2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2679

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/06(月) 16:42:21.44 ID:K4KD6Uu+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2677
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630534734/

おいこら回避

今期アニメ総合スレ 2678
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630751611/

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:02:35.03 ID:tZvCRWd6.net
鬼滅とかどうでもいいわ
ここは 今期 アニメ総合スレだボケ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:05:11.87 ID:85bB9vM3.net
オーバーロード

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:13:44.51 ID:gwqH9t7s.net
>>169
鬼滅見てない知らない=変人扱いみたいな風潮作ったのは凄いとは思うがそれはどこまでいっても実質プロモーションの力だからなあ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:16:27.24 ID:M9wU9Eye.net
それで大ヒットするなら何だって大ヒットするよな
大ヒットすることが分かってるなら金の出し惜しみなんてするわけないし
でもなぜかそうはなってないよな
ヒット作は全てステマのおかげ君はどう説明するの

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:16:36.42 ID:5lv7dUXv.net
5秒gdgdだな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:20:16.47 ID:IG/VfClQ.net
鬼滅は製作委員会も全然集まらなくてアニメ化がポシャる可能性もあったし、
19話までほとんど話題になっても無かったのにステマ説は無理がありすぎるだろ

176 :しんたろう :2021/09/07(火) 01:26:37.33 ID:z3YvbRNW.net
鬼滅の19話こそ典型的ステマだ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:37:14.84 ID:PBaoDMX+.net
作豚って残念な幼少期過ごしてそう
うらみちお兄さんの元ネタ知らなそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:39:12.43 ID:DvuohFsM.net
5秒初めて見たけど、話としては面白かった
さすがdアニメで配信ランキング上位に上がってくるだけのことはあるなとは思った

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:41:06.26 ID:JlXQsgbY.net
鬼滅19話もfateとかでufoのクオリティに慣れてるとそこまで画期的なものには見えなかったな
ましてやhf2章の数ヶ月後だし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:41:29.44 ID:1PVVEakl.net
>>176
あれは良かった
あれを見て原作全部揃えたしアニメも初めから最後まで見た
映画もBDAY買った

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:43:12.82 ID:Ikp3ocOo.net
19話ステマなら俺は騙されていいやw
あれくらいのことやってからステマしろや

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:43:48.28 ID:1PVVEakl.net
fateは知ってはいるしちょこちょこ見てはいるけど、金だそうとは思わんな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:49:21.88 ID:Lo9hdr9S.net
鬼滅はTV放送の時はそこまで話題になってなかったよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:49:26.55 ID:1PVVEakl.net
>>172
プロモーションでそこまでやれるなら他の作品でもやれば?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:57:18.04 ID:GKCLyckJ.net
鬼滅のステマ疑惑を追求する過程で
間接的に激しくディスられてるサムライ8かわいそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:57:30.82 ID:gwqH9t7s.net
>>173
ブームは社会情勢やタイミングが絡むから時合外すとうまくいかないから量産は無理
そもそも君の考え方が逆なんだって
純粋に優れた作品だから一大ブームが起きたわけではなくメディアとインフルエンサーパワーがたまたま炸裂した結果なのは動かぬ事実
ジブリはそれで満遍なくヒットしてたやん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 01:57:54.91 ID:+vqRQxED.net
19話であれ死んでないから肩透かしなんだよな
ジャンプ系の悪い癖

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:03:50.56 ID:0e3Uz7gw.net
ぼっちゃん最初は面白かったけどもう大分マンネリだな

189 :しんたろう :2021/09/07(火) 02:04:13.01 ID:z3YvbRNW.net
プロモーションは当たる確率を上げるためのものだけど
科捜研の女とかはバッチリ効いて、ヒットしてるようだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:04:17.39 ID:1PVVEakl.net
>>186
今度はジブリディスってんのか
救いようがないな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:05:16.87 ID:1PVVEakl.net
>>189
知らんがな
見たことも聞いたこともないわ
それでヒットとかいうなら安くてええなw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:07:36.96 ID:moRm90GA.net
スパスタ神回すぎて目から涙がこぼれ落ちたわ…
こんな素晴らしい友情アニメ滅多にないと思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:10:01.14 ID:DvuohFsM.net
このスレで極主夫道の名前が出てたので、見ようとたとえばラストダンジョンもみた
ひとりえらい上手い関西弁を喋るなと思い、役の名前も知らねえから配信で見直して
コリンという役かとエンディングクレジット見たらマオだった
極主夫道で白猫のウンチネタで、すらすらと喋ってるなと思い、エンドクレジットみたら
銀役にマオの文字が、あー、今日はマオ日だと思った

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:14:16.72 ID:gwqH9t7s.net
>>190
純粋な作品の力比べなら
コンテンツ企画力だけでブームや売上作ったラブライブの方が作品としては鬼滅より優れているとすら言える
アイドル文化嫌いだから見たことないけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:18:20.40 ID:DvuohFsM.net
>>194
ラブライブのほうがいくらでも作れるから
それに声優の登竜門にもなりつつあるし
鬼滅とはちょっと違うかもね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:24:07.69 ID:GKCLyckJ.net
つまりラブライブはジブリより優れてるってことか
そんなこと主張するやつ初めて見たわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:24:07.94 ID:8OQUAZMP.net
>>186
100ワニもブーム炸裂したけど今どうなってるよ?
あれがメディアが起こせるブームの限界だから

あれ以上をやるなら作品の力がないとだめ
鬼滅しかり君の名しかりジブリしかりだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:29:24.35 ID:KrKcGdPV.net
ネクスト鬼滅!てメディアゴリゴリゴリ押しだった呪術が今どうなってるか見たら、今時メディアの力だけで大ヒットはしないてすぐ分かる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:30:48.14 ID:Lo9hdr9S.net
呪術って結局まんさんに受けただけだもんな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:33:24.47 ID:gwqH9t7s.net
>>197
まあ夜も遅いしピュアな君の信念を尊重することにするわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:34:53.28 ID:KrKcGdPV.net
>>199
最近は人気の原動力のまんさんにも見放されてるらしいな
五条さん原作で1年くらい出てないて話
あと最近は話を小難しくしちゃって、ハンターみたいに説明で埋め尽くされてるらしいし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:36:06.85 ID:3XiVq3AE.net
テン.スラはNGに入れてるのにワザとNGさけして書くやついるよな

203 :しんたろう :2021/09/07(火) 02:37:22.29 ID:z3YvbRNW.net
精霊はヒロインの数はダントツだな
ゲームの宣伝としては優秀なアニメだな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:42:25.49 ID:moRm90GA.net
呪術はハンタの丸パクリでもう飽きられてる

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:44:25.56 ID:DvuohFsM.net
>>196
サザエさんやドラえもんやコナンみたいなものとジブリを比較する奴を初めてみたわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:47:57.75 ID:q5gJm1+7.net
熊谷の過去に泣けたわ
明日ぶん殴って辞表叩きつけてやる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:48:14.08 ID:8OQUAZMP.net
呪術廻戦やって舌の根も乾かぬうちにチェンソーマン仕掛けてきたからな
MAPPAも集英社も次のヒット欲しくて必死ですよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:51:30.85 ID:GKCLyckJ.net
>>205
いつでも食べられるファーストフードではなく
一年に一度しか食べれない高級料理を作るんだって言うのが
パヤオの理念だったからね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:52:52.85 ID:tMvoEm/j.net
呪術はコンテンツ消費が早過ぎて笑ったわ 原作がクソだしもう見ない
鬼滅はまだ見所多いし、鬼が強くなるごとに戦闘シーンもカッコよくなるといいな
無限列車編はお布施感覚でBD買っちゃったしまた映画でも見れると良し(流石に通常版BDだが)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:54:30.81 ID:8OQUAZMP.net
いつの時代も本当のヒット作には作品自体の面白さが必要不可欠

君の名は公開の2016年に皆が気づいた共通認識だと思ってたが
メディアが仕組めばなんとでもなると思ってる人がまだいることに驚くわ

それが可能ならメディアは何よりも先に利権や癒着まみれの邦画をヒットさせるだろ普通

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:55:27.15 ID:DvuohFsM.net
>>208
時代のちょっと先を目指して作っていたら、いつの間にかネタ切れ起こしてたって感じ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:57:17.65 ID:c/ZRldxj.net
派手柱楽しみだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:59:04.65 ID:dI9VrCmo.net
ラブライブの壁紙だってよ 
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/thanks/wallpaper.html

こういうのみると、資金力が違うって感じる
他のアニメと同等に扱うには無理がある

早速ダウンロードしたけど、かのん可愛えええな
スマホ版とPC版だと微妙に立ち位置が違う 細かいな
受信料の窓口ってなんだよ かのんのイメージ悪くなるだろ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 02:59:23.54 ID:KrKcGdPV.net
これだけ今でも人気だと、原作全部アニメ化しそうだな
刀鍛冶の里編とか並みの漫画なら飛ばされそうだけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:01:06.69 ID:GKCLyckJ.net
>>211
いや
アニメーターとしてはまぎれもなく天才だったろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:03:53.40 ID:DvuohFsM.net
>>213
画像の縦横の大きさくらい明記しろよと思った
サイズ的にスマホはxperia、PCは15.6インチ用か

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:05:37.21 ID:8OQUAZMP.net
カリ城3ヶ月で作った天才の中の天才だよ
話作るのが上手くて描くのも速いって化け物だろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:09:32.42 ID:IlP2VSNS.net
宮崎駿アニメのある種の緊張感が凄かったんだよな

「もののけ姫」や「千と千尋」のあたりでみな察してたが、つまらないアニメをマスコミ主導でこぞって観に行くブームなるものがあった
誰が先につまらないを言えるのか、というチキンレース
ゴロウの「ゲド戦記」になった途端にそれが一気に噴出して崩壊

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:11:13.25 ID:tMvoEm/j.net
>>214
言うても原作の話自体はシンプルだからサクサク進められるんじゃないですかね
戦いに入れば時透とかのエピソードあるから飛ばせないよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:12:31.36 ID:dI9VrCmo.net
ラブライブの女子はみんな処女って感じする
他は精霊とか、あのセリアでさえも処女喪失してるだろってイメージがわく
真面目な考察なんだけど
将棋であるんだわ。女子は処女喪失した途端弱くなるんだわ
小・中学生の頃は女子でも男子に負けないくらい強い女子がいるんだけど
処女喪失したと思われる頃から弱くなって終了 竹俣紅だっけ あいつなんか典型的な例 

ラブライブのメンバーは男子を負かすだけの強さを感じる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:45:36.86 ID:HdD4OeUB.net
男子を負かす強さ
https://i.imgur.com/8IrJNcR.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:52:20.13 ID:dI9VrCmo.net
合法ロリにもほどがある

https://i.imgur.com/UqxsLpN.jpg

一番泣いたシーン
https://i.imgur.com/0GtqfWs.jpg

かのんがちーちゃん助けに行くシーンはもうこれは
教育的観点からしても学校の授業に使ってほしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:53:25.15 ID:LNNbuzGu.net
処女も何もラブライブの世界の女は単一生殖できるから
そう考えないと男が空気みたいな世界観はおかしくなる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 03:53:55.72 ID:8OQUAZMP.net
>>220
キモすぎワロタ

非処女丸出しでも強くて魅力的なキャラだっているだろ
峰不二子とかビバップのフェイとか
グレプリのアビーとシンシア
チェキータさんとか
バラライカとかレヴィとか

ていうかむしろ処女うぜーわ
何にもバックボーンがねえ空っぽの器だろ
ヲタの妄想詰め放題の都合の良い入れ物に興味ねーんだわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 04:12:28.79 ID:o+evaz6a.net
「ガンダムNT」や「パトレイバー the Movie」が10月の日曜アニメ劇場にて放送! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1348946.html

アニメ映画にしてももうちょっとマイナーな映画やOVAをやれば良いのにね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 04:36:25.70 ID:dI9VrCmo.net
探偵 竹達頑張ってるじゃないか〜〜
ここからはもうファンタジーです 恐らく
正直シエスタが生き返るのかどうかはまだ確定していない感じ
どっちのルートもあるから

原作だと君塚、夏凪、斎川、シャル この4人が揃って
シエスタ再起動するって話だったと思う もうゲッターロボみたいなもんですから
シエスタ再起動でカメレオン死亡だったような気がする

来週は噂通りなら11話復活感謝祭になるかもしれない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 05:30:29.04 ID:qATES10B.net
目が早く覚めてアベマでちょうどいろはやってて見てた
うん、アクアトープはどう考えてもハズレだと断言出来るwアクアトープまだ諦めてない奴もアキラメロン
悲しいかな話とキャラにどうしようもなく魅力がないよ…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:11:09.93 ID://txKXl7.net
結城友奈は勇者であるっての二期くるみたいだから一期の1話みてるが既につまらなそう
よく二期作れたな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:15:38.68 ID:o+evaz6a.net
たんもしはもう設定ガバガバなのはそういう作品として許すけど
未成年がカジノで遊んでたりバーでオンザロックとショートカクテルにしか見えないものを飲んでるのはどうかと思う
場末の店ならともかく豪華クルーズ船だろ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:18:29.91 ID:DJjZ64Tq.net
銃はOK、酒はダメと言いたいん?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:21:31.43 ID:kjcukypv.net
誰も話題にしてない闇芝居は現在第9期が放送中なんだよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:24:44.88 ID://txKXl7.net
と思ったらすごい展開
まどマギみたいやな、これ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:38:41.72 ID:M9wU9Eye.net
>>186
その動かぬ事実ってのはいったいどこの誰が何を根拠に認定したんだ?w
勝手な思い込みの結論ありきで屁理屈捏ねるもんじゃないよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:48:09.70 ID:M9wU9Eye.net
ていうか次元の中の人辞めるらしいじゃん
やっとか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:49:50.58 ID:R2zqVB+S.net
今期アニメのブルーレイの価格を分析してみたんだが
たんもし、ひぐらし卒、ゲッターアークなど
「フィギュア特典勢」を除くと、
メイドラゴンSが圧倒的に
「全話分円盤の1話あたり価格」が高いことが解った

腐っても「円盤が売れる京アニ」という期待があったということか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:53:58.87 ID:R2zqVB+S.net
「メイドラSは円盤販促アニメ」とすると、
現状、あまり円盤予約が良くないのは
「失敗」なのだろうか?

配信勝負だとすると中国配信が中止になったのが
痛手だし、どちらにしろ関係者は「失敗」と
見なす可能性が高いだろうか?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:55:12.82 ID:DJjZ64Tq.net
俺が見て面白いかどうかだからどうでもいいや

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 06:57:06.03 ID:aBbz7Blp.net
>>228
最初はそんな人ばかりだった
8話辺りまでの振り返りをやってから火が付いた
スレの伸びも急上昇だったな
秋にあるのは3期だな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:00:15.20 ID:kjcukypv.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0d706957ff606463854ff6eef0abe9dd31f35c
小林清志、ついに次元の声役から退くのか
来期のルパンの次元の声って誰になるんだろう
もう88歳なのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:00:49.44 ID:E4e9BU1v.net
時系列的には2期→1期だよね
3期は1期の続きなの?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:04:09.16 ID:dS/GbzJ1.net
>>225
マクロスやパトレイバーだってマイナーなBS12とは言え
CS局以外で放送されるのは希だから

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:24:17.95 ID:b1MJd90t.net
結城友奈クオリティ高いな
前言撤回や
今期アニメより全然おもろいわ(ラブライブ除く)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:25:01.89 ID:JDzf5G0x.net
百合ライブ最高だよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:26:29.16 ID:fTW8w45x.net
ラブライブとかいう特殊学級アニメ枠はどうでもええねん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:31:28.85 ID:M9wU9Eye.net
今回の入間くん会長がひたすら可愛かったな
アメリは今までデカいこと気にしてなかったのかw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:34:41.96 ID:vrNe5jFK.net
マクロス劇場版は、ずーっと前にNHK-BSでやってから放送された記憶が無いな・・・
20年以上ぶりかも

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:37:27.04 ID:LIt6O/d0.net
ゆゆゆは2期の前半を劇場でやったんだっけ
なかなか鬼畜でわざわざ足を運んだ人たちは乙でした

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:39:17.27 ID:9rRYbDGA.net
>>244
特殊学級はお前が所属してたクラスだろ、池沼

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:42:14.32 ID:Iz4KisD+.net
アクアトープ
かげき
ラブライブ
めいどら
探偵

中身のないアニメ今期代表

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:42:54.69 ID:iAwzD/IH.net
>>249
チー薬が抜けてるわw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:43:57.70 ID:+zRRTcp+.net
ブラックラグーンの枠は来週から何になるんだろ
半端な時期だから通販番組かな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:44:31.48 ID:iAwzD/IH.net
4chで英語で話してるからって白人だと思ってる奴が居るけど
ほとんどシナチョンだぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:44:49.20 ID:+vqRQxED.net
>>246
WOWOWなら数年前にやってるな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:46:26.08 ID:R/adXH1p.net
>>250
チー薬はなろう系だから

中身のないアニメ=美少女動物園
なろう
オサレ系

はそれぞれ別カテゴリ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:46:42.54 ID:/6hpLbRT.net
>>249
中身がないってお前という人間そのものじゃねーかよ
働けよ、ゴミ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:48:01.68 ID:Da4mQgE9.net
愛おぼはリマスター版完成した時にMXで放送したね
たしか10年くらい前

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:49:43.39 ID:WRPGy4CZ.net
>>250
逆張りだから本当に中身が無いチー薬は入らない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:51:51.39 ID:Fb/b1Gmh.net
>>247
劇場では勇者部所属が観れるが、TV版には収録されてない
TV版わすゆはOPEDが新規録り下ろし
両方買った人はwinwinだよ
勇者部所属って今はもう見れないんじゃないかな?
ちゅるっと!

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:55:28.34 ID:GFcDUXJ8.net
チー薬1話時点では大嫌いだったけど今では結構楽しみ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:56:15.23 ID:LPAfcAxF.net
>>229
観てないから知らないけどNetflixがたんもしの紹介タグに「ギャグアニメ」と入れてるんだからもうなんでもありなんだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 07:58:50.24 ID:ZDUtEoPG.net
中身と説得力あるのはダークホースで覇権のかげきしょうじょだけだな
他は前評判だけで蓋を開けたらスカスカだったわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:28:33.67 ID:vrNe5jFK.net
日々の生活がつまらなそうな人が居て草

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:31:34.58 ID:Wzmr4zSN.net
かげきがダークホースとか、アンテナ低いだけじゃんw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:32:13.24 ID:i2zPfvPF.net
LGBTにロリペドショタを加えないのは差別だよね(´・ω・`)

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:32:23.71 ID:+vqRQxED.net
クラッシャージョーもデジタル版が出た時からあまり放映されてないか
アリオンの方がもっと放映されてないかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:38:08.24 ID:qclAxhhK.net
>>123
本スレきらいって言ったのは自分だけど(邪魔は言ってないぞ)
サニー本スレの謎解きしてる雰囲気がきらいなんだよ、オッタクのときも同じだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:42:00.34 ID:R2zqVB+S.net
今期アニメの円盤価格を分析して気づいたことは
「1クール1BOXは、まとめ売りで1話あたりでは安い」のに
「1クール2BOXは、まとめても1話あたりが安くない」ということ

1クール1BOXアニメは円盤での収益はあまり期待してないみたいだが
1クール2BOXアニメは円盤収益に対する期待が残ってる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:47:32.16 ID:t5Y1YdYC.net
>>262
日々が忙しくて疲れ気味だと
アニメに癒しをもとめる

日々が退屈で何も無いと
アニメに刺激、中身を求める

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/07(火) 08:56:57.35 ID:R2zqVB+S.net
「1クール1BOXのアニメは円盤収益をあまり期待していない」とすると
今期ではピーチボーイ、サニーボーイ、現実主義勇者、
チート薬師が該当する

これらが円盤を期待しないなら
「配信勝負アニメ」なんだろうが、
なぜかどれも配信でも、あまり人気がないような…

関係者が「失敗」と見なす可能性が高いだろうか

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200