2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 145

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:23:24.64 ID:l84VxTM20.net
>>864
ぶっちゃけ慢心しまくってるのを実力で捻じ伏せてるだけで、上司として見れば
どっかの魔軍司令と同等かそれ以下よ
ミストが「幾千年も私独りでお守りしてきた」とか叫ぶだけのことはある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:28:14.55 ID:dkuxowybd.net
>>865
横からだけど前者じゃね
まあ最初の人気投票だとポップより順位上だったのは実際女性投票が効いたんじゃないかとは思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:30:14.69 ID:0CmxzzIa0.net
何気にハドラーって浪花節だよな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:31:38.48 ID:5PPjZTa90.net
ノヴァって火力だけなら結構強いよな
ロンに鎧の魔剣シリーズ作ってもらって守備面も強化すればそこそこやれるんちゃうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:32:31.38 ID:OzjWSFRj0.net
現時点で人気投票あるなら
トップ3に続くハドラー
4位をレオナと争う位置に居る

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:34:06.66 ID:0CmxzzIa0.net
ヒムとノヴァは出逢い方さえ間違わなければ良い酒を飲める関係になったと思う。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:57:55.52 ID:knHjqC8z0.net
>>868
ネタバレ座談会のhttps://youtu.be/0r58CurRy-0?t=11828によると
バーン役の土師さんに「いいねー(演技が)くどくて、もっとやったら俺は好きだな」って言われたらしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 01:31:45.32 ID:MVW5MNeG0.net
>>866
文脈から

おまもりしてきた

じゃなくて

おもりしてきた

と読んでしまった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 01:32:57.78 ID:MVW5MNeG0.net
>>871
まだ間に合うさ
ヒムちゃんが酒飲めるかは知らんが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 02:14:54.19 ID:Wvx9L/3R0.net
どっか違法サイトに3,7部ないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 02:41:35.23 ID:V8bhuskd0.net
何でバランとの対談カットされたん?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 03:23:23.27 ID:SLxmk8Uy0.net
>>876
オーディオコメンタリーで32話と33話がまんま流れてたから
ついでにスタッフ回もメドローア回とポップ自爆回がそのまま流れてたからカットされてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 03:39:34.96 ID:EFPiC/s60.net
>>827
あのコーナーはひょうきん族みたいな雰囲気だったなw
通販番組のパロディコント

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:16:24.69 ID:TiD0qTkR0.net
楽しみなのは超魔ゾンビ編

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:20:03.76 ID:DNyaC/uqr.net
アーカイブ面白かった
EDのレオナの手のとこがおっさんの激烈掌になる妄想面白すぎるだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:23:02.64 ID:2R/xuyp50.net
ネタバレ座談会はほんと楽しそうだったな
出てくる内容がこういうとこやらのファンスレで出てくるような内容を
中の人らが生放送で喋ってたってのがすごい見てて楽しかったわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:38:08.79 ID:Wvx9L/3R0.net
せきともの髪の毛とがってる緑の奴でポップに似てるのってスネ夫?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:47:02.85 ID:6VtFc1T40.net
ノヴァが北の勇者っておかしいよな、位置的に東の勇者でいいくらいだ
で、カールのアバンが西の勇者でデルムリン島のダイが南の勇者だわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:50:23.49 ID:EFPiC/s60.net
氷耐性ぐらい無いとは何が北の勇者だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:53:31.70 ID:Wvx9L/3R0.net
>>883
山形県の勇者は多分東じゃなくて北の勇者じゃない?
つまりはそういうこと

オーザムにまともな強キャラがいなかったんよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 06:29:18.85 ID:knHjqC8z0.net
>>875
あるよ。勿論URLどころかヒントも言わないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 06:55:31.41 ID:RsKXin4Q0.net
>>885
ノヴァ山形県人説かよ
まあノヴァの親父がレベルEのクラフト隊長っぽいし、そのレベルEの作者の冨樫が山形の人だから納得しそうになったけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 07:04:11.64 ID:rSooQDB80.net
>>814
ビィトのライオみたいな顔になってるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 07:27:08.42 ID:pj6hPuk5d.net
>>883
「北の勇者」なんて呼ばれるってことは勇者=ダイっていう認識が世の中的にあったんだろ
そのダイが南で活躍してたから、北の勇者の通り名がついたって感じじゃない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:02:17.54 ID:YpmbV48zM.net
>>889
だとしたら「北の」の枕詞がつくのは本人にとって不本意だったんでないの
当の本人は得意げに自称してたけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:08:52.74 ID:pj6hPuk5d.net
>>890
「勇者」の響きが好きだったんじゃないの?
でも心の中で「どいつもこいつもダイ、ダイばかり言いやがって」って言ってるし、うっすら感じてはいたんじゃないかと思うし、あれだけ1人で戦うことにこだわってたのもそういうところからくる嫉妬とか焦りだったんじゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:11:13.05 ID:yURsgVN30.net
その前にアバンがいるでしょ
ダイが世に出てきて1ヶ月ぐらいだし
地元で北の勇者って言われてニヤニヤしてたら新勇者ダイにぶち抜かれたんじゃないか
東北のダルビッシュみたいなノリで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:12:02.73 ID:pyTYiZfQ0.net
勇者の家庭教師なんて名乗るくらいなんだから
ダイ大世界の勇者って職業扱いって認識だと思うんだけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:16:14.35 ID:pj6hPuk5d.net
言われてみれば「勇者」って曖昧だし、序盤に出てきたニセ勇者パーティーみたいのもいたから、他のところから来た「勇者」に対して疑心暗鬼になるのも仕方ない気がするな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:16:15.87 ID:TSc53okQp.net
勇者
ダイ、アバン、ノヴァ、デロリン

話に出ないだけで他にもいるかもしれない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:22:13.51 ID:UUfI/Lcyd.net
バラン……

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:35:38.97 ID:omFqR1sJM.net
>>891
やっぱノヴァの人間くささ好きだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:36:09.56 ID:oHAG0OCa0.net
鬼岩城ぶった切った姿を真近で見た人達のなかでは勇者はダイ一択で
残りの勇者候補は期待と配慮を込めて北の勇者とか名付けてるだけ状態だろうな
ベンガーナ王とか兵器や軍事力に関してはマニアなのでダイの大量破壊兵器ばりの力を見せられた感動のあとに
ノヴァのオーラブレードとか見せられても 「(うわ/// この人…ていうか保護者同伴…) ゴホン! じゃあ・・君は北の勇者(偽勇者的なニュアンス)ってことで」みたいな


しかしダイの鬼岩城ぶった切りはプレゼンとしては最高の場になったな。あんなの見せられたら竜の騎士の強さなんて知らない現実主義者やバカ達の目も覚める

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:43:55.39 ID:jYjFb5Cx0.net
クロコダインが「勇者を名乗る大人の戦士たちと星の数ほど戦った」と言っている
つまり勇者はどこにでもいて存在が稀有なものじゃない真偽はともかくな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:51:58.14 ID:h2Yt71gn0.net
勇者なんて王様の所にいけばこんぼうと布の服と数十ゴールドと一緒にもらえる程度の称号でしかないし…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:53:37.88 ID:pVpgfbLd0.net
こんぼうで魔王倒せとか無茶ぶりもいいとこですわー

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:56:01.64 ID:5jj60G070.net
血筋が確かな息子にすらどうのつるぎしか渡さない世界だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:14:06.51 ID:omFqR1sJM.net
世界を救うために1国に私財を使わせるなんてとんでもない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:20:12.82 ID:bC7UV48L0.net
レオナならオリハルコン製のナイフくれそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:26:16.32 ID:CnyfOUeY0.net
>>887
そういやチェンソーマン作者は山形県境近い秋田県にかほ市の出身だが
「ルックバック」の舞台も山形県だったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:37:17.67 ID:c3dCe9nP0.net
ダイに説得されてるときのノヴァ、頭ではもう全部分かってるのにあと一歩捨て切れないんだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:01:29.66 ID:yWaf7VJX0.net
そう考えると出会って間もない幼子勇者の卵にオリハルコンの兜授けるロモス王太っ腹すぎるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:20:10.14 ID:CnyfOUeY0.net
>>875
3,7部って何だよ
ジョジョ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:20:58.16 ID:pVpgfbLd0.net
ヒム達倒したらオリハルコンの兜、鎧、盾一式揃うんですか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:33:01.31 ID:CnyfOUeY0.net
本物のオリハルコンはチェスピース1個分しかないんだから
あの体はオリハルコンを生体金属で希釈した何かなんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:42:23.09 ID:pVpgfbLd0.net
なるほど
通りで剣で傷ついたり槍刺さったりタンスの角に小指ぶつけたみたいなダメージが通るわけだ…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:50:50.87 ID:XfPdiHii0.net
ファンタジーで体積と質量そして密度を深く考えてはいけない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:53:53.01 ID:92j+F5Al0.net
生まれ変わったヒムちゃんを切断してホイミ繰り返せばオリハルコン量産できるよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 11:44:16.85 ID:0RBYSkDFM.net
>>898
ベンガーナ王確実にウレションしてたからなあの時

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 11:48:25.27 ID:c3dCe9nP0.net
きたない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:03:42.35 ID:b9SfaVOUF.net
キャストに吹き替えで活躍してる声優が妙に多いから、三上哲氏とか藤真秀氏もどっかで出てほしい。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:20:47.10 ID:WCIisXbYd.net
>>913
オリハルコン切り落とせる人と武器探すのが本来無理ゲーだけど、ありがたいことに事欠かないからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:22:12.72 ID:omFqR1sJM.net
オリハルコン軍団の手足は切り離した瞬間に爆発するから無理だよ
ヒムの腕が上がらなくなってフェンブレンに切り離してもらったあと爆発したの忘れたんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:27:20.61 ID:cAToAtf/d.net
>>918
昇格ヒムの腕は爆発しないぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:27:55.42 ID:WCIisXbYd.net
>>918
生物になった後のヒムの腕でラーハルトが殴りかかったの忘れたんか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:32:28.24 ID:omFqR1sJM.net
>>919-920
そうだったわやるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:36:05.39 ID:nXzBto8oa.net
まあヒムの体は金属生命体になったことで強度とか変わってそうではあるけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:42:25.24 ID:NHfhwF2ld.net
腕だけの方が何になるのかよくわからん
切り離されて生命活動は停止するんだろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:23:08.38 ID:aCceNnrbd.net
>>921
間違えてんのに上から目線なのワロタw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:25:11.72 ID:y3ZTSQUo0.net
殴って砕かれた腕がどうなったかの描写がないから無限再生出来ない派
魔界編開始時にヒムがマキシマム並みに太ってたら考え直す

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:32:41.89 ID:c3dCe9nP0.net
メタスラと同じ生命体ならヒムを8体くっつければキングヒムに?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:33:15.97 ID:pVpgfbLd0.net
事務用品売ってそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:42:14.57 ID:rSooQDB80.net
順当にオーザムに遠征してたらノヴァVSフレイザードになってたけど
どっちが勝ったんだろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:55:33.91 ID:yWaf7VJX0.net
>>910
よくよく考えるとせいぜいオリハルコンメッキにするぐらいの量しかないもんね
ダイの剣も元の兜の量だけじゃあのサイズに仕上がらなそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:06:05.36 ID:k/ZAilkW0.net
>>928
ノヴァではコアの位置が分からないしマヒャドも通じないだろうからフレイザードが勝つだろう
結界呪法を使われたら尚更

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:25:42.09 ID:TG5DtIjFM.net
親衛隊ってハドラーより強くね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:32:33.06 ID:jPCFCb7Ia.net
>>931
ダイの剣さん「せやろか?」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:46:07.51 ID:pj6hPuk5d.net
フレイザードって石礫の集合体みたいなもんだから、実質物理攻撃無効に近いよな?
ノヴァはもちろん、マァムとかおっさんも勝ち筋ないに等しいよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 15:12:48.63 ID:mLO5+5iPd.net
地味にラーハルトvsヒュンケルとアルビナスvsマァムって最後一緒やな
倒れたところを上から襲い掛かろうとしたところにカウンターというところが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 15:34:45.22 ID:CnyfOUeY0.net
地面に寝ている奴は最強だからな
某有名格闘ゲームでも証明されている
https://www.youtube.com/watch?v=GXwaEfh-SoQ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:21:46.96 ID:XdJwjOrKa.net
あれは猪木のオマージュじゃないのか(嘘

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:25:23.57 ID:hRX//o/ia.net
豊永さんの三条先生への質問の中に、オリハルコン少なみ問題があるといいなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:26:04.95 ID:RHjcslIKd.net
感謝祭見れなかった部分見てるけど監督、スタッフも声優もこんなに熱意持って作ってくれてるんだな
メイン所の声優がお仕事感無く楽しそうに喋ってるのが良かったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:27:04.58 ID:56QCw28xd.net
>>916
ヴェルザー辺りか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:27:06.54 ID:WCIisXbYd.net
>>931
超魔ハドラーは多分君の想像の数倍強いぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:52:00.66 ID:JYZMlzV10.net
>>933
クロコダインはフレイザードが人型の時は会心撃を使い弾岩爆花散を使って来たらフレイザードが力尽きるのを狙い防御して耐える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 17:57:58.02 ID:C7RjxZTmr.net
>>939
ゴロアかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:22:52.46 ID:qRGGwzht0.net
>>933
ダメージ与えていけば消耗していくし、大技を使えば核にひびく
面倒なのは呪法の方
小細工がなければフレイザードは大した敵ではない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:48:16.63 ID:JYZMlzV10.net
ポップが新コスチュームをダイの服と同じ防御力があると言っていたけど
ダイは竜闘気による防御力が高いから服の防御力が高いイメージが無いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:51:15.29 ID:rSooQDB80.net
そもそも腕の部分とか素肌でてるから防御力0だろうしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:51:23.76 ID:LkIifQRA0.net
まあこの後の敵は普通に竜闘気貫いてくるからな
騎士の鎧のパーツじゃ心許ないだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:56:58.10 ID:jPCFCb7Ia.net
ハドラーにイオラで撃墜された時にザムザ編で捨てたマントがあればノーダメージ説

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:12:07.04 ID:4J6TbNWtd.net
>>944
ザムザの胃の中でも溶けなかったって実績あるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:24:33.01 ID:c3dCe9nP0.net
>>945
肌に密着しているので見た目より守備力は高い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:34:57.71 ID:CnyfOUeY0.net
最終決戦でダイは鞘が新しくなり
ヒュンケルは鎧が新しくなり
マァムも新しい鎧を纏い
レオナは羽根という新しいアイテムを与えられたんだから
ポップも衣装代わるとか何かサプライズがあっても良かったのにな
サマルトリアの王子みたいに中盤のショボイ防具のまま
最終決戦かよ
https://toei-anim-web.com/dai/img/news/2021091202.png

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:38:51.84 ID:JYZMlzV10.net
>>950
ブラックロッドがあるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:41:29.80 ID:knHjqC8z0.net
>>950
感謝祭で豊永さんも愚痴ってたなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:41:47.17 ID:knHjqC8z0.net
次スレ立てて来る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:42:37.65 ID:LkIifQRA0.net
>>950
ワニはその中にも入れてもらえないんだぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:45:26.62 ID:knHjqC8z0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 146
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631702655/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:49:49.75 ID:XfPdiHii0.net
>>950
ロッドがあるだろと思ったけどこれロッド持ってないな?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:49:55.36 ID:aEucltkY0.net
でもポップはこの服が一番似合ってるしな
アニメで新調した装備は違和感すごかった
上からマント羽織るくらいがちょうどいいわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:51:21.81 ID:CfnBhykCa.net
たびびとのふくでラスボスまで行った魔法使いは歴代ドラクエでもそうそういないだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:55:13.84 ID:8BMsEcCqM.net
>>955
乙ーラーブレード

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:55:41.45 ID:Ndazfy/Ud.net
>>950
これだけ見るとレオナの強キャラ感ぱないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:11.17 ID:JYZMlzV10.net
>>956
普段は背中につけてるから角度上見えないだけじゃない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:17.17 ID:rl44BvD80.net
>>955
おっつー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:45.68 ID:4J6TbNWtd.net
ポップはオープニングや終盤普通の服着ててもちょっと違和感あるからな
あとはもう最終回の服と上半身裸になるしかない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:58:30.12 ID:8Yx4ffyD0.net
マァムも前の春麗みたいなやつの方がいいんだよな
新しいのは微妙にダサい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:01:04.44 ID:8Yx4ffyD0.net
ポップはたびびとの服が一番似合ってる
最初の服とパプニカの服はイマイチ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:01:43.56 ID:DkVliOR10.net
今のアニメスタッフはもちろんダイ大のファンなんだろうけど、出自や看板であるドラゴンクエストという部分には後ろ回し蹴りしてる感じがする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:02:59.31 ID:LkIifQRA0.net
そんなに服装気になったことなかったけどみんな少なからず不満あるんだな
俺はレオナ露出多いしスカート短いなーくらいにしか思わなかったわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:06:42.38 ID:cse2UZss0.net
ダイのモデルである
ドラクエV(Wまで?)とかには敬意を払うが、
今のムーチョだのガイア―だの、どうでもよい
寧ろドラクエをダメにしてると思うが、
ダイスレで本家に注文付けるのは自重してただけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:08:18.36 ID:NqZvd6NDr.net
>>950
クロコダインはこの先死ぬの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:10:51.64 ID:W/p5E4xR0.net
俺を舐めるなっ。大魔王

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:11:10.87 ID:DkVliOR10.net
>>968
ほんとかよ
バーン様とのバトルで勇者の挑戦とかを流してくれたら信じても良いけど無さそうだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:11:14.33 ID:DXwpbytT0.net
……車買おうと思って貯金してたけど330万……ゴクリ……

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:14:21.80 ID:R4FVT00p0.net
>>972
you買っちゃいなよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:16:15.83 ID:LkIifQRA0.net
>>972
買って家宝にしようぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:16:55.25 ID:knHjqC8z0.net
>>950に反応してる人がなんで俺以外にもこんなに多いんだろと思ったら、このスレでは初出だったか
感謝祭は新情報が多過ぎたしまだこのスレで報告されてない情報があるかもな

>>971
何回も言うけど、https://youtu.be/NUM7i1RzIVg?t=1838で林ゆうきが言ったように
ドラクエBGMは使わないらしいから諦めろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:18:32.53 ID:3p1zfQjBd.net
>>247
Youtuberで丸々経費に計上できるなら買ってもいいかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:20:19.86 ID:DkVliOR10.net
>>975
ドラクエファンを憤死させてしまったな
まあダイ大は確かに単体で面白い漫画だとは思うけどさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:23:17.33 ID:5PPjZTa90.net
>>972
まあこのスレの誰かしら買って画像でも上げたら神になれるぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:25:44.30 ID:LkIifQRA0.net
スレ民で金出し合ってチェス買うのも面白そうではある
所有権で揉めそうだけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:28:20.99 ID:ae8ZTBB20.net
「勇者の挑戦」流すくらいなら普通に「竜の騎士」辺りで頼むわ
ドラクエというゲームのバトルのBGMとしてはいいと思うけど、
ここまで来て今さら新アニメでやられても興醒めする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:29:53.78 ID:knHjqC8z0.net
>>979
サイトーブイもVジャン編集部の人間で金出し合って買おうかって話をしたらしい
実際に買うかどうかは不明だがw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:32:50.23 ID:rSooQDB80.net
30人から10万円ずつ集めなきゃ・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:34:41.77 ID:LkIifQRA0.net
子供のお小遣いで買える値段だよねーからの330万だもんなー
でも30万なら俺は買ってた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:35:02.26 ID:aaihC5m80.net
動画見て新オープニングの歌聞いたけど、これ明るすぎだろw
命を掛けて戦ってるときに、こんな陽気に踊りたくなるような曲なんて駄目だろ
これ放送日、批判すごそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:36:15.21 ID:rm8EzHOy0.net
>>980
同意

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:38:21.30 ID:rSooQDB80.net
マカロニのがマシだったと言われる日は近いのか・・・?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:40:17.10 ID:DkVliOR10.net
まあ仕方ないけど
やはりドラクエという看板に後ろ回し蹴りくれてる感じは拭えないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:40:38.67 ID:knHjqC8z0.net
>>984
https://youtu.be/0r58CurRy-0?t=7978

踊りたくなるというのには同意しかねるが、EDの曲でもいいくらい盛り上がりに欠けるよな

>>986
少なくともメロディはマカロニの方がOPっぽいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:42:01.05 ID:aaihC5m80.net
熱い曲にしろよー
なんで夏フェスでやりそうな曲なんだよ
これなら映像とっかえた今まででのマカロニOPのほうがよかったよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:44:35.64 ID:KSH+Orzd0.net
6時間の特集でもテントゥエンティ―ED「アカシ」には触れたのに
マカロニえんぴつのOP/EDには誰も触れなかったからな

ガチ勢の声優陣からも不評だと思われる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:44:41.52 ID:pXRnlLnF0.net
聞いてないけどクソみたいだな
まぁクソ同士なら変わったほうがマシだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:45:11.41 ID:DkVliOR10.net
うん、まあ
二年間愛し抜いた方が良かったかもね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:45:47.62 ID:rl44BvD80.net
まあタイアップやし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:02.03 ID:aaihC5m80.net
>>990
今回の新オープニングの歌も、初めて聴いた声優たちの微妙なリアクションが全てだと思う。
誰もカッコいいとか、合ってるとか、とにかく感想を誰も言わないw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:26.33 ID:DkVliOR10.net
ドラクエファンの理想的には「love song 探して」なので、タイアップ優先なら別に何でも良いけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:44.85 ID:nDxiyW050.net
そもそもダイ大のDQ感のピークってデルムリン島でモンスターが集まってるシーンじゃね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:48:45.61 ID:knHjqC8z0.net
>>990
33話のオーコメで豊永さんが冒頭だけ歌ってたぞ
完全にスベってたけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:54:57.49 ID:LkIifQRA0.net
DQ感のあるマンガやアニメのほうが人気ないのは皮肉だよな
アベル伝説とかロト紋とか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:55:47.17 ID:8Yx4ffyD0.net
急に嵐が出だしたな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:56:17.74 ID:DkVliOR10.net
アベル伝説は打ち切った後に完結作り直したから人気はあっただろ
ロト紋は知らんけど

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:56:51.60 ID:qRGGwzht0.net
2代目OPはアニメーション次第だな
天空のバーンパレス背景にこの曲だとシンクロしそう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:57:02.35 ID:knHjqC8z0.net
>>997
後、46話と30話のオーコメでも監督が「ニャーニャー」って冒頭だけ口ずさんでたな
そういえば最初の魔王軍集結のシーンではぐれメタルが一瞬だけ登場するらしいが誰も話題にしなかったなw

>>998
他作品と比較するのは荒れるからやめた方がいいぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200