人口100万で3万で外征って無茶だろ 留守番兵や国境警備もいるのに
敗残して1日で1万緊急招集追加って通り道の若い男を皆狩り出したか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 13:29:57.12 ID:wSFhvtGY0.net
総兵力五万の内三万駆出したんだ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 13:37:54.73 ID:ylswTwtVa.net
ソ連@平時に軍事費が国家予算の50%「俺はリアルだと思うわ」
北朝鮮@人口2600万で130万の常備軍「3%くらいでなに言ってんだ?」
ナチスドイツ@人口7000万で2000万人外征「若い男だけでは足りなかったので50代まで徴兵しました」

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 17:41:29.25 ID:cg6japsj0.net
>>165
つまりハーバーボッシュ法みたいな画期的な手段で食糧増産余裕ですってことな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 18:08:14.03 ID:HRjGiZwP0.net
雇用もつくらないといけないとか
ロクな産業ないんじゃない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 19:46:29.37 ID:pKM8mhD0M.net
>166
そういえばまだ空気から肥料は作ってないんだよな
そこまで錬金術を進めるのは難しいか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 20:20:48.44 ID:zciVDqi1a.net
雷魔法があれば、ドンとやれば空気中の窒素を固定できそう。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 20:26:09.27 ID:DfZJ5TDv0.net
空中元素固定装置だろそこは

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 20:58:45.65 ID:Cyx3Q3C9d.net
あと食糧難の時代は飯にありつくために兵隊になる奴が多いってリアル爺ちゃんが言ってた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 21:36:27.86 ID:biAtcJlk0.net
といっても兵隊になれるのはせいぜい35歳まで、基本的に現役兵は20歳〜23歳までだ
戦時には23歳から35歳までの予備役と後備役も召集するけど、軍隊を維持する側もタダ飯食わせる慈善事業じゃないからな
飯にありつくために兵隊になれるのも、若くて壮健な奴に限られる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 21:44:40.51 ID:b9hSXnbDa.net
ポンチョのおかげでおいしいスライムうどんがいくらでも食べられる世界になったんだがな・・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 22:34:17.08 ID:zciVDqi1a.net
北朝鮮の兵役は17歳〜25・27歳までの8〜10年。
ちょっと前までは30歳までの13年だったそうな。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 23:43:04.60 ID:Fy4MfKQEM.net
今頃11話を見たんだが、原作読者は泣けばいいのか?それとも笑えばいいのか?
いっそ挿し絵の凝ったCDドラマだと思えばいいのか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/17(金) 23:54:07.11 ID:ZGk4daU00.net
ラジオだと思って
音声だけ聞けばいいんじゃないかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 00:01:28.79 ID:wGGWss60d.net
次回あらすじ 第12話 「囲師には必ず闕ひらく」
https://genkoku-anime.com/story/

ソーマは、だれもが予想していなかった策を講じる。
アミドニアの首都ヴァンの前面に兵を進めたのだ。
ガイウスは必死で軍を走らせ、故国を敵の手から守ろうとする。
そして、ついに両者はヴァンの平野でぶつかりあう!

https://genkoku-anime.com/images/story/img_12_01.jpg
https://genkoku-anime.com/images/story/img_12_02.jpg
https://genkoku-anime.com/images/story/img_12_03.jpg
https://genkoku-anime.com/images/story/img_12_04.jpg
https://youtube.com/watch?v=zq73Auw6IU0

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 00:10:38.31 ID:q4iGEpiK0.net
>>175
10、11話はむしろ原作通りだろ 冒険者と人形の絡みがないけど
コミック版は最初の方を端折って三公会議以降の戦争を丁寧に描いたから
戦闘シーンはコミックの方がアニメよりずっと迫力ある
コミックのコマをパラパラ漫画で放映した方が良かったw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 00:48:17.09 ID:Z0J4UVkG0.net
>>177
先行カットで作画ガタガタとか草

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 08:04:34.55 ID:RGWgWBwB0.net
ロロアたん可愛いな
何歳なの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 08:43:09.56 ID:XZqyD4+7a.net
これもそうだけど昨今のアニメ放送本数の爆増で
メーターの食扶持を作るためだけのアニメ化みたいなの増えすぎて
製作側のこだわりとか熱意みたいのが全く感じられないのは悲しいね
これも適当に義務的に作っただけで後はポイですぐ忘れられるんだろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 09:26:47.07 ID:fF59KlfYa.net
ぃまの1クール12話単位でアニメ制作してると複雑で長丁場の物語はおもしろくなるところまでたどり着けないかカットしまくりで魅力を失うかになる
それを見越して2クールで制作しても最初から最後までつまらなくてダメージ倍増ということもあるが

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 10:46:02.49 ID:1KqNqR+90.net
おそらく渡部監督は、漫画をただアニメにするのが嫌なんだろう
絶対に漫画と同じカットでアニメは作らないだろうよ
漫画通りにアニメにした方がファンも納得だし、批判もされないのにな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 10:50:42.39 ID:5TGozY7Ka.net
いや単に漫画は全く参考にしていない、見てもいないだけでしょ
オープニングにはコミカライズ連載の記述すら無い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 11:17:26.36 ID:EQrMNbcC0.net
普通はコミカライズなんてクレジットされないだろ、普通は

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 11:31:28.72 ID:1KqNqR+90.net
>>181
結局、お腹が空いてたら
こだわりも熱意もないんだ

いや、あるよな?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 11:45:12.20 ID:q4iGEpiK0.net
>>185
パロディ4コマまでクレジットされているアニメもあるにはあるな

>>179
先行カットはいいシーンを選ぶと思うがカルラがガイウスを襲うシーン
全然迫力ないな 動くと違うのかもしれんがこれまでの作画見ても期待できん
ルドウィンはもう少し戦ってるカットなかったのか ないんだろな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 13:04:57.94 ID:1KqNqR+90.net
期待せずに見るくらいで丁度良い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 13:13:35.22 ID:CFsX3yola.net
>>185
普通の小説原作アニメはコミカライズなんて参考にしないの
普通は

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:35:54.09 ID:52nHPueo0.net
ハクヤさん軍師っぽいのに結局最後までまともな活躍ないのかな?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:39:19.76 ID:fw3DAfbHa.net
内乱で隣国の侵略を誘発して逆に叩くのは
ハクヤの立てた策っぽいよね

いつか話していた「残虐」

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:48:10.29 ID:52nHPueo0.net
このアニメって2クールものなの?
いくら裏ではハクヤさんが活躍してましたって内容でも説明もなければ出てもこない
これでは物語として活躍してないも同然だと思うけど登場した時とは打って変わって裏方に徹しすぎでしょ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 15:58:31.66 ID:ZF6CpQhs0.net
隣国との戦争に残虐要素なんかないだろ
残虐をやるのは自国の戦後処理の方

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:05:09.52 ID:WEtGCnY7a.net
国内の不正貴族粛清を考案したのはカーマイン公でハクヤではないし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:11:37.18 ID:ZF6CpQhs0.net
>>194
更にその後始末があるんだよ
黙って観てろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:30:42.11 ID:ueuLPhgfa.net
まぁアニメではそこまでやらんだろうけどね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:36:02.99 ID:s8ivFJIKM.net
後始末で残虐があるんだ
むしろそういうの見てみたい
その方がリアリティーがある

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:58:19.48 ID:1GPAwal1a.net
不正貴族の一斉粛清を計画したのはカーマイン公で、
ソウマとハクヤは法改正とかして
少しでも犠牲者を減らす方向に尽力するんだけどね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 16:59:54.49 ID:52nHPueo0.net
今日(明日)が最終回?
2クールものじゃなければ面白くなるところで終わってしまうんやね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:01:55.29 ID:1GPAwal1a.net
13話までだからあと2話

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:16:12.16 ID:52nHPueo0.net
この戦争がどれぐらいかかるか知らないけど2話あれば何とかなりそうだな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:44:27.91 ID:mCW/2Ic10.net
アミドニアの王女も娶って二重王国化しよう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 17:45:49.17 ID:cS1WERZk0.net
すげーぜ!どんどん動かなくなるぜ!
ただでさえ会議アニメで場面が動かねーこと多いのに戦闘シーンでも紙芝居だぜ!
挙げ句の果てには一枚のセル画で声優の声だけ当てて演出とか謎アニメなんだぜ!

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 18:09:03.87 ID:7Jz+iD0LK.net
>>193
戦争の賠償金と捕虜の身代金で大金を二重取りとか鬼の所業だね残虐だ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 19:57:57.67 ID:aKmFGv0O0.net
現実主義ってより浅薄な理想主義に都合よく現実を合わせていってるようなストーリー展開だな
まあそこらへんは別にどうでもいいんだけど、漫画版のここ1〜2話の展開はさすがに気持ち悪すぎて笑うわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 21:19:26.33 ID:yJzmyy4y0.net
こんな作画と文盲が書いたような構成で2クールやったら勇者だろ
話題になったのギブアリーズンの監督セルフカバーだけとか、どんなハズレスキルなろうだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 22:59:15.16 ID:1KqNqR+90.net
NGって便利な機能だよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:06:13.63 ID:7Jz+iD0LK.net
まあ分かりやすく ただ叩きたいだけのレスとか中身が無いから読み飛ばせばいいよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/18(土) 23:23:07.46 ID:XBgskyica.net
12話で残虐とは何か明らかになるのかな?
ロロア姫のアヘ顔ダブルピース全国生配信くらいしないと残虐とは言えんぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:17:32.27 ID:DrB7wKvL0.net
ハルの説得代えて軽いものにしてまでそういうの省く傾向だからなぁ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:55:58.11 ID:HNVvfIyM0.net
いきなりの歌番組なんなんだ
やっぱアニメで集団戦闘シーンは鬼門だな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:57:16.72 ID:M9hekRoR0.net
後半の歌番組はなんなんだw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:57:30.35 ID:v/Z7iv44a.net
プロパガンダ太郎の本領発揮だな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:57:53.65 ID:7PQORBmb0.net
ユノちゃんとロロアちゃんが可愛かった!!
ロロアちゃんを慰めてあげたくなっちゃうよね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:57:57.57 ID:HNVvfIyM0.net
軍服姿のジュナさんに嫉妬するリーシア姫と
アイーシャさんの乳揺れぐらいしか見どころがなかったな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 01:58:23.05 ID:Jv75W4g+0.net
何でこれをアニメ化しようと考えたの企画した人達

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:00:08.31 ID:6mI3x9FE0.net
歌番組の尺削れ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:00:22.02 ID:M9hekRoR0.net
>>215
いつもジュナさんだけ接し方が丁寧であれは嫉妬するわな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:01:04.32 ID:KAXS5nDld.net
なんでこうも簡単にアミドニア王に本陣を突破されてるの

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:04:48.19 ID:bnlXBxuXp.net
戦史の知識を活かした戦略で合戦に勝つのかと思いきや、何あの実質一騎打ちは…

鶴翼の陣の前振りはどこ行った?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:05:04.71 ID:d3XgF2OIa.net
動きのない場面ですら顔面崩壊してるソーマさん…
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd163198324434198.jpg
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd163198334161024.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:07:35.79 ID:KAXS5nDld.net
カルラさん二刀流なのに弱いね。
キリト君はからスターバースト習った方がいいぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:12:59.36 ID:+iKVVRyLa.net
現実的に言うと二刀流は握力も半分になるから
必ずしも強くは無い

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:13:33.85 ID:WETo7XyOK.net
合法ロリを公然とウリにしてる童顔の前座ちゃんはいったいなんだ(笑

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:16:06.54 ID:gEcMoN2D0.net
この制作にアニメ作らせるやつ馬鹿だろ
金の無駄

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:25:04.27 ID:C198jdfY0.net
姫は流石に前線に出ない方がいいのでは・・・?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:25:29.23 ID:olxGtu++M.net
何これ
突然敵国で始めた歌番組
ポカーン( ゚д゚)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:30:24.21 ID:BnTFEszI0.net
両国の軍がぶつかる際に”鶴翼の陣”と言ってたけど、敵軍を誘い込まないで初っ端からぶつかってない?
陣形として、それで良いの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:33:09.66 ID:I3Ihie/QM.net
なんてスタジオに恵まれた運のいいアニメなんだ、エクスアームに比べたら
と思うしかないな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:34:34.48 ID:EBraJgWW0.net
歌えば何でも解決するって、マクロスのじっちゃが言ってたw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:40:16.12 ID:Osagjyp80.net
国境付近の村落の避難大作戦の説明がなおざり過ぎて余計な混乱を生まんか心配になるw
カットしても良かったんじゃ?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:40:50.24 ID:7EOgkCe2M.net
鶴翼と魚鱗はとりあえず言っとけ的なネタ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:40:55.45 ID:i+Oyzqlrd.net
脚本、作画、演出
ここまで揃って低レベルな作品も珍しい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:43:50.53 ID:q7+Tvffk0.net
すげーなパーフェクトうんこだよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:46:44.85 ID:Osagjyp80.net
アミドニアの軍人歌手が漫画版よりスリムになって美人に見えるw
めっちゃ筋肉質やったのに

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:50:08.32 ID:7EOgkCe2M.net
>>231
積年の敵国の国境侵犯を警戒してない国なんてあるわけないので、進軍を察知したことを気取らせないようにすること自体が無意味だもんなあ
だいたい軍を招集しておいて、察知されたからってだけで一当てもせず引く軍隊も同じくらいありえん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:52:15.52 ID:bPi4fnX30.net
>>202
併合してロロア娶ってガキ作って追い出された後にユリウス臣下にするよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:54:24.58 ID:WETo7XyOK.net
それなりに普通に楽しめた俺は勝ち組
叩くのが楽しいと勘違いしてるやつは可哀想
炎上を祭りとか言ってた世代の生き残りなんだろうね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 02:55:42.64 ID:6mI3x9FE0.net
監督もやる気なし
脚本もふたりともやる気なし
そりゃそうなる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/19(日) 03:07:26.03 ID:QMgZ1WG/0.net
現実主義を売りにするなら、飛躍展開やめろ
生活費稼ぐために居酒屋でバイトしてるジャヒー様の方がよっぽど現実的だわ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200