2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 145

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 12:06:33.34 ID:ifQbxu+n0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 144
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631071559/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:17:42.72 ID:NdhNdXjk0.net
刀身が邪魔なら最初から刀身が付いてない剣を用意しておけよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:22:36.67 ID:Cv/vjfFv0.net
>>758
それはいのちのつるぎの方で使うのは刀身の方だったやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:25:28.43 ID:rsbt0xVUd.net
いのちブレードは血を流しながらじゃないと使えないのかもね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:27:18.44 ID:CsAvfmsG0.net
ストラッシュクロスの実験台になった時は普通の剣でオーラブレードやってたぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:32:50.75 ID:S3KNd4B40.net
>>759
ゴルンノヴァかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:57:31.63 ID:6dcYOMCL0.net
刀身あったほうが攻撃力あがるんじゃね多分
偽覇者の剣にオーラ纏わせればヒムにダメージ与えられたかもしれん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:10:13.92 ID:xmY6vpEg0.net
ノヴァ自身は剣が折れていても問題ないと言っていたがこの作品だと剣がある方が威力が出そうな気がする
多分そこまで必要になるほどの強敵と戦った経験が無かったんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:12:46.12 ID:TsFJsQSx0.net
伝説、名匠レベルなら威力変わるんだろうが、並の武器なら大差ないだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:13:03.73 ID:vd0X6fMG0.net
命の剣はハドラーも刀身なしでやってたから傷口から血を流しながら使うイメージやったわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:26:54.92 ID:j/9ukB510.net
>>765
むしろ剣てなんのためにあるの?て昔から思ってた
ハドラーの命の剣とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:28:20.93 ID:sI9mNYsiF.net
手刀こそが伝説の武器に勝る最強の武器だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:29:36.62 ID:4cPWG0O9a.net
光魔の杖も触手から血を?吸わせてたしの
ダイ大のあの系武器と技は必要なんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:30:09.30 ID:rnS9Dgola.net
>>770
魔法力

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:38:25.43 ID:xmY6vpEg0.net
>>768
ハドラーの命の剣も覇者の剣が残ってれば更に威力が増したんでない?
>>766の言う通り並の武器ならそんなに変わらないかもしれないが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:53:22.84 ID:UE6mjC2ld.net
ノヴァおわた(笑)
ヒュンケルとビジュアル被ってんだよなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:58:10.62 ID:C2Uxi4Gia.net
>>733
多様性が尊重されている素晴らしいパーティですね(多様性言いたいだけ感)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:59:30.56 ID:rFxTH5wp0.net
ノヴァが命を剣を出してるときに、ガリガリになりながら結構長く喋ってるから
「それ出しながら喋るのやめてー!」って思ってた

アニメでは改編する必要があるシーンの筆頭

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:59:42.36 ID:VDHzJGE00.net
ノヴァの見せ場も楽しみ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:11:44.93 ID:/+efgSsb0.net
堅さは

はぐれメタル>>>>>オリハルコン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:25:43.80 ID:mXmWrxrz0.net
>>775
台詞を減らすか痩せ細るスピードを遅らせるかどっちかねー
ビジュアル的にインパクト強いよな…ヒュンケルの目剥いてるのと並ぶ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:28:31.95 ID:fDUXRxMN0.net
マヒャドで凍らせてから攻撃ってボラホーンとやってること変わらんからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:46:39.70 ID:J9NLL0Ga0.net
感謝祭アーカイブ来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0r58CurRy-0

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:48:20.52 ID:YlVbXMsu0.net
4時間もあんのかよw
せめて1部、2部とかの単位で動画分けてほしかったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:49:16.37 ID:ImRZBF2D0.net
>>780
来た、2時間分は編集したw
日曜仕事で見れなかった人もこれで安心

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:51:00.63 ID:9A3x1/I80.net
ノヴァ見てるとなんとなくテリー思い出すがノヴァのほうが先だっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:52:32.60 ID:aL7SKjyO0.net
ドラクエ5くらいの頃じゃないっけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:59:24.13 ID:YSLltkbR0.net
いやヒュンケルやろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:59:30.35 ID:YlVbXMsu0.net
むしろヒュンケルの方がテリーっぽい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:04:28.52 ID:mTgW/IFm0.net
>>763
>座布団10枚!スレイヤーズ懐かしいw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:07:03.42 ID:YSLltkbR0.net
キガスラッシュがドラクエ6に入っててダイの最後にジャミラス系モンスターが出てるから
30巻〜36巻程度の間にドラクエ6が発売されたと思われる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:13:44.49 ID:J9NLL0Ga0.net
>>529
カットされてなかったな(3時間30分30秒辺り)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:24:21.08 ID:VDHzJGE00.net
アドニスの方が早そう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:25:25.81 ID:lrbUMllx0.net
アニメ映像見ながらのおーでぃおこめんたりーがカットは仕方ないとしてなんで3部までカットされるん?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:30:56.45 ID:6lrG6oBY0.net
>>791
3部もオーディオコメンタリーだから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:33:09.51 ID:lrbUMllx0.net
 ※第3部はアーカイブされておりません。
 ※第7部のオーディオコメンタリーはアーカイブされておりません。

わざわざ差をつけてるからなんでって思ったわ
どっちも同じか
にしてもこういう生放送限定とかやめて欲しいわ
生放送視聴に差をつけるならプレゼント系でええやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:37:07.73 ID:YUl3wOqS0.net
>>786
テリーがあんなに強くてかっこよくて頼りにされるわけないじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:40:12.54 ID:6lrG6oBY0.net
>>793
3部は32話は収録字幕ありで33話は配信だったから厳密にはちょっと違うかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:41:14.75 ID:9NvXjrmoa.net
前野の「ダイダイダイダイ…ダイダイダイダイ…」で笑う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:43:35.72 ID:6lrG6oBY0.net
面白い話してたし勿体ないとは思うけど事前に告知されてたんだしアーカイブで見れないのは仕方ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:46:55.05 ID:/biN49bH0.net
7部のオーディオコメンタリーってなんだっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:48:44.70 ID:/biN49bH0.net
自己解決したスタッフとブイのやつか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:49:07.59 ID:J9NLL0Ga0.net
>>780
新OPの映像部分(線画)はカットされてるな。音声の一部は聞ける

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:52:01.62 ID:+nGJwJI90.net
ヒュンケルって当時から人気だったけど、やっぱりその時も女性人気高かったんかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:55:13.34 ID:lrbUMllx0.net
>>797
事前に告知されてたんだ全然わからんかったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:56:54.04 ID:TNLoRJfK0.net
ダイの大便器はなあ

ロト紋やアベル伝説に比べると

"ドラクエっぽさ"が足りない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:59:20.58 ID:J9NLL0Ga0.net
>>793
第7部はコメンタリーで見たい回投票トップ5と
最後の監督・内藤P・サイトーブイの挨拶はノーカットだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:01:11.59 ID:hpnT4gt5H.net
>>803
ダイ大をつまらない漫画やアニメと比べるなよw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:01:52.60 ID:rI1UCgSC0.net
公式ガイドブックが出るって本当なの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:02:23.55 ID:cH6z1zKE0.net
>>793
こればかりは権利の問題だろうからしゃあないだろう
後日BD特典とかに収録なら万々歳なんだがな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:06:33.57 ID:9uALiBrc0.net
>>806
公式ガイド
https://i.imgur.com/vb2yCro.jpg
あとプライズじゃないダイフィギュア
https://i.imgur.com/xL29ams.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:08:11.07 ID:Cl5aVVB10.net
商品説明のテキトーさがウケる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:08:41.99 ID:9uALiBrc0.net
公式ガイドの表紙、やっぱビイト味を感じるな
ヒュンケルがライオっぽくて一番原作と違う気がする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:10:16.82 ID:9uALiBrc0.net
>>809
コトブキヤ製のダイフィギュアっても言えば良かったか?
画像見りゃ分かるんだから一々揚げ足取んな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:12:05.51 ID:cH6z1zKE0.net
>>808
稲田先生の絵自体は上手いんだけどすっかり絵柄変わっちゃってビィトなんだよなあw
細面じゃないポップはちょっとな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:12:47.64 ID:6lrG6oBY0.net
330万のチェス盤に皆気を取られてサラッと紹介されたオフィシャルファンブックやフィギュアの存在に気付かない現象…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:13:13.09 ID:k1U8AM/7d.net
>>808
なんだろう、ヒュンケルのこれじゃない感


815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:14:54.84 ID:6lrG6oBY0.net
>>811
806じゃなく淡々と説明してた東映の商品担当の事じゃないのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:20:00.64 ID:JnbEHHZ70.net
作画が変わると当時に戻ることは決してないらしいね

817 :804 :2021/09/14(火) 22:20:14.04 ID:rI1UCgSC0.net
>>808
サンクス、ガイドブックを買うわ
でも作画が変わるのも仕方ないな30年も経過
すればね。

818 :sage :2021/09/14(火) 22:22:23.12 ID:Mq2343rG0.net
>>808
このフィギュア、つま先だけで台座に固定してるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:27:49.19 ID:6lrG6oBY0.net
>>818
商材用に目立たなくしてるだけで右足の所に支え棒があるんだと思う
それっぽい穴とアップの方に棒が見えるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:29:21.30 ID:ZptjA/770.net
1年前にグッズ談議でブキヤが参入してるのに空気だ書いた手前、
やっと出るんだなぁと思うと感慨深い
ただ、俺はフィギュアを買う趣味がないので申し訳ない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:29:34.60 ID:J9NLL0Ga0.net
>>800
リアタイで見れなかった人の為に映像の概要を説明すると

・ニードルサウザンドを撃つアルビナスに向かって猛虎破砕拳(?)を撃とうとする魔甲拳を装備したマァム
・シグマとの戦いで手に握ってたブラックロッドを後ろに隠した(?)後にメドローアを撃つポップ
・何故か昇格前のヒムと殴り合う鎧の魔槍強化版を装備したヒュンケル
・「ぶん殴っちゃえー!!」のポーズをするレオナ

>>813
>>380で既出…というか>>808と同じ人がレスしてるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:34:44.38 ID:k1U8AM/7d.net
>>816
ジョジョとか見てると本当にそう思うわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:04:54.53 ID:ZMIhfg3GM.net
>>689
もうオナ禁し過ぎて夢精どころか戦闘中もダラダラチンポ汁垂れ流してるかも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:13:30.76 ID:VDHzJGE00.net
ダイは強さや精神年齢が凄すぎて上に登りすぎて好きの範囲から外れちゃった感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:17:31.53 ID:NlOXC43f0.net
しかしバランは最終奥義がベギラゴン程度のキャラの部下でよく満足したよな。
ベギラゴンなんて下手したら竜闘気で無効化されそうなものなのに。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:19:28.88 ID:jIbSA8s10.net
Twitter見てたら遊戯王で海馬SETとかいう
本物のジュラルミンケース+カード付きの再現商品が33000円で発売するらしく
オリハルコンチェスで海馬セット100個買えるとか
330万円の1/100の値段だから安いと錯覚したみたいなツイートがいっぱいあって笑った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:20:42.10 ID:HHFVojB3p.net
東映の商品担当淡々としてたけど言ってることはボケ要素強かった気がする
330万をお手頃ですとか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:23:46.91 ID:EXHOL3xua.net
>>827
あの広報良い味出してたな。
付けるだけで呪われそうなキルバーンの指輪の紹介とかの下り面白いw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:29:07.52 ID:JnbEHHZ70.net
ダイ感謝際の声優、スタッフ、ファンは原作を知り過ぎていて濃ゆいね
ニワカの早見や降幡は置いてけぼりだった

スタッフまで出てきて6時間イベントが成立してしまうのは珍しいし、一体感があった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:30:15.21 ID:+nGJwJI90.net
>>825
下手したら部下になった時はまだベギラゴン使えなかったすらある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:32:40.26 ID:49cie05t0.net
>>825
まあ慢心してまともに力発揮出来ずにいる状況でなければ確かに実力者ではあるし、
バランが竜族以外の魔物を統率出来るのかと言えば甚だしく疑問だったりで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:33:35.18 ID:xmY6vpEg0.net
>>830
下手しなくてもそうだろ
ハドラーはアバンを倒した褒美としてベギラゴンを使えるようにしてもらったんだから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:35:02.22 ID:9JDDUuER0.net
>>825
実際バランもダイも超魔ハドラーのベギラゴンを竜闘気で防御してて、
その時の描写見る限りではまず効いてなかったっぽい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:36:15.66 ID:JnbEHHZ70.net
バランよりハドラーの方が統率経験が豊富
大したマネジメント力ではなかったけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:37:14.59 ID:ImRZBF2D0.net
極大呪文自体は威力あるし、
竜魔人バランも警戒して腕折ったし
まあ、ディーノのためだろうけど
島ハドラーまでの切り札は司令ズン

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:37:46.31 ID:vd0X6fMG0.net
>>824
だねー
人間を倒して地上を去るのシーンとかもう人間の精神じゃないもんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:41:52.11 ID:+nGJwJI90.net
竜闘気って実際どの辺の呪文まで無効化可能なのか説明されてないよな
メドローアは流石に無理って分かるけど、カイザーフェニックスは防げるのかな?
ただ最終戦でもアバンストラッシュで迎撃してるシーンはあっても竜闘気で防いだシーンはないから判断つかん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:43:50.80 ID:J9NLL0Ga0.net
>>829
まあ失言しなかっただけマシ
それよりMCが「ドラゴンのマーク(3分12秒及び33分50秒)」だの「バジル島(第3部の内容だからカット)」だの言ってるのに
誰も訂正しないのはふざけんなと思った

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:05.68 ID:mXmWrxrz0.net
>>801
ヒュンケルも人気はあったけど当時からポップがダントツだったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:11.42 ID:vd0X6fMG0.net
>>837
エヴァのATフィールドみたいなものだから強力なバリアがあるけど、それ以上の攻撃を受けたらバリア突き破ってダメージ与えてくるってイメージじゃないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:28.51 ID:jonVERjTp.net
>>829
さすがにその2人は年齢的に知らなかったみたいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:45:26.17 ID:49cie05t0.net
>>837
カイザーフェニックスは竜闘気が大幅に増えた双竜紋でも相応のダメージは受けたから、
紋章一つで直撃を受けると危うい
アルビナスやハドラーの描写からして、並の極大呪文でも真面目に防御せずに直撃貰うと死ぬ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:46:08.02 ID:rnS9Dgola.net
将来チート賢者のパプニカの王女様が誕生したら。

バランの魂もびっくり

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:46:37.28 ID:J9NLL0Ga0.net
>>841
小原さんは父親が原作とゲームのドラクエのファンだからなのか
去年のドラクエの日のイベントも見てたらしいしスクルトも知ってたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:47:24.71 ID:ImRZBF2D0.net
最終2位が最高なのでダントツでもない>ポップ
ヒュンケルは最初2位で最終3位で抜かれた

今、人気投票をやったらそりゃね・・
ワニさんがどこまで行くか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:47:26.44 ID:xmY6vpEg0.net
>>837
竜闘気をどれくらい防御に向けているかによるだろう
双竜紋ダイがカイザーフェニックスでダメージを受けてたから攻撃しながらでは完全には防げない
防御に集中していれば完全に防ぎきれるかどうかというくらいじゃないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:51:36.55 ID:NlOXC43f0.net
>>825
いやバランはハドラー以上に統率出来ただろ。 
ヒュンケルとクロコダインはバランの事をリスペクトしていたし
ザボエラとフレイザードはバランの強さにビビッていたし。
ミストバーンもバランのあの強さなら黙って静観を決め込むだろ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:51:38.45 ID:1chCg0fx0.net
父親の「お前かーい」は笑ったw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:54:32.55 ID:k1U8AM/7d.net
>>837
バーン戦で竜闘気による防御しなかったのは例の同時攻撃があるからどっちにしろダメージ負うからだと自己解釈してるけど、仮に呪文への防御に徹してればカイザーフェニックスならギリ防げたように思う
カイザーフェニックスのヤバさは威力より速攻性と連射性だし
まあ、その威力ですら極大呪文より上だからバーン様やっぱりやべぇんだけども

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:55:25.48 ID:ImRZBF2D0.net
あのアスペ気味の分からず屋では、
実力あっても統率力はまるでないかと>バラン
竜騎将さんは、中間管理職として最低だと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:59:17.01 ID:6dcYOMCL0.net
なんだかんだハドラーが魔軍指令向いてるんだよな
バランは脳筋過ぎて上司向いてない
最前線に送り出すのが妥当

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:00:12.37 ID:qRGGwzht0.net
バランにマネジメントできるコミュ力があればアルキード王や家臣を説得できたでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:00:44.91 ID:ojY2s5oa0.net
>>847
あのアクの強い集団を纏めるだけの能力がバランにあったらアルキードの家臣達に嫌われないようもう少し上手く立ち回れてるよ
竜騎衆は少数精鋭且つガチ忠誠誓ってくれてるからバランみたいなコミュ障でも何とかなってただけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:01:34.28 ID:9fraaxZWM.net
アバンを倒した褒美にベギラゴンを貰ったハドラーと、
最初からベギラゴンが使えたマトリフだったら、
純粋な魔法力勝負だったらマトリフの方が上だろうね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:02:01.92 ID:l84VxTM20.net
あらゆる種族の特性を理解して運用する必要があり、外伝ではあるもののハドラーはその素養を
見せてはいるが、バランはそんな有象無象の木端雑魚モンスターの特性なんていちいち気にしない印象だしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:05:01.94 ID:OzjWSFRj0.net
魔王ハドラーはシャハルの鏡を持ってるぜ
この時点でメドローアも撃てなくなる
あと最初から極大使えたかは分からん
詳細は獄炎で詳しく描かれると思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:05:29.64 ID:knHjqC8z0.net
>>856
1話でイオナズン使ってるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:07.25 ID:qRGGwzht0.net
中間管理職は保身じゃなくて決意や覚悟をもって取り組む必要がある
その上の役員や社長は、そんな役職を狡猾に利用する頭が求められる
状況によっては部門ごと切り捨てなきゃいかんし

バーン様は理想的だけど、トップとして致命的に運がない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:10.13 ID:knHjqC8z0.net
ああすまんマトリフの事か

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200