2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に業/卒 348回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/10(金) 22:28:12.58 ID:nzjsoT+00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行にコピーして書き込みましょう
都心から遠く離れ、色濃く残る自然の山々に閉ざされた集落――;雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を受け入れる。
都心で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす不便でものどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一回行われる村の秘祭、綿流し。その日が来るまでは……。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ==============================【 重  要 】==============================
 ○前作及び業視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
 ○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。 
 ======================================================================

【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com

前スレ
ひぐらしのなく頃に業/卒 346回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631157431/

===================回覧===================
放送前のネタバレ画像の話題を出すことやリンクを貼られるという”嫌な事件” がありました。
ネタバレを見たくない人もいます。気を付けましょう


ひぐらしのなく頃に業/卒 347回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1631210243/

スレ立てられないなら素直に誰かに頼めばいいので姑息な踏み逃げは止めよう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:27:23.94 ID:R58g43yLM.net
>>580
アニメの話をしないじゃんお前
単に人を誹謗中傷したいならアンチスレの方が似合ってるよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:27:39.51 ID:zgjuI/q90.net
>>568
業終わって荒れてた頃にアンチスレ立てられて本スレで誘導され続けたけどその後も普通に本スレ進行してたからな
時と場合によると思うわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:27:56.37 ID:lH9IIYa+0.net
リメイクはなぁ
絵は綺麗になったと思うがあのホラー感が出たかというと微妙
業卒だからぽよよん絵でもいいかって思うけどさ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:28:20.45 ID:RwyX4q000.net
なんだ空白改行とか馬鹿なのか?の口癖とかを見るに
52スレの一日中張り付き野郎か?関わらん方がいいぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:29:13.85 ID:wXnO3t370.net
>>570
それだけ旧作が好かれてたって事だよ
うみねこもなんだかんだ漫画版で挽回したりして好きな人は好きって感じの作品に収まれたからな
期待値が上がるのは無理もない

ワントンキン君って旧作アンチで業卒のファンなの?
変わってるね
どっちも好きとか旧作は好きって人は見かけるけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:30:47.25 ID:T9eLik7S0.net
>>554
いやそれはさすがにブーメランだろw
お前がそれしか見えないからソレにしか見えてないw
全体で見ればちゃんとしたレスはいくらでもあるわw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:32:14.20 ID:y31UWhpqr.net
散々罵倒してる方が自称ファンとかこれもうわかんねえな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:33:14.15 ID:gx17vQs20.net
>>576
話の都合としか思えないよな
雛見沢症候群が完治しないと女王感染者の梨花が外に出るとか有り得ない訳だし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:33:41.51 ID:0oSGd5/ep.net
>>575
いや、旧作が古いというのは完全に個人の感想じゃん
そんなもんを物差しにされても知らんがな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:35:24.38 ID:uCKvMw6J0.net
旧作は好きだけどクビカキムシールや羽入考えるとこんなもんだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:35:51.00 ID:lH9IIYa+0.net
>>588
その設定自体がすでに怪しいもんだし
羽入は梨花に外の世界見て欲しいって言ってるから別に女王感染者だから
雛見沢離れたらまずいってわけじゃないと思うわ
実際外で暮らしてる雛見沢の住人なんて全国に散らばってるんだし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:36:24.25 ID:zlZNQr6j0.net
構成に関してはハヤシが便槽送りになっても仕方ないくらいダメダメなのは解る
視聴直後はほぼ毎回イライラしたし残り3話で片付けようとすんなよとは思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:36:55.63 ID:gKwoYlyO0.net
>>575
旧作が面白かったというレスに対して
今旧作をリメイクしても受けないという見当違いな反論
みてて恥ずかしいわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:37:37.68 ID:SGO8ayXwM.net
>>585
ん? いや俺は旧作は当然好きだったよ
学生の頃に見たからな、当時はもちろん面白いと思ったよ
逆にいうと、学生の頃だったから面白く感じた
旧作は子供っぽいんだよ
作品が悪いって意味じゃない
登場人物の年齢層が低いってのもあるんだけど
一人で抱え込まないで皆に相談するんだ!とかさ
ある程度の年齢になると、とてもじゃないけど見てられない
高校生までの子供向けアニメだよ
内容がグロいけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:37:40.89 ID:9cEAM36+a.net
症候群 悟史 親殺し
この3つが沙都子闇堕ちの理由かと思ったら全く関係なかったな…
症候群と悟史はサラッと排除されてるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:38:49.46 ID:y31UWhpqr.net
ワントンキンは流石にファンのフリしたアンチだよね?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:40:25.89 ID:zgjuI/q90.net
ワントンキンはファンでしょ
3時間近くある考察動画をひぐらしの為に見ちゃうレベルで愛してるはず

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:40:33.90 ID:DPrmGms60.net
>>438
最後に悲惨だった梨花の運命自体にも若干の救いを与えてて割りと好きな最終回だったんだけどなぁ…

大丈夫…どんなに辛くてもあなたはここにたどり着けるから→業卒スタートでうーん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:42:25.03 ID:wXnO3t370.net
>>590
それに関しては旧作をリアルタイムで楽しんだか後から楽しんだかで違う気がするわ
多分そっちはリアタイしたんだろうけど自分は完結後に知ってハマった側だから割と今作にはガッカリした派
うみねこも完結後に読んだから良かったけどリアタイしてたらみんなと一緒に掲示板燃やしてたかもな

>>594
要は昔は好きだったけど今は嫌いもしくは見下してるって感じ?
結局好きではないって事じゃん
正直業卒も結構高校生までの子供向け臭いけどね
旧作と大きく違うのは百合描写だけどああいうのひねくれた中高生は好きだしな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:43:02.97 ID:SGO8ayXwM.net
>>596
いや俺は業卒は好きだけど、大人の観賞にも堪えられる洗練された美しさ感じるし意欲作だと思うよ
ここ業卒のスレだよね、旧作のスレにアンチとしてネガティブなこと書くような恥ずかしいことはしないよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:44:41.44 ID:z1WFn4oK0.net
沙都子は頭は回るんだから勉強の仕方を間違ってるのでは
圭一も最初はただのお勉強はいまいちだったけど問い方を実践的な形にしたら才能を発揮したって話だったし
それと同じな気がする

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:45:11.99 ID:4B3IQ5/Zr.net
>>600
でもやってる事明らかにファンのイメージ下げてるぞ
狙ってやってるなら大したもんだわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:45:21.01 ID:yDdryUg40.net
今の時点でアニメの構成は下手だと思ってるけど祭囃しや漫画版ep8みたいなのがあれば勝ちだな
卒で終わったとしても皆殺しまでのひぐらしやゲーム版のうみねこみたいなもんだと思わせれば個人的にはセーフだ
いつか完全版が出ることを期待できるから

残り3話で祭囃し郷壊し間の謎や梨花のループの因果についてまでは回収出来ないと思う
そういうの含めて残り3話で纏められたら泣く

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:45:39.71 ID:Hcpg9QuBa.net
エウアの正体と祭囃子後ではない世界と症候群消滅を一挙に説明できる解があればあっけなく終わるのかも

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:46:24.60 ID:BtEtYJwY0.net
割とエンジョイ勢だけどここ三週くらいは愚痴言うやつ増えるのはわかる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:46:39.69 ID:MSLhEJ9J0.net
いやいやここから大逆転だゾ
下がると見せかけて上がる
と見せかけて下がるwww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:47:34.93 ID:uCKvMw6J0.net
よくわからんけどふぁんのいめーじって馬鹿じゃね?
内容さえありゃ反応するだけでスレ立て逃げなければどうでもいいじゃん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:47:52.69 ID:AZsRjJSQ0.net
>>600
大人ならもうちょい穏便に頼むよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:48:32.60 ID:4B3IQ5/Zr.net
最近のアンチは手が込んでるわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:52:31.55 ID:zlZNQr6j0.net
>>606
魔女誕生という作品テーマ拒絶しながらここまで来た視聴者が一定数居るからダメなやつは最後までダメだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:56:45.21 ID:C8vvWlG10.net
あと数話でどう終わらすんだろうって聞くとなんかエヴァ思い出すな。エヴァは投げ出して終わったけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:57:18.84 ID:468ecQDq0.net
>>610
そもそも論としてうみねこ信者のパイが小さいからな
比較的パイの大きいひぐらしと繋げるというのは理想ではあるがあては外れたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 22:59:52.43 ID:uCKvMw6J0.net
繋がるっていっても別にうみねこの起承転結に関わるわけでもないしなんか繋がるわけじゃないよな実際

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:01:36.48 ID:8XUh2ATq0.net
>>579
初見で断念したってことなら、そう言わずにもうちょっと見てみることを勧めるよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:01:37.99 ID:lH9IIYa+0.net
うみねこもまぁまぁ面白いよ
ひぐらしのほうが好きだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:01:40.60 ID:xPhmdZmx0.net
>>601
難関のルチーアに合格できたのは圭一の教え方との相性が良かったのかもな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:01:58.90 ID:T9eLik7S0.net
そもそもなんで 魔女繋がりダメだろ! みたいな風潮が?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:02:44.15 ID:lH9IIYa+0.net
>>614
旧作はOPもいいがEDこそが至高だよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:03:50.36 ID:OvpsI5o70.net
魔女にしたいから闇堕ちしてヘイト向けさせたの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:06:57.34 ID:xPhmdZmx0.net
>>615
うみねこは謎解きよりも、島の皆の死亡が確定してしまったのがキツかったな
ご都合でもいいからハッピーエンドを見たかった
作品のコンセプト上、できないのは分かってるけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:07:33.06 ID:RwyX4q000.net
公式サイトとかのルチーア冬服だけどその割に冬服描写が少なすぎるのが気になる
年末スペシャルとか言って完結編ワンチャンある?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:08:22.38 ID:uCKvMw6J0.net
>>617
ダメというかなんかそれが何か?って感じ
オチになってるようでなってない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:09:54.96 ID:lH9IIYa+0.net
>>620
大人組はいいけどいとこ組は生存ルート欲しかったよな
まぁ無理だけどさ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:10:49.40 ID:4Ep5nYa1d.net
単純にひぐらし業卒の推理で完結しないのはあかんでしょ
うみねこのなく頃に読まないと真相は解けませーんって
製品として不完全な物を売りつけてるようなもんやからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:11:34.47 ID:zgjuI/q90.net
>>621
ない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:11:37.89 ID:QEQEHezC0.net
しかし今更ひぐらし掘り起こしてまでうみねこに繋げてどうすんだろうな
うみねこも新作作るなら分からないこともないが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:12:06.21 ID:MSLhEJ9J0.net
別に魔女になるのは一向にかまわんが
メインのオチにすえられたらなんだかなーなんだよな
悪い沙都子が魔女になりましためでたしめでたし
当たり前の話過ぎて、なにを「信じられますか」ってわけなのよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:12:22.70 ID:wXnO3t370.net
うみねこはキャラクターの性格がひぐらし以上に凝っててそこが素晴らしい
伏線なんかも序盤からガッチガチに貼ってて構成も上手い
まあそれ以外の部分でアレな所が多いから人を選ぶんだけどな
自分は寧ろ全員死んでるからこそ良いと思ったけど>>620みたいな意見の人もいるぐらいだし色々と好みが別れる作品だな

業卒はなー…ひぐらしのダメな部分とうみねこのダメな部分を混ぜちゃった感じがあるのとアニメスタッフ側のやらかしまであるからひでえな
ぶっちゃけ手放しに褒められるのが主題歌と旧作と全く同じ作中BGMと声優さんの演技だけなんだよなー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:13:28.44 ID:SGO8ayXwM.net
>>614
旧作は好きだったと書いてるのに初見な訳ないだろ、業卒を見る前に旧作を見直そうとして一話で断念したって話だよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:13:36.25 ID:0qvBuvgj0.net
単純にハゲ07の生活費が尽きたから
過去の名作にしがみついてでもお金をつくらないと
いけなかったとか?

今更バイトとかできないだろうし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:14:19.25 ID:zlZNQr6j0.net
>>612
考え方だわな
ハゲはひぐらし世界構築する段階でフェザリーヌを生み出して羽入を投入してるからうみねこの魔女と言われてもなんかズレてんだよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:14:53.17 ID:933lg7nKd.net
業卒の話数分でうみねこのアニメの続きから最後までやれたんじゃないか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:15:51.88 ID:hUdPlehU0.net
うみねこは散アニメ化してないし前に新作出たしで竜騎士が売りたいかと思うが
盤面でのフェザリーヌの観劇や沙都子梨花の魔女対決とか明らか意識して作っとる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:16:21.89 ID:0qvBuvgj0.net
うみねこはメイド兄妹のトリックは「あ!」って感じで
感心させられたけど、肝心のリアル世界での真相が
「たまたま大量虐殺事件が同時に起きただけだったんだ!」とか
お前らの家族頭おかしいやつ多すぎだろって気分になるわw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:16:23.08 ID:zgjuI/q90.net
意味不明な改行挟むマンをやめろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:17:28.90 ID:lH9IIYa+0.net
>>632
動くヱリカは見たいが正直アニメ向きかと言われれば厳しい
後半キャラ多すぎなんだよ
半分に減らしてもまだ多いわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:18:25.66 ID:0qvBuvgj0.net
なんかよその話の販売PRのために
人気作にニチャアってねじ込んでくるのは
シュタゲ(ゲーム版)みたいでやるせなくなるからやめろよ(´・ω・`)

いくら集大成だのアベンジャーズシステムだの美辞麗句つくしても
しょせんはおんぶにだっこなだけじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:18:51.30 ID:z+FxqTaZ0.net
実は誰かがひぐらしの世界を体験してるVRを我々は見せられてるだけ
ひぐらしユアストーリーなんだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:19:07.80 ID:MSLhEJ9J0.net
とりあえずだナ
ゼパルとフルフルをリストラだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:19:24.99 ID:0qvBuvgj0.net
アニメうみねこはなんか中途半端なところで終わったなぁと思ったけど
コミック版で最後まで読んでると
確かにあそこで終わるしかなかったなって納得したわw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:21:27.05 ID:54PTp0Yr0.net
沙都子ちゃんが究極の拷問受けて苦しみの絶叫あげながら後味悪い感じで終わるのが理想

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:22:31.39 ID:zgjuI/q90.net
>>637
無駄改行+顔文字+毎度おなじみニチャアおじさんの3連コンボ
いやーキツイっす。頼むからツイッターでやってくれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:23:37.11 ID:isymECGQ0.net
>>638
雛見沢電脳世界説濃厚なんです?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:25:04.27 ID:QEQEHezC0.net
>>630
パチが今も新台を連発してるからハゲはパチだけでもトータル数億くらい実入りがあったと思うが
それで金が足らなくなるんだったらすごい生活してるんだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:26:14.82 ID:8XUh2ATq0.net
>>629
そいつは失礼
>OPは素晴らしい、それだけ
ってのをOPしか見るべきポイントがないって意味に受け取ってしまった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:28:17.26 ID:MSLhEJ9J0.net
まあ初見の若い子さんたちには
血ぃどばーってやっといて、適当に考察させておいて
あたったー俺天才って思わせておいて
そういうのも必要なんです
やっぱ狩るのはこれからだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:29:09.93 ID:M160enpS0.net
旧作と違ってキャラの感情が描けなくなってると思うわ
鉄平くらいだよまだまともに感情描いてたの
竜ちゃんどうして…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:31:13.03 ID:SGO8ayXwM.net
>>645
いや今見返すと正直OPしか楽しめなかったってことだよ
本編は大人の観賞には堪えられない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:32:35.78 ID:L24VRYyX0.net
大人だけど普通に初見で旧作楽しめたが?
勝手に大人の代表気取るなよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:33:23.30 ID:d76WkGa+0.net
スマホ回線じゃないと書けない知的レベル低いやつ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:33:46.61 ID:aJrt/5hP0.net
>>647
歳とっておっさんの感情しか描写できなくなったんじゃない
リアルや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:34:57.66 ID:bnTw4xWDp.net
夢オチじゃないってどっかで否定されたらしいけどそれに似た類のオチでしょどうせ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:35:00.21 ID:SGO8ayXwM.net
>>649
それは君がまだ大人になってないだけかもな
年齢でなく精神的に

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:36:31.70 ID:gKwoYlyO0.net
>>647
う〜ん旧アニメもキャラの感情はあまり描けてなかったような…
原作はめっちゃ描いてるんだけどアニメは尺の都合でかなり削られてた ダイジェスト並みに
今回も電話帳には色々描かれてたけどそこら辺はアニメ化できなかったんじゃないかと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:37:43.83 ID:T9eLik7S0.net
創作で年齢出すのはちょっと…
アンパンマンガチ勢とか舐めてたら56されるぞ、楽しもうという気概を持ち続けてオタクというんじゃないのか
それを年齢でバカにするのはなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:38:17.47 ID:lH9IIYa+0.net
キャラの心情は原作で補完できるから想像出来てるだけだしな
だから文章で読みたいって話が出るんじゃないか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:38:33.93 ID:xPhmdZmx0.net
>>647
そこはプロットの問題なのか、アニメ化する際の脚本や演出の問題なのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:39:22.86 ID:QEQEHezC0.net
ハゲは単純にヤンデレズな沙都子を思う存分描きたかっただけじゃないの
キャラデザもわざわざぽよよんろっくにするくらいだし、業卒の沙都子の絵はやたら気合い入って描かれてるし
今は他のキャラなんてどうでもいいって気分なんだろうきっと

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:40:48.00 ID:zgjuI/q90.net
地の文無くなって原作だとやたら説教臭い話だったのにアニメだと普通にホラーになるとかあったからな
祟殺しの圭一とか鉄平殺害を決意するのがあまりにもあっさりとし過ぎだし突き落とされた後の後悔とか丸々カットされてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:41:18.84 ID:AZsRjJSQ0.net
終わった舞台の終わったキャラによる話だからな
できることには限りがある
にしても極端だけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:41:54.10 ID:uCKvMw6J0.net
というか沙都子がラムダになるって言われても
行動原理や性能まで完璧に同一ってんなら話すこともあるだろうけど
うみねこの魔女が具体的にどういう範囲でどういうことできるのか、ひぐらしで繰り返してオレツエーしてる性能とはまた違うでしょ
その辺ひぐらしでもうみねこでも掘り下げられてないじゃん?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:42:35.99 ID:9dFuKKZe0.net
業から見てるが一度たりとも見直してないしひぐらし自体もう二度と見ないと思うわ
卒アルにおっさんの唾をかけられたような気分

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:43:37.32 ID:lH9IIYa+0.net
>>659
1500秒の覚悟決める時の文字がバーッて出るところ中二っぽくて好きだけど
あれアニメでやったらシュールなだけだしな
結果悪即斬みたいになってたわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:44:35.63 ID:gKwoYlyO0.net
>>656
竜騎士の描く壮大なストーリーをアニメで全部表現するってのは無理なんじゃないかな
旧作も原作は最高に楽しかったけどアニメは微妙に感じたし
だから今作もアニメじゃなくてサウンドノベルで遊びたいよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:45:27.54 ID:nBSpgwMD0.net
曲も業の方が好きだったな
不規則性エントロピー未だに聞いてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:55:22.20 ID:gKwoYlyO0.net
業OPのI believe what you said大好き
梨花ちゃん走るとこ最高に良い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/11(土) 23:56:56.62 ID:0ojh6BOL0.net
卒OPで沙都子が走るところザブングルのOPっぽくて好き

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:05:05.21 ID:uoMpKEfVM.net
>>658
思春期に成長した沙都子と梨花のジュブナイル小説を書きたいと思ったんじゃね?
だからひぐらしの世界観ではあるけど入江とか鷹野とか富竹とか特に出番ないし
あの夜の約束みたいなのを描きたかったんだろう
でも竜騎士の作品だから当然のように約束破る展開になって惨劇になるんだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:06:26.24 ID:fqmFGGJB0.net
>>634
実際その通り頭おかしい奴が沢山集う呪われた家系だったんだぞ
何故そんな呪われた家系になったかもねっとり描かれてるからなー

業卒ってダンガンロンパ3だのドラクエユアストーリーだのエンドレスエイトだのドラゴンボールZやら超やら色んな物と比較されてんな
そして比較元が評判悪かったり欠点と並べられてるからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:06:46.18 ID:0GK2aLuy0.net
12話全く話がすすまなかったな
進捗は羽生が復活した1分ぐらいか
ウィラードさんの解答編を見習ってほしい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:08:27.41 ID:ayIITjH40.net
>>661
製造過程を垣間見てるだけだからなあ
ベルンカステルは梨花の残忍な部分が結晶化したものという設定を沙都子を使って実演してる段階だしハゲの性格的にラムダデルタが出来上がるまでは見せず皆さんのご想像にお任せしますで寸止めしてくる定期

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:08:39.95 ID:f0wzVb2pa.net
実は時系列が卒→業でした説ってみんな信じてるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:11:52.54 ID:Jt5WA8cH0.net
>>672
いきなりそんな事言われましても

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:11:55.75 ID:CyiLXqqM0.net
正直アニメの出来に関して竜騎士を叩くのは間違ってる
漫画版がよくできてることを考えれば監督の問題

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:12:54.63 ID:ZTDfArUHa.net
>>669
それらは一応理解出来るレベルの欠点だけど
業卒作った目的は沙都子の心情並みに理解出来ない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:13:18.47 ID:hzFv6D9D0.net
>>672
youtuberの考察動画か何か?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:16:01.16 ID:Jt5WA8cH0.net
>>674
アニメも回によっては面白いよ
全編擁護は無理だけどな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:21:32.59 ID:AM4OVzua0.net
>>613
そうなんだよね、ラムダやベルン周りの設定掘り下げは
うみねこの物語とはクソ程も関係ないからな
別にうみねこと繋がるわけじゃない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:21:39.01 ID:uoMpKEfVM.net
>>672
オヤシロ像の中に鬼狩りがないので
時系列としては業の綿騙しは卒の猫騙しのかくれんぼより後のカケラということになる
とはいえ全部が全部、卒→業ではなく、そういう例もあるというだけ
沙都子が何百年繰り返した膨大なカケラを本来とは違った配列でそれらしく並べられてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/12(日) 00:21:39.75 ID:JVTL1ELd0.net
たしかにひぐらし自体は楽しめているが、アニメとしての楽しみは微妙だな
幾らか系列作品知ってるから、分かるところがあるから楽しめてるところはある。

逆にメイドラは全く知らないのに、アニメとして面白いから見れてる。日常モノとか全然見ないのに

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200