2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流5日目

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:51:38.96 ID:3mISDLJF.net
そういや戦地ってのはなんなんだ?
漂流者達は戦場で何と戦うの?
https://twitter.com/madhouse_news/status/1438925868269592579?s=21
(deleted an unsolicited ad)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 10:55:13.41 ID:4U4McfsV.net
8話で戦争がしたいこととやまびこが話した、神殺しということが
10話で永遠に続く落下運動の終わりを意味すると、今いるこの世界の消滅、つまり死を望むことになるから
話は繋がると思うんだよね
校長にとっては脅威になるから排除した。朝風の能力しかそれができないから利用した
戦争の世界の能力遺物が欲しかった。あの拳銃には死を与える能力が備わっていた
10話はだいたいそういう話だと思ったよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:07:54.54 ID:6JMWd3jA.net
>>371
骨折によれば駅を行き交う人たちは戦争について何も知らなかったし考えてなかったんだよな
全体通して思春期の比喩表現っぽい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:18:05.97 ID:lAlVaG3F.net
朝風の独白バレ最高に恥ずかしいやつで笑った
巻き戻し、観測、コンパスが揃ったから来週のラジダニが帰還方法を考えてくれるでしょう
現状維持派に銃を使った戦争仕掛けられるかもしれんが
冒頭に映った光の降る赤い地は地獄らしいからあれが戦地かもね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:40:12.67 ID:PdFLOsjU.net
インタビューで(おそらく)11話の曲担当したバンドのメンバーが、「担当したのは〈葬儀〉の曲なのですが、〈重かったり暗かったりする感じではなく、前を向いて行けるような、いつも通りのなつやすみバンドで作ってください〉と言っていただきました」って言ってたから次は希の葬儀の話なんかな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 11:46:21.09 ID:15dXbFQ0.net
ソウ、セイジはふたりとも死んだ
ソーセージが遺物として残ったから、的な描写だったのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:09:43.30 ID:X+VhB/8y.net
あれ遺物か

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:11:45.42 ID:a8oackDJ.net
なんか11話の画像見ると長良と瑞穂現実に戻ってる?
過去のシーンなんだろうか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:28:50.38 ID:nHbVEa9H.net
作中でてきた能力遺物って全部死者の副産物だったのかなぁ…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:30:44.06 ID:HhKDkf71.net
朝風はなんで能力使えなかったの?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:33:28.27 ID:A1deSPu/.net
落ちてた人が戦争?
今回のアキ先生見てたらアキ先生が『戦争』なんかと思ったが
有用な能力者を懐柔したり殺したりしてるし(長良を捕縛しようとした理由もそうかも)
誰にも知られてない能力者を見通してるし 教え子に勲章渡してる所とかあからさまだったし
外見は今まで渡り歩いた世界で変える遺物でも獲得したのかもしれない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:39:55.15 ID:3mISDLJF.net
あき先生が戦争はないだろw
こだまに嫌われてあれだけ取り乱してた人が朝風におっぱい当ててたら笑うわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:43:16.22 ID:U1vMcAlO.net
8月16日から始まる漂流も、一応戦争を意識してるのだろうか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 12:59:43.98 ID:bNzR/l43.net
希は、帰国子女、病院の先生って発言から、現実ではなんかの病気なのかな。実際は帰国子女でもなく病気で通学できてなかったとか。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:09:03.89 ID:K+EtJUqZ.net
くそつまらんわ
さらにその上ポリコレのインド人とか最悪ですわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:17:47.20 ID:RgrxhQc/.net
ポリコレインド人が1番人気キャラだぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:19:46.63 ID:O5+QbTva.net
ポリコレアフロと比べると好感度が段違い

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:37:34.01 ID:R8x0s5Pt.net
ラジダニグッズをなぜ作らない?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:53:26.05 ID:bNzR/l43.net
能力遺物のフィギュアも販売して欲しい。サニーボーイがもっと流行ればなぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 13:56:03.73 ID:U1vMcAlO.net
いや本当にポリコレなら朝鮮人中国人を出せって話だし
それに面白インド人とか差別寄りの疑いもある

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:03:26.31 ID:O5+QbTva.net
朝鮮の方はキム・カッファンみたいな万能人格者なキャラじゃないと叩かれる
下手すると出すだけで左右両方から叩かれるからアニメじゃ出す必要性ない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:04:35.78 ID:R8x0s5Pt.net
真のポリコレは上海さんよきっと!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:07:05.92 ID:6zX+EmHW.net
キムカッファン懐かしいwワロタw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:13:49.17 ID:3DUPp1D5.net
チェ・グソンはラジダニ級に有能な助っ人外人キャラだったぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:46:04.20 ID:BiB1Jb2M.net
ラジダニ早く戻ってきて解説してくれーーーー

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:54:09.11 ID:CdQpi+hg.net
理不尽な世界を受け入れろや

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:01:17.59 ID:tvqc4W4Q.net
希の能力コンパスが実は違う力で物語が解決するのかと思ってたらここで退場なのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:09:45.94 ID:TgGTjM5s.net
ラジダニしか勝たん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:25:14.77 ID:Lgz7+v2D.net
最終回の持っていき方で相当評価分かれそうだね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:29:24.19 ID:aA/OqmXv.net
骨折ちゃんの骨折が治らないのは瑞穂の時間固定のせいって分かったんだから
せめて骨折箇所だけは能力解除して治癒させてあげて

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:47:20.07 ID:3DUPp1D5.net
希退場とすると後半6話のPVにまだ希の出てる新規シーンあったけどあれは長良の回想とかなのか?
モンキー野球回で瑞穂に勝てなくても朝風と喧嘩しろよって言われてたのもあるし
長良と朝風は逆シャアラストのアムロと大佐みたいに過去の女のことで喧嘩しそうだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:50:54.24 ID:h7HQPy2Q.net
巨大化して戻ってくるだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:57:37.57 ID:W5RjQEa/.net
長良は成長したから大丈夫みたいな感じになってるけど、現実世界の家庭環境、最悪だぞ。

1話冒頭の母とのLINEの内容が酷い。
下手したらガスと電気止められてるし、母親は長良への返信なし。家はゴミの山だったし。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:07:56.81 ID:W5RjQEa/.net
漂流前の希は教科書破り捨てたあげく、見ず知らずの長良にお前もやれと強要するわ、どうせ行くとこなんかないだろとめちゃくちゃな因縁つけるわで、謎に荒れてたがその理由も説明ないんだろうな。

漂流後の希だとむしろ「教科書なんか破り捨てても何も始まらないよ」とか言いそうだけど。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:09:42.02 ID:zj089yHk.net
大丈夫、成長したから自分で家の掃除するよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:11:38.64 ID:91aRUmn6.net
来週は希の生い立ち回かな
インド人か方舟がずーっと落下中の希を偶然拾ってくれるさw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:11:56.85 ID:TgGTjM5s.net
>>403
クソ家庭なら自立してそこ出てくのが成長って感じになるんかねぇ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:15:36.80 ID:zj089yHk.net
貧乏家庭なら進路は国立一択で

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:22:09.54 ID:3DUPp1D5.net
箱舟組もエースの自分で決めなきゃなみたいな出てないセリフあったし
もう1回くらいは出番あるんだよな?
来週ラジダニと一緒に島に帰ってくるのか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:39:26.09 ID:6zX+EmHW.net
長良の母はゴミ山の中で死んでる可能性あるだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 16:46:51.68 ID:Gho85po5.net
それはエグいけど無くはないな、面白い推理

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:01:50.86 ID:zj089yHk.net
つか親ガチャ外れた子供は成長できないだろうって考えはよろしくないな
現実世界だって理不尽だけどサバイブしないとな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:33:59.34 ID:yHNIx8nj.net
能力遺物を能力遺物と呼び始めたのはラジダニだったが誰かの遺物だと気付いていたのだろうか
初見じゃ魔法のアイテムとしか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:40:25.58 ID:X+VhB/8y.net
母は居ない可能性、あると思います

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:50:47.17 ID:15dXbFQ0.net
母の名前が希
ですでに死んでるオチならしっくり来る

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:52:52.29 ID:3DUPp1D5.net
朝風は10話のあとこんな感じになってそう
http://gif-futaba.info/2019/06/c0562fe8b8e11b5c29658dcb2bb3c3e5.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 17:53:22.64 ID:g/PjJrRe.net
校長が明星と直接会って話してた訳でないなら多分心の声を聞けないと会話にならないよな
相対性+読心+スキップ(リバース)で未来から過去の明星の心を読むとこまではいけそう
伝える方も読心のリバースでいけるか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:02:16.30 ID:lP1dy2U6.net
>>413
「能力遺物」はラジダニが最初じゃなくて、いつのまにかみんな呼び始めたらしい。
劇中だと3話ラストのスカートを見つけたポニーの台詞が初。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:17:49.59 ID:IKSAsChJ.net
ポニーの出番はどこなのだよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:30:34.69 ID:spgrF4qA.net
希は死というか希の世界をクリアしちゃったように見える
現実での死の受け入れとコピー世界の別れを覚悟

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:45:31.90 ID:W5RjQEa/.net
>>414
「お母さんへ今週進路相談してくれるって。16日なら大丈
夫だよね?」

「明日、進路相談だからね」

「今どこ?僕もう学校に着いてるよ」

これを母ちゃん亡くなってるの知った上でやってたらこわすぎるよー

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 18:47:11.96 ID:yHNIx8nj.net
>>418
そうだっけ!ごめん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:00:57.29 ID:W5RjQEa/.net
>>420
朝風が戦争を止める(死を作った?)

戦争は能力異物「銃」になる

朝風が銃を持つ

銃のアップ

希の足元が崩れる

希が能力異物「コンパス」になる

校長「心の奥底は自分でものぞけない」

骨折、朝風の考えてる事にドン引き

だったから朝風が無意識で銃の能力発動して希を殺したのかと思った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:01:27.64 ID:KQFsvdQZ.net
ポニーが拾ったスカートはめくることで発動してたけど元々の能力者の人は能力発動させるたびにスカートを捲り上げるハレンチな人みたいになってるのかね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:11:59.89 ID:Yizy6QWi.net
「死」と能力遺物化は別だよね?
遺物になってもなんかすりゃ戻れるっしょ!
メインヒロインがあのまま物言わぬコンパスになったら悲しすぎるぜ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 20:28:49.71 ID:6FRfwrcz.net
まあ希は屋上にいた時間軸に戻れればワンチャン救えるかも

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:01:20.90 ID:0SRrI6ef.net
あき先生の能力ってなに?
どうして骨折ちゃんの能力に気付けたん?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:06:54.68 ID:Uu4NMd/k.net
なんも分からんまま終わる気しかしない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:07:37.14 ID:aSOTqfKg.net
もう最終話まで放送し終わったやつを最終話から順に、戻る感じで見たほうがいいような気がしてきた。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:09:41.25 ID:kndHVfRg.net
能力が自己申告制だからな
本当の能力は何だ、という異能バトルの定番路線になってきた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:15:46.57 ID:GzRNiGUG.net
分からないなりに最終話前に1話見返しといて欲しい、俺予想当たれば少しはスッキリすると思うんだ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:23:59.18 ID:aSOTqfKg.net
これみんな2000光年の宇宙を走る列車で寝てるんだろ。
地球は滅亡したから、その列車で新天地となる星を探してるあいだはみんなコールドスリープしてる。
そこでみんな、列車のAIによって人間らしい生活や知識を学習するプログラムを見させられてる。
それが学校生活を模範した世界だったんだけど、その世界で不正コピーしたことをきっかけに、その世界にバグが発生しておかしくなった。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:24:06.84 ID:lcoIFFz8.net
思考読まれてたこと知った朝風が即おっぱいタイムに入るのクソワロタ
こいつ面白いな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 21:54:48.93 ID:0SRrI6ef.net
>>433
カラダは一応同級生の中3なんだよな?
あの世界戦であき先生が何歳になってるは知らんが、マジで朝風の性癖歪みに歪んでるだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:08:11.58 ID:/qfRG+O1.net
1話のダッシュする希を見てこのアニメの完走を誓いました

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:10:00.59 ID:KQFsvdQZ.net
1話のedの入りマジで好き
定期的に見てるわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:23:55.56 ID:0SRrI6ef.net
>>436
1話のEDまでの流れ神アニメだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:25:55.81 ID:R9z0Iuy1.net
1話はホント神だったな
こういう作品結構あるけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:40:48.20 ID:298TuUwB.net
>>404
ツダ犬の希望が産んだ存在がこだまだったとしたら長良の希望がのぞみなんだろ

と思ったらキッチリ遺産遺してるしなぁ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:43:51.87 ID:/qfRG+O1.net
リバースの能力遺物で希もとに戻せないのかな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:43:55.31 ID:298TuUwB.net
>>429
リバースリバースリバースリバースしそうにならないか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:53:00.18 ID:298TuUwB.net
アキセンセーのキャンプ修了時に貰える二等兵の資格と戦地への紹介状ってナニ?

戦争を知ってるのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 22:58:24.71 ID:3mISDLJF.net
戦地と戦争は関係ないんじゃないかなぁ
あれだけ学生達が戦地へ送られるのに戦争の世界には戦争以外誰もいなかったし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:00:48.90 ID:0SRrI6ef.net
この世界の”戦争”の概念が訳わからなすぎるよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:03:22.50 ID:VrDFbl2P.net
いやー訳が分からんわ
あのピストルに変わったやつが戦争だったの?
戦争ってあのきたないスナフキンみたいなのじゃなかったっけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:05:12.37 ID:bNzR/l43.net
今回も最初に銃撃戦みたいな映像が映るけど、あれは戦争のイメージ的な表現なだけかな?それとも実際にどこかで戦争してんのかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:08:04.61 ID:3mISDLJF.net
>>446
多分それが戦地

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:10:41.75 ID:lAlVaG3F.net
そこはやまびこも通ってたからそこで戦争と会ったのかも
まぁ5000年も戦争してたら抜け殻になるのもわかる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:11:57.06 ID:0SRrI6ef.net
いつも各話ごとに時間けっこう進んでて且つ唐突な設定追加で始まりがちだから話の流れについていくのに少し時間かかる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:15:13.49 ID:bNzR/l43.net
>>447
あれが戦地かぁ。戦闘行為は行われてるけど、みんなには戦争状態とは認識されてないってことなのかな。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:16:41.65 ID:15dXbFQ0.net
神殺しを目指した戦争と陶器でできた裂け目の戦争
戦地で戦わされる漂流者達?

あき先生はヴォイス陣営っぽいし、もう何がなんだかわからんな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:21:57.84 ID:lP1dy2U6.net
いちばん最初に映った世界はやまびこが放浪してたところだね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:26:02.35 ID:bNzR/l43.net
きっと、戦争は神殺しを達成するために、自我を捨てて死と言える状態になって、あとは能力遺物化されれば、その遺物で神を殺せるとこまで行ってたのに、神陣営に遺物回収されちゃったという考察。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:29:55.22 ID:rifCoJLS.net
最新話やっと見れたぜ
挿入歌のとこでフリクリ思い出した
あと2話で終わってしまうのが悲しいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:38:05.20 ID:6JMWd3jA.net
やまびこ回に出てきた戦争は切り捨てられた者?とかいう括りで自分をやまびこや長良と同類(観測者的なポジ)って言ってたな
漂流者の物質化について「別のこの世界を持ち込んだ」とか言ってたから漂流者達の終着点である戦場から大きな心の傷たる戦争(思春期の終わり?)をばら撒いて葛藤の世界を潰して回ってるとか妄想

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:58:01.82 ID:lP1dy2U6.net
「戦争を止めてほしい」と校長に言われて、文字通り止めたら能力遺物になっちゃった。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 23:58:17.59 ID:kndHVfRg.net
作者にしか判らない理屈とかいろいろあって、
それらは説明されないまま終わるんだろうな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:00:56.08 ID:lD3s5cqt.net
遺物の名前は神殺しなのかな?
でもそれを使うのはなんか違う気がするな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:12:59.63 ID:V1JSZ00s.net
3話くらいまではまだ全体的に理解出来たけど回を重ねるごとにどう考えても点と点が繋がらない話になってきた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:14:35.77 ID:cV3kh9U+.net
爆死だろうなあ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:51:53.21 ID:3yiXw1Kx.net
話はもう全然分からなくなってきたな
ヒロイン死亡という大事件が起きても淡々と進むこのスレ自体もサニーボーイぽい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:55:03.25 ID:/8N7XktR.net
柔と富士子をフュージョンした骨折ちゃん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:57:53.60 ID:tkN26OqK.net
このアニメは監督が「俺の考えてることがわからないでしょう?」ってことをわからせるアニメなのか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:01:18.05 ID:799Eq99R.net
各話で完結して面白ければまだいいんだけど、
よく判らない話がそのうち判るよ的に続いて結局判らない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:04:01.06 ID:F0I2LQi4.net
概念や精神面の具現化自己啓発系アニメだと思う
だからキャラ達の物語自体にさほど意味はないみたいな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:05:08.84 ID:YB0sx7i5.net
長良が瑞穂の能力でニヤリとしたので
希復活もあるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:13:12.28 ID:0Lmlx/um.net
瑞穂の能力て複製?保存?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:17:20.90 ID:tD75Gs5Y.net
希に振られた朝風が逆上して屋上から突き落とす
それを見ていた長良は何もできなかった
瑞穂が下で希を発見し息を引き取るところに立ち会ってしまう
希のコンパスは未来を求める力、朝風は希を助けたくて重力操作の力を手に入れたとかだと現実と能力の辻褄合うけど能力は本人の望みとは関係ないんだっけ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:25:37.09 ID:ZOLIsVOm.net
あの時このことを知っていたら結果は変わっていたかも知れないなって長良ほんとは卒業式出てないないのかな、単純に6話のことなのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:28:37.42 ID:6YWNcqFR.net
>>468
おー確かにそれならおもしろそう
だけどその設定だと卒業式に朝風いなさそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:31:24.00 ID:9E1zTNHz.net
長良の家庭とか希の境遇とか意味ありげに暗示されてたことがどう回収されるのか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:37:40.90 ID:BQj/9gH+.net
>>469
それをふまえるとコンパスはやっぱり現実へ戻る道を示す能力だったんだろう。
もうパズルのピースは出揃ったかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:04:01.24 ID:aYy8Q339.net
アキ先生の能力はスマホの中身の把握かなこれなら骨折日記で能力を知ることできる
この世界での諜報能力はめちゃ高い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:07:12.49 ID:9E1zTNHz.net
未来日記?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:20:25.70 ID:3yiXw1Kx.net
朝風メインの女2人からの当たり強いよな。

希「私があんたを振った理由教えようか?私は朝風を尊敬できない」

クマ見つけた瑞穂
「ウチにもあったよ。捨てたけど。なんでだと思う?猫はあったかいけどクマは冷たいから。死んでるから。話しかけても返事もしない。だって死んでるから」

希はまだしも瑞穂のはそれ言う必要ある?ってくらい理不尽

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 02:45:13.78 ID:F0I2LQi4.net
>>475
朝風が自分は傷つきたくない癖に他人平気で傷つけるから瑞穂もイラついたんだろう
瑞穂はツンデレだが朝風のはただの自己保身だしな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:23:17.97 ID:qvDzZvun.net
>>461
現実世界で希だけ死亡=帰れないって時点で死亡も覚悟はしてた
覚悟はしてたが生還してほしかったな
要は2つに別れた自己が1つに戻るエンドでしょ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:13:52.23 ID:crGq+R3K.net
静止した時間=生死した時間

なら、何かの狭間にいる感がでていいな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 07:26:45.64 ID:IC8X1qae.net
>>462
声は可愛いのにね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:22:01.68 ID:eErGDYTZ.net
>>475
ポニー「面白いなと思って、そりゃあ嬉しいよね、突然凄い力が手に入っちゃったんだから、今まで冴えなかったもんね、でもさ、それって現実じゃ通用しない力だよ?しかもさ、あんたの実力でもなんでもない、ただ偶然拾っただけの力でしょ?その辺もう少し考えて行動した方がいいよ」

朝風は多分M女にはモテる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:31:39.49 ID:GnMCYDIt.net
特に情報とか仕入れてなくて見るか迷って放置した挙句なんとなく昨日一気見したんだけど
奇しくもまさに土曜の朝から夕方にかけて見るべきアニメだったから最高だった
久しぶりにアニメ見てエモいって感情で溢れたし今日は晴れだしなんか元気出てきたわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:40:43.59 ID:UCtB/2BP.net
M女にモテてS女にボコボコにされ悪女に騙される朝風くん

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:42:28.20 ID:KGNulUvs.net
希は、捻挫した骨折の足に昆布を巻きそうになってたよね。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 08:54:56.99 ID:799Eq99R.net
巻けよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:00:58.03 ID:O9pjAij5.net
普通に昆布を活用すんのかなっていう昆布見るカットだったのになw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:09:29.60 ID:5I5nxWro.net
あれ巻こうとしてたのかw
骨折ちゃんのほっこり顔とポストカードの内容的に長良のことでも考えてたのかと思ってた(ラブコメ脳)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:10:18.07 ID:3YnBQDYe.net
たしかに昆布巻くのかと思ってた

希の海産物推しは一体何なんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:28:34.95 ID:O9pjAij5.net
今後希の海産物推しの設定がどこかで回収されるならまだしもそのまま終わりそうだもんな
このアニメ意味深風なカットなのに実はなーんもないってこと多すぎなんだよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:32:52.65 ID:0RsqtzZZ.net
昆布巻いてたよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:36:39.38 ID:9E1zTNHz.net
巻いてたよな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:38:16.62 ID:KGNulUvs.net
そうなの?赤いバンダナじゃなかった?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:40:47.69 ID:8HTz8pE7.net
もう見てないんだけどそろそろ話がまとまり始めてる?
最終話だけ見ようと思ってるんだけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:43:19.16 ID:jx4gy6HQ.net
でも現実に戻るにしても卒業式時点に戻るともう一人の自分が消えるしやっぱ消えた直後に行くしかないんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:50:20.13 ID:6+ieYkgi.net
昆布はパックご飯と一緒に茹でられてて、えっ!?って思った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:53:33.13 ID:DTLSyYDB.net
たぶん茹でたお湯を味噌汁に流用しようとしてたのかと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 09:57:36.15 ID:799Eq99R.net
https://i.imgur.com/scVbea7.jpg
昆布のつもりならもっと昆布らしく描けよ
昆布が来るぞと思っていてもそう見えないんだからよっぽど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:04:58.62 ID:DTLSyYDB.net
いや、昆布を巻こうかと思ったけどやめたんでしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:08:01.41 ID:O9pjAij5.net
>>496
明らかに色合いが違うもんな
昆布は入ってたリュックの色(黄色)を濃くしたような茶色だし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 10:58:07.06 ID:te4+TWOv.net
湿布と昆布 似てるからしょうがないよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:18:42.64 ID:BfHRSgTy.net
希がコンパスになってもうた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:16:07.46 ID:LGOyNhKE.net
このアニメなんなの?
どうしたいんだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:16:52.39 ID:u7np54/f.net
監督がモノローグを使ってないのをアピールしてたけど今回の骨折ちゃんのインパクトのためだけにそうしてたのか

でもその割に朝風が赤っ恥かくくらいの効果しかなかったな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:28:28.27 ID:If/vKGqi.net
明星とかあき先生、ラジダニが何考えてたのか知りたかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:34:03.24 ID:DTLSyYDB.net
陰キャ代表の加賀君が報われないことがよくわかった回でした

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:41:52.38 ID:Ql4CeN8M.net
「私も加賀くんと同じだよね、気持ち悪がられてるかな…」とか言ってたけど
つまり加賀くん気持ち悪がられてて草

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 12:42:53.98 ID:25DW9F2s.net
瑞穂の能力が、チートで自分勝手で優しい能力だったら良いなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:07:21.46 ID:cNXf3UU8.net
希の目がよくアップになるのも特に意味はないのかな
あれ好きだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:11:03.59 ID:bYcURT9Y.net
意味は全てにあるだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:16:54.09 ID:te4+TWOv.net
全てに意味があるってのは、全てに意味がないってのと同義になっちゃう。

目のアップが何かの意図を強調している演出かどうかってことでしょ?
そういう部分の回答も残り二話に期待しちゃうよね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:18:09.32 ID:eErGDYTZ.net
昆布見たシーンはテーピングと昆布似てるなぁとかそんなこと考えてたんじゃないの
骨折が笑ってたし
長良と昆布で鍋でも食べようとかその時思いついたのかも

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:18:53.13 ID:54wqnd3w.net
別に意味なんかないでしょ
そのくらい軽い気持ちで見ないとガッカリするぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:22:40.35 ID:eErGDYTZ.net
目のアップは嘘ついてる時というかそういうの強調するためのアレじゃないの
家政婦は見たに近いと思う希は知ってるぞみたいな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:30:14.65 ID:tkN26OqK.net
あの目のアップの作画だけ書き込みが細かいと思うんだけど、あの書き込みで全体を描く作画クオリティだったらもっと良かったのになと思う。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:37:40.81 ID:O1uV9wyG.net
あの目のアップが出るとそういやキャラデザ江口寿史だっけと気づく

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 13:58:58.41 ID:avfCTakf.net
この世界を終わらせるピースは揃った気がする。あとはヴォイス陣営との戦いなのかな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:12:39.42 ID:avfCTakf.net
わざわざ1話まるまる使って手に入れた猿毛玉が、最終局面におけるキーアイテムになると予想。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:21:08.47 ID:DTLSyYDB.net
そういや骨折の朝風観察日記が漂流してからつけられたものとすると、すでに500日は過ぎてるみたいね。
最終話あたりでちょうど2年になる感じかな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:37:53.92 ID:te4+TWOv.net
昔のテレビドラマみたいに最終回に向けて視聴率だけ稼げれば最終回なんてどうでも良いって時代でもないし、エバのように謎残してTVでも完結できないで、それがブーム来るってな時代でもないし、今もこれからもちゃんと良い作品として完結することによって、後々まで語られる世界的なベースがあるんだから、ちゃんと良い作品として完結して欲しいとただただ願う。でも、二期と映画での完結は大歓迎です。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 14:55:08.45 ID:3yiXw1Kx.net
ヴォイス陣営と言えば明星もなんだよな
だからポニー、キャップも
アキ先生とは対立してるけど

それにヴォイスって何か悪いことしたのかな?
コピーしたのは瑞穂の猫だし世界を確定したのは長良だし

長良も「神殺しが出来たとして、それで何か変わるのかな?」と疑問を呈してたよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:13:32.97 ID:OM2HvoUT.net
>>516
たぶんね、記憶が匂いと深く結びつくみたいな。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:16:34.10 ID:OM2HvoUT.net
>>515
戦いになるか分からんけど、先生も校長も指導者という立ち位置なんだと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:29:20.69 ID:qfGUYVwp.net
俺が不満なのは希の罰が校庭100周で野球部が全裸うさぎ跳びってこと

希が全裸うさぎ跳びをするべきだった
そっちの方が素敵やん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:45:33.63 ID:SVPHzcFV.net
10話ラストよく分かんなかった
朝風はわざと能力使わなかったの?使えなかったの?
あと骨折ちゃんなかなか愛が歪んでるけど可愛いな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:51:25.83 ID:eErGDYTZ.net
>>522
キャップの罰はよく分からんのよな
朝風は窓を割ったから割り算として希はメリーゴーランド回してたから校庭100周としたらキャップはなんぞ?罰を与える方が決められるとしたら明星の趣味か?

>>523
多分わざと
本人も無意識だと思う
心読んでても分からないくらいだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 15:55:10.38 ID:zQmMbEY8.net
>>522
それな
キャップはホモ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 16:15:15.35 ID:DTLSyYDB.net
>>524
希の罰はスマホを壊したことで、メリーゴーランドはニャマゾンで出したんじゃない?
ポニーが「あの子、また勝手なことして」みたいなこと言ってたよ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 17:39:48.74 ID:HDN18JWW.net
時間が静止してるから死なないんじゃないの?
希はなんで死んでコンパスになったの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 17:43:25.00 ID:3YnBQDYe.net
ヴォイスって何?そんなの出てきたっけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 17:48:29.97 ID:crGq+R3K.net
>>499>>500
この流れでサロンパスと空目したった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 17:53:47.72 ID:C3mXKC2S.net
>>527
戦争の遺物

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:03:56.01 ID:C3mXKC2S.net
MVで顔がすり変わってるとこラジダニだけヤマビコにすり変わってるのな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:16:00.74 ID:BfHRSgTy.net
放送前の特番で目のアップのこと話してたけど詳しくは忘れた
映像的な演出であれ自体が話に関わるとかではないらしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:25:37.35 ID:4vZR9vFb.net
>>528
ヴォイス=神=校長のこと
https://pbs.twimg.com/media/E8_ls6jVgAc6jPq.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:27:15.71 ID:90hzDDAh.net
やまびこが「猫が原因でコピー・漂流した」って話をした後に
希の「あれ?じゃ瑞穂は?あんた今まで何やってたの」ってセリフに繋がる意味が何度見てもわからんのだけど誰か解説してくれんか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:32:11.07 ID:+ROklcbJ.net
>>534
今まで瑞穂の能力がニャマゾン(コピー能力)だと思われてたけど能力の持ち主は猫だったから瑞穂は発注してただけ?って疑問が湧いたんじゃ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:35:33.58 ID:pLtNzGIs.net
瑞穂の能力は「3匹の猫に命令して物を持ってこさせること」だと思われてたけど
実際は瑞穂が居なくても猫3匹の能力だけで物(と生物)を持ってくることができるんだよ、ってヤマビコから解説されて
じゃあ瑞穂本人はなんか別の能力あるはずだよね?無意識になんか能力使ってたっけ?どんな能力?って聞いただけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:51:38.97 ID:DTLSyYDB.net
校長も実は中3時代の漂流者だったりするのかしら。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:54:44.12 ID:VDdoMr5R.net
10話の最後で瑞穂が発注した鶏のほうだけ生き返ったけど、あれは瑞穂の能力は静止させることでそれまで生きていた生き物を死なない状態にすることがわかったと解釈していいの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 18:57:53.37 ID:O9pjAij5.net
>>536
10話ラストで長良のニワトリ実験のときに
長良「瑞穂は誰かが死ぬのを見たくなかったんだ、、、」

にゃんこの能力がコピーで瑞穂がコピー体の時間静止とかなんじゃない?

誰かの死がきっかけ(希なのか?)で長良が世界をつくり、にゃんこが学校の人たちをコピーして瑞穂がそいつらの時を止めた

静止(生死)とかけてるのかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 19:02:11.04 ID:O9pjAij5.net
最終話までいったらまた1話から一気見した後に考察見てみようかな
そしたらまた一気見する

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 19:07:57.18 ID:Obs9U3RO.net
何してたの?のシーンはギャグも含めてるだろうな
瑞穂の天然ぶりを見せるためだと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 19:26:33.13 ID:799Eq99R.net
秋アニメが始まってそれどころではなくなる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 19:45:38.85 ID:GNRCrCrb.net
放送終わったら考察用の副読本出してくれ、どう考えても尺が足りん。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 19:54:31.87 ID:KGNulUvs.net
円盤のブックレットがどれぐらいのボリュームなのか気になる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 20:17:24.39 ID:Obs9U3RO.net
これ系は設定資料見てるだけで楽しい
設定資料集売ってくれ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 20:31:58.58 ID:XEMefcSb.net
https://i.imgur.com/smse4SA.png
PVでまだ出てないシーン
あと2話だが畳み切れるかな?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 20:38:56.92 ID:KGNulUvs.net
モブ生徒の紹介。これで全員そろったかな。
この人たちは箱舟組なのか、あき先生組なのかもよくわからん。
https://twitter.com/sonnyboy_anime/status/1439424008634634241
(deleted an unsolicited ad)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:04:30.16 ID:gSfz/p27.net
瑞穂関係ないと思うんだけど
他の生徒も全員静止した存在で
二つ星は死んだあと復活してんだよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:06:12.13 ID:PDvQKol6.net
10話のラストの長良の顔は確信持ってるっぽく見えた
瑞穂の本当の能力がわかって元の世界に戻る方法もわかったのかな

あと朝風は希のことは諦めるっぽいこと言ってたのに心の底ではまだ未練があって
俺のものにならないなら…って感じで無意識で助けなかった
ってこと?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:17:04.84 ID:4TuFHPir.net
オリジナルでちょっと期待したんだが
結局これも作り手のオナニー系アニメでしかなかったよなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:21:12.65 ID:799Eq99R.net
最終回で一気に神作品に化ける可能性も残っている

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:29:01.06 ID:7UaN+qU+.net
俺にはずっと神ってる。
考えて次はこんな展開かなと思うと初っ端裏切って毎回意味分からんスタートするのがいいわ。
それでもちゃんと終わりに向かってる。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 21:29:12.73 ID:V1JSZ00s.net
話の作りに不満はあるけど1話は文句のつけようもなく神だし最終回も期待してる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:04:45.24 ID:bYcURT9Y.net
>>551
神を軽く扱い過ぎだろw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:13:13.80 ID:3yiXw1Kx.net
元の世界に戻るとしてもオリジナルとコピーを入れ替えていいのか?というのが気になる

コピー後の長良は明らかに変わったし、ソウとセイジで分かったようにコピーもゆらぎがあってオリジナルと完全に同一ではない。
能力や性格まで変わってる。

オリジナルをコピーで上書きしたら、オリジナルが消滅するというのは受け入れ難い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:15:17.42 ID:SCkhq5yu.net
1話は間違いなく誰にでも薦められるワクワクに溢れていた

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:17:28.55 ID:25DW9F2s.net
結局、中二病ポエムとそのアニメ演出を気に入るかどうか
始めから江口寿史キャラの雰囲気アニメであることは確定してた
個人的にはボカロPっぽくアニメを作ってみた、という企画だと思った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:22:08.86 ID:pbneY5iy.net
二年間の漂流で決着がつくみたいだから高二?の自分に合流コースかなと思ってる
それぞれが漂流での学びをフワッとした形で覚醒するラストで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:29:27.02 ID:KGNulUvs.net
あのまま2年後に合流だと長良は中卒になっちゃうし、そこも避けたいね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:45:50.12 ID:3YnBQDYe.net
>>533
そーなんだ・・・

この世界で能力遺物になったかどうかって、現実での生死とは関係ないのかな
いまんとこ長良と同世代で能力遺物になったのって希だけだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 22:55:03.59 ID:Ql4CeN8M.net
世界を攻略したら能力異物が手に入る
今回戦争と同時に希の世界を攻略したのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:00:03.30 ID:KyEFyCvw.net
校長のサングラスは老GOメガネの逆バージョンだと思ってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:14:30.03 ID:eErGDYTZ.net
どうせ世界は変えられない…それなら
ってのがヒントなのかね
どうせ戻れないなら全部壊しちゃおうっていう闇長良エンドなら誰にも予想できない終わり方だな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:20:17.54 ID:qlSLZvUv.net
初期ならあり得たかもだけど今は希とか瑞穂とかラジダニとかいるじゃん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:22:42.26 ID:MysN+0fg.net
>>556
1話の時点で人を選ぶと思う

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:27:09.02 ID:te4+TWOv.net
>>562
掛けた人が老いてみえるってことか。なんかそれっぽいね。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 00:22:07.26 ID:yf0gQG2B.net
>>561
戦争を止めることで死が生まれて、
遺物に置き換わることが死になったのかもと思ったり。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 02:03:10.28 ID:b2SBuysx.net
>>562
だったら何で声も老けてるの?明らかに50代以上の声だよ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 08:04:10.89 ID:Boc3href.net
やまびこくんも中学生とは思えない渋さだったし…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 09:10:59.39 ID:VgWxA0zE.net
>>547
ちあきカス能力過ぎてw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 09:40:19.82 ID:6fz5/AC/.net
瑞穂以外はコピーだから瑞穂が帰るかどうかに焦点絞るんじゃないかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:07:34.28 ID:yf0gQG2B.net
瑞穂も卒業式にいたし、普通にコピーなのでは?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:21:31.79 ID:sN/JsDtK.net
さすがに猫達と瑞穂までコピーだと訳わからない話になってしまう。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:26:23.46 ID:u16f/frI.net
コピーする仕組みはコピーできない
ループが発生すると、不完全性定理に引っかかる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:45:28.91 ID:ef6QuUd7.net
>>514
あれ好き
でももう希いないからうまくいって復活でもしてくれない限り見れないかもしれない
覚悟はしてたがはまじー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:46:52.82 ID:yf0gQG2B.net
そういやさくらの怪我は治ってなかったから、猫たちはオリジナル?
瑞穂は頭から流血しても、しれっと治ってたよね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:47:43.49 ID:ef6QuUd7.net
>>560
きっと関係あるんじゃない?
現実世界で死亡してた子がこの世界でも死亡したわけで

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:16:51.89 ID:l6A73i46.net
年頃の男女が2年も漂流してるのに誰もぱこぱこしないのかな
止まった時間にずっと閉じ込められてるならやることなくてらんこーパーティーしまくりそうだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:18:34.85 ID:sdMPOUej.net
早く終われ
全部見終わって酷評する

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 12:48:42.30 ID:/JAJNsjY.net
>>578
あるだろうけどわざわざ描写する必要はないな
二つ星のキャバクラが精一杯じゃね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 13:11:50.01 ID:uJYqF6lO.net
次の週の予告カットとかどこで見れるの?たまに見かけるけど、公式から出されてる?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 13:22:25.52 ID:+14vzens.net
>>581
公式サイトのストーリー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 13:35:58.85 ID:oYl+PRAW.net
>>12
これって作者の言葉なのか。
アニメをこんなに説明しなくちゃならないってひでえな。 しかも説明さえボンヤリしてるしw
自分でも世界がしっかりイメージ出来てないからこんな曖昧なアニメになっちゃうんだな。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 14:41:38.42 ID:U74owCQ7.net
>>582
確認出来ました。ありがとうございました

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 15:14:09.27 ID:/JAJNsjY.net
しばらくは瑞穂と2人旅なんかな
早く次見てぇよ
どう終わらせるのか気になってしょうがねぇ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 15:40:24.60 ID:U74owCQ7.net
予告画像見ると、やまびこも猫もいるから10話の雰囲気のままかな。個人的に次週は希掘り下げ回だと思い混んでたけど違うみたい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 16:22:39.82 ID:xnZ6Lc/4.net
放送中のアニメでバカげたQA公表するはめになるとは思わなかったんだろうな
かわいそうに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 17:00:36.32 ID:NOk9zP7t.net
>>576
同人誌でも読んでろよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:33:35.03 ID:CMVVVN3E.net
11話の台本の表紙がラジダニだからラジダニが出てくるはず。
葬儀をイメージして作ったlightshipが使われるので誰かしらの葬式するみたい。

12話の表紙が長良・希・瑞穂なので新pvに映ってた希は12話で出る。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:53:54.21 ID:gHOdk895.net
>>546
左上はホラーアニメにしか見えない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:03:08.90 ID:/JAJNsjY.net
>>589
そのまま考えれば希の葬式なんだろうけどまた誰か死ぬんかね
pvでラジダニが何か書いてた?のは葬式のなんかなのかね少し悲しい顔してたし
クラスメイト一同が集まる展開あるのかなポニー見たいよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:13:46.65 ID:p+UUzsAh.net
希が死んだなんて聞いたらさすがの長良も怒りそうだけど。
しかも朝風がいたのになんで?って問い詰めたりしないのか。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:38:31.27 ID:yf0gQG2B.net
今週もウォッチパーティあるのね。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:43:17.30 ID:DBoAXpw6.net
現代版漂流教室かと思って期待したら今風オサレアニメで拍子抜け
能力で繋がってるなら全然漂流してないやん(´・ω・`)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:13:02.55 ID:u0K2W0/V.net
>>589
台本の表紙って、どこかで公開されてるの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:15:32.53 ID:u0K2W0/V.net
>>595
展示会で公開されていたのね
今知ったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:21:19.94 ID:9Zh3RRZP.net
普通のアニメなら朝風がコンパス持ってきてラジダニが戻ってきてよし分かった、希を救うぞー、
ってとこで先生が立ちふさがってそうはさせないよーんで最終回なんだろうけど
裏切ってくれる事に関してはもう信頼している。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:33:04.95 ID:WzJG91J7.net
一番生理的に受け付けないのはアキ先生だ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:41:15.32 ID:qiDUjGWO.net
ゴミ虫土人インド人の平均知能指数82
日本人平均105(東大生平均120)
インド亜人は平均でギリ知的障害を免れているレベルだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:42:38.74 ID:qiDUjGWO.net
インド土人が頭が良いは
インド土人生ゴミを移民として
先進各国等に押し付ける為の嘘

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 20:58:05.98 ID:qiDUjGWO.net
「インド人のITエンジニアは優秀」という嘘
https://news.livedoor.com/article/detail/14767500/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:05:47.08 ID:0ZgpyDa0.net
ここまで惰性で見てるけど全くわからん
これどういう意味?
のぞみが可愛いからなんとか見れてるけどストーリー全くわからん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:09:04.05 ID:yf0gQG2B.net
骨折はまだ出番はあるのかな。
朝風もちゃんと駅まで送っていってくれればいいけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:12:50.21 ID:KKp5y8M7.net
>>590
一番ホラーなのはこのシーンだと思う。
背景が白なのは希・こだまが死んだシーンと同じだから嫌な予感しかしない。
考えてみると7話以降1話で1人〜2人死んでるね
https://tadaup.jp/loda/0920210411526128.jpg
https://tadaup.jp/loda/0920210423429447.jpg
https://tadaup.jp/loda/0920210441065725.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:14:09.71 ID:0ZgpyDa0.net
お前らこのストーリー理解できてるの?
毎週なんの話だろう?で始まって何の話だったんだろう?で終わる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:20:11.96 ID:6fz5/AC/.net
>>605
理解というか解釈は出来るって感じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:29:28.51 ID:ef6QuUd7.net
時間軸のディレクターズカット版を作ろうとしたとこは時空系SFの新しい形を提案してきたなと新鮮な驚きだった
時空移動って映像を録画できるようになって巻き戻したり停止したりするところから着想を得て誕生したジャンルだからディレクターズカットって発想は言われてみれば王道だが
それをやってきた作品はまだなかったかもなと

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:29:36.15 ID:9Zh3RRZP.net
コンパス
瑞穂の能力
長良の能力
世界がズレてもズレなかったサル毛玉

考えよう。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 21:37:30.60 ID:EQvIvLaN.net
>>604
希のこれ、落ちたようにみえて、光に向かって登るんだったら
一足先に戻りたい動く時間に戻ってる可能性も、、、

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 22:15:40.71 ID:mPHYfsXJ.net
この作品は常に後出しジャンケンだから「そんなこと知らねーよ」を横に置いて淡々とみる方がよい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 22:16:32.27 ID:/JAJNsjY.net
>>605
割とやりたいことどうなったかは丁寧に説明されてると思う
なんでそうなったかが理解しにくい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 22:20:20.25 ID:yVDL8lQ7.net
>>608
わかった!全てのピースを使っても結局戻れなくて、12話の残り5分で突如判明したニャマゾンの能力の返品で元に戻すってことだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 23:18:49.57 ID:EQvIvLaN.net
>>612

ツダ犬「今ならまだ間に合う!」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 23:39:15.31 ID:MPGh0Y6u.net
大体は理解できてるつもりだけどマジで猫の能力がわかってたら現実に帰れた理由がわからん
自分たちをオリジナルに上書きコピー的なものかオリジナル無視で現実にコピー達をお届けできる的な事言いたかったのか?
まぁ残り2話しか無いし考えても無駄か

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 23:44:51.26 ID:Aoqw7pVI.net
8話の戦争は長袖+白ソックス+グレーのスニーカー 10話の戦争は半袖+素足+黒いローファーと全く服装が違うので別人。

思うに戦争を殺した人が次の戦争になるんじゃないかな?

10話の戦争は銃持ってないから初代戦争で朝風が2代目で8話の戦争は3代目以降。関係あるか分からないけど1話で朝風が死神になったイメージ出てくるね。
https://tadaup.jp/loda/0920233924717509.jpg
https://tadaup.jp/loda/0920233933450795.jpg
https://tadaup.jp/loda/0920233941194191.jpg

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 00:34:01.08 ID:j3i+6K7u.net
戦争は人の人格を乗っ取る能力なのかなとは思った。10話はからっぽだから

8話との対比は面白いよね。
やまびこは何度もあったことあるらしい。
でも戦争はどこか他人事のような。もしくは同一人物がばれないだけの理由があるくらいの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 00:34:22.27 ID:o4Z3Gjpe.net
戦争の能力もコピーじゃないかと考えてる
瑞穂と仕様が違う属性をコピーに付与するんじゃないかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 00:39:55.92 ID:o4Z3Gjpe.net
8話の戦争は拳銃を回転させてたでしょ、この世界戦争の能力遺物も拳銃
銃は男性性の象徴でこの作品内では死の象徴として扱ってると見てる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 01:09:33.35 ID:EUrUh/Lx.net
8話の戦争が持ってたメダルは骨折が貰ったメダルと似てるね。これもあき先生から貰った可能性がでてきた。

神殺しを目指していたのは元の世界に戻るためではなくヴォイスに恨みがあったからなのか?
https://tadaup.jp/loda/0921010452659232.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921010450499241.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 06:29:43.58 ID:NaIBUtpv.net
>>615
8話の戦争が実は朝風だったってのもありなのかな。女の子と上手くいかない。犬に何度もあっている。人を殺せる。銃をすでに持っている。世界を移動できる。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 07:44:36.35 ID:/q5/yZvq.net
ソーセージ食べた朝風が希生き返らせる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 08:21:34.14 ID:wCX4mg2r.net
>>615
>>620
朝風が戦争になる って考え方めっちゃ面白い。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:11:13.63 ID:KudvElG3.net
ソーセージも能力遺物ならあれでリバース使えるのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 10:23:44.86 ID:RBkEj0XA.net
そうなるとスキップ銃も誰かの遺物か

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 11:34:27.71 ID:UltXUU0A.net
定期的に1話見たくなる
それくらい1話は神がかってた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 11:42:01.76 ID:afxTgKri.net
>>623
リバースはこの世界存続の危機になりうる能力だからアキ先生が2人を消そうとしたんだと思ってた。
でも能力異物になってたからダメじゃん(アキ先生的に)と思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 11:48:45.99 ID:dDz3XaR2.net
アキ先生はあんがい最後は助けてくれそう。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:06:18.75 ID:YzcNcfS3.net
円盤がいきなりボックスセットで、しかも一般流通しないってのは最近の傾向なのかな。
配信もあるし、分巻してもあんまり売り上げが見込めなさそうというのはわかる。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:28:02.61 ID:FXTbW3rf.net
上の方でSFとしてこの作品語ってる人もいるね
成程とも思うレスだけど自分的にこの作品にSFは感じないな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:36:31.78 ID:RBkEj0XA.net
SFはあると思うけどな
技術によるもんじゃない精神の話ならサイエンスじゃねえって言うなら納得だが
でかい括りだとジュブナイルものになるのかなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:44:39.13 ID:wmgZU8D4.net
公式で自ら「青春SFサバイバル群像劇」と言ってるからね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 13:54:01.38 ID:sCD6kiIn.net
せいぜいドラえもん(星雲賞ノミネートされているけど)ぐらいのSF加減では...?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 14:02:59.69 ID:sn0pQnUe.net
科学じゃない要素が少しでも絡むと「こんなもんSFじゃなくてファンタジーだ!」と鼻息を荒げる人が一定数いる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 14:10:44.18 ID:L16tCnp6.net
>>628
なんかボックス高くない?買わないタイプだから最近の相場知らんけど適当に調べただけでも他より高い気がする
円盤の売り上げは捨ててるのかな
ちゅーるとかとコラボしてるからそっちのお金と配信でもうプラスなのかね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 14:11:02.30 ID:FXTbW3rf.net
公式で言ってることと自分がどう感じるかは別
カフカと言ってる人いるね、どちらかというと自分もそっち系を感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 14:27:42.61 ID:X/XMkRks.net
いちおう量子論はベースにしてるんだろうしSFといってもいいんでは?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 15:09:00.63 ID:vanbuUQf.net
SすごくF不可解

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 15:16:47.97 ID:3UBVAo2i.net
すっごい 不親切

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 15:17:36.43 ID:3UBVAo2i.net
>>628
本当に欲しい人しか買わんからなぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 16:13:34.94 ID:KU6YY2KI.net
スペダン、天使のたまご、キノ、ピングドラム、スピリチュアル、カルト、量子論、コールドスリープ、カフカ、この辺り言ったの自分だ。
断定するというより、そういうふうに連想して考察することも出来なくもないという話。
実際は最後どうなるかなーくらいの気持ちで緩く見てる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 16:18:55.17 ID:K4l4+yGv.net
>>335
同じく新学期エンドに、スーパーひとしくん人形で

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 16:42:31.60 ID:wmgZU8D4.net
サイエンスはラジダニの仮説検証の部分なんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 17:16:01.06 ID:8mvKkwzy.net
自分は銀河鉄道の夜が思い浮かぶ
希はカムパネルラかなあって
10話タイトルの夏と修羅は宮沢賢治の春と修羅かね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 17:24:13.79 ID:K4l4+yGv.net
ああわかるわ、それ
おれは戦争のくだりは海の向こうで戦争がはじまるをちらっと思い出しだな
いろんなもんがベースになってんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 17:50:50.38 ID:7ltStI6y.net
さくらのコピーばかり注目されるけど、
とらが注文して、げんが運ぶ
ってのも、ナニそれ?だよ

猫がどうやって注文してどうやって運ぶのよ、、、

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 18:02:59.86 ID:0RRMaDMq.net
1話で希の罰は校庭100周地獄だったけど校庭が無いのにどうやって走ったんだ?
漂流したのは校舎と体育館だけで校庭は漂流してない。屋上のトラックは校庭とは呼ばないよね?

他の罰が下った生徒はちゃんとやってるシーンあるのに希だけやってるシーンが無い。
息切らしてるシーンがあるので走ったのは事実なんだけど…
https://tadaup.jp/loda/0921172011337529.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921172031077784.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921172115944485.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921172153990869.jpg

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 19:31:14.43 ID:L16tCnp6.net
普通に屋上なんじゃね
漂流してる生徒からしたら屋上が校庭っしょ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:56:03.04 ID:2UiLqTjG.net
一話を見直すと、学校をべこべこに折りたんだ佐多の能力はすごいね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:24:20.77 ID:NMfMxyum.net
上海とかいう雑魚キャラ
虫ならタマムシとかだな
キラキラしてるけど子供に見向きもされない
セミ以下

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:49:15.35 ID:ffa/aZ7q.net
>>646
1話でキャップがトラックで全裸ウサギ飛びしてたぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:54:28.82 ID:P6JxooD6.net
SF警察いるの?そんなの湧かないのがこのスレのいいところだよ
もはやどうでもいいし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:58:09.85 ID:P6JxooD6.net
「戦争」は人格を乗っとるとか、人から人に感染するというのは俺も思ったかな
こだま回に出た戦争ってなんかただの不器用なかまってちゃんのようだった
好きな子の気を引くために不愉快な行動しかできない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:00:32.46 ID:P6JxooD6.net
そんな嫌われ者の相手をしているうちに、みんなの空気が悪くなっていって平和が壊れた(=戦争)というかんじだったかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:04:40.36 ID:7ltStI6y.net
>>652
こういう奴に権力を持たせると戦争を起こす
って奴が「戦争」になるんじゃないかな

そうすると朝風は候補になり得る

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:22:23.05 ID:XnYXRX7R.net
>>614
本当に。統合された場合、片方だけの希はいなくなった?って事かな。
>>546
左上 瑞穂どんな状況なんだろ。顔若干違うし。まあ、下の希の顔も違うけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:01:22.92 ID:8IAdrWzc.net
>>647
グラウンド・トラックと呼ぶなら分かるけど校庭は違和感ある。

実際屋上グラウンドしかない中央区立中央小学校はそれを校庭と呼んでる。だけど本来大きな校庭があって1週間しか漂流してない長良たちが屋上グラウンドの呼び方変えるか?当時は明星以外みんな元の世界に戻れると思ってたのにだよ。

それと夏休み前にスカイフィッシュ・オーロラが校庭に出たとなってる。これは屋上に出たということ?
https://tadaup.jp/loda/0921225059720186.jpeg

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:25:15.68 ID:L16tCnp6.net
>>656
そんなおかしくはない気がするけど
それか「校庭100周」が一つの言葉として使われてるんじゃねオデコじゃないのにデコピンみたいな
罰ゲームの名前だから分かりやすいやつ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 23:40:58.12 ID:N0FS03RU.net
校庭の件は置いとくとして他にも学校の描写で違和感を感じる所がある。
下駄箱があって外靴・上履きある学校なのに長良たちは学校内外や体育館で外靴履いてる。
https://tadaup.jp/loda/0921232126579585.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921232129763864.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921232142451952.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921232152010786.jpg

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:08:35.07 ID:yxiMoul+.net
だけど新PV冒頭で出てくる白糸第二中生徒は体育館シューズや上履き履いてる。他の学校かなとも思ったけど卒業式で希が歩いてた所が出てくるから同じ中学で間違いない。
それに体育館の壁の色や窓等のデザインが違う。
長良たちは男女混合で並んでだけど新PVだと男女別に並んでるように見える。
長良たちがいた元の世界は本当の元の世界ではないのでは?
https://tadaup.jp/loda/0921234621865780.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921234632075506.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921234644947987.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921234655969812.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921234710109231.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:14:55.68 ID:82INHPZc.net
体育館同じように見えるけど
ひぐらしでも背景の作画ミスが考察材料にされてたけどどのアニメにも細かなミスはあるからな
特に背景美術はね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:15:17.43 ID:GcEvhQiG.net
>>652
>好きな子の気を引くために不愉快な行動しかできない
何風さんのこと言ってるんですかね…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:52:08.08 ID:ZsGQmB8X.net
朝風かぁ。朝風の能力の本質ってよく分からないよね
・基本は空飛んだり、海を割ったりできる。時間にも干渉できるらしい
・はやとノートには超重力グラビティーノって名前。公式にはスローライト。意味は?
・いろんなこの世界に行けるのは朝風の能力ぽい。ソウセイジの世界ではバスが飛んでた。でも、序盤は長良がいないとこの世界を見つけられなかった。
・ハテノ島に大きな穴をあけて沈まずに済んでいるらしい。質量的な問題?1話の学校は沈みつつあった
 隕石ぽいのが穴に吸い込まれていく。
 人が飛び込むと水面っぽい。かつ、幻影がキラキラと映ったり
・5話冒頭のパックマンぽい世界でざわざわを抑えている

ほかには?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:08:32.51 ID:wsqcON82.net
おっぱい好き過ぎ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:25:03.18 ID:i4F0owNv.net
>>660
6話体育館の壁は紫色で統一されてるのに新PVは茶色で統一されてる。あとカーテンのデザインも微妙に違う。それと制服のデザインも違うな。みんなノータイで二つ星たちの制服と似てる。

ただ僕が注目してるのは体育館よりも靴です。下駄箱あるのに外靴で教室内歩いてるのは違和感ありすぎ。
https://tadaup.jp/loda/0921234655969812.jpg
https://tadaup.jp/loda/0921232129763864.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922011110952620.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9ubCioVIAs0TLO.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:31:17.58 ID:+/C1uHc/.net
夏目 今って、アニメを早送りで見る(1.2倍か1.5倍速で見ること)とか言われていますけど、あれはすごいなと思っていますね。逆に言えば早送りで見てあらすじが何となくわかるくらいの雰囲気でいいと思うんです。もちろん「Sonny Boy」はちゃんとつじつまが合うように作っていますし、最近の視聴者はそこも汲み取ってくれている感覚がすごくあるんですけど。

これまで関わった作品のエゴサをすると、的確にとらえている人が思っていた以上にたくさんいて、スタッフ以上に作品を理解してくれているんですよね。そういうところにも期待しているというか。

https://s.akiba-souken.com/article/amp/52020/

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 01:55:26.51 ID:MFrsYXgK.net
sonny boyは0.5倍速で見ないと意味わからんのに笑

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 02:02:19.60 ID:K7fZ0l8e.net
>>664
そもそも新PVの体育館に集まってる生徒は半袖だね。で男子しか映ってない。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 02:19:24.08 ID:pimCrnHc.net
>>667
長良たちの代の男子漂流者は朝風以外半袖か長袖シャツ+ネクタイだね。長良たちは卒業式で男女混合で並んでたのに新PVだと男女別に並んでるように見える。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 05:08:22.62 ID:l96546jW.net
コレさぁ
もう出てるかも知らんけど
瑞穂って16才なんよね?猫の発言だと?
ほんでアキ先生を中学の頃見てるって言ってたような気がするんだけどさぁ
瑞穂は主人公組とは違う時間軸の人間ってことかね?
ほんで時間を操れたりするんかな?本人は?

うーん、よく分からんわ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 05:13:34.17 ID:l96546jW.net
連投ですまんのやけども
時間が歪むってことは
元の世界でアキ先生や瑞穂の年齢の辻褄をあわせようとすると
元々の世界も時間が歪んで狂ってたりってこともあるんかなぁ?

もー、訳わからんやい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 07:59:07.16 ID:5a9Rd+RY.net
>>658
コピーの生徒は外靴

>>667
屋上で撮られた集合写真も夏服だね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 08:59:57.68 ID:K7fZ0l8e.net
>>669
骨折回の時点で漂流から500日以上経ってるようなので、みんな1歳は年をとってることになる。

あき先生は出身が同じ中学で、中学時代に漂流したと考えられる。
大人に見えるのは成長じゃなくて、漂流による見た目の変化ではないかと思うけど、今後も説明されなさそう。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 09:56:57.18 ID:sUaWKCZI.net
モンキーリーグが10年分くらいの話してたのが少しだけ気になる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 10:02:21.26 ID:no0GVKm6.net
時間の進み方は世界によって適当に変わるらしいので気にせんでもええ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 10:23:45.18 ID:hbQsN9wd.net
>>671
コピーの生徒は外靴ってそんな設定あった?
回想シーンでも瑞穂含めてみんな屋内で外靴履いてる。
瑞穂と猫はオリジナルじゃなかった?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 11:05:57.10 ID:pthdu8ae.net
>>669
とらが瑞穂は16歳と発言してるね。
あき先生を中学のころ見てる?という発言は無いと思う。
7話で瑞穂があき先生はタメで同じ中学出身と言ってる。
同じ中学出身というのは授業初めにやる自己紹介などで自分で言ったんでしょ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 12:16:52.15 ID:Cx+vvWNQ.net
なんかここ見てると瑞穂はオリジナルだと思ってる奴かなりいるけど瑞穂が私が居る!って驚いてたのに何根拠に言ってんだ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 12:25:43.96 ID:ZGwhvZB8.net
どっちもコピーだと思うんだけどね。あと2話で判明するかな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:14:23.42 ID:1kDnNbCk.net
次回予告の画像見てると、長良と瑞穂が恋人みたいに見える。
…え!まさかラスト2の最後で瑞穂まで消さんよね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:28:02.50 ID:wTkJWedN.net
瑞穂消えた時のさくら達を見たくないからそれだけはやめてくれ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 13:56:35.91 ID:tBk27A68.net
今んとこ1話と6話がぶっちぎりで面白い
そういう意味では全体的に緩急つけてるのかな
一気見したらダレなさそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 14:54:10.14 ID:l96546jW.net
>>672
>>676
なるほどなぁ
ちょっとスッキリした
あと勘違いしてた
サンクス

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 15:19:05.87 ID:no0GVKm6.net
現実に戻ることを目標にするんだろうか
長良とか現実厳しそうだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 15:31:39.27 ID:EaebK2GQ.net
現実に戻るのは瑞穂と猫(オリジナル)だけで他全員(コピー)は世界ごと消滅だと思ってる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 15:39:13.51 ID:WsZKYmkj.net
量子もつれ、ひとつの量子から別れた量子が反対の性質を持つ。
長良や朝風、瑞穂が恵まれた能力を持つのはこの性質かも、
この世界で恵まれた力を持った3人が現実へ戻る選択をするところがドラマだなあと思う。
受け取り方のひとつだけどね。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 16:46:49.87 ID:tBk27A68.net
>>683
あんな家だけど帰りたいって泣いてたし
今の成長した長良なら母親くらいワンパンよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 16:54:41.33 ID:BIshozI8.net
>>684
最終話の台本表紙 瑞穂だけ俯いてるから瑞穂と猫だけ帰還はありえる。

ただ「この世界」は漂流を起こさないようにすれば新たな犠牲者は出ないんだから壊さなくていいと思う。
https://pbs.twimg.com/media/E-Rgy-DVEAEEKwe.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 17:13:16.52 ID:q/jXXv/L.net
>>674
観測者である長良から離れると時間の流れが変わるのだと思ってる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 17:16:24.79 ID:VdHpyMLQ.net
みんな対消滅して、笑い猫の笑い、つまりニャマゾンの荷物だけが残って完

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 17:57:28.03 ID:aJmbx/1b.net
なるほど、にやにや笑いだけが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:04:52.23 ID:1kDnNbCk.net
なんだかんだで、長良と希が元の場所に戻って、友達以上恋人未満の青春物で終わると思ってた。
本心言うと、長良 希 瑞穂の異世界ハーレムエンドで良いと思ってる。猫、やまびこ、ラジダニはトッピングでお好きにどうぞ。
朝風はいらない子

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:09:16.74 ID:mnM4/Xgd.net
おっす、オラ、『二話前から「考えるのをやめた」おじさん』
ニャマゾンは、能力を三匹が分担することで発揮されている瑞穂の能力なの?
それとも猫の能力なの?
最後の鶏をしめるのは何の実験?
アキ先生は、中学生なのに、なんであんなにボインなの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:17:32.84 ID:mu67lvHt.net
猫と瑞穂の能力は別
瑞穂が注文した鶏と長良が注文した鶏、両方殺したら瑞穂のだけ生き返った
死を見たくない瑞穂が関わると死なない静止した存在になると考えられる
犬になる生徒もいるんだからボインになっても不思議ではない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:22:42.70 ID:A8nsMqA9.net
>>692
猫の能力
瑞穂の能力の調査
先生の能力相対性により現実とリンクしてる、もしくは、観測者長良の観測の結果

以上全部私見

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:23:34.69 ID:tBk27A68.net
考えるのをやめて従うだけになったやまびこは犬になったしアキ先生は胸で男を支配できることを知ったからデカくなったんかな

>>692
ニャマゾンは猫の能力
だから希に瑞穂はいままで何やってたの?って突っ込まれてた
鶏殺したのは瑞穂の能力の確認
瑞穂が関与すると死ななくなる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:32:35.42 ID:kmN9pqUM.net
>>689
みんなで対消滅したら地球吹っ飛ぶのでは?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:37:43.29 ID:mnM4/Xgd.net
瑞穂が関わると死ななくなるってすごいな
このアニメ、他のどんな異能力バトル漫画よりもすごい能力者が山盛り出てくるね
世界を作り出すとか、世界を意のままに、とか、重力を操ることで時間と空間を操るとか
魔術も超能力も念能力もスタンドも呪術も血鬼術もそこまでめちゃくちゃじゃなかった気がする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:40:45.32 ID:ZGwhvZB8.net
猫が瑞穂の言うことを聞いていただけだったというのがちょっと笑った。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 18:51:07.40 ID:tBk27A68.net
https://i.imgur.com/sthBSyE.jpg
最初はキャップの罰だの顔みたいでギャグっぽい顔で捉えちゃったんだけどよく見るとすごい不気味な顔してて怖い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:24:16.05 ID:r+y2N0la.net
瑞穂が生き返らす能力なんだとして、物になることがこの世界の「死」なんだとしたら、
瑞穂が希を生き返らせそうな気はするんだよな

あとは、希がコンパスなら、どこに行くかわからない長良の能力と合わせたらどーにかなるんじゃねーかと思ってたが
なんかここはどーにもならなそうな気もしてきた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:29:34.69 ID:ldbWf1jU.net
一部、現実世界へと帰還できる
ただし、そこにはオリジナルもいるので元の生活には戻れない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:33:23.12 ID:mfpl0zI0.net
>>700
希の能力って結局よく分からなかったね。7話で長良が光はもう消えたのかなとと尋ねたら希が「わたしはー」と言った後ラジダニの汽笛で遮られた。

7話以降も光見えたのかな…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:34:09.06 ID:L/5WVBQF.net
>>697
いや、さすがにジャンプ系にはかなわん
スカスカやんこれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:39:12.11 ID:tBk27A68.net
>>697
強い能力気軽に出てくるよな
重力とかラスボスが使う能力よ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 19:59:07.87 ID:d6jABiLz.net
箱船組はもう出て来ないのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:11:39.54 ID:MsMSvHqa.net
明星にもっと掻き回して欲しかったよなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:20:08.00 ID:EaebK2GQ.net
1話時点では完全にラスボスだったよね明星

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:42:44.68 ID:W3TZmxTv.net
>>697
そりゃ能力バトルものではないからな
インフレ問題の心配がない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:56:36.23 ID:mnM4/Xgd.net
>>708
あーバトらないっていうのは確かにあるか
勝てば解決するわけじゃないから、超強くても話は破綻しない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 20:59:08.46 ID:K7fZ0l8e.net
明星がヴォイスの言うことを聞いていたら、どうなってたんだろうね。
あき先生とつながりがあったということは、箱舟や能力遺物Mが完全に壊されてたとか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 23:45:02.67 ID:xl+jHHZn.net
もっと話面白くできただろうにって感想を持つ人は多いだろうね
スレにも「この後こういう展開になったら面白いな」「もっとこういう話にした方が良かったんじゃないか」ってレスいくつかあったけど同意できるものが多かったよ
でもこのアニメそういう「面白さ」をあえて捨ててるよな、多分(あえてじゃないなら単に脚本構成が雑とか作劇能力が無いとかいう問題になってしまう)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 23:46:00.58 ID:tBk27A68.net
みんな洗脳されてアキ先生部隊みたいになってたのかね
こっそり秘密裏に明星を目覚めさせたポニーこそ真のヒロインよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 23:48:33.96 ID:xl+jHHZn.net
あき先生は実は良い人でしたーというのは俺的にナシだな
それだといかにも安っぽい
はっきりと敵か、もしくは最後まで何者かわからない存在として終わる方が

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 00:02:25.28 ID:h0ecWr8H.net
各話予想の斜め上をいく展開だから逆にいいってところはあるよな
シンプルに売れるアニメ、王道なアニメとかそういうんじゃないところが好きだわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 00:48:26.17 ID:lrdmFgA2.net
アキ先生、生徒とこの世界を守ろうとしてる先生という立場は一貫してるんだと思う。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 00:49:20.88 ID:VAL7IwS8.net
アキ先生部隊の生徒をみると、戦地は他者を攻撃することで不満を解消しようとする傾向にある生徒が集められる場所なんじゃなかろうか。バベルの塔みたいに不満から目を逸らすために必要な世界の設定なのかもしれない。その戦地に向かった生徒の成れの果てが戦争?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 00:50:18.81 ID:owKTqha8.net
戦争が死ぬ前後で赤色から白色に変わってる。赤色が戦争の心の傷を表してるのだろう。

やまびこが渡り歩いていたいろんな世界にも赤いグラデーションがあった。なのであそこも「戦争の世界」だったんだろうね。ヤマビコは知らずしらずのうちに「戦争の世界」に行ってた。
だから戦争はやまびこに何度も会ったと言ったんだね。
https://tadaup.jp/loda/0922235544520358.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922235553148683.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922235830518274.jpg
https://tadaup.jp/loda/0922235832456837.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 01:03:24.91 ID:A4qD/Kz2.net
トラウマ解消して前に進む話なのかなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 01:11:46.75 ID:wzOyd5QJ.net
>>717
やまびこの作った世界と戦争が言っていましたよ
やまびこが旅していたのはツイッターでは地獄めぐりと書かれていましたね
戦地にも行っていた

あき先生のやっていることは兵士の養成訓練ですね
2等兵5級の資格がサマーキャンプで得られて、その資格で戦地に行く許可が下りる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 01:18:27.43 ID:wzOyd5QJ.net
ハテノステーションで列車に乗っていくところは戦地なんだけど
どうしてあれほど多くの人が戦争にいきたがるのか。モノローグで心を読んでも
目の前の恐怖の感情がないのが、10話のわからないところ。戦地でなにが起きてるのか
物理的な傷はキズアートの世界同様に結晶のような腫瘍になっていづれ治るものなんだろうとは想像できる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 01:26:53.87 ID:BwITUVrV.net
それでいて骨折は誰も戦争を知ってる人はいなかったってのも不思議。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 02:16:05.65 ID:1TUV5u1Y.net
>>717
どういうこと?祝祭の森はヤマビコ心が具現化したものと説明されてましたね。

ヤマビコがいた黒の砂漠が戦地だということ?でもヤマビコはサマーキャンプに行きそうなタイプではないと思うんだけど、どうやってその許可を貰ったの?
↓黒の砂漠
https://pbs.twimg.com/media/E-gJbFMUUAEXlGr.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 02:37:00.79 ID:bd1XlwaV.net
監督はこのアニメ見てる人達が辻褄合わせてるくらいのことを考えて話を作ってるのかなぁ
もっとガバガバな気がするんだよなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 03:16:05.17 ID:Wf6pgSlg.net
死のない世界に死をもたらすという話から連想するのはギリシア神話のパンドラの箱
箱の底に「希望」が残った、というラストの解釈のしかたについては複数あるとされる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 03:16:51.39 ID:Wf6pgSlg.net
神話というのは昔そういうお話を誰かが作りましたというだけだから、解釈に正解とかないんだよね
このアニメもそんな風に見たらいいんじゃないかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 03:18:37.13 ID:Wf6pgSlg.net
…と思ったら>>665のインタビューを読むと
この監督「はたして視聴者はこちらの意図を理解できるかな〜?」みたいなこと考えながら作ってるのか…?しかもエゴサ
「ちゃんとよく観てよ!わかってないなあ」とか怒っちゃうタイプか?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 03:42:47.62 ID:bd1XlwaV.net
いや、このスレ見てると細かいところでそれは違うみたいに他人の解釈や捉え方を否定するレスが多いなと思う。
あそこでどうだったからこれはこういうことだ、という正解があるかのような見方でしか話を解釈しないなんて、なんだか狭量だなと思った。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 03:54:32.52 ID:CAn7/rqh.net
校長は手に入れた銃ぶっぱなしてたけど誰が殺ったんかな
まさかビビらせるだめに発泡したんか!?
朝風くんは世界を保つために頑張ってたから殺されないと思うけど…死んでたから悲し

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 04:04:22.63 ID:M2Q7vwMR.net
>>727
そんなことないと思うが、わりといろんな解釈が聞けて面白い。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 05:01:12.09 ID:8EVF3LSL.net
>>723
プロットはしっかり練ってるけど考えるな感じろってノリで作ってると思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 05:42:09.82 ID:VZA9vMr2.net
僕はモラトリアムおっさんなので文学的にみてます

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 05:46:08.95 ID:VZA9vMr2.net
ある朝とつぜん巨大な虫になっても驚きません

つかこれずっと不条理ものだと思ってたけど理不尽な世界って書いてるだけだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 06:27:39.48 ID:VZA9vMr2.net
>>643
気になって銀河鉄道の夜読み直してみたが共通項はたくさんあるな
長良とジョバンニの境遇は似てるし希にはカムパネルラと同じく死が纏わりついてる
でも少年少女の曲には悲劇はあわないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 06:35:26.67 ID:mSoAlIcM.net
監督エゴサしてるならここも見てる?
瑞穂ちゃん可愛いです、この世に作ってくれてありがとうございます

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 06:41:02.77 ID:xB7uzdon.net
悲劇もありうるような出だしで始まったけど最後は前向いて終わるような展開になってるな今

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 07:04:11.57 ID:849CbMBD.net
1話の希 元の世界でも漂流後でも長良挑発しまくってて笑った
もっとかわいかった気がしたけど2話以降に上書きされてたようだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 07:37:31.21 ID:gsNy2Tz5.net
今日の運勢最高ちゃんがかわいい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 07:46:31.98 ID:w43HDGTE.net
瑞穂は見た目ってか喋り方と声が好き
ボイドラでも作ってくれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 11:06:17.26 ID:zoA2Fke4.net
一応、楳図版の漂流教室を踏まえてる感じもあるけど、親や家族はほとんど出てこない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 16:05:13.93 ID:OXBEV+qx.net
親や家族は漂流してることに気付いてないからなあ。
こっちにいるのコピーだから。オリジナルは元の世界でそれまでと変わらず過ごしてる。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 17:48:27.26 ID:zEARW5B1.net
漂流したのが2018年8月16日木曜日だとすると
卒業したのが2019年3月15日金曜日
サマーキャンプが始まったのが2019年6月8日土曜日
サマーキャンプ打ち上げが2020年1月20日月曜日
https://tadaup.jp/loda/0923151349712079.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151358732751.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151414229111.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151424371566.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:00:14.58 ID:zEARW5B1.net
サイハテノステーションで一瞬映る時計が12時ちょっと前を指してて学校のに似てた。
それと駅の天上が学校のフェンスに似てるような気も。
この駅も静止した存在の可能性あり。
https://tadaup.jp/loda/0923151749826312.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151808479520.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151841524898.jpg
https://tadaup.jp/loda/0923151852817461.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:22:34.07 ID:8tD4pHjk.net
モーニングウインドってまんま朝風のことなんだよね
気づいたときめっちゃ笑った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:53:01.53 ID:MKFwEdg8.net
9話いらなくね?って感じがする
ソウとセイジのエピソードいるか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:55:01.42 ID:y3k0o+EE.net
9話は微妙だったね。8話と10話が良すぎたから尚更そう感じる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 18:58:59.53 ID:BOWW+lZK.net
そこまで良い回ではないけど
説明部分もあるからないと困る

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:11:32.90 ID:xB7uzdon.net
最終回でいろいろ繋がるはず

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:21:20.41 ID:4DDJB59Q.net
繋がらないでしょ
瞬瞬必生の精神で鑑賞しろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:24:35.30 ID:BOWW+lZK.net
あと今後、遺物のソーセージを使うことがあった場合
ソウとセイジは必要だったとなるから今の段階ではわからない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:42:12.29 ID:w43HDGTE.net
瑞穂の過去回だし9話割と重要じゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:45:02.04 ID:fj8NepZi.net
>>740
コピーがコピー元と合流できたら
「あら?うちの子ちょっと精神的に成長したかしら?」てなりそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:48:07.65 ID:fj8NepZi.net
>>742
時計いいね
静止した場所しか無いにしても長良達と同じ時間で止まってるということは駅は長良が作った世界の一つかもしれないね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:53:21.39 ID:yVdIqOP7.net
タイトルのsonny boyも未だに意味がわからない
坊や少年が重複の暗示に思えなくもない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 19:55:40.66 ID:OXBEV+qx.net
9話はコピーで2人に出来ること
コピーは元と完全に同じではなくとてもよく似た別人に過ぎないこと
リバースという無理矢理なんでも解決できそうなチート能力

という設定の説明としては意味あるけど、丸々1話使うほど面白くはないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:01:38.83 ID:GD8f/ElJ.net
http://pbs.twimg.com/media/E-wctrRVIAAQstW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-wcwCyUUAE2f0J.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-wcxFhUYAIVmk8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E-wcyfuVUAEZ6U1.jpg

あらためて誰がヒロインなのかとてもわかりやすいアニメだな
一人だけクチビル色トレスの特別扱い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:14:57.41 ID:BwITUVrV.net
でも、唇を奪ったら燃えちゃうんでしょう?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:16:41.29 ID:60cnePL1.net
>>744
ソーセージの能力遺物が気になる
絶倫か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:42:17.25 ID:jmBoL0KH.net
>>743
ちなみにモーニングウッドの意味は…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 20:52:47.97 ID:w43HDGTE.net
>>755
https://i.imgur.com/Q3RHpxg.jpg
朝風よりポニーだ!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:00:22.89 ID:MpyuVrdE.net
>>741
あ、作中時間だともうそんなに経過しているんだ
なんか、クラスのメンバーが一緒にいたのが夏休み中の出来事で
夏休みが終わって、みんなばらばらになりました
それから一週間で最新話ぐらいの感覚で見ていたわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:03:42.28 ID:QUFy1+YX.net
>>755
これは色トレスではなくて唇を塗っているのでは

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:06:35.50 ID:SLxNcB9d.net
だよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:10:55.74 ID:wFxiV6k6.net
漂流すると聞かされてみんなを救うんだと勇んで学校に行ったのに漂流しなかったオリジナルの明星はその後どうしたんだろうな
中二病の幻聴だったとでも思ったのだろうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:20:35.80 ID:w9EbSzN9.net
>>755
色トレスの意味ちげーぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:21:13.23 ID:X2uwV6SG.net
未だによくわからないのが、漂流してる世界は昔からあったのか?
それとも長良が作り出して、作り出された瞬間に時空がネジ曲がって現在過去未来の生徒が集められた?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:23:09.71 ID:X2uwV6SG.net
あぁ、ようやっと書き込めた・・・
家の回線も格安simもだめでキャリア回線でようやく
なんでこの板こんなに締め付け強いの

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:26:47.80 ID:NGr82U7n.net
長良の夢だった、で一瞬で終われる世界観だからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:30:36.97 ID:BwITUVrV.net
あれ、漂流するのは3学年だけだと思ってたんだけど、それで合ってたっけ?
誰かが劇中で言ってた気がして、見つけられず。思い込みかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:39:52.79 ID:tiV6rfYx.net
>>768
6話でヤマビコそんなようなこと言ってた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 21:44:04.24 ID:fj8NepZi.net
>>765
世界を作れるのは長良だけじゃないよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 22:03:51.14 ID:BwITUVrV.net
>>769
ありがとう。やまびことあき先生が同学年だったから、そう思ってたみたい。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 22:51:30.82 ID:MEtoa7Mu.net
コピーはオリジナルに勝てない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:11:47.20 ID:OXBEV+qx.net
>>765
7話で
「原因たる観測者の存在を予言されていた。」
「その観測者がついに発見された」
「全ての漂流は長良が引き起こしていた」
と言ってたね。

やまびこはリアルだと3つ下だけどあの世界では5千年漂流してるように時間はどうにでも変わるみたいだからなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:24:18.88 ID:PcdLmA/Y.net
>>665 のインタビューで、監督はこれまでアニメを見る人たちは細かく説明しなくてもこちらの意図を読みとってくれているとフォローしてくれていたのに、トンチンカンなことばかり書き込んでいるから監督直々に丁寧な説明があったじゃないかw 萌えてばかりいたらダメだぞ諸君!ここには中3の時付き合っていたやつなんかほとんどいなかっただろう たまたま近くの地域に住んでいた人間の集まりの別れが主題なんだから

https://febri.jp/topics/sonnyboy1/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:38:25.02 ID:NGr82U7n.net
睡眠中の個人の夢を、お互いに繋げられる社会になっていた
これは高校3年の夏に、適正な進路を見定める為に、夢の中で試行錯誤させる学校の取組みだった

現実に戻り、確かな自信を手に卒業、その後に各自が社会人になった姿で終わり

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:40:31.03 ID:Wf6pgSlg.net
う〜ん…
こういうのは作品発表から数年経ってから語るなら嬉しいんだけどな…
監督も誰か偉い人から「もう言葉で説明しろ」ってせっつかれたのかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:41:20.49 ID:Wf6pgSlg.net
776は>>774宛てです

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 23:50:29.41 ID:PcdLmA/Y.net
偉い人からの指示はあるかもしれないですね。
1回見ただけじゃわからない表現やセリフも多々あるので、説明があるのは最終回に向けた親切心だと思っています。1クール数十本もアニメあるんだからみなさんお忙しいでしょうし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:14:13.20 ID:r3Bi9txL.net
>>774
思った以上に解説してて草

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:38:21.19 ID:KFDAgEsg.net
完結前に解説が必要ってのは今回限りにしてほしいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:39:24.94 ID:hJKfpvnX.net
映画版とかシーズン2はないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:57:09.00 ID:k8RhI5Y0.net
まさかの碧ちゃんエンド

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:57:36.29 ID:NxUKfgG3.net
ラジダニ推し無事成仏

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:57:48.77 ID:VOnET4kQ.net
希があっさり送られてしまった・・・
ラジダニのイケメン度があがってた。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:58:26.86 ID:NxUKfgG3.net
死の発明家明星っぽかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 00:58:39.35 ID:D46xweQc.net
なんでもアリの世界だから希はどうせ生きてるでしょと思ったら
マジで死んでた・・・・
長良が泣くところで一緒に泣いた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:01:20.54 ID:4KhejTDi.net
目から汁が出たわ
なんだこれ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:02:04.98 ID:DmvIRRVZ.net
発明家のくだり明星出てたけどあいつ2000年経過で病んだか
元々やべぇやつ感出てたけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:03:09.02 ID:/Eis9aQu.net
朝風の能力消えたのと戦争再登場については言及されないまま終わるのかな
PVで分かってたけどラジダニまた出てくれてよかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:03:21.68 ID:NxUKfgG3.net
>>788
1話で早々に狂ってたキャップとかどんなバケモンになってることやら

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:03:33.53 ID:vQr5DUm/.net
中盤あたりはまともな説明無いことに切れてたけど、分かりやすい説明を諦めた今では文字通りめちゃめちゃ楽しみになってきた
良い意味で雰囲気全振りのアニメやないか
こんなに澄み切った葬儀を見たことあるか???

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:04:28.48 ID:VOnET4kQ.net
ハテノ島、だいぶ沈んでたね。
2度め見るとのっけから泣ける・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:04:34.16 ID:NxUKfgG3.net
時間のズレの理由とかこの世界での死についてとかどうやって元の世界に戻るのかとか教えてくれないまま終わりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:04:48.17 ID:67bm5Pa0.net
ラジダニが闇落ちして瑞穂、長良を殺すような展開になりそうで中盤ハラハラした
最終話で一気に話に決着つける感じかぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:06:14.28 ID:da+4Y4ZB.net
来週、MXでの最終話とフジの韋駄天が殆どかぶるんだよなあ…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:06:28.37 ID:VOnET4kQ.net
開発されていくハテノ島を見てるやまびこをそっとなでる瑞穂やさしい。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:07:11.36 ID:67bm5Pa0.net
やまびこはなんで帰らなかったんだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:09:06.23 ID:NxUKfgG3.net
>>797
「この世界で」過ごした時間は元の世界では戻らないみたいなこと言ってたからからやまびこが戻ったら漂流開始時点から5000年後の元の世界に戻ることになるのでは

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:09:19.21 ID:D46xweQc.net
めちゃくちゃ帰りたがってた生徒もいたのに
最後まで帰る事にこだわったの二人だけなのな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:10:29.70 ID:6KEYuudr.net
どっこい生きてるって…平面人間の希ちゃんか草
サターンVロケットが出てきたから静の海へ向かうのかと思ったら、2001年宇宙の旅だったでござる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:11:57.99 ID:B3AU7EAk.net
クラス全員がどうやって帰るのかっていうスタートだったのに
二人以外は何千年も過ごしちゃってて帰る気すらないという展開は予想しなかったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:13:48.95 ID:VOnET4kQ.net
ラジダニだったらすでに加賀君あたりで人体実験してるんじゃないかって思ったけど
一応まだ良心は残ってたのね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:13:50.01 ID:E+GbuIBl.net
朝風が明らかにメインキャラの扱いじゃないでしょこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:14:10.71 ID:k8RhI5Y0.net
簡単に帰ることは出来るけど犠牲が必要って、どういう意味なんだろう
他の生徒が軒並み残ることを選択してる中、長良と瑞穂だけが帰る選択をするのは何かを示唆してるんだとは思うけど・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:15:51.55 ID:LLj2A+Ar.net
希が死んでコンパスになること分かってたみたいだったな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:18:38.48 ID:zeTzO/5a.net
>>803
朝風とかグッズのラインナップに居たけど
朝風抜いてラジダニINしよろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:18:40.90 ID:fvyl6vjs.net
現実世界の自分殺しかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:18:55.63 ID:Ip5bWOmy.net
良かったな、2000歳のラジダニ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:19:55.49 ID:DmvIRRVZ.net
>>803
キーヴィジュアルに載ってるのにな
ベタだけどどっかのタイミングであき先生から離反するとか思ってたけどおっぱいには勝てなかったよ…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:21:15.55 ID:VOnET4kQ.net
最後に映った校長がどう出てくるかな。
あ、あと朝風さんとかも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:24:26.81 ID:LLj2A+Ar.net
実は、みんなこうして生まれてるんです、という前世の話なのかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:27:48.17 ID:p6fASYSW.net
そういや犠牲が必要って言ってたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:30:50.30 ID:ed3Z02VX.net
ヤバい
想定の斜め上だった(いい意味で)
これ最終回まさかの良い終わり方するかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:34:44.56 ID:RgeXET0O.net
なんというかこの作品って純文学的だよね
深夜アニメの客層とはミスマッチ過ぎる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:46:53.46 ID:VOnET4kQ.net
11話時点で7月21日だから、もうちょっとで2年になりそうね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:50:04.25 ID:VOnET4kQ.net
あ、希のお別れ会の日ね>7月21日
ロケット作ってる期間でもっと経ってるだろうね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:51:47.02 ID:Ip5bWOmy.net
12話 「2年間の休暇」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 01:55:59.56 ID:8TOe+72r.net
最終回が「二年間の休暇」になってるね
律儀に8月15日に帰るのかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:19:37.20 ID:ed3Z02VX.net
ラジダニは2千年経ってもシャツ出てたから一生シャツ出てる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:19:38.70 ID:rg7sW46F.net
帰還の犠牲は現実世界の自分に上書きで漂流の記憶失うとかだろうか
でオリジナルの肉体が残ってないほど時間が経過した人は戻ることが無理とかかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:33:04.65 ID:q8DXQA/5.net
来週の最終回、楽しみやなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:35:03.91 ID:wAjhjyCA.net
>>820
なるほど。現実世界の2年後の自分と統合みたいな感じかな。
そして、希以外のオリジナル達の出番もあるかもか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:47:22.08 ID:ed3Z02VX.net
漂流の記憶を失うのに帰るとは一体何・・?
帰る先の時系列どこだろ。
漂流直前が一番わかりやすいけど。
無意識に漂流の記憶が残ってて校門の鳥を助けたり希に会えたり、、
でもそんな直球で終わるわけないよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:48:01.74 ID:9BAI/eUU.net
希ファンの俺としてはバッドエンドだった。
朝風に恋心持つ、骨折の軽はずみな誘いがきっかけで、本当に4んでしまった。どうせ4ぬ運命でも長良の側にいてほしかった。
正直 コンパス→人間に戻れると思っていたが、宇宙とか別次元に話が進んだ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:48:38.14 ID:Ip5bWOmy.net
少年は少女に出会うとかいうネタバレ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 02:54:06.64 ID:2nuPLBxW.net
伏線らしいものは山の様にあるけども、おそらく何も回収されないまま雰囲気的なノリで終わるのだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 03:13:51.51 ID:KkIDusYq.net
見終わった後に、何の意味も残らないけど、
大きな余韻だけは残るアニメだな。

蟻んこの世界で言ってた壮大な空っぽって台詞、それがこのアニメの本質をも語ってたのかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 03:15:29.45 ID:KkIDusYq.net
思春期ってのは、人生の意味とか目標とかがまだ良く解らない時期の事だ。
その意味が解らない少年たちの心の空虚感を表してる作品だと考えれば良いのかな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 03:17:57.10 ID:mnbDCz0f.net
このアニメ風呂敷広げ過ぎだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 03:28:30.95 ID:ed3Z02VX.net
>>824
生還フラグっぽくなかった?
あの世界での死の定義とか、希との約束、ロケットにはコンパスも一緒だった。コンパスは能力異物だからそれが元の世界に戻るとどうなるか描写があるはず。長良も帰って希がいないとショボくれた顔のままだぞ
知らんけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 04:20:04.64 ID:liyg7LSK.net
フラグだね
微妙にズレた世界線で精神的に成長した長良が漂流の記憶が無い希を見つけ出して「少年は少女に出会う」シーンでエンディングデーマ流れて伏線回収って感じで終了だね多分

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 04:20:52.52 ID:taJGrSMl.net
>>828
そんな感じだろうな。
おっさんになってわかったけど、若いときに大事なのは下らないことに悩み、下らない夢をみて下らない事に没頭することだと。下らないと思っていた情熱が一番大事なものなんだとわかった。このアニメにはそういう情熱キャラがいないからただの空気アニメだと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 04:39:51.04 ID:sSxyU7+C.net
これ最後は3Pエンドか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 04:58:59.71 ID:R0+leNg8.net
記憶は無くすけど、前世の縁を感じるエンドってベタ過ぎる
戻ったら猫だったとか捻ってこないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 07:04:15.42 ID:wsD842L9.net
>>817
十五少年漂流記の原題の直訳が「二年間の休暇」か
まんまオマージュだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 07:24:45.15 ID:wc3LHyU4.net
こんど出逢う希が希のままの姿とは限らないよね
太陽に手を伸ばす猫かもしれない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 07:31:51.98 ID:taJGrSMl.net
希の葬式に人2人しかいないというのがリアルだな。学生のときの仲間意識がいかに無意味で軽薄かを表している

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 07:52:24.00 ID:/MrHeGfj.net
男女2人と犬猫4匹の島生活が葬式の準備だったとは
で、簡単に行き来できるのに同級生来んのかいっていう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:00:17.06 ID:UiB0/J+9.net
今見たわ、今回めっちゃ良回だったわ、というか俺好みだった
希との漂流の旅で長良と瑞穂は現実に向き合えるくらい成長したんだなあ
あと久しぶりに海と空が気持ちよかった、青と黒と白の色彩センスはホント好き
ああ最終回は楽しみ、決め台詞もきたか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:07:51.33 ID:AdpZaivo.net
でも根拠なく主人公がモテる所は、ハーレムアニメだと思ってる
それこそ夢じゃないかと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:12:23.36 ID:HS046gOs.net
>>838
ラジタニみたいに戻った瞬間死んでしまうほど生きた人も多いのかもしれない
それにハルコ先生のとこを卒業した時に戻ることは一度諦めて大人になってしまったのかもしれない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:13:19.30 ID:UiB0/J+9.net
でも今回は思ってたより話が進んだな
最終回でそんなにやることあるんかな、尺半分くらいMVになったりするかもなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:19:23.85 ID:UiB0/J+9.net
>>828
異次元世界は現実から逃げ出したい少年少女のモラトリアムな世界
人生の猶予期間ってな感じだったんじゃないの

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:37:05.56 ID:UiB0/J+9.net
学生時代にバンコクの安宿に沈没して日本に帰ってこれなかった自分を思い出した

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 08:54:11.12 ID:NxUKfgG3.net
>>844
深夜特急みたいだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:23:31.30 ID:Ewlq3mMb.net
直接見てなくても希の死を確認したのくだりがよー分からん
猫がどうこうって言ってたけどどゆこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:46:17.83 ID:HLN+YKpM.net
>>846
ニャマゾンに『希本人』もしくは『希の遺物』で注文する
コンパス(コピー)やってくる
そりゃもうあの世界に存在しないってわかりますよ

長良が持ってた「お前のせいだ」のポストカードが
朝風と長良のどっちが書いたのだろうって思ったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:53:29.29 ID:HLN+YKpM.net
>>841
同じ代の漂流者ですら時差が存在することを長良の出張の際に説明してたから
恐らくほかの生徒も何百年とかのレベルで時差が生まれてるのだろうな
ネコが帰れないって言ってたけどあの三匹中学の時点でかなりの老猫だったので
二年居たら現実じゃ寿命だったって事かも
瑞穂が学校飼いしてたのも最期を看取るためだったのかもね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 09:56:17.99 ID:B6P19Bki.net
作画スタッフめっちゃ多いのにあの絵のクオリティはあえてだったのか
このアニメEDで全てOKという風潮がある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 10:09:16.72 ID:AdpZaivo.net
ニャマゾンはどの年代まで遡って調達しているのだろうか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 10:53:46.34 ID:QbH7EYzY.net
発明家明星なの?
何回か見返したけどそれっぽい描写なくね

後生だから最後にポニー出してくれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:09:13.26 ID:4KhejTDi.net
のぞみの名前が望じゃなくて希だったから
帰還したとき希(まれ)な現象が起きてほしいなと思う
まぁEDをBGMに手を差しのべて友達になろ?なんだけど
長良には身もふたもなく泣いてもらいたい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:15:24.97 ID:R3qgPuT7.net
発明家の件で明星っぽいのいたか?
座ってる人物はシャツはみ出してるからラジダニだよね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:19:31.56 ID:B6P19Bki.net
電気椅子で脳に刺激を与え性格を変えてしまう
殺人鬼には有効か

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:21:27.41 ID:R3qgPuT7.net
6話まで見た時点で所々エヴァっぽいと思ってたけど瑞穂と長良が葬式のあと海岸で座ってるシーンは旧劇のラスト思い出した
まさか二人だけで帰るなんてなー意外とみんな帰りたがらないもんなのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:21:59.73 ID:5IwexuDj.net
現実に戻ればJKに成長した希ちゃんのパンツを見れる可能性があるのですか!?長良くんぜってぇー現実に戻ってください!!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:24:50.79 ID:f5M/LVrX.net
まったくの異世界なのに妄想のイメージが貧困だな
ニュース映像に有るようなイメージ以上のものは描かれない
ストーリーは長ーいセリフによってのみ説明される
継ぎ足し続けた設定は殆ど関連性がないので興味が持てない
これじゃ細部まで何度でも、一時停止しても見ようなんて気になれないのが痛い
ちょっとしたお遊びの動画の部分は楽しくて可愛いだけに惜しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:28:24.42 ID:VOnET4kQ.net
>>847
ポストカードは、長良があんなこと書くかなって思ってたけど、
朝風が送ってきたなら納得がいくね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:42:02.72 ID:R3qgPuT7.net
瑞穂と長良の関係が本当に好きだ
名前をつけるとしたら友達になるんだろうけど友達ってほどフレンドリーでもないし、ましてや恋でもないし
あの瞬間、あくまで漂流中だけの仲間意識というか

ポストカードは自分も一瞬迷ったけど長良はあんなこと書かないだろうから朝風が送ってきたんだと思う
完全に逆恨みだね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:43:51.25 ID:RPCfZWBz.net
>>855
エヴァ厨はどこにでも湧くな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:45:55.51 ID:RgeXET0O.net
>>858
流石にあれを長良のせいにするのは無理がありすぎるが朝風なら言いかねないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 11:58:49.19 ID:QbH7EYzY.net
ポストカードの仕組みが分からんからどっちが書いたか分からんね
長良もたまに毒を吐くから言いそうだし人のせいにする理不尽だけど朝風も言いそうだし

希が長良に送った湯豆腐ポストカードにはfrom nozomiとto nagaraでつばさが送ったポストカードはfrom つばさ だけで死ねのポストカードは長良の文字のみ
書いた人の名前が必要なら書いたのは長良っぽいけどどうなんだろか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:15:23.77 ID:NxUKfgG3.net
スマホあるならポストカードの意味無いと思ったけど時間のズレの影響を受けないとかの特殊なメリットがあったりするのかな
それともただ単にスマホよりポストカードの方がエモいってだけか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:17:00.89 ID:NxUKfgG3.net
まあスマホ投げ捨てた後はポストカードで連絡取るしかないんだろうが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:17:46.80 ID:rg7sW46F.net
おおむね朝風だろうな
朝風じゃなかったらキービジュアルに載ってたキャラを放置して帰還させたことになってしまう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:24:15.53 ID:VOnET4kQ.net
江口寿史原案じゃないと扱いにこんな格差が・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:24:39.94 ID:taJGrSMl.net
>>855
大人になったとき学生のときの他のやつらはどうでもよい存在となることを暗示している。そういう意味でリアル

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:26:06.93 ID:R3qgPuT7.net
見直してて気づいたんだけど
希のお別れ会のグループライン、(2)って表示されてるよね
ライン詳しくないんだけどこれってグループのメンバーが二人しかいないってことでしょ?
たぶん長良と瑞穂だろうから他の生徒は最初から誘ってないってこと?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:28:25.79 ID:taJGrSMl.net
>>866
ひばりくんは面白かったけど、その後ただかわいい女の子を描くだけの人になってしまったと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 12:46:57.40 ID:kkqt0xzw.net
ラジダニの世界巡り、星の王子さまっぽかったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 13:12:13.05 ID:ed3Z02VX.net
>>853
ラジダニかと
おもったけどすっごい色白なんだよね
ラジダニと明星は意外と後ろから見た時の髪型が似てるけど、目が明星とは違う。

シルエットの髪がだんだん伸びてゴワゴワになっていくところ、8話の戦争の髪型に似てた。
実質ただの殺人鬼だったと言う異様な行動と、神を憎んでたのと、死を持ち込んだ、のは戦争そのもの。
発明家は戦争だと思った

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 13:25:00.03 ID:BDfus5sW.net
最終回泣いてしまいそう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 13:40:59.46 ID:fwM2CTnf.net
希の見える光って結局なんだったんだろう
一度7話で掴んでるが、結果はあれだったわけで
コンパスになった今も指し示してるみたいだが
「希望」か?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 13:53:55.90 ID:IhYfRo61.net
>>793
時間のズレについては、多分だけどあの島から離れれば離れるほど時間は早くなる
あの島は最初の暗闇から1つ離れた世界
最初の暗闇を中心とすると重力加速度(のようなもの)が最大となり最も時間がゆっくり進む
相対性理論のようなこと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 14:01:08.21 ID:IhYfRo61.net
>>871
自分も発明家は戦争だと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 14:15:04.25 ID:myzAhgmG.net
>>874
8話でずっとハテノ島いた希がいろんな世界を旅していた長良達に「遅い」と言ってた。つまり長良たちの方が時間の進みが遅かったということ。

やはり観測者である長良から離れると時間が加速するんでしょ。ずっとハテノ島(祝祭の森)にいたヤマビコも時間が加速して5000年経ってたんでしょ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 14:21:23.45 ID:IhYfRo61.net
>>876
8話のそのくだり詳しく覚えてないんだけど、その文ちょっとおかしいっていうか気になる
長良たちが色んな世界行ってたんだから長良たちの時間の方が加速してたんでしょ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 14:30:08.84 ID:da+4Y4ZB.net
>>877
8話の終盤長良達と希が再開した際に、
希が待ち合わせの日から2週間も待ってると言ってるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 14:35:01.62 ID:IhYfRo61.net
>>878
はー、なるほど
そうなんだ
ありがとう!

880 :876:2021/09/24(金) 15:10:10.78 ID:myzAhgmG.net
>>879
その日時ズレてることが分かった後長良が希のスマホの時間修整したんだよ。

やはり「この世界」における時間の基準は長良なんだと思う。もし島が基準になってるんだったら長良が自分のスマホ時間修整するからね。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 15:15:06.01 ID:f1LIhBOY.net
朝風は最後は主役ポジションに来るかと思っていたが、ジェリドポジションの小物だった…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 15:34:36.67 ID:2DPQ+dtE.net
>>873
7話のディレクターカットのあの世界は戻れる可能性があったと言ってるから、希の自己申告通り、現実に戻る道を示しているということだろう。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 15:45:50.08 ID:2DPQ+dtE.net
朝風合流して欲しいな、観覧車で光を超えようとして届かないとこへ、朝風登場みたいなのお願いします。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 15:53:14.81 ID:oDvxU1tk.net
アキ先生は何者だったの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 16:07:11.95 ID:c9pvBYNn.net
希のコンパスはパイレーツオブカリビアンのジャックのコンパスみたいな感じじゃね望むものを指し示す的な
希の望みで希望なんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 16:16:15.70 ID:aw2LbEUa.net
関係ないけど俺のスマホも昨日ヒビいった。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:02:11.60 ID:g9MiivOD.net
最終回で銀杏の漂流教室流れんかな
のぞみ死亡エンドでそれを乗り越えたその後みたいな話なら歌詞とかピッタリだと思うんだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:12:54.89 ID:gWJLR5xU.net
希が4ぬきっかけって、骨折が朝風に近づく為に利用しようとして誘ったからでしょ。
結果、希4んじゃうけど、その責任をなすりつける朝風と、その場にいながら朝風を信じてついていくとのたまう骨折は心底ksカップルだと思う。
不幸な世界を永遠に繰り返してほしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:35:03.44 ID:Umy9tC0i.net
成長物語だからきっと朝風も変わるさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:45:11.93 ID:1J+AZ+/+.net
方舟に設置した遺物って、流行病のあの結晶だよな
やまびこも反応してるし

みんなもしかしてもうモノになってたりして

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:46:03.41 ID:ed3Z02VX.net
骨折が誘った時点であれが起きるなんて誰も予想出来ない。
それを責めるのは骨折に酷。
朝風を最後まで信じてたのは希。
結局何があったかは明らかにされておらず。骨折はその事を謝罪している。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:46:28.11 ID:taJGrSMl.net
>>856
パンツなかったら死にそうだなおまえ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:50:02.04 ID:ed3Z02VX.net
>>890
こだまの能力異物で万物を司る力だからむしろご加護かと。
やまびこがそういう感じで太鼓判押してたから大丈夫なのでは

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 17:58:55.60 ID:ed3Z02VX.net
朝風は最強クラスの能力を得ながら結局何もなし得ず、やったことと言えば、皆が元の世界に戻るのを妨害し、好きな人を死なせただけ。
あまりの無様さに自己肯定感は地の底だろ。
抜け殻みたいになってるんじゃないか。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 18:10:30.73 ID:Kls+YAJx.net
>>888
骨折はむしろ朝風の根性を叩き直してもらうために恋敵の希と朝風を引き合わせたんだぞ
希を利用したっちゃした形だけど自分の為ではない

骨折は希の葬式に来てくれてもよさそうだったけど
スマホぶん投げちゃったから連絡受け取れなかったのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 18:22:29.73 ID:hcUGa2fP.net
朝風いつか戦争みたいになりそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 19:02:29.25 ID:c9pvBYNn.net
骨折はいつか余った朝風が自分の元に来てくれればいいみたいなこと言ってたし今の傷心朝風は希に悪いと思いつつも喜んでそう

ロングpvの冒頭の現代の映像?みたいのまだ出てないから最終回はやっぱ現代の描写になるのかね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 19:37:49.35 ID:7vYRr+Un.net
そろそろ質問タイムに移行してイイすか?
いつも以上に判らないところ多かったんだけど、
少年少女掛かってるとこで船外に出てパーンて
やってるけど、アレ何してるの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 19:45:35.55 ID:ujV/9UlO.net
ラジダニの出した磁石っぽいアイテムで軌道エレベーターみたいなのにくっついたんじゃね
正直疑問とか考え出したら無限に出てくるからキリがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 19:55:04.63 ID:sTLkMsZU.net
先に観覧車を打ち上げてあって、ロケットからそこへ向かって観覧車ノトコエイケールを起動して移動したように見えたよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 19:56:47.99 ID:Ua7O32Gh.net
発射台って言ってたがな
あそこからさらにどこかに行くんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 20:49:39.48 ID:E4Nm/zdD.net
ボーカル曲があと二曲残ってるし次回は忙しそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 20:50:53.77 ID:liyg7LSK.net
猫がコピーしたものはその確率もコピーするって設定面白いね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:00:15.71 ID:pcX9TQNb.net
>>896
希に校正させられる直前の朝風なら戦争になる条件を揃えてたな
今は、、、虚無にはなりそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:00:49.42 ID:bC6/DSU9.net
ラジダニの見てきた世界も語りじゃなくてそれぞれ一話ずつ使ってアニメで見たかったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:06:50.97 ID:E4Nm/zdD.net
「それはまた別のお話」みたいなの、別の機会に見てみたいよね。箱舟組もあのままお別れなのはもったいない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:14:25.47 ID:0z0utjue.net
断食の世界=方舟組かと思ってた。断食そのものをしていたかはわからんけど、明星中心に悪い結果ではなかったみたいな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:18:56.20 ID:bC6/DSU9.net
はー
元の自己と合流できる(かもしれない)のは結局二人だけか
あの世界にもいい思い出はあるとしてもやっぱり帰らせてあげたかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:38:05.24 ID:TRUKO3te.net
ラジダニが制服に着替える前の民族衣装みたいなの着てたとき、長良と瑞穂はしきりに鼻を押さえてたけど風呂入ってなくて臭かったということなのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:44:08.35 ID:iy4jxplI.net
希・西野さつきみたいなキャラに弱い

瑞穂の前では泣かない長良イケメンやな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 21:48:14.55 ID:663kxtR9.net
あき先「ヒロイン得られず何も得ず、実に空虚じゃありゃせんか?」
校長「人生空虚じゃありゃせんか?」
朝風「」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 22:13:28.06 ID:FPBzwiZ9.net
結局元の世界に帰る道は地続きの世界を歩き続けるんじゃ駄目であの世界の外である宇宙にまで飛ばなきゃ行けなかったってことでいいんか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 22:24:41.70 ID:ed3Z02VX.net
二年経って高二の瑞穂って見た目も性格もだいぶ変わってる可能性ない?
そういう時どう融合すればいいんだ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 22:40:18.35 ID:E4Nm/zdD.net
めっちゃグレてる可能性もあったりして

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 22:57:18.40 ID:c9pvBYNn.net
昆布のシーンは巻こうとしてるんじゃなくて湯豆腐のこと考えてるんだって
巻こうとしてたら骨折焦るもんな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 23:30:55.65 ID:J7JwM7Fh.net
久しぶりに見たらワケわからんなってた。はよ終われや

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 23:31:19.63 ID:r3Bi9txL.net
もう終わるぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 23:31:30.83 ID:tEIEcgjn.net
やっとBS組書き込めるぜ
圧倒的ラジダニと圧倒的背景美術
4話8話に並ぶ満足度
だいたいここの人達の予想に沿った展開になりましたね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/24(金) 23:37:37.63 ID:KFDAgEsg.net
なんかもうこのままわけわかんなく終わってくれという気持ちでいっぱい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:00:29.33 ID:t8bJhtDd.net
前回は後2話でどうまとめるのか不安だったけど、11話が良くある「軸ずらし演出で今までの細かい部分はほっとけ」展開で安心した。最終話待たずに神アニメ確定で喜ばしい。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:10:46.66 ID:hpjfmJHX.net
この結末は誰にもわからないってわざわざ煽ってるし記憶を無くした長良と希が友達になろうって終わることは無いと思いたい
というか方舟組がっていうか最初は大物感あった明星がアレで出番終わりとはね
発明家が明星に見えなくもないけど無難に戦争なんだろうか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:23:31.43 ID:YTgg6Y7x.net
>>921
明星は以外と大人しい役割のキャラだったな
ストーリー引っ掻き回すようなキャラだと思ってた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:24:46.40 ID:J1/7TrZi.net
長良が連続殺人犯で
希を皮切りにずクラスごと抹殺したとか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:33:16.78 ID:jNwTYerf.net
明星が喋る時偶にヴォイスの声になってたのは単に明星が自分で選んだ事じゃなくてヴォイスの傀儡でしかないってだけの演出だったんだろうか?
最初明星に漂流する事を伝えたのも傀儡にしたかっただけで明星が特別ってわけでもなんでもないのか
とりあえず最終は明星含め生徒会組だけでも出番欲しいわ上海とかエースは要らんかな…時間無いし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:35:38.27 ID:nrubT1cM.net
あとそれなりにハッピーエンドで終わったら神アニメ認定されるから、わざわざバッドエンドにして非難轟々にするのはもったいなすぎる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:40:21.38 ID:Fn2obLYN.net
>>789
朝風の能力消えてたんか、、帰還できずに希共々全滅してたのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:44:40.35 ID:EHHflMcC.net
>>847
あの物言いと語彙力は朝風だろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:45:00.84 ID:nrubT1cM.net
あの人数まとめていくにはリーダーシップないと無理だから、なんだかんだ明星って救世主的な役割こなしてる気がする。
実際、方舟作ってるし、満足に暮らしてるのか帰りたい人もいないようだし。
声ももう聞こえないと言ってたから校長からも解脱済み。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:45:03.97 ID:tCsA89xf.net
朝風きゅんはどうなってしまったんですか…?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:46:48.56 ID:Fn2obLYN.net
>>836
それこそ鳥じゃないか、戻ったときに記憶を失ってて鳥が希を思い出すトリガーになるとか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:49:39.09 ID:TcnN4Ssv.net
なんか余韻だけが残るアニメになりそうだわ
たまにああいうのあったなって思い出すアニメ
心にはずっと残る

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 00:58:51.31 ID:p4Gsz3BV.net
結局なーんにも面白いこと起きなかったな
虚しいアニメだった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:08:06.11 ID:EHHflMcC.net
中途半端にどっちに寄ってもおもんなくなるから全力で空気に振り切ったのは良かったと思う
エモさを感じるためだけのアニメよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:24:22.14 ID:ZkHzENZ8.net
それを1クールやるのは無能都市か言いようがない
それがやりたいなら10分の動画で済む

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:30:18.42 ID:gen1XgoS.net
戦争は戦争本人なんだろうな。5000年前と現在と
衝動が起きなくなる椅子の効果と時間経過でからっぽになった
すでに死んでいたんだね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:34:06.91 ID:gen1XgoS.net
ロビンソン・クルーソーは読んだことがないから想像できないが
計画の中身は本を読んでるとわかるんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:34:09.80 ID:LEJLQeN3.net
くそつまんねー
こんなんでもアニメ化なるんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:35:04.95 ID:dBcbBvEN.net
やっぱ単なる思い出作りで制作してるアニメはつまらんわ
自己満足が目的になってて見る側のこと何も考えてない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:35:52.16 ID:EHHflMcC.net
これよりつまらんアニメなんて山ほどあるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:36:56.54 ID:dBcbBvEN.net
>>939

このアニメもその糞の山の一部

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:38:40.16 ID:gen1XgoS.net
心理寓話としてはよくできているから長く見られ続けると思うよ
世界名作劇場はもう作られないからね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:46:00.61 ID:U4AHjypP.net
今どきこんなアニメそうそう作れんよなぁ
なんか凄いしみじみする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:46:58.87 ID:9cn3ytrW.net
葬儀の爽やかさとしっとりした感じが良かった
最終回で「友達になろう」が聞けたら最高だね
話も演出も絵もここ最近のアニメでは1番好きだったからつまらなかったって人はどういうアニメが面白かったって思うのか純粋に気になる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:51:16.81 ID:EHHflMcC.net
>>943
多分物語の世界をちゃんと閉じるタイプのが好きなんじゃないかな
心理寓話は世界もキャラもテーマのアバターだから上記の感じを期待してる人には肩透かしだろうね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 01:53:32.11 ID:nNveSkNg.net
>>943
人はみんな感性が違うんだから気にしても意味ないよ
そこを議論しても何の建設性もない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 02:05:50.30 ID:WfLOfc3E.net
サントラからまだ流れてない曲ってありますか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 02:34:37.09 ID:3vQDeWJp.net
わざわざ本スレにつまんないとだけ書き込む奴はただのかまってちゃんだろうよ、ほっときなさい。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 02:38:27.63 ID:9vMopdyx.net
こんなものを地上波で3ヶ月かけて放送することこそかまってちゃんでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:09:35.95 ID:damVRup0.net
のぞみがヒロインだと思ってたけど死んだってことは瑞穂がヒロインだったか
と思わせて最後復活するんだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:20:02.25 ID:TXjrNidb.net
のぞみはいじめられてたんだろうね。花瓶はいじめ
教科書はいじめで破かれてた。
ゼロ時間があって時間が止まってて、変化を恐れたやつらがコピーされた。
鶏を見捨てたというのはのぞみを見捨てrたという意味もあるんだろう。

もう一度ともだちになってくれませんかでエンド

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:27:04.51 ID:9z2UEDVy.net
このアニメ面白くなりそう!と熱くなった場面3選

・1話前半ラスト「罰だ!」と叫ぶキャップ、それに対して希「それって本当に君の能力?」
・1話ラストED少年少女
・6話ラスト卒業式からのEDが流れ出した瞬間

スレの7割以上がこれだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:28:03.37 ID:9z2UEDVy.net
逆に、このアニメ見るのやめようかな…と心が折れそうになった場面3選はこれだろ

・4話 猿&野球回
・あき先生登場
・長良いじめに躍起になる生徒達

スレの勢いがガクッと落ちたのは、なぜか8話こだま回の後だった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:30:34.69 ID:damVRup0.net
ED曲ここじゃ評判いいけど鼻詰まったような歌声個人的に受け付けないわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:31:39.74 ID:EHHflMcC.net
こだま回はむしろ好きだったけどなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 03:35:30.23 ID:TXjrNidb.net
主題歌が最終回を暗示してるね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 04:22:32.35 ID:CyJruJd2.net
希が白い描写で消えたってことが先に現実に戻ってて
机の花瓶と破いてる教科書の描写の最悪の結末を回避してて長良と出会って終わりと予想
EDの歌詞が答え合わせじゃないかなー

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 04:44:53.40 ID:CyJruJd2.net
上へ上がって帰る長良たちと下に落ちて消えた希は時間が逆行する気がする

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 05:12:20.60 ID:xjcJPW65.net
バッドエンドは本当に嫌だ どんな理論でもいいから希生き返らせて 長良と希とみずほが3人いる絵で終わらせて

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 05:26:36.65 ID:9OVQRyhp.net
骸骨の山は何だったんだってのが放置されるのは確実なので好き嫌い以前の問題
ただのデタラメ作品で終わり風呂敷を広げすぎて話数足りない畳めない
玩具で遊んで出したら出しっぱなしで怒られるという子供が作ったような作品

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 05:46:21.10 ID:9OVQRyhp.net
一話目のスピーカーが谷折りになるとき
出来た継ぎ目見てこれ話も整然と畳めないんだろうって予感はしてた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 05:49:12.46 ID:nrubT1cM.net
能天気に「君はタワレコ派?それとも公式サイト派?」とか言ってるキャラがこのまま終わるわけない。
今のとこ、光見える見える詐欺で引っ掻き回しただけだぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:05:58.96 ID:t8bJhtDd.net
こんなに毎回クオリティの高いアニメ作れるのってすごいね。話はオリジナルで、演出も良いいし。このアニメがダメだって言ってる人のおすすめアニメを知りたいよ。これよりもっと面白いのがあるなんてアニメってすごい楽しいね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:11:01.75 ID:Kk4Xupx3.net
趣味は人それぞれだよ
悪いけど絶賛するほどか?って思うし
仮に自分のオススメ言ってもそんなもんありがたがって趣味悪wとか思われてもそうかって感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:16:20.36 ID:EHHflMcC.net
人それぞれでいいと思うんだが
わざわざクソだと思う作品のスレに来てただ感情に任せてゴミアニメとか言っていく奴は自分の神作品晒したらいいのではと思わんこともない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:18:22.60 ID:PixVqWmU.net
葬式をしようという発想に泣けてしまった
中学生なのに偉いな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:21:11.95 ID:Fn2obLYN.net
オレがクソだと思うのは皆がクソだと思わないとおかしいだろ?!
オレはクソを指摘して感謝されるべき存在なんだよ!皆はそれに従えばいいんだよ

朝風=戦争

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:33:43.42 ID:BGC4Q1r/.net
深夜アニメって枠では異質なのは間違いないから脱落した人は多いだろう
あとは説明というか一から十まで答えが欲しい人もキツいだろう
個人的には今回長良がラジダニに贈った物が猿毛玉だったのが良かったよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:46:18.47 ID:YJ81fon7.net
色々変わって行くとか感動が薄れて行くとか話した後に絶対に変わらない猿毛玉渡すのエモいよね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 07:57:08.02 ID:4idu1Dbc.net
漂流教室というより、「ゴドーを待ちながら」に近いね
来るかどうかも分からないゴドー(神の暗喩)を待ちながら、無為に過ごす登場人物たち
そして待ち人は来ないまま終わるという
なんかこれもそんな気がする

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:01:47.01 ID:9pahsAPl.net
>>950
希の死因はわからないまま終わりそうだけど、
教科書は1話で自分で楽しそうに破いてました。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:11:27.32 ID:cnmNgxIv.net
糞アニメなのに必死にステマコメしていてワロタw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:14:17.08 ID:I0a0GsQH.net
1話のグループトーク画面の2中が次に映ったとき8中になってるとツイッターで指摘してる人がいた。伏線それとも作画ミス?
https://tadaup.jp/loda/0925080857019975.jpg
https://tadaup.jp/loda/0925080902468944.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:32:07.83 ID:t8bJhtDd.net
>>971
このスレの話じゃないよね?サニーボーイのスレで、サニーボーイがいかに素晴らしいかを語るのはステルスマーケティングじゃないもんね。もしこのスレをステマなんて言ってるなら恥ずかしくて生きていけないもんね。わらぃ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:35:02.03 ID:xcG9dV1P.net
急展開過ぎて先週見忘れたっけと思ったわ
やっぱ褐色は臭いのか
着替えたら急に惚れる要素はわからん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 08:46:27.09 ID:gmRiKYXA.net
性的なイベントが全く起きなかった
おっぱい止まりとか、精神年齢は小学生だろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:26:21.05 ID:0p5wAN1V.net
着替えたら惚れると読み取るのは読解力ゼロ
無理してこのアニメみないでお母さんにご本を読んでもらえ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:36:04.14 ID:Q1raYC95.net
最新話の最初に流れてた曲好きだわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:46:10.39 ID:QnbIGea9.net
いい最終回だった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:49:37.22 ID:4idu1Dbc.net
たしかに、こういう難解な作品にこそ、何かエロスが入ってたらフックになってたかも

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:52:09.10 ID:gen1XgoS.net
>>967
ラジダニが2000年の生活を経て隔たった考え方に凝り固まったと長良に話したことへの
長良からの回答だよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:53:04.60 ID:gen1XgoS.net
>>950
次スレお願いできますか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 09:58:19.74 ID:HU8ZXier.net
観測者が去ると漂流世界は消滅せんかね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:26:11.05 ID:lh2v2Z+D.net
この世界から抜け出さないといけないのは監督
を越えるコメ無いだろw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:34:31.97 ID:gmRiKYXA.net
ずっと下積みして、やっと監督できるようになってコレ作ったのは偉いと思うよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:40:19.89 ID:e1F5C4sm.net
>>967
夕方や土日の朝なら尚更異質だと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 10:54:01.52 ID:wQmxqRmG.net
希が割れた花瓶と横になってるカットってどっかになかったっけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:04:18.73 ID:+BVZAXLl.net
ラジダニでさえ居場所を見つけたというのに
長良はまた逃げるのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:30:18.65 ID:KDbI7FEq.net
>>986
あった!忘れてた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:47:28.28 ID:SOTzr40B.net
たぶん入り的には無限のリヴァイアスっぽい感じを期待した人も居たんだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:54:40.40 ID:mYPXlw0o.net
作画は中々良いと思った。
ストーリーは興味ない。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:57:24.62 ID:JklZFTKw.net
シンエヴァよりはマシだったw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:58:31.43 ID:gmRiKYXA.net
この世界から抜け出す意味
長良は能力で逃避しても、結局抜け出せないから、希のコンパスに従って逃避から逃避することにした

瑞穂にも抜け出す、戻る意味があるだろうが、ほとんど明かされてない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:01:59.56 ID:ZIOjz+AV.net
>>989
それな 
ストーリーにケチをつけるつもりは無かったけど、まさか展開したストーリーをそもそも畳むつもりが無いとは思わんかったわ
そういうものって気付いてからは楽しく見てるけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:09:10.17 ID:d8iqzzMh.net
>>987
逃げている間は希望が持てるからね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:12:44.11 ID:Zm2cgCDl.net
なんだ次スレまだか
立てるわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:16:19.59 ID:Zm2cgCDl.net
Sonny Boy -サニーボーイ- 漂流6日目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632539657/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:17:16.19 ID:cdQ51fPh.net
>>996


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:22:36.48 ID:RQaNV8Lm.net
>>996
おつ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:29:42.96 ID:Fn2obLYN.net
>>994
コワイコワイ、、、

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 12:30:33.92 ID:cdQ51fPh.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200