2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 145

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:23:21.13 ID:MrMMz4yw0.net
ソウラのネタはともかくボラホーンのネタは本当にただの同人ネタだし公式放送で言っちゃうのはどうかと思った
他のトークは最高だっただけに惜しい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:24:58.05 ID:7cgF6Sk1a.net
ヒロアカ鬼滅が人生代表作とか世も末だな

せめてドクスト、呪術くらいにしとけや

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:29:09.47 ID:cCYFSa1a0.net
>>455
痛みではなくダメージについての例えで更にぶつけ方にも色々あると考えればまあ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:29:48.33 ID:ckOkGDy+0.net
グランドクルスとノーザングランブレードと星皇十字って、同系統の技なんだろうか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:31:37.74 ID:+nC1jAgb0.net
ボラクロゲイ同人ネタは掲示板やってる層は既出既出で辟易としてるからな…
まぁでも前野さんくらいのガチ作品ファンが居るのは心強いこと

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:37:45.06 ID:ZHvFUKh70.net
>>461
十字切ってるし、光の闘気は全部ああなるんだろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:39:26.14 ID:7cl3p8zf0.net
>>372
大人向けに販売するくせに子供向け番組にしたって言うのがよっぽど馬鹿が多いスタッフなんだろうな
こんな状況でも買ってくれるのなんかよっぽどの紳士くらいだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:40:03.07 ID:5Ki6fyDOd.net
関さんもやってるって言ってたけど
最近の人は普通にエゴサするから、オタクのノリや視聴者の声がダイレクトに届くんだろな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 08:41:03.31 ID:RS515JmO0.net
人気回ランキングの結果、今観たけど
バラン戦かと思ったら、その前のポップメガンテ回が1位かぁ
ガチのファンが選んでる投票なのが伝わってきて良かった
メドローア回とかひとかけらの勇気とか、ほとんどポップ回なのさすが愛されてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:05:41.65 ID:CqNBIDgRp.net
全編通してならダイとバーン様の禅問答も投票したい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:09:24.12 ID:TLosH3Lxd.net
1年後ネタバレ解禁6時間超生放送もやってくれたらいいな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:22:03.80 ID:Hy+7IvS/0.net
>>450
きっとハドラー様が柱の角に頭をぶつけた記憶がヒムに受け継がれていたのだろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:28:56.27 ID:8jtMr9A60.net
>>451
今はフェミに配慮してスリーサイズ公開は無理なんじゃね
ゲームのストリートファイターシリーズも最近はスリーサイズ明記してないらしいし

>>465
旧ハドラー役の青野さんと比較されたのも知ってるらしいな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:34:41.61 ID:P2BZjXC7d.net
>>467
こんなものが正義であってたまるかっ!って泣きながらバーンをボコボコにするダイ好き

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:42:20.59 ID:+nC1jAgb0.net
まぁ明記されないならされないでレオナとマァム参考に勝手に想像するからいいけど
各キャラの身長は知りたいな〜

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:43:21.66 ID:uT2hszXw0.net
しかしコメンタリー収録されてないのはほんと勿体ないな
スタッフ回のもよかったけど、声優回ので速水さんがリードしてくれてる種アさんのもだけど
その後の生放送コメンタリーで絶好調の関さん山路さん豊永さんに
案の定テンパってる種アさんの言葉を豊永さんが即翻訳して他の2人に伝えてたりほんと見てて面白かったわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:46:43.00 ID:8jtMr9A60.net
>>473
本編の映像と音声は無しでいいからトーク部分だけでもアーカイブ公開して欲しい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:47:22.72 ID:+nC1jAgb0.net
この作品に限らず過去に別の声優がやってた経緯がある場合比較されるっていうのは
ある程度の声優歴あれば経験してる人が多いんじゃない
それで前任がいいだの今の声がいいだの言われるのはそういう仕事だから慣れてると思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:49:55.52 ID:uT2hszXw0.net
>>474
というかBDの特典に今回の特番のコメンタリー収録してほしいわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:52:49.39 ID:VB+t06lK0.net
>>475
慣れっこだろうね。笑い取れるから触れただけで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 09:55:55.06 ID:uT2hszXw0.net
ネタバレ座談会で関さんが後期イメージイラストのバーンに対して「あのジジィ、散々こきつかったあげく裏切りやがって」はほんと笑ったわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:07:54.50 ID:8jtMr9A60.net
>>385
放送1週間前にはメルルとかのキャストがネット上で発表されてたんだけど
チェックしなかったんだろうな

>>476
ダイ好きTVもだけど期間限定なのはもったいないよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:09:47.67 ID:uT2hszXw0.net
>>479
配信データ自体は残ってるんだろうしいつかまた出してほしいよね

あと小原さんの父親っていうぐらいなんだから50か60ぐらいなんだろうけど
そのぐらいの年だとアニメのそういう先行情報とかチェックしないんだろうなって思った

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:20:54.65 ID:P2BZjXC7d.net
>>444
今週のブロックが投げた船を這って逃げようとするザンギエフもどき
いやそれ逃げれんやろって思った

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:26:02.18 ID:ewL5y/J50.net
1位 メガンテ回
2位 メドローア回
3位 クロコダインvsポップ回

ポップの人気が如実に現れた感じだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:46:01.93 ID:p9FtaJbe0.net
速水さんべた褒めだったしやっぱ種崎さん凄いんやな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:51:05.93 ID:O61JXBF1a.net
>>483
人見て喋ってると思う。速水さんからダメ出しされたら、種崎さんは萎縮して演技できなくなりそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:51:54.87 ID:nYMJgreYd.net
>>482
当時も人気だったけど、今人気投票したら もうダイ抜きそうなレベルだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 10:57:26.80 ID:NAtmeCMW0.net
>>448
仕事の都合で参加できなかったけど梶もガチ勢なのは十分伝わったから機会あったら参加してほしいわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:02:13.28 ID:8jtMr9A60.net
>>485
少なくともネット投票では毎回ポップがダントツ1位
ダイはトップ3にも入れない事がある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:06:35.76 ID:NAtmeCMW0.net
>>478
この文章起こしだけでクソ笑うわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:36:06.56 ID:YHG2j3rE0.net
昨日の感謝祭はファンとして心から楽しませていただいた
稲田さんの書き下ろしイラストも良かった
早くアーカイブ来てくれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:49:01.96 ID:b7Lwn6VtM.net
チェス買う猛者いるかな
1桁安ければ考えていたかも知れんが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:50:16.13 ID:0q3ibtznd.net
>>485
投票に子供入れたらダイとヒュンケルはあがってくるんだろうが
メインがおっさん層なのでポップ、クロコダイン、バラン、ハドラーが強くなるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:54:43.79 ID:28NFvzMyd.net
ダイ感謝祭面白かったな!
本当に制作スタッフや役者に恵まれた作品だと思ったよ
他のリメイク作品と比べるのは野暮だけど、他作品よりクオリティが高くて面白い理由が良くわかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:55:08.91 ID:5fh92U9H0.net
種崎さんは語彙力幼児だけど演技の修羅だから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:55:25.78 ID:4ngBmt+p0.net
>>490
純利益はわからんが
もし数セット売れたら円盤がんばって販促する意味無くなるだろうな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:56:47.52 ID:4ngBmt+p0.net
>>493
ジミー大西がアレな感じだけど
絵画の才能は突出してるみたいなもんなのかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 11:57:25.56 ID:NAtmeCMW0.net
チェス3万なら買ってたんだが
ギャグみたいな値段で吹いたわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:16:41.39 ID:jk6A//N6M.net
やはりオリハルコンは希少金属だからな!

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:23:25.43 ID:b7Lwn6VtM.net
ゲーム内だとチェスと交換して伝説の剣作る流れだろうな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:26:20.59 ID:8jtMr9A60.net
>>497
オリハルコンで思い出したけど、感謝祭での三条さんへの質問によると
鎧の魔〇は形状記憶合金的な変化に特化した素材で出来てるんで
オリハルコンを材料にして作るのは無理らしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:26:51.72 ID:AJdIsF8P0.net
「上には上がいる」ってめっちゃ良い言葉よね?w
大抵の漫画でこの言葉を使った奴は更に上の奴にノされるというお約束込みで好きw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:29:19.93 ID:bQ72qbeMp.net
>>443
必死で考えたネタをコピペ扱いしてごめんね🥺

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:30:00.78 ID:0EICNJUHa.net
種さん6時間生の後報道ステーションのナレーション乙でした

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:31:40.02 ID:cCYFSa1a0.net
>>500
ヒュンケルも後に老バーンにのされるな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:36:23.15 ID:P30SLG1hr.net
ブラッディースクライドを片手で止めてたのには驚いたな
肉体の強さはミストの方に預けていてもヒュンケルぐらいの攻撃はノーダメってのが…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:36:39.26 ID:bQ72qbeMp.net
>>465
富野がエゴサしたら、「ハゲ死ね」の書き込みばかり見たらしいな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:42:06.33 ID:b7Lwn6VtM.net
富野のは褒め言葉だからなwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:42:22.75 ID:X3ROiEC1M.net
あのチェス誤植じゃなくガチで330万なのか…
総純銀仕上げでも割高らしいのにあれメッキって書いてたからな…
まあ個人的には安くてもチェスは買わないから良いんだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:46:16.09 ID:SV7E/iEra.net
>>500
昇格ヒムのスピードもかなりのものだったがラーハルトという上がいたからな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:47:22.05 ID:zZAgsdaea.net
感謝祭スタッフトークも良かった。
アニメーターにも好きだからこそハードル超えたいってガチなファンがいるって凄いな。
カイザーフェニックスの絵コンテや新EDの絵コンテとか
絵コンテレベルで動いてる新OPのアニメーションとかなかなか見られないから貴重。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:47:39.31 ID:4ngBmt+p0.net
>>507
純金積立みたいにもならないから
冗談抜きでダイの大冒険という作品への募金みたいなもんだな

511 :アーカイブまだ? :2021/09/13(月) 12:50:11.15 ID:ZJnyLT77M.net
>>502
散々既出だろうが、番組は6時間でも声優がずっと出続けてたわけではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 12:51:57.55 ID:8jtMr9A60.net
>>509
カイザーフェニックス回が57話(11/13?)って事だけは忘れないでおこうと思った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:01:20.55 ID:XKeOkHFPa.net
>>511
確かにそうでした、勘違いすまん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:04:17.74 ID:kxuqze45M.net
ノヴァってマヒャドやオーラブレードとか強力な技が使えて有能だと思うけどな
さすがに軍団長クラスには敵わないだろうが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:21:50.62 ID:RS515JmO0.net
>>514
技術だけ優れてて、メンタルや機転や応用力が皆無では宝の持ち腐れで有能とは言い難いなあ
必殺技が効かなかっただけで心折れてるようではな

アバンと真逆とも言える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:24:57.10 ID:cCYFSa1a0.net
>>515
ノヴァは経験が絶対的に足りなかったのだと思う
自分と互角以上かそれに近い相手と実戦で戦ったことが殆どなかったのだろう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:42:03.29 ID:RhmTxbOiF.net
シグマの声、少し小さ過ぎる気がしないでもない。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:42:58.98 ID:npYdFs4R0.net
>>491
子供にポップ人気ないと思ってるのはなんで?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:43:44.29 ID:LHt1Exb9M.net
>>444
教えて三条先生で稲田について「嘘を描くために他の部分をいかにリアルに描くか」みたいなところがあったけど、アニメスタッフ聞いていたかー!?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:49:23.58 ID:LHt1Exb9M.net
>>518
最近の作品ってなろうとか異世界みたいにストレス耐性がない読者ばかりだから、あとで素晴らしい成長をすると予告されても容赦なく殺して欲しい出てこないで欲しいと懇願するタイプだよ
今の読者だったらポップもチウもノヴァも活躍どころか出演すらしてなかったと思う。読者≒主人公に優しいやつしかいない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 13:54:52.47 ID:0q3ibtznd.net
>>518
人気ないなんて書いてないぞ
ポップは子供も大人も人気あるから合わせてダントツ一位じゃないか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:05:16.75 ID:j+UlSsStp.net
>>520
主観か
>>521
だよねえ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:07:20.01 ID:j+UlSsStp.net
あ回線変えてわっちょいも変わったけど>>518>>522です
どうでもいいか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:20:57.20 ID:3nIzOA/R0.net
>>520
子供はなろうの量産異世界なんぞ興味ないだろ
あれの読者層はむしろDQリアタイ世代だ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:29:52.11 ID:RS515JmO0.net
>>520
おっさんの憶測による「最近の○○分析」はイタいだけだからやめた方が良いぞ
異世界なろう系を読んでるメイン読者層は中高年

鬼滅の刃やチェーンソーマンでも主人公に不快な態度を取って
後に成長して態度改めるキャラは沢山出てくる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:30:44.86 ID:XfIGhVUJM.net
>>505
御禿には何のダメージもないんだよな
むしろ相対すればぐうの音も出ない論拠で流されて終わり

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:31:28.55 ID:BtzPPvaya.net
お前らも330万のチェス買って
その輝きその硬度、まっまさかその駒はっ!やりたいでしょ?(´・ω・`)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:35:47.70 ID:CFTSROEdd.net
マジで出せるような人はTwitterやましてや5chなんてやらんからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:46:05.49 ID:j1hRVspG0.net
>>458
子供も見てるんだからさすがにあそこは編集でカットしてほしいわ
二次創作自体はともかくケモナーの18禁ネタを公にするのはマズすぎる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 14:53:28.49 ID:xFyYJlSvM.net
三百万のチェスの値段は最初目を疑ったわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:02:09.45 ID:THY5MfHca.net
あのチェス買う人いるんだろうか
330万ポンと出せるくらいの金持ちでダイ大好きの物好きとかいるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:05:26.56 ID:loSQYXMWa.net
330万あったら新車買うよなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:08:58.48 ID:hkTw12Gk0.net
ダイ大やドラクエ関連の動画配信者ならネタ的にも経済的にもワンチャンあるんじゃないか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:10:44.67 ID:WR+liO3u0.net
モノ好きな金持ちオタが若干名買うと思う
絶対数名は居ると思うな酔狂な金持ちが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:13:06.09 ID:F2PSfTeh0.net
ユーチューバーが買ってみたとかやるんだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:13:47.52 ID:xqUv0Q2Ka.net
>>501
いや、お前みたいにつまんないレスしかできないセンスゼロのハゲと違って

5秒で思いつくネタだから

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:16:08.04 ID:RS515JmO0.net
あまり知られてないが、サウジアラビアは日本のアニメが人気で
東映と組んで長編アニメまで作ったくらいなので
世界中探せばダイ大の大ファンの大富豪がどっかに見つかるかも…
https://www.j-cast.com/2021/05/05410762.html?p=all

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:18:53.76 ID:xli9zAKG0.net
実際のところメドローア撃ってたら即反応で反射されてたの?
ウマは気づいてから盾を展開してたように見えたけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:24:34.74 ID:CFTSROEdd.net
>>538
ポップ自身の対応は出来るだろうけどその辺に転がってるゴメスとかが犠牲になってたかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:31:12.61 ID:OQdQ4GsB0.net
>>538
初期だとシグマの胸部に内蔵されてたわけだけど仮にシグマが消滅しても胸部に当たった分だけ跳ね返ってくるおそれあるから即反応できてなくてもダイ側の人間が消えてる可能性あるかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:41:17.13 ID:xli9zAKG0.net
持ってるだけで効果あるのは便利、いや厄介だな
あれホイミ系も跳ね返すのかね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:46:47.39 ID:NAtmeCMW0.net
>>502
報道ステーションなんてやってんの?
売れっ子だな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 15:58:19.04 ID:Wpo0j6vf0.net
2年目決定と聞いて
今時珍しいな
分割でもないのに2年も続くアニメって

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:02:41.33 ID:VB+t06lK0.net
盾の部分だけ反射して周りのシグマの体は消滅するとか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:03:56.18 ID:hkTw12Gk0.net
>>543
スタッフの熱意が大半を占めてそう

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 17:56:04.83 ID:87T2XuFtI
昨日のヤツのアーカイブっていつ頃やるんだろう?
あとPS4かPS5でゲーム出してくれないかな?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:11:34.70 ID:ZJnyLT77M.net
アニオリでも無理だろうが、何時かメルルのスクルトを見てみたい

分割、1話完結でもなく1年以上継続するアニメなど今時ほとんど無いだろう
他で知っているのはワンピースくらいか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:12:21.81 ID:VB+t06lK0.net
原作者がバックにいるならもうどんな展開でもバッチコイ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:20:58.22 ID:NAtmeCMW0.net
小原さんからスクルト出てきた時はおおっ!?て嬉しくなったな
メルルがスクルト使えるかどうかはともかく
なんでスクルト知ってるのか聞いて欲しかったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:23:49.50 ID:hkTw12Gk0.net
>>549
お父上が頻繁に使ってた可能性あるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:24:05.83 ID:jk6A//N6M.net
>>539
まあコラテラルダメージだよな
親衛騎団壊滅できたらゴメスちゃんも本望だろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 16:43:20.99 ID:tm+o9SnTd.net
普通のフィギュア展開はレオナやマァムですら発売予定が無いのに300万越えの親衛騎団とかブッ飛び過ぎだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:02:25.96 ID:oO11f6WQM.net
スカラの最上位級はマスカラ
つまりそういうことなんだよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:05:49.29 ID:xli9zAKG0.net
マラカス振ってるメルルをイメージしてしまった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:19:01.10 ID:y3ZMuZxw0.net
メドローアとか無理があるよな

冷却と閃熱のエネルギーぶつけたら

プラマイゼロじゃんwwwww

もっと相性のいい合体魔法考えろよ

例えば冷却のマヒャドと真空のバギクロス混ぜてマヒアロスとかさ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:27:22.44 ID:Cug0FWoPa.net
>>555ネーミングセンスw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:41:19.88 ID:rkp4HKmAa.net
止めてくれカカシ、その術はオレに効く

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:46:02.72 ID:yFtumEYf0.net
>>531
ユーチューバーが買ったりすんじゃね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:48:33.30 ID:ofaBz8ytd.net
>>556
既存の呪文なんだよなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:52:56.16 ID:7cl3p8zf0.net
>>493
そうかい?
高い声から潰れた声まで出るんなら凄いけど演技らしい演技に感じられないし根暗の女が棒読みに喋ってるように聞こえるわw
本当に才能あるんなら評価高いはずなのにね
それよりゆかりんが上手いと思ったよ
ロボらしい冷たい雰囲気に魅力ある声調
経験による演じ方にカリスマ的なセンス感じた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:55:11.42 ID:ynwGpOkd0.net
>>556
ロト紋知らないのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 17:59:49.72 ID:NA8LBagyM.net
>>559
バギグラムとかモシャサスとか好き

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 18:26:01.62 ID:87T2XuFtI
真バーンになったら土師孝也から替えてほしいな
あの声では若々しいバーンには合わない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:13:04.08 ID:GY3C2PZ3M.net
チェス330万わろたw
価格設定おかしいだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:13:06.74 ID:uT2hszXw0.net
>>545
声優コメンタリーでもマトリフ役の山路さんが1クールとかのアニメが多いなか
こんなしっかりやってくれるアニメはほんと貴重だよねみたいな事いってたしやっぱ気合入ってると思うわこのアニメは

>>548
スタッフコメンタリーでアニオリ入れるときには
ちゃんと三条さんにチェック入れて貰ってるって話は良かったなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:13:09.76 ID:mfDbFpz2d.net
ロト紋一応読んだはずなんだけどあんまり覚えてないな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:13:21.44 ID:VhZHA5QR0.net
Twitterでチェスを買うって言ってる人いて世界の広さを感じたわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:16:51.32 ID:KztpOedjd.net
まあしかし2年間で100話前後使って、ある程度以上のクオリティで、最後まで余す所なくやってくれそうって普通に考えて凄いことだわ
こんな恵まれたリメイクは中々ない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:23:52.16 ID:APopW3Sz0.net
えっ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:32:14.86 ID:tH0KXkFL0.net
超魔ゾンビこそ究極の重戦車なのじゃあっ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:32:19.81 ID:j+UlSsStp.net
あー封神もこうだったらなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:37:14.86 ID:uT2hszXw0.net
>>571
ほんとにね、あと同時期に魔法陣グルグルもやってたけど
あれを全部2クールでやれっていう無茶ぶりがあったけど
必要なエピソードは極力削らず力を入れてやったりダイ大みたいにいい原作補完のアニオリがあったりで
良いリメイクアニメだったよ、新ダイ始まる前にもハキューとグルグルの例えを出してグルグルのような感じでやってほしいなって思ってたけど
尺を朝アニメ枠で解決してきたり、力を入れる所だと映画並みになったりでほんとこっちもすごい原作愛のあるスタッフに恵まれて良かったと思うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:38:09.19 ID:zTHb9An10.net
今のアニメ
終わる気配のない無限ループアニメ
1クール2クールで終わるアニメ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:40:01.80 ID:/fo49GPyd.net
>>531
梶は買うかも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:40:02.01 ID:SX8a0Ggsd.net
300万円のチェスすげー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:43:48.25 ID:VPmNlzs1a.net
>>571
このクオリティと尺でリメイクとか普通ないからなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:44:22.44 ID:J04D2A5yr.net
>>556
ロト紋の合体魔法だよ

メラゾーマ + ベギラゴン = 閃熱大炎メゾラゴン
マヒャド + バギクロス = 氷刃乱舞マヒアロス

ってな感じ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:50:54.89 ID:uT2hszXw0.net
>>576
このリメイク版はプロデューサーの市村が中心になって企画立ち上げてたみたいだけど
この人昔からのダイファンでスクエニのソシャゲなんかにダイコラボをずっと昔から持ち込んでた人だしね
なんかほんとファンの夢を大人の力で現実的に叶えるにはどうするかっていうのをこの新ダイで見せられてるって感じがするわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:53:47.35 ID:6siCQ80p0.net
30年前に局の都合で打ち切られた東映の執念だよな
ホントに東映かと思うくらいのクオリティ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:57:21.77 ID:VhZHA5QR0.net
同時期にリメイクアニメが始まったシャーマンキングが4クールで四苦八苦してたり作画が不安定だったりしてるのを見るとホント恵まれてると実感するわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 18:58:26.44 ID:hm/YQUJfM.net
>>577
偏屈は承知で言うけど漢字で補足しなきゃ伝わらない時点でドラクエらしいネーミングじゃないと感じる
マヒアロスとか初見で全体麻痺魔法だわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:00:50.53 ID:MUmdnZaYa.net
>>565
三条はまた東映で特撮かアニメやってほしいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:10:03.10 ID:y3ZMuZxw0.net
いや、マヒアロスがマヒ魔法とかありえんわ

ドラクエは呪文名が効果を表してるとか

ほぼない

せいぜい、マホトラとマホキテくらい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:11:42.60 ID:+BGTgfVRr.net
>>583
マジックバリア

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:14:32.01 ID:6q6Opu/v0.net
バイキルト「マジかよ!」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:14:32.68 ID:y3ZMuZxw0.net
ああ、マジックバリアはもともと「とくぎ」なんで

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:15:05.91 ID:y3ZMuZxw0.net
バイキルトは認める

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:19:12.85 ID:HNVtil230.net
ドラクエの呪文ってよくわからない名前でもそれっぽいのがすごい
後で増えたやつは駄目だが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:23:09.55 ID:NhjM49il0.net
バギムーチョだけら未だに許していない
どうしてもカラムーチョを連想してしまう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:24:26.64 ID:xoPXDY8Fa.net
>>583
マホカンタ「・・・」

名前は強そうなのに凍てつく波動の下位互換のマジャスティス、ギガジャティスの悪口イクナイ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:26:22.50 ID:y3ZMuZxw0.net
メラガイアー、ギラグレイド、バギムーチョ、イオグランデはいいよ

でもマヒャデドスはわざわざ新しく作らなくても

三段階目をヒャダインにして

マヒャドを繰り上げで良かったのに

あと、ディン系に四段階目がないから

エビルディン追加でも良かった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:30:05.76 ID:y3ZMuZxw0.net
てか、ダイの大便器とかいうクソアニメなんて

女キャラのおっぱいしか見所ないのに

描写制限してどうすんだよ

ピンク乳首無修正でキッチリ描写しろや

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:34:21.88 ID:OQdQ4GsB0.net
>>591
エビルデインは邪悪そうだしダメじゃね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 19:58:28.00 ID:bQ72qbeMp.net
>>592
クソは5秒で考えたというコピペネタみたいなネタをコピペネタと間違われて、ハゲ連呼してるお前だろ😭

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:02:20.31 ID:hzbawhr+d.net
>>536
まともな人間なら思いついても、披露して恥ずかしくないか、ちゃんと考えるからね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:04:37.99 ID:aI9eA++f0.net
330万のチェスとか正気か?!買う人いるのかな??

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:04:41.89 ID:PGXCBD8s0.net
なんにせよ新OPは楽しみ
マカロニ嫌いじゃなかったのに
こうも何クール続けられたら嫌気が差すからね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:05:28.27 ID:y3ZMuZxw0.net
>>594
いや?

クソなのは

無知なクセに知ったかぶりして

↓みたいなレスしてるお前だよハゲ

418 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbd-Kv9K) [sage] 2021/09/13(月) 00:33:59.12 ID:bQ72qbeMp
>>416
それ何年前のコピペ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:16:43.90 ID:we44KdEVd.net
ロト紋はイビルデインだのオメガルーラだのドラクエらしくない名前の呪文ばっかだからなあ
メドローアやベタンを生み出した三条先生はセンスがあるわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:20:29.14 ID:uT2hszXw0.net
ロト紋継ぐ見ててこれは流石にないだろって思ったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2588951.jpg

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:22:09.50 ID:HNVtil230.net
ロト紋にはあまり興味ないので並べて語られても困る

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:22:18.90 ID:NAtmeCMW0.net
何こいつきっしょはよコロナで○ね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:26:48.20 ID:VB+t06lK0.net
ピロロとキルバーンすごいなぁ全然同じ人に聞こえん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:41:39.16 ID:orDPQYv70.net
いやーおもしろいね
ブロックが出たときメタルクウラがたくさん出た時みたいな絶望感だったわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:46:06.45 ID:ZHvFUKh70.net
>>600
おかしいなぁ
全部読んだはずなのに記憶にない・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:50:55.07 ID:7cl3p8zf0.net
>>579
めちゃめちゃツッコミどころあるなw
絵は原作絵に程遠いくせの強いプリキュア調、OP未だに叩かれまくり、エロ要素一切排除
(パンティーをブルマよりも見た目の酷い股間もっこりしてるトランクス履くマァムなど)
ポップが一方的に暴力食らうところ
遡るといくらでものあるけどキラーマシンが違和感ある動きだったり原作意識してると豪語しながら別物に変えたりとゴチャ付いてる
そして今回に限っては330万チェスとかw
そんな過大評価するくらいなら330万のチェスでも買ったら?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:52:58.05 ID:VB+t06lK0.net
回避したブロックが出てくるとこ好き

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 20:54:07.70 ID:aI9eA++f0.net
330万のチェス……ダイ大のだぞ?誤爆じゃないぞ?オリハルコンでも、プラチナでもなくてシルバー製。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:03:29.90 ID:7cl3p8zf0.net
メッキでもなく純銀なんだよな
確かに見栄えは良いけどメッキやクロムやステンレスだって十分に高価に見えるのにな
これ企画したやつ普通に頭ヤバい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:05:41.37 ID:vo6ku/ZE0.net
opなんて早送りするから一回も聞いたことない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:06:30.11 ID:c5fBO/BW0.net
銀はほっといたら曇るからな
永久不滅のオリハルコンを再現するなら、プラチナかパラジウム辺りで作った方が良かった気がする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:09:20.73 ID:zZAgsdaea.net
5ちゃん見てると叩かれてるけどTwitterとか見てたらOPは叩かれまくりとは思えないな。
好きって人も結構いるので割合は半々で賛否両論って感じ。
エロ要素排除は女性ファンにはかなり歓迎されてる。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:09:39.35 ID:maeKPFCua.net
銀は手入れ面倒そう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:14:22.73 ID:IsQhYJkt0.net
リアルで吸血鬼や人狼に襲われたときに
チェスのコマを指弾して倒せるかもしれないなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:14:22.84 ID:8C5AK8s7M.net
>>612
マカロニえんぴつだって関さんみたいにエゴサするかもしれないし
気を遣ってるんじゃね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:18:37.00 ID:NOZ6afp7a.net
オリハルコン実在しないからしゃーない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:19:59.57 ID:CtmoeMhH0.net
悪魔超人や完璧超人の精巧なフィギュアが10万円とかで唸ってたオレにとっては
異次元の世界

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:20:05.95 ID:NOZ6afp7a.net
〜ガチの貴族向けチェスセット〜

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:21:00.67 ID:NOZ6afp7a.net
わーすごいすごい!!!あのチェスセット買うお金でiPhoneが3台も買えちゃうよ!!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:22:36.73 ID:NOZ6afp7a.net
>>614
チェスの駒で破邪呪文を?!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:23:52.83 ID:E2dyILRM0.net
>>582
風都探偵アニメを待つんだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:25:01.73 ID:9Y7Dm9I10.net
駒が多いからな
どうぶつしょうぎの数なら・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:26:36.53 ID:IsQhYJkt0.net
将棋盤も最高級品になると何百万もするらしいからな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:26:45.78 ID:7cl3p8zf0.net
そして実用性皆無って言うのがまた凄い
金持ちの道楽向けなのかよくわからないけど銀削って遊ぶんじゃねw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:28:07.02 ID:OQdQ4GsB0.net
オリハルコンってこっちの世界だと真鍮じゃなかったっけ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:30:39.87 ID:CtmoeMhH0.net
銀の駒って使いづらいの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:32:01.63 ID:Bxa5mHWl0.net
ノヴァってロモス武術大会で優勝するくらいの力はあるのかな?
ホンモノ覇者の剣を手にしてたらオリハルコン兵でも少しヤバそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:33:58.06 ID:6vr+AgVg0.net
>>627
マァムにもゴーストくんにも負けるだろうから無理だと思う

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:39:04.38 ID:jhtJ0w+40.net
>>627
ヒムに「前座試合にしちゃなかなか面白かった」って言わせるくらいだから
武術大会ベスト8のうちマァムとゴーストくん以外の6名よりは強いだろうな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:44:08.53 ID:QfedmJOM0.net
まあダイ好きにはこち亀の中川みたいな存在がきっといるんだよ5人ぐらいは

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:48:41.78 ID:wuyxfvpT0.net
>>626
銀は硫化で黒く変色しやすいから手入れが大変

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:49:11.45 ID:Q2PyMljI0.net
>>629
マァム相手ならマヒャドで凍らせて破壊する戦法が通用しそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:52:57.24 ID:uxnFxqbN0.net
>>591
ドラクエ10では勇者姫がジゴデイン習得するけどね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 21:53:29.22 ID:12bhfxW2M.net
>>502
そういや特別編でもナレーションしてたね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:05:54.49 ID:CtmoeMhH0.net
>>631
よりによって黒くなっちゃ困るなw

今や無料アプリでチェスなんていくらでも打てるもんな
しかもグラフィックやBGMもやたら気合入ってたり

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:12:20.69 ID:OQdQ4GsB0.net
チェスはチタン合金とかでよかったんじゃねとは思う
さすがに300万はかからんだろうし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:12:32.21 ID:ynWWgZIyM.net
330万円するのなら変形して欲しかったが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:13:18.42 ID:YHG2j3rE0.net
>>537
そういや昨日のライブチャットでもアラブ語っぽい書き込みあったな
内容はさっぱりだったけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:19:46.53 ID:CtmoeMhH0.net
チェスのポーンはクイーンになれるから女なんだろうなと思ってたんだけど
ダイ大はおろかそういうキャラ付けがされている作品は見たことがない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:21:30.04 ID:Rtm7Vdbc0.net
クイーンになれる
じゃなくて
何にでもなれる
だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:21:46.14 ID:Q5d6BUqL0.net
まあ別にクイーンになるわけじゃないしや

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:22:38.81 ID:CtmoeMhH0.net
>>640
男がクイーンになったらおかしいけど
女がルークがビショップになってもおかしくないじゃん?

643 :降幡さん、純金触ったのかw :2021/09/13(月) 22:23:21.35 ID:ynWWgZIyM.net
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』アニメ1周年記念生放送が開催!制作秘話やダイの大冒険のこれまでの軌跡を振り返るトークなど情報盛りだくさん!
出演声優陣のツイートをまとめました!【注目ワード】 | animate Times 2021/09/13 18:45
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1631525567

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:23:37.17 ID:SHoUMv4X0.net
遊撃隊員2号の敬礼がぐうかわだったんで
3号もどれだけかわよしにしてくれるか期待しかできない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:28:00.40 ID:y3ZMuZxw0.net
>>633
オンラインはドラクエにあらず

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:33:28.20 ID:6vr+AgVg0.net
>>538
描写の都合で微妙に見えても実際には反射が間に合ったんでない?
多分ポップは相殺できるだろうけど老バーンに撃つ時ほど警戒してなさそうだしかなり危ないのも確か

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:35:20.84 ID:qZeZNUHU0.net
オフライン盤も出るけどな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:36:50.87 ID:VB+t06lK0.net
>>640
じゃあキングになろうぜ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:37:08.11 ID:CtmoeMhH0.net
>>647
グラがね…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:41:57.49 ID:jhtJ0w+40.net
>>644
隊員3号は遊撃隊メンバー総出でわんつーわんつーって特訓してる時に
手がないせいで一人だけハブられて「・・・」って微妙な反応してたからなあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 22:56:16.59 ID:hm/YQUJfM.net
>>642
男でも女でも馬になったらおかしいわw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:12:59.00 ID:zrfwy5cE0.net
クイーンにならずにビショップやルークになるメリットはないけど、バアイによってはナイトにならなることあるのかな?
チェスに詳しい人教えて

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:21:00.78 ID:eYi3VIW40.net
キングがザコだったのには
当時、ガッカリした記憶がある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:22:02.96 ID:05w5Khwm0.net
そうかぁ?
あのエンジン音とギャップで面白いし良いアイディアだと思ったんだが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:23:04.80 ID:CtmoeMhH0.net
>>651
そこはウマ娘がいるからOKということでw

>>652
アプリで始めたばかりのチェス素人だけど
ググったらステルスメイト(引き分けの状態だが、この状態を作った方が負け)を避ける目的で
ルークかビショップになることが殆どで、
あとは理論上どうしてもナイトの動きを利用したい場合があり得るかもしれない程度だって

まぁナイトの価値はポーンに次いで低いはずなので後者はあまりないのでは

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:31:04.69 ID:E2dyILRM0.net
「これも……シグマじゃない(フェンブレンはまあこんなもんじゃね?)」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:34:40.95 ID:9c/4ENgt0.net
なんか今回の作画変じゃね?
ダイの肩当てが短すぎたりポップやヒムの顔が違ったり

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:47:30.19 ID:RS515JmO0.net
>>657
今回というか、東映では割といつもの事でしょう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/13(月) 23:56:48.95 ID:05w5Khwm0.net
>>654
ごめん…
両方のスレ行ってるから素で話を見間違えた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 00:18:03.45 ID:pyn8tjNGd.net
ワンパンマンか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 00:31:54.45 ID:HHFVojB3p.net
まあ来週は作画大変だろうから
メドローア撃つとこまでやるかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 00:34:02.72 ID:jIbSA8s10.net
ID:7cl3p8zf0はアンチスレの声優ヲタだけど
番組が好調じゃないと出ないような高級グッズが幾つも出てきて
ついに3桁万のチェスまで出ちゃったもんだから相当ファビョってるようだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 00:45:26.92 ID:ZMIhfg3GM.net
>>572
初代アニメ打ち切りで歯ぎしりしてたボーイズ&ガールズが大人になって制作に関わってると見てる
スポンサーやテレビ局側もあの時歯ぎしりしてた大きいお友達が主要ポストに就いてると見た

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 00:57:26.10 ID:1chCg0fx0.net
旧アニメもあのまま続いてたら、アバンvsキルの中の人同キャラ対戦とかなってたかもしれない
ナレーション含めて3役でもギャラは同じだし色々大変だろうなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 01:04:31.62 ID:9rMRvTuap.net
嫌儲板にいるケンモジどもは逆張りで叩いてくれたお陰でヒットして何より
未だに根強いアンチが巣食っているが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 01:07:54.96 ID:Pe8Qy4+r0.net
ぶっちゃけ旧アニメが続いて、凡作で終わってたより、現在の熱意あるスタッフによる良リメイクがなった以上、打ち切られて良かったまである

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 01:09:31.51 ID:xmY6vpEg0.net
>>664
仮に打ち切りにならなかったとしてもそこまでは行かなかったと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 01:14:47.87 ID:PDlx26S8a.net
スラダンも同じように中途半端で終わったからスタッフの熱量凄いんだろうな
新ダイのスタッフ声優陣の熱量と愛は純粋に感動してしまうからスラダン映画も楽しみ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 01:27:32.09 ID:cH6z1zKE0.net
プロダクションIGが手掛けた、リメイク版魔法陣グルグルと同じ熱量を感じるわ
作品愛と商業的成功、両方が出来てる稀有なリメイクだと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 05:40:24.39 ID:jXq9FTeZd.net
>>653
キングは腐ってもオリハルコン・・・
しかしキングの戦闘力そのものは速い動きを全く捉える事はできないレベルで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:06:54.31 ID:V9Tsej/20.net
バーン様の能力で一番すごいのは
全部同時にぶん投げたチェスの駒5個を
ハドラーの前にピタッと綺麗に一列に並べて落とす能力だと思うわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:11:43.36 ID:rFxTH5wp0.net
バーン様って普段何やってんだろ

メッチャ暇そうだけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:16:03.89 ID:WVEMW3NE0.net
一日千発、感謝のメラゾーマ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:43:04.22 ID:9rMRvTuap.net
>>672
コールドスリープ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 06:44:52.98 ID:GINJCwgq0.net
>>672
呑んだくれてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:02:10.48 ID:uGvShcFe0.net
バーン酒造、魔界の赤ワイン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:05:23.73 ID:2ZwZGb80a.net
酒飲みながら一人チェスやってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:17:46.62 ID:cH6z1zKE0.net
何千年(何万年?)生きてる神様で、力封印して思考も老人になってるんだから
もう体感時間も俺らと違うわな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:29:13.41 ID:xmY6vpEg0.net
真バーンになって肉体が若返ったら思考も若返ったみたいに見えた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:29:56.91 ID:ZMIhfg3GM.net
>>672
>>671これの練習

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:36:06.11 ID:6JK0RLGSM.net
ロン曰く魔族自体が人間とは時間の使い方が違うからな
人間が「有意義に」過ごしてるのを見ても一日中飯を集めてるアリを見てるような気分だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:41:23.89 ID:YSLltkbR0.net
美女を侍らす趣味はあるみたいだし実家では案外エロジジイやってるのかも

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:44:37.51 ID:ZMIhfg3GM.net
魔界編はバーンの孫娘とレオナとの三角関係恋愛バトル旅!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:44:59.73 ID:YlVbXMsu0.net
バーン様、昔はチェスさす相手なんていたんですねぇ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 07:55:40.48 ID:1chCg0fx0.net
ミストバーンよ……ワインはまだかのう……?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:02:45.54 ID:6JK0RLGSM.net
>>671
笑ってはいけないバーンパレスだと全部バラバラに倒れる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:18:56.88 ID:Csk5Pud3a.net
キルバーンも基本的に暇そうだけども

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:20:41.50 ID:xmY6vpEg0.net
キルバーンは鎌の手入れと罠の整備と一人トランプ占い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:21:35.49 ID:cH6z1zKE0.net
>>682
若返った瞬間に精力戻ったのか、レオナ姫を自分のものにしたがるのはちと俗っぽくて笑っちまう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:26:45.23 ID:LZxAYww6d.net
>>682
老バーン様がエッチなことしてるイメージが沸かない
というか想像したくないw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:29:48.53 ID:xmY6vpEg0.net
そういやバーンに悪い方にばかりよく当たると言われ自己申告だけど外れたことが無いという
キルバーンのトランプ占いはなかなか凄い能力だとふと思った

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:32:14.85 ID:Fq9nYU0E0.net
イキリキャラの岡本信彦の声にはいい加減うんざり

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 08:39:27.76 ID:V0FzFp7v0.net
ノヴァがイキッてるのは最初だけだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 09:00:53.52 ID:TNLoRJfK0.net
ダイの大便器のボスキャラとか

本物のドラクエのボスに比べたら弱いからな

ハドラー(笑)とかムドー様やバラモス様に比べたら便器にこびりついたクソカスみたいなもん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 09:00:57.61 ID:A8NknG7J0.net
マヒャドで頭を冷やしたノヴァさん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 09:03:08.17 ID:F1yn9IFX0.net
イキったうえでヒムにやられても完全に折れたわけではないからな
その辺はほんと根性ある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 09:53:34.35 ID:LtI/KYoK0.net
イキったノヴァが悔し涙を流すシーンってなんかtntnにくるね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:06:06.39 ID:yutUSqwd0.net
ノヴァは六団長時代のクロコダインヒュンケルやフレイザードザボエラや超魔前ハドラーなら倒せる実力だからな
魔王最高幹部の六団長のうち4人とハドラーも撃破できるならじゅうぶんに世界を救う勇者を名乗る資格有るよ
今のインフレのなかでは登場するタイミングが悪すぎたとしか言えん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:07:01.79 ID:nHOrsW0y0.net
倒せねーよ馬鹿
今より強い魔王軍時代のヒュンケルをどうやって倒すんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:25:17.28 ID:KQ7SXqzSM.net
>>684
バーン様にも子供時代はあったのだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:28:48.02 ID:Mj3AdR0Y0.net
ノヴァ一人では軍団長に絶対勝てないね
ギガブレイク耐えるおっさんにノーザンは対したダメージにならないし
闘気投げナイフも真空の斧で弾かれるかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:40:43.20 ID:LZxAYww6d.net
大体ノーザングランブレードなんてあんな大振りな技は当たる敵の方が少ないだろ
ヒムはわかっててあえて突っ込んでるだけだし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:43:00.73 ID:R5HQrRG/d.net
ポップの新しい服ダサすぎる
来週あたりオリジナル展開でフェンブレンが切り刻んでくれないかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:44:30.06 ID:LZxAYww6d.net
>>703
バーン様のメラを喰らった時に焼死体になっちゃうだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:57:58.53 ID:R5HQrRG/d.net
>>704
じゃあマントに耐火性能つけてマントだけ残そう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 10:59:06.47 ID:+KvoU8bJ0.net
YouTubeに生放送で流れたOPが聴ける動画あった
やっぱCMソングって感じの印象やね
https://m.youtube.com/watch?v=5owGxIhrDas

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 11:10:41.88 ID:NlG/Uk0ed.net
ポップのメラゾーマにビビっていたクロコダインならマヒャド効く可能性はある
やけつく息で相殺とかできるかもしれないけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 11:34:17.25 ID:zY7tXW3i0.net
いい加減OPやED最後の集合絵にクロコダイン入れてほしいが
2年目キービジュアルにもいなかったから望み薄だなあ
ってかなんで頑なにクロコダインを入れないんだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 11:37:49.35 ID:zC7nudBIa.net
旅人の服ポップもダサいからどっちもどっち

緑はねーわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:28:00.80 ID:R5HQrRG/d.net
>>708
正直仲間感で言うとレオナOUTのクロコダインINなんだよな
見た目的には若者で揃えたいんだろうけどさ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:30:46.23 ID:9rMRvTuap.net
>>687
お人形ごっこと仮面着せ替えごっこやろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:33:36.59 ID:pytTqsy+0.net
アバンの使途がメインだから問題無いけどね
クロコダインを入れると今度はチウやバタック、ロン、ノヴァ、ラーハルト等のキャラの扱いが難しくなる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:41:01.19 ID:NgrkgTBTa.net
OP変わるのか
フローラ様は本編に出ないのにOPには居る謎の人になるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:46:43.53 ID:yjtXJSp+d.net
OPにいるとは言っても一瞬だからあまり気にはならないかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:50:57.41 ID:ktbDHRWad.net
>>672
チェスの勉強

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 12:51:29.24 ID:R5HQrRG/d.net
>>712
そのアバンの使徒もレオナ加入はとってつけた感じがあるからな
まあヒロインレオナの人気ランキングがチウに負けてたからテコ入れが入ったんだろうけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:07:51.86 ID:cH6z1zKE0.net
>>708
なんでってそりゃスタッフ側の理由としては
「アバンの使徒」だからでしょ
おっさんはアバンにはお会いしたかったとは言ってるが、正式なアバンの使徒ではない

理由云々を抜きにして入れて欲しかったという気持ちはよくわかるが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:09:53.21 ID:1BthTtHx0.net
そういやクロコダインってアバン先生と初めて話した時ってどんな感じだったっけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:12:29.81 ID:pytTqsy+0.net
クロコを入れたい気持ち、それはクロコダインに個人的好意を抱いているだけにすぎんのだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:13:07.58 ID:NTeeQuQHM.net
ノヴァは結城比呂だと思ったんだけどなー
ちょっと歳行き過ぎてるのかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:14:42.52 ID:NTeeQuQHM.net
>>719
ハッ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:15:34.57 ID:p1ZW5HtT0.net
服ださいって行ってる奴、当時の読者公募の衣装だからあんま言ってやるなよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:18:35.08 ID:JnbEHHZ70.net
クロコは弱いから仕方ない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:19:39.81 ID:HeI599TSM.net
>>719
一瞬クロコに入れたい気持ちに見えた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:20:51.87 ID:l2lWPbeo0.net
>>718
直接話したのってラストでフローラのことで茶化すとこが始めてじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:24:36.10 ID:zC7nudBIa.net
>>720
俺的にはノヴァこそ下野だった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:26:06.33 ID:WJ/tCV58d.net
あの服デザインした人、今回のアニメを見てるのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:27:19.68 ID:xmY6vpEg0.net
>>725
それもアバンでなくフローラに言ったようにも見えない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:37:12.31 ID:cH6z1zKE0.net
>>718
実は直接の会話は一度もしてない
初めて顔を合わせたのはミストバーン戦の最中に、
キルバーンを倒したアバンがキルバーンに化けて正体がバレた所

その後、ずっと戦闘が続いてミストマァム戦でアバンが虚空閃を使う時に
「頼みますアバンどの!」とモノローグで叫んだとこと
ラストのフローラの場面で「それは無責任ですなあ」の二つくらい

一方は心の中で言っただけ、
もう一方はフローラ(もしくは二人に対して)言ったようなもんで、
直接のサシの会話は一度も無し…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:38:31.73 ID:AlxpVjig0.net
>>727
見てるだろうとは思うけど1人くらいツイッターとかでこれ私が描いたやつ!って言っててもよさそうなのに今のとこ現れてないっぽいな
まあもう40前後だろうし毛恥ずかしいのかもね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:49:23.84 ID:1BthTtHx0.net
>>725
>>729
なるほど、会話してる記憶がない訳だw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 13:56:07.98 ID:cH6z1zKE0.net
今回の新アニメ版で、アニオリの会話くらいは入れてくれそうなので楽しみだ
>アバン×クロコダイン

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 14:01:36.22 ID:lJaotbRIa.net
異次元から帰ってきたら、魔族と獣人と魔物とゴーストと金属生命体が仲良くしてたアバンの心境…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 14:13:57.99 ID:zYj55T9BM.net
フローラは本編に出て来た時に何者?感が出そうだから
クール切替の今月末来月頭くらいで頭出し的に
勇者アバン読切のアニメ化を挟むのかと思っていたけど違うみたいですね
獄炎のアニメ化まで取っておくのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 14:51:01.89 ID:97tJUaMN0.net
「ゆうしゃ」が主人公特権ではなくただの職業に成り下がったのはいつ頃だっけ
ドラクエ6でゆうしゃ量産して遊んだ記憶あるけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:00:55.62 ID:zC7nudBIa.net
6から
強いて言えば5だが
1の頃から勇者はたくさんいたらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:03:30.63 ID:iq8NNoFM0.net
ダイの大冒険の wikipedia 人物ページ、マァムの項目だけやたら長いの草

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:11:20.31 ID:wLfHX1E4d.net
5は主人公が勇者ではないからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:11:42.29 ID:HHFVojB3p.net
逆だよ
使徒の中でヒロイン2人は専用ページ作られないくらい短い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:14:35.01 ID:wLfHX1E4d.net
バーン様はハドラーにも嘘ついちゃうのあれは癖なんだろうか
もったいない感じする

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:27:56.97 ID:xmY6vpEg0.net
>>740
ただの使い捨ての道具としか思っていないだろうし正直に言うより動かしやすいと思ってるだけだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:27:58.41 ID:cH6z1zKE0.net
>>740
あれはヤクザの組長や弟分みたいなもんだな
ヤクザってどれだけ兄弟分の絆とか尊敬とか言ってても、
平気で鉄砲玉として利用したり裏切って下剋上狙ったりするけど
でも、奴らから言わせると敬意は払ってるという

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:30:16.90 ID:wLfHX1E4d.net
>>741-742
そこら辺が大ボスとしてもったいないなーと個人的には
威厳あるように見せてるんだから、つまらない嘘もつかないでほしかったってくらい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:31:19.71 ID:97tJUaMN0.net
ノヴァの剣、折れる前のデザインがかなり好み
西洋剣の柄と装飾、刀身は片刃で太めの直刀
柄頭の牙飾りがオサレ
派手さは無くシンプルで落ち着いた配色
オーラブレードでビカビカ光るからバランス取れてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:37:22.64 ID:eWU5JD7YM.net
>>740
ハドラーどころかミストにすら平気で嘘吐く奴だよバーン様は

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:42:28.50 ID:zC7nudBIa.net
俺は逆に幅広過ぎて気になったわ
とくに水平に構えるシーン
原作ではあんなグレートソードみたいなゴツさはない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 15:58:26.41 ID:NlOXC43f0.net
ノヴァのマヒャドが好きだな。
伊達に北の勇者を名乗ってないぜみたいな感じが良い。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 16:07:41.28 ID:1BthTtHx0.net
>>747
衝撃波くらいの勢いで割とカッコよかったなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 16:10:01.44 ID:9NvXjrmoa.net
寒い地方で暮らしてたら需要的に炎系の魔法の方が得意になりそうな気がするけどな
寒い地域出身だから氷系ってのはモンスターの設定っぽく感じる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 16:21:36.09 ID:97tJUaMN0.net
俺がマヒャドでヤツらの動きを止める!その隙にメドローア撃て!っていうアシストムーブかと思ったわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 16:54:31.85 ID:Cv/vjfFv0.net
>>735
一応アレも資質があるのは主人公だけで他のキャラは無駄に頑張らないとなれないから・・・
後の天空装備も主人公限定だしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:01:33.50 ID:JnbEHHZ70.net
ファンブック情報が出てこないね
アバン=デ=ジニュアール3世という名前があるなら他のキャラのミドルネーム、ファミリーネームが明らかになってほしいな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:14:28.87 ID:lJaotbRIa.net
「ダイ検」が9月16日(木)より開催!!
 9月16日(木)から『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』にまつわる知識を試す「ダイ検」を開催いたします。「ダイ検」では、三択問題が全50問出題されます。すべての問題に回答すると、正解数に応じて「ダイ検Lv.」が判定されます。
https://cp-daiken.dqdai-souls.com

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:38:30.03 ID:LtI/KYoK0.net
ディーノのほうには長ったらしい名前付いてそうではあるなぁ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:52:12.36 ID:K4a+pwjz0.net
オーラブレードってわざわざ剣折らないと発動しないんかな
ロンベルクさん的には幻滅する技だろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:56:05.53 ID:VNWEmeqTa.net
>>755
そんなことはないだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:59:19.82 ID:F1yn9IFX0.net
>>755
折らなくてもできるよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 17:59:42.01 ID:pytTqsy+0.net
わざわざ御免って言って剣折って無かったっけ?w

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:17:42.72 ID:NdhNdXjk0.net
刀身が邪魔なら最初から刀身が付いてない剣を用意しておけよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:22:36.67 ID:Cv/vjfFv0.net
>>758
それはいのちのつるぎの方で使うのは刀身の方だったやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:25:28.43 ID:rsbt0xVUd.net
いのちブレードは血を流しながらじゃないと使えないのかもね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:27:18.44 ID:CsAvfmsG0.net
ストラッシュクロスの実験台になった時は普通の剣でオーラブレードやってたぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:32:50.75 ID:S3KNd4B40.net
>>759
ゴルンノヴァかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 18:57:31.63 ID:6dcYOMCL0.net
刀身あったほうが攻撃力あがるんじゃね多分
偽覇者の剣にオーラ纏わせればヒムにダメージ与えられたかもしれん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:10:13.92 ID:xmY6vpEg0.net
ノヴァ自身は剣が折れていても問題ないと言っていたがこの作品だと剣がある方が威力が出そうな気がする
多分そこまで必要になるほどの強敵と戦った経験が無かったんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:12:46.12 ID:TsFJsQSx0.net
伝説、名匠レベルなら威力変わるんだろうが、並の武器なら大差ないだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:13:03.73 ID:vd0X6fMG0.net
命の剣はハドラーも刀身なしでやってたから傷口から血を流しながら使うイメージやったわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:26:54.92 ID:j/9ukB510.net
>>765
むしろ剣てなんのためにあるの?て昔から思ってた
ハドラーの命の剣とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:28:20.93 ID:sI9mNYsiF.net
手刀こそが伝説の武器に勝る最強の武器だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:29:36.62 ID:4cPWG0O9a.net
光魔の杖も触手から血を?吸わせてたしの
ダイ大のあの系武器と技は必要なんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:30:09.30 ID:rnS9Dgola.net
>>770
魔法力

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:38:25.43 ID:xmY6vpEg0.net
>>768
ハドラーの命の剣も覇者の剣が残ってれば更に威力が増したんでない?
>>766の言う通り並の武器ならそんなに変わらないかもしれないが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:53:22.84 ID:UE6mjC2ld.net
ノヴァおわた(笑)
ヒュンケルとビジュアル被ってんだよなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:58:10.62 ID:C2Uxi4Gia.net
>>733
多様性が尊重されている素晴らしいパーティですね(多様性言いたいだけ感)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:59:30.56 ID:rFxTH5wp0.net
ノヴァが命を剣を出してるときに、ガリガリになりながら結構長く喋ってるから
「それ出しながら喋るのやめてー!」って思ってた

アニメでは改編する必要があるシーンの筆頭

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 19:59:42.36 ID:VDHzJGE00.net
ノヴァの見せ場も楽しみ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:11:44.93 ID:/+efgSsb0.net
堅さは

はぐれメタル>>>>>オリハルコン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:25:43.80 ID:mXmWrxrz0.net
>>775
台詞を減らすか痩せ細るスピードを遅らせるかどっちかねー
ビジュアル的にインパクト強いよな…ヒュンケルの目剥いてるのと並ぶ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:28:31.95 ID:fDUXRxMN0.net
マヒャドで凍らせてから攻撃ってボラホーンとやってること変わらんからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:46:39.70 ID:J9NLL0Ga0.net
感謝祭アーカイブ来たぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0r58CurRy-0

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:48:20.52 ID:YlVbXMsu0.net
4時間もあんのかよw
せめて1部、2部とかの単位で動画分けてほしかったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:49:16.37 ID:ImRZBF2D0.net
>>780
来た、2時間分は編集したw
日曜仕事で見れなかった人もこれで安心

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:51:00.63 ID:9A3x1/I80.net
ノヴァ見てるとなんとなくテリー思い出すがノヴァのほうが先だっけ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:52:32.60 ID:aL7SKjyO0.net
ドラクエ5くらいの頃じゃないっけ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:59:24.13 ID:YSLltkbR0.net
いやヒュンケルやろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 20:59:30.35 ID:YlVbXMsu0.net
むしろヒュンケルの方がテリーっぽい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:04:28.52 ID:mTgW/IFm0.net
>>763
>座布団10枚!スレイヤーズ懐かしいw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:07:03.42 ID:YSLltkbR0.net
キガスラッシュがドラクエ6に入っててダイの最後にジャミラス系モンスターが出てるから
30巻〜36巻程度の間にドラクエ6が発売されたと思われる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:13:44.49 ID:J9NLL0Ga0.net
>>529
カットされてなかったな(3時間30分30秒辺り)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:24:21.08 ID:VDHzJGE00.net
アドニスの方が早そう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:25:25.81 ID:lrbUMllx0.net
アニメ映像見ながらのおーでぃおこめんたりーがカットは仕方ないとしてなんで3部までカットされるん?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:30:56.45 ID:6lrG6oBY0.net
>>791
3部もオーディオコメンタリーだから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:33:09.51 ID:lrbUMllx0.net
 ※第3部はアーカイブされておりません。
 ※第7部のオーディオコメンタリーはアーカイブされておりません。

わざわざ差をつけてるからなんでって思ったわ
どっちも同じか
にしてもこういう生放送限定とかやめて欲しいわ
生放送視聴に差をつけるならプレゼント系でええやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:37:07.73 ID:YUl3wOqS0.net
>>786
テリーがあんなに強くてかっこよくて頼りにされるわけないじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:40:12.54 ID:6lrG6oBY0.net
>>793
3部は32話は収録字幕ありで33話は配信だったから厳密にはちょっと違うかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:41:14.75 ID:9NvXjrmoa.net
前野の「ダイダイダイダイ…ダイダイダイダイ…」で笑う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:43:35.72 ID:6lrG6oBY0.net
面白い話してたし勿体ないとは思うけど事前に告知されてたんだしアーカイブで見れないのは仕方ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:46:55.05 ID:/biN49bH0.net
7部のオーディオコメンタリーってなんだっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:48:44.70 ID:/biN49bH0.net
自己解決したスタッフとブイのやつか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:49:07.59 ID:J9NLL0Ga0.net
>>780
新OPの映像部分(線画)はカットされてるな。音声の一部は聞ける

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:52:01.62 ID:+nGJwJI90.net
ヒュンケルって当時から人気だったけど、やっぱりその時も女性人気高かったんかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:55:13.34 ID:lrbUMllx0.net
>>797
事前に告知されてたんだ全然わからんかったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:56:54.04 ID:TNLoRJfK0.net
ダイの大便器はなあ

ロト紋やアベル伝説に比べると

"ドラクエっぽさ"が足りない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 21:59:20.58 ID:J9NLL0Ga0.net
>>793
第7部はコメンタリーで見たい回投票トップ5と
最後の監督・内藤P・サイトーブイの挨拶はノーカットだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:01:11.59 ID:hpnT4gt5H.net
>>803
ダイ大をつまらない漫画やアニメと比べるなよw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:01:52.60 ID:rI1UCgSC0.net
公式ガイドブックが出るって本当なの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:02:23.55 ID:cH6z1zKE0.net
>>793
こればかりは権利の問題だろうからしゃあないだろう
後日BD特典とかに収録なら万々歳なんだがな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:06:33.57 ID:9uALiBrc0.net
>>806
公式ガイド
https://i.imgur.com/vb2yCro.jpg
あとプライズじゃないダイフィギュア
https://i.imgur.com/xL29ams.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:08:11.07 ID:Cl5aVVB10.net
商品説明のテキトーさがウケる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:08:41.99 ID:9uALiBrc0.net
公式ガイドの表紙、やっぱビイト味を感じるな
ヒュンケルがライオっぽくて一番原作と違う気がする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:10:16.82 ID:9uALiBrc0.net
>>809
コトブキヤ製のダイフィギュアっても言えば良かったか?
画像見りゃ分かるんだから一々揚げ足取んな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:12:05.51 ID:cH6z1zKE0.net
>>808
稲田先生の絵自体は上手いんだけどすっかり絵柄変わっちゃってビィトなんだよなあw
細面じゃないポップはちょっとな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:12:47.64 ID:6lrG6oBY0.net
330万のチェス盤に皆気を取られてサラッと紹介されたオフィシャルファンブックやフィギュアの存在に気付かない現象…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:13:13.09 ID:k1U8AM/7d.net
>>808
なんだろう、ヒュンケルのこれじゃない感


815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:14:54.84 ID:6lrG6oBY0.net
>>811
806じゃなく淡々と説明してた東映の商品担当の事じゃないのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:20:00.64 ID:JnbEHHZ70.net
作画が変わると当時に戻ることは決してないらしいね

817 :804 :2021/09/14(火) 22:20:14.04 ID:rI1UCgSC0.net
>>808
サンクス、ガイドブックを買うわ
でも作画が変わるのも仕方ないな30年も経過
すればね。

818 :sage :2021/09/14(火) 22:22:23.12 ID:Mq2343rG0.net
>>808
このフィギュア、つま先だけで台座に固定してるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:27:49.19 ID:6lrG6oBY0.net
>>818
商材用に目立たなくしてるだけで右足の所に支え棒があるんだと思う
それっぽい穴とアップの方に棒が見えるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:29:21.30 ID:ZptjA/770.net
1年前にグッズ談議でブキヤが参入してるのに空気だ書いた手前、
やっと出るんだなぁと思うと感慨深い
ただ、俺はフィギュアを買う趣味がないので申し訳ない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:29:34.60 ID:J9NLL0Ga0.net
>>800
リアタイで見れなかった人の為に映像の概要を説明すると

・ニードルサウザンドを撃つアルビナスに向かって猛虎破砕拳(?)を撃とうとする魔甲拳を装備したマァム
・シグマとの戦いで手に握ってたブラックロッドを後ろに隠した(?)後にメドローアを撃つポップ
・何故か昇格前のヒムと殴り合う鎧の魔槍強化版を装備したヒュンケル
・「ぶん殴っちゃえー!!」のポーズをするレオナ

>>813
>>380で既出…というか>>808と同じ人がレスしてるし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 22:34:44.38 ID:k1U8AM/7d.net
>>816
ジョジョとか見てると本当にそう思うわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:04:54.53 ID:ZMIhfg3GM.net
>>689
もうオナ禁し過ぎて夢精どころか戦闘中もダラダラチンポ汁垂れ流してるかも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:13:30.76 ID:VDHzJGE00.net
ダイは強さや精神年齢が凄すぎて上に登りすぎて好きの範囲から外れちゃった感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:17:31.53 ID:NlOXC43f0.net
しかしバランは最終奥義がベギラゴン程度のキャラの部下でよく満足したよな。
ベギラゴンなんて下手したら竜闘気で無効化されそうなものなのに。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:19:28.88 ID:jIbSA8s10.net
Twitter見てたら遊戯王で海馬SETとかいう
本物のジュラルミンケース+カード付きの再現商品が33000円で発売するらしく
オリハルコンチェスで海馬セット100個買えるとか
330万円の1/100の値段だから安いと錯覚したみたいなツイートがいっぱいあって笑った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:20:42.10 ID:HHFVojB3p.net
東映の商品担当淡々としてたけど言ってることはボケ要素強かった気がする
330万をお手頃ですとか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:23:46.91 ID:EXHOL3xua.net
>>827
あの広報良い味出してたな。
付けるだけで呪われそうなキルバーンの指輪の紹介とかの下り面白いw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:29:07.52 ID:JnbEHHZ70.net
ダイ感謝際の声優、スタッフ、ファンは原作を知り過ぎていて濃ゆいね
ニワカの早見や降幡は置いてけぼりだった

スタッフまで出てきて6時間イベントが成立してしまうのは珍しいし、一体感があった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:30:15.21 ID:+nGJwJI90.net
>>825
下手したら部下になった時はまだベギラゴン使えなかったすらある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:32:40.26 ID:49cie05t0.net
>>825
まあ慢心してまともに力発揮出来ずにいる状況でなければ確かに実力者ではあるし、
バランが竜族以外の魔物を統率出来るのかと言えば甚だしく疑問だったりで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:33:35.18 ID:xmY6vpEg0.net
>>830
下手しなくてもそうだろ
ハドラーはアバンを倒した褒美としてベギラゴンを使えるようにしてもらったんだから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:35:02.22 ID:9JDDUuER0.net
>>825
実際バランもダイも超魔ハドラーのベギラゴンを竜闘気で防御してて、
その時の描写見る限りではまず効いてなかったっぽい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:36:15.66 ID:JnbEHHZ70.net
バランよりハドラーの方が統率経験が豊富
大したマネジメント力ではなかったけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:37:14.59 ID:ImRZBF2D0.net
極大呪文自体は威力あるし、
竜魔人バランも警戒して腕折ったし
まあ、ディーノのためだろうけど
島ハドラーまでの切り札は司令ズン

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:37:46.31 ID:vd0X6fMG0.net
>>824
だねー
人間を倒して地上を去るのシーンとかもう人間の精神じゃないもんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:41:52.11 ID:+nGJwJI90.net
竜闘気って実際どの辺の呪文まで無効化可能なのか説明されてないよな
メドローアは流石に無理って分かるけど、カイザーフェニックスは防げるのかな?
ただ最終戦でもアバンストラッシュで迎撃してるシーンはあっても竜闘気で防いだシーンはないから判断つかん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:43:50.80 ID:J9NLL0Ga0.net
>>829
まあ失言しなかっただけマシ
それよりMCが「ドラゴンのマーク(3分12秒及び33分50秒)」だの「バジル島(第3部の内容だからカット)」だの言ってるのに
誰も訂正しないのはふざけんなと思った

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:05.68 ID:mXmWrxrz0.net
>>801
ヒュンケルも人気はあったけど当時からポップがダントツだったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:11.42 ID:vd0X6fMG0.net
>>837
エヴァのATフィールドみたいなものだから強力なバリアがあるけど、それ以上の攻撃を受けたらバリア突き破ってダメージ与えてくるってイメージじゃないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:44:28.51 ID:jonVERjTp.net
>>829
さすがにその2人は年齢的に知らなかったみたいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:45:26.17 ID:49cie05t0.net
>>837
カイザーフェニックスは竜闘気が大幅に増えた双竜紋でも相応のダメージは受けたから、
紋章一つで直撃を受けると危うい
アルビナスやハドラーの描写からして、並の極大呪文でも真面目に防御せずに直撃貰うと死ぬ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:46:08.02 ID:rnS9Dgola.net
将来チート賢者のパプニカの王女様が誕生したら。

バランの魂もびっくり

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:46:37.28 ID:J9NLL0Ga0.net
>>841
小原さんは父親が原作とゲームのドラクエのファンだからなのか
去年のドラクエの日のイベントも見てたらしいしスクルトも知ってたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:47:24.71 ID:ImRZBF2D0.net
最終2位が最高なのでダントツでもない>ポップ
ヒュンケルは最初2位で最終3位で抜かれた

今、人気投票をやったらそりゃね・・
ワニさんがどこまで行くか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:47:26.44 ID:xmY6vpEg0.net
>>837
竜闘気をどれくらい防御に向けているかによるだろう
双竜紋ダイがカイザーフェニックスでダメージを受けてたから攻撃しながらでは完全には防げない
防御に集中していれば完全に防ぎきれるかどうかというくらいじゃないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:51:36.55 ID:NlOXC43f0.net
>>825
いやバランはハドラー以上に統率出来ただろ。 
ヒュンケルとクロコダインはバランの事をリスペクトしていたし
ザボエラとフレイザードはバランの強さにビビッていたし。
ミストバーンもバランのあの強さなら黙って静観を決め込むだろ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:51:38.45 ID:1chCg0fx0.net
父親の「お前かーい」は笑ったw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:54:32.55 ID:k1U8AM/7d.net
>>837
バーン戦で竜闘気による防御しなかったのは例の同時攻撃があるからどっちにしろダメージ負うからだと自己解釈してるけど、仮に呪文への防御に徹してればカイザーフェニックスならギリ防げたように思う
カイザーフェニックスのヤバさは威力より速攻性と連射性だし
まあ、その威力ですら極大呪文より上だからバーン様やっぱりやべぇんだけども

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:55:25.48 ID:ImRZBF2D0.net
あのアスペ気味の分からず屋では、
実力あっても統率力はまるでないかと>バラン
竜騎将さんは、中間管理職として最低だと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/14(火) 23:59:17.01 ID:6dcYOMCL0.net
なんだかんだハドラーが魔軍指令向いてるんだよな
バランは脳筋過ぎて上司向いてない
最前線に送り出すのが妥当

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:00:12.37 ID:qRGGwzht0.net
バランにマネジメントできるコミュ力があればアルキード王や家臣を説得できたでしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:00:44.91 ID:ojY2s5oa0.net
>>847
あのアクの強い集団を纏めるだけの能力がバランにあったらアルキードの家臣達に嫌われないようもう少し上手く立ち回れてるよ
竜騎衆は少数精鋭且つガチ忠誠誓ってくれてるからバランみたいなコミュ障でも何とかなってただけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:01:34.28 ID:9fraaxZWM.net
アバンを倒した褒美にベギラゴンを貰ったハドラーと、
最初からベギラゴンが使えたマトリフだったら、
純粋な魔法力勝負だったらマトリフの方が上だろうね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:02:01.92 ID:l84VxTM20.net
あらゆる種族の特性を理解して運用する必要があり、外伝ではあるもののハドラーはその素養を
見せてはいるが、バランはそんな有象無象の木端雑魚モンスターの特性なんていちいち気にしない印象だしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:05:01.94 ID:OzjWSFRj0.net
魔王ハドラーはシャハルの鏡を持ってるぜ
この時点でメドローアも撃てなくなる
あと最初から極大使えたかは分からん
詳細は獄炎で詳しく描かれると思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:05:29.64 ID:knHjqC8z0.net
>>856
1話でイオナズン使ってるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:07.25 ID:qRGGwzht0.net
中間管理職は保身じゃなくて決意や覚悟をもって取り組む必要がある
その上の役員や社長は、そんな役職を狡猾に利用する頭が求められる
状況によっては部門ごと切り捨てなきゃいかんし

バーン様は理想的だけど、トップとして致命的に運がない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:10.13 ID:knHjqC8z0.net
ああすまんマトリフの事か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:12.83 ID:9fraaxZWM.net
このアニメではイオナズンよりも、ベギラゴンの方が強力な魔法扱いなんだよなぁ。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:07:32.72 ID:EbHXItmrd.net
三大ワニ

ナイルワニ
イリエワニ
マエノワニ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:12:01.67 ID:OzjWSFRj0.net
司令ズン、超魔ズンと
この漫画の象徴技アバストと
二回やり合ってるから、
イオナズンは爆発力が大きすぎて、
敵全員に効く分、分散される感じ
ベギラゴンは1グループと少し範囲狭いし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:12:36.48 ID:8hPDkPc50.net
>>860
まぁメタで言うと、ベギラマを最初に強く出した以上ギラ系を強呪文の基準にしないとバランスがおかしくなるからなんだろうな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:17:19.39 ID:k/ZAilkW0.net
>>858
バーンが狡猾で上手いのは確かだけど理想的とは言い難い
バランには嘘をついてたしハドラーには黒のコアを仕込んでたしで使い捨てる気満々だから
結局最後に反旗を翻されることになる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:18:40.77 ID:SKyZGQU4p.net
>>801
このヒュンケルの女性人気が高いって言い回し、
ヒュンケルのファン層が主に女性って意味か、ダイの女性読者の中でヒュンケルファンが多いって意味かどっちいってるんだろう
女性読者もリアルタイム終盤からは今現在までずっとポップ人気の方が強いけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:23:24.64 ID:l84VxTM20.net
>>864
ぶっちゃけ慢心しまくってるのを実力で捻じ伏せてるだけで、上司として見れば
どっかの魔軍司令と同等かそれ以下よ
ミストが「幾千年も私独りでお守りしてきた」とか叫ぶだけのことはある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:28:14.55 ID:dkuxowybd.net
>>865
横からだけど前者じゃね
まあ最初の人気投票だとポップより順位上だったのは実際女性投票が効いたんじゃないかとは思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:30:14.69 ID:0CmxzzIa0.net
何気にハドラーって浪花節だよな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:31:38.48 ID:5PPjZTa90.net
ノヴァって火力だけなら結構強いよな
ロンに鎧の魔剣シリーズ作ってもらって守備面も強化すればそこそこやれるんちゃうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:32:31.38 ID:OzjWSFRj0.net
現時点で人気投票あるなら
トップ3に続くハドラー
4位をレオナと争う位置に居る

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:34:06.66 ID:0CmxzzIa0.net
ヒムとノヴァは出逢い方さえ間違わなければ良い酒を飲める関係になったと思う。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 00:57:55.52 ID:knHjqC8z0.net
>>868
ネタバレ座談会のhttps://youtu.be/0r58CurRy-0?t=11828によると
バーン役の土師さんに「いいねー(演技が)くどくて、もっとやったら俺は好きだな」って言われたらしい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 01:31:45.32 ID:MVW5MNeG0.net
>>866
文脈から

おまもりしてきた

じゃなくて

おもりしてきた

と読んでしまった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 01:32:57.78 ID:MVW5MNeG0.net
>>871
まだ間に合うさ
ヒムちゃんが酒飲めるかは知らんが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 02:14:54.19 ID:Wvx9L/3R0.net
どっか違法サイトに3,7部ないかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 02:41:35.23 ID:V8bhuskd0.net
何でバランとの対談カットされたん?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 03:23:23.27 ID:SLxmk8Uy0.net
>>876
オーディオコメンタリーで32話と33話がまんま流れてたから
ついでにスタッフ回もメドローア回とポップ自爆回がそのまま流れてたからカットされてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 03:39:34.96 ID:EFPiC/s60.net
>>827
あのコーナーはひょうきん族みたいな雰囲気だったなw
通販番組のパロディコント

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:16:24.69 ID:TiD0qTkR0.net
楽しみなのは超魔ゾンビ編

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:20:03.76 ID:DNyaC/uqr.net
アーカイブ面白かった
EDのレオナの手のとこがおっさんの激烈掌になる妄想面白すぎるだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:23:02.64 ID:2R/xuyp50.net
ネタバレ座談会はほんと楽しそうだったな
出てくる内容がこういうとこやらのファンスレで出てくるような内容を
中の人らが生放送で喋ってたってのがすごい見てて楽しかったわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:38:08.79 ID:Wvx9L/3R0.net
せきともの髪の毛とがってる緑の奴でポップに似てるのってスネ夫?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:47:02.85 ID:6VtFc1T40.net
ノヴァが北の勇者っておかしいよな、位置的に東の勇者でいいくらいだ
で、カールのアバンが西の勇者でデルムリン島のダイが南の勇者だわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:50:23.49 ID:EFPiC/s60.net
氷耐性ぐらい無いとは何が北の勇者だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 05:53:31.70 ID:Wvx9L/3R0.net
>>883
山形県の勇者は多分東じゃなくて北の勇者じゃない?
つまりはそういうこと

オーザムにまともな強キャラがいなかったんよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 06:29:18.85 ID:knHjqC8z0.net
>>875
あるよ。勿論URLどころかヒントも言わないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 06:55:31.41 ID:RsKXin4Q0.net
>>885
ノヴァ山形県人説かよ
まあノヴァの親父がレベルEのクラフト隊長っぽいし、そのレベルEの作者の冨樫が山形の人だから納得しそうになったけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 07:04:11.64 ID:rSooQDB80.net
>>814
ビィトのライオみたいな顔になってるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 07:27:08.42 ID:pj6hPuk5d.net
>>883
「北の勇者」なんて呼ばれるってことは勇者=ダイっていう認識が世の中的にあったんだろ
そのダイが南で活躍してたから、北の勇者の通り名がついたって感じじゃない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:02:17.54 ID:YpmbV48zM.net
>>889
だとしたら「北の」の枕詞がつくのは本人にとって不本意だったんでないの
当の本人は得意げに自称してたけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:08:52.74 ID:pj6hPuk5d.net
>>890
「勇者」の響きが好きだったんじゃないの?
でも心の中で「どいつもこいつもダイ、ダイばかり言いやがって」って言ってるし、うっすら感じてはいたんじゃないかと思うし、あれだけ1人で戦うことにこだわってたのもそういうところからくる嫉妬とか焦りだったんじゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:11:13.05 ID:yURsgVN30.net
その前にアバンがいるでしょ
ダイが世に出てきて1ヶ月ぐらいだし
地元で北の勇者って言われてニヤニヤしてたら新勇者ダイにぶち抜かれたんじゃないか
東北のダルビッシュみたいなノリで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:12:02.73 ID:pyTYiZfQ0.net
勇者の家庭教師なんて名乗るくらいなんだから
ダイ大世界の勇者って職業扱いって認識だと思うんだけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:16:14.35 ID:pj6hPuk5d.net
言われてみれば「勇者」って曖昧だし、序盤に出てきたニセ勇者パーティーみたいのもいたから、他のところから来た「勇者」に対して疑心暗鬼になるのも仕方ない気がするな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:16:15.87 ID:TSc53okQp.net
勇者
ダイ、アバン、ノヴァ、デロリン

話に出ないだけで他にもいるかもしれない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:22:13.51 ID:UUfI/Lcyd.net
バラン……

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:35:38.97 ID:omFqR1sJM.net
>>891
やっぱノヴァの人間くささ好きだわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:36:09.56 ID:oHAG0OCa0.net
鬼岩城ぶった切った姿を真近で見た人達のなかでは勇者はダイ一択で
残りの勇者候補は期待と配慮を込めて北の勇者とか名付けてるだけ状態だろうな
ベンガーナ王とか兵器や軍事力に関してはマニアなのでダイの大量破壊兵器ばりの力を見せられた感動のあとに
ノヴァのオーラブレードとか見せられても 「(うわ/// この人…ていうか保護者同伴…) ゴホン! じゃあ・・君は北の勇者(偽勇者的なニュアンス)ってことで」みたいな


しかしダイの鬼岩城ぶった切りはプレゼンとしては最高の場になったな。あんなの見せられたら竜の騎士の強さなんて知らない現実主義者やバカ達の目も覚める

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:43:55.39 ID:jYjFb5Cx0.net
クロコダインが「勇者を名乗る大人の戦士たちと星の数ほど戦った」と言っている
つまり勇者はどこにでもいて存在が稀有なものじゃない真偽はともかくな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:51:58.14 ID:h2Yt71gn0.net
勇者なんて王様の所にいけばこんぼうと布の服と数十ゴールドと一緒にもらえる程度の称号でしかないし…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:53:37.88 ID:pVpgfbLd0.net
こんぼうで魔王倒せとか無茶ぶりもいいとこですわー

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 08:56:01.64 ID:5jj60G070.net
血筋が確かな息子にすらどうのつるぎしか渡さない世界だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:14:06.51 ID:omFqR1sJM.net
世界を救うために1国に私財を使わせるなんてとんでもない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:20:12.82 ID:bC7UV48L0.net
レオナならオリハルコン製のナイフくれそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:26:16.32 ID:CnyfOUeY0.net
>>887
そういやチェンソーマン作者は山形県境近い秋田県にかほ市の出身だが
「ルックバック」の舞台も山形県だったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 09:37:17.67 ID:c3dCe9nP0.net
ダイに説得されてるときのノヴァ、頭ではもう全部分かってるのにあと一歩捨て切れないんだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:01:29.66 ID:yWaf7VJX0.net
そう考えると出会って間もない幼子勇者の卵にオリハルコンの兜授けるロモス王太っ腹すぎるな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:20:10.14 ID:CnyfOUeY0.net
>>875
3,7部って何だよ
ジョジョ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:20:58.16 ID:pVpgfbLd0.net
ヒム達倒したらオリハルコンの兜、鎧、盾一式揃うんですか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:33:01.31 ID:CnyfOUeY0.net
本物のオリハルコンはチェスピース1個分しかないんだから
あの体はオリハルコンを生体金属で希釈した何かなんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:42:23.09 ID:pVpgfbLd0.net
なるほど
通りで剣で傷ついたり槍刺さったりタンスの角に小指ぶつけたみたいなダメージが通るわけだ…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:50:50.87 ID:XfPdiHii0.net
ファンタジーで体積と質量そして密度を深く考えてはいけない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 10:53:53.01 ID:92j+F5Al0.net
生まれ変わったヒムちゃんを切断してホイミ繰り返せばオリハルコン量産できるよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 11:44:16.85 ID:0RBYSkDFM.net
>>898
ベンガーナ王確実にウレションしてたからなあの時

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 11:48:25.27 ID:c3dCe9nP0.net
きたない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:03:42.35 ID:b9SfaVOUF.net
キャストに吹き替えで活躍してる声優が妙に多いから、三上哲氏とか藤真秀氏もどっかで出てほしい。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:20:47.10 ID:WCIisXbYd.net
>>913
オリハルコン切り落とせる人と武器探すのが本来無理ゲーだけど、ありがたいことに事欠かないからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:22:12.72 ID:omFqR1sJM.net
オリハルコン軍団の手足は切り離した瞬間に爆発するから無理だよ
ヒムの腕が上がらなくなってフェンブレンに切り離してもらったあと爆発したの忘れたんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:27:20.61 ID:cAToAtf/d.net
>>918
昇格ヒムの腕は爆発しないぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:27:55.42 ID:WCIisXbYd.net
>>918
生物になった後のヒムの腕でラーハルトが殴りかかったの忘れたんか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:32:28.24 ID:omFqR1sJM.net
>>919-920
そうだったわやるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:36:05.39 ID:nXzBto8oa.net
まあヒムの体は金属生命体になったことで強度とか変わってそうではあるけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 12:42:25.24 ID:NHfhwF2ld.net
腕だけの方が何になるのかよくわからん
切り離されて生命活動は停止するんだろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:23:08.38 ID:aCceNnrbd.net
>>921
間違えてんのに上から目線なのワロタw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:25:11.72 ID:y3ZTSQUo0.net
殴って砕かれた腕がどうなったかの描写がないから無限再生出来ない派
魔界編開始時にヒムがマキシマム並みに太ってたら考え直す

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:32:41.89 ID:c3dCe9nP0.net
メタスラと同じ生命体ならヒムを8体くっつければキングヒムに?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:33:15.97 ID:pVpgfbLd0.net
事務用品売ってそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:42:14.57 ID:rSooQDB80.net
順当にオーザムに遠征してたらノヴァVSフレイザードになってたけど
どっちが勝ったんだろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 13:55:33.91 ID:yWaf7VJX0.net
>>910
よくよく考えるとせいぜいオリハルコンメッキにするぐらいの量しかないもんね
ダイの剣も元の兜の量だけじゃあのサイズに仕上がらなそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:06:05.36 ID:k/ZAilkW0.net
>>928
ノヴァではコアの位置が分からないしマヒャドも通じないだろうからフレイザードが勝つだろう
結界呪法を使われたら尚更

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:25:42.09 ID:TG5DtIjFM.net
親衛隊ってハドラーより強くね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:32:33.06 ID:jPCFCb7Ia.net
>>931
ダイの剣さん「せやろか?」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 14:46:07.51 ID:pj6hPuk5d.net
フレイザードって石礫の集合体みたいなもんだから、実質物理攻撃無効に近いよな?
ノヴァはもちろん、マァムとかおっさんも勝ち筋ないに等しいよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 15:12:48.63 ID:mLO5+5iPd.net
地味にラーハルトvsヒュンケルとアルビナスvsマァムって最後一緒やな
倒れたところを上から襲い掛かろうとしたところにカウンターというところが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 15:34:45.22 ID:CnyfOUeY0.net
地面に寝ている奴は最強だからな
某有名格闘ゲームでも証明されている
https://www.youtube.com/watch?v=GXwaEfh-SoQ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:21:46.96 ID:XdJwjOrKa.net
あれは猪木のオマージュじゃないのか(嘘

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:25:23.57 ID:hRX//o/ia.net
豊永さんの三条先生への質問の中に、オリハルコン少なみ問題があるといいなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:26:04.95 ID:RHjcslIKd.net
感謝祭見れなかった部分見てるけど監督、スタッフも声優もこんなに熱意持って作ってくれてるんだな
メイン所の声優がお仕事感無く楽しそうに喋ってるのが良かったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:27:04.58 ID:56QCw28xd.net
>>916
ヴェルザー辺りか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:27:06.54 ID:WCIisXbYd.net
>>931
超魔ハドラーは多分君の想像の数倍強いぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 16:52:00.66 ID:JYZMlzV10.net
>>933
クロコダインはフレイザードが人型の時は会心撃を使い弾岩爆花散を使って来たらフレイザードが力尽きるのを狙い防御して耐える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 17:57:58.02 ID:C7RjxZTmr.net
>>939
ゴロアかも

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:22:52.46 ID:qRGGwzht0.net
>>933
ダメージ与えていけば消耗していくし、大技を使えば核にひびく
面倒なのは呪法の方
小細工がなければフレイザードは大した敵ではない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:48:16.63 ID:JYZMlzV10.net
ポップが新コスチュームをダイの服と同じ防御力があると言っていたけど
ダイは竜闘気による防御力が高いから服の防御力が高いイメージが無いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:51:15.29 ID:rSooQDB80.net
そもそも腕の部分とか素肌でてるから防御力0だろうしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:51:23.76 ID:LkIifQRA0.net
まあこの後の敵は普通に竜闘気貫いてくるからな
騎士の鎧のパーツじゃ心許ないだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 18:56:58.10 ID:jPCFCb7Ia.net
ハドラーにイオラで撃墜された時にザムザ編で捨てたマントがあればノーダメージ説

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:12:07.04 ID:4J6TbNWtd.net
>>944
ザムザの胃の中でも溶けなかったって実績あるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:24:33.01 ID:c3dCe9nP0.net
>>945
肌に密着しているので見た目より守備力は高い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:34:57.71 ID:CnyfOUeY0.net
最終決戦でダイは鞘が新しくなり
ヒュンケルは鎧が新しくなり
マァムも新しい鎧を纏い
レオナは羽根という新しいアイテムを与えられたんだから
ポップも衣装代わるとか何かサプライズがあっても良かったのにな
サマルトリアの王子みたいに中盤のショボイ防具のまま
最終決戦かよ
https://toei-anim-web.com/dai/img/news/2021091202.png

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:38:51.84 ID:JYZMlzV10.net
>>950
ブラックロッドがあるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:41:29.80 ID:knHjqC8z0.net
>>950
感謝祭で豊永さんも愚痴ってたなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:41:47.17 ID:knHjqC8z0.net
次スレ立てて来る

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:42:37.65 ID:LkIifQRA0.net
>>950
ワニはその中にも入れてもらえないんだぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:45:26.62 ID:knHjqC8z0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 146
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631702655/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:49:49.75 ID:XfPdiHii0.net
>>950
ロッドがあるだろと思ったけどこれロッド持ってないな?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:49:55.36 ID:aEucltkY0.net
でもポップはこの服が一番似合ってるしな
アニメで新調した装備は違和感すごかった
上からマント羽織るくらいがちょうどいいわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:51:21.81 ID:CfnBhykCa.net
たびびとのふくでラスボスまで行った魔法使いは歴代ドラクエでもそうそういないだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:55:13.84 ID:8BMsEcCqM.net
>>955
乙ーラーブレード

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:55:41.45 ID:Ndazfy/Ud.net
>>950
これだけ見るとレオナの強キャラ感ぱないな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:11.17 ID:JYZMlzV10.net
>>956
普段は背中につけてるから角度上見えないだけじゃない?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:17.17 ID:rl44BvD80.net
>>955
おっつー

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:56:45.68 ID:4J6TbNWtd.net
ポップはオープニングや終盤普通の服着ててもちょっと違和感あるからな
あとはもう最終回の服と上半身裸になるしかない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 19:58:30.12 ID:8Yx4ffyD0.net
マァムも前の春麗みたいなやつの方がいいんだよな
新しいのは微妙にダサい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:01:04.44 ID:8Yx4ffyD0.net
ポップはたびびとの服が一番似合ってる
最初の服とパプニカの服はイマイチ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:01:43.56 ID:DkVliOR10.net
今のアニメスタッフはもちろんダイ大のファンなんだろうけど、出自や看板であるドラゴンクエストという部分には後ろ回し蹴りしてる感じがする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:02:59.31 ID:LkIifQRA0.net
そんなに服装気になったことなかったけどみんな少なからず不満あるんだな
俺はレオナ露出多いしスカート短いなーくらいにしか思わなかったわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:06:42.38 ID:cse2UZss0.net
ダイのモデルである
ドラクエV(Wまで?)とかには敬意を払うが、
今のムーチョだのガイア―だの、どうでもよい
寧ろドラクエをダメにしてると思うが、
ダイスレで本家に注文付けるのは自重してただけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:08:18.36 ID:NqZvd6NDr.net
>>950
クロコダインはこの先死ぬの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:10:51.64 ID:W/p5E4xR0.net
俺を舐めるなっ。大魔王

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:11:10.87 ID:DkVliOR10.net
>>968
ほんとかよ
バーン様とのバトルで勇者の挑戦とかを流してくれたら信じても良いけど無さそうだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:11:14.33 ID:DXwpbytT0.net
……車買おうと思って貯金してたけど330万……ゴクリ……

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:14:21.80 ID:R4FVT00p0.net
>>972
you買っちゃいなよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:16:15.83 ID:LkIifQRA0.net
>>972
買って家宝にしようぜ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:16:55.25 ID:knHjqC8z0.net
>>950に反応してる人がなんで俺以外にもこんなに多いんだろと思ったら、このスレでは初出だったか
感謝祭は新情報が多過ぎたしまだこのスレで報告されてない情報があるかもな

>>971
何回も言うけど、https://youtu.be/NUM7i1RzIVg?t=1838で林ゆうきが言ったように
ドラクエBGMは使わないらしいから諦めろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:18:32.53 ID:3p1zfQjBd.net
>>247
Youtuberで丸々経費に計上できるなら買ってもいいかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:20:19.86 ID:DkVliOR10.net
>>975
ドラクエファンを憤死させてしまったな
まあダイ大は確かに単体で面白い漫画だとは思うけどさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:23:17.33 ID:5PPjZTa90.net
>>972
まあこのスレの誰かしら買って画像でも上げたら神になれるぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:25:44.30 ID:LkIifQRA0.net
スレ民で金出し合ってチェス買うのも面白そうではある
所有権で揉めそうだけどw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:28:20.99 ID:ae8ZTBB20.net
「勇者の挑戦」流すくらいなら普通に「竜の騎士」辺りで頼むわ
ドラクエというゲームのバトルのBGMとしてはいいと思うけど、
ここまで来て今さら新アニメでやられても興醒めする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:29:53.78 ID:knHjqC8z0.net
>>979
サイトーブイもVジャン編集部の人間で金出し合って買おうかって話をしたらしい
実際に買うかどうかは不明だがw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:32:50.23 ID:rSooQDB80.net
30人から10万円ずつ集めなきゃ・・・

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:34:41.77 ID:LkIifQRA0.net
子供のお小遣いで買える値段だよねーからの330万だもんなー
でも30万なら俺は買ってた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:35:02.26 ID:aaihC5m80.net
動画見て新オープニングの歌聞いたけど、これ明るすぎだろw
命を掛けて戦ってるときに、こんな陽気に踊りたくなるような曲なんて駄目だろ
これ放送日、批判すごそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:36:15.21 ID:rm8EzHOy0.net
>>980
同意

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:38:21.30 ID:rSooQDB80.net
マカロニのがマシだったと言われる日は近いのか・・・?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:40:17.10 ID:DkVliOR10.net
まあ仕方ないけど
やはりドラクエという看板に後ろ回し蹴りくれてる感じは拭えないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:40:38.67 ID:knHjqC8z0.net
>>984
https://youtu.be/0r58CurRy-0?t=7978

踊りたくなるというのには同意しかねるが、EDの曲でもいいくらい盛り上がりに欠けるよな

>>986
少なくともメロディはマカロニの方がOPっぽいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:42:01.05 ID:aaihC5m80.net
熱い曲にしろよー
なんで夏フェスでやりそうな曲なんだよ
これなら映像とっかえた今まででのマカロニOPのほうがよかったよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:44:35.64 ID:KSH+Orzd0.net
6時間の特集でもテントゥエンティ―ED「アカシ」には触れたのに
マカロニえんぴつのOP/EDには誰も触れなかったからな

ガチ勢の声優陣からも不評だと思われる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:44:41.52 ID:pXRnlLnF0.net
聞いてないけどクソみたいだな
まぁクソ同士なら変わったほうがマシだよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:45:11.41 ID:DkVliOR10.net
うん、まあ
二年間愛し抜いた方が良かったかもね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:45:47.62 ID:rl44BvD80.net
まあタイアップやし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:02.03 ID:aaihC5m80.net
>>990
今回の新オープニングの歌も、初めて聴いた声優たちの微妙なリアクションが全てだと思う。
誰もカッコいいとか、合ってるとか、とにかく感想を誰も言わないw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:26.33 ID:DkVliOR10.net
ドラクエファンの理想的には「love song 探して」なので、タイアップ優先なら別に何でも良いけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:47:44.85 ID:nDxiyW050.net
そもそもダイ大のDQ感のピークってデルムリン島でモンスターが集まってるシーンじゃね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:48:45.61 ID:knHjqC8z0.net
>>990
33話のオーコメで豊永さんが冒頭だけ歌ってたぞ
完全にスベってたけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:54:57.49 ID:LkIifQRA0.net
DQ感のあるマンガやアニメのほうが人気ないのは皮肉だよな
アベル伝説とかロト紋とか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:55:47.17 ID:8Yx4ffyD0.net
急に嵐が出だしたな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:56:17.74 ID:DkVliOR10.net
アベル伝説は打ち切った後に完結作り直したから人気はあっただろ
ロト紋は知らんけど

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:56:51.60 ID:qRGGwzht0.net
2代目OPはアニメーション次第だな
天空のバーンパレス背景にこの曲だとシンクロしそう

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/15(水) 20:57:02.35 ID:knHjqC8z0.net
>>997
後、46話と30話のオーコメでも監督が「ニャーニャー」って冒頭だけ口ずさんでたな
そういえば最初の魔王軍集結のシーンではぐれメタルが一瞬だけ登場するらしいが誰も話題にしなかったなw

>>998
他作品と比較するのは荒れるからやめた方がいいぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200