2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2677

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/02(木) 07:18:54.68 ID:oCuBYieT.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/
(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2676
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630361559/

oikora

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 04:32:30.71 ID:j+iPpmmy.net
そういえば、小室と眞子駆け落ちするんだってな
リオとセリアも駆け落ちだからな 駆け落ちブームくるかもな
駆け落ちはOKだけど、不倫は非難されるんだよ 似たようなもんだと思うけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 05:05:13.58 ID:Kp5HDcgG.net
イギリス王室の人たちもアメリカに行ったんだっけ
流行ってるのねアメリカ行きが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 05:57:57.80 ID:j+iPpmmy.net
これ騙されちゃいけないですよ 小室と眞子
アメリカ行くのは一向にかまわないけど、国籍を離脱するかどうかが問題
日本は二重国籍認めてないから、どっちかの国に属さなければならない
眞子は日本国籍離脱しないだろう。ってことは日本から未来永劫支援を受けることができる。
小室も夫婦なら一緒で一生何もしなくても暮らしていける

アメリカは基本、市民権と永住権で区別している。国籍離脱すれば市民権になるし
国籍離脱してなくても永住権として一定の保障を受けられる。但し有事の場合は
市民権者が優先される。例えば、タイタニック号のような事故で、米軍が救出活動した場合
市民が優先で、小室と眞子は次のボートまで待たされる展開にはなるけどな

いずれにしてもアメリカは駆け落ちして暮らすんならベストな国だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 06:22:24.62 ID:3KC8yGsb.net
>>536
鬼滅をアニメで知って原作一巻みたら絵がヘタだった
エクスアームも原作一巻 絵がヘタだった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 06:40:47.97 ID:06QIcHoB.net
>>689
面白そうじゃん
でも何でFOD独占なんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:00:29.40 ID:FSR+xtqd.net
>>704
何を切望したんだw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:02:59.74 ID:jzOeIrSA.net
この前やってたプリヤ雪下の誓いの録画見たわ
もろfateで笑った、プリヤは久々に見たけど可愛い成分もっとあったよね?まあ楽しく見れたんだけども
あと今後は映画でやってく感じなのかな、まあテレビシリーズで4期までやってたし映画でやってくのはいい作戦なのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:03:12.33 ID:knFbezul.net
俺つしま

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:06:13.65 ID:jzOeIrSA.net
あとエンディング曲が1期オープニングに繋がる感じがなんか感動したわ
最後にイリヤ登場時間5秒くらいで笑ったけども

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:07:55.61 ID:ajpBmtWb.net
>>689
面白そうだな
特保のジェダイというのが何なのか解らんがw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:14:45.37 ID:MVUsIQeC.net
これもだけど、FODは勿体無いよな
原作者は分かってない

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630237111/
悲報
マブラヴファン「アニメがFOD独占とかやめてくれ!爆死する!」→原作者ブチギレ「マブラブ好きなら月980円ぐらい払えるよね?」 [426633456]

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:21:46.43 ID:08ORGoM+.net
>>718
今更な作品だから
そういう形でしかアニメ化できなかったという事か
にしても随分と原作者は上から目線なんだな
ガンパレのパクリ作品なのに
何か勘違いしてないか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:24:37.83 ID:jzOeIrSA.net
昔の作品とはいえアニメって新規が大量に入る絶好の機会なのに独占配信だと元から入ってる人かそれとも相当なファンくらいしか見ないよなぁ
マブラヴとかタイトル聞いたことあるってアニオタとか多そうなのに勿体無いな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:34:39.69 ID:08ORGoM+.net
マブラブから新たな作品が出るわけでもないし
原作者からしてもオワコンなんだろ
自分の作品アニメ化したぜと自賛して満足みたいな

新たなファンが出ても既存の原作ゲームやって終わりだし
何も広がらないので別にファンを大量に増やす
事もないのかと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:39:07.24 ID:3KC8yGsb.net
プリヤは、クロエちゃんがエロかわいいのを愛でる作品なのに
シリアスとか鬱とか要らんのよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:49:31.45 ID:htB5wHZS.net
プリヤ面白かったの2期までだった
しても結局なのはの焼き直しでしかないけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:49:33.41 ID:FzE0jI8H.net
>>689
ネトフリなんで+ultraから降りたんだろ
FOD独占とか、フジはこの枠に毎期何億使ってんだ、、、

しかも聲とかリズ青の山田尚子吉田玲子コンビ
なのに制作が京アニじゃなくsaru

どうなってるんや

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 07:58:39.26 ID:Nr2QSg6w.net
>>536
それは連載で売れて
アシスタント追加ができるようになったおかげが大半で、
あまり売れてない漫画だと、そうならない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:02:32.67 ID:FzE0jI8H.net
マブラヴの人も言ってたが

俺が見れないだろ!
金払いたくないんだよ!
というのが本音なのに

多くの人の見る機会が失われてるだの
新規が入って来ないだの
全体の不利益であるかのように論調をすり替えるクソな奴が多過ぎる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:03:13.28 ID:Nr2QSg6w.net
>>724
+ultraは海外向けで制作費豊富ですぞ

+Ultra - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%2BUltra
本枠では『ノイタミナ』で放送しているようなドメスティック(ここでは「日本のアニメファンが好むような」というニュアンス)な作品は避けられ、日本だけでは無く海外を意識した(グローバルな観点で制作された)作品をラインナップする…同局の大多亮常務は「世界を見据えて、破格の制作費を投じる」と語っている

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:05:51.82 ID:Nr2QSg6w.net
>>718
マブラブも+ultraということは海外狙いということか
まあもう日本受けは微妙なんだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:06:44.20 ID:FzE0jI8H.net
つまりネトフリが+ultra降りたのではなく
儲かるとわかったからフジが自社配信に切り替えたのか

ビースターズはまだネトフリ出資時代の作品だから
3期はネトフリ配信のみになったということか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:06:56.66 ID:+0ExX4VB.net
>>711
1巻はまだ作者がその漫画を書き慣れてないから大抵下手なんだと岡田斗司夫も言ってる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:07:22.14 ID:H4Pv2cho.net
プリヤ映画はいつの間にかアマプラ期間終了してたから放送ありがたかったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:10:13.50 ID:DC+n06Lk.net
サニーボーイみたいに何がしたいか分からない系を端的に表す言葉ってないのかね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:14:09.04 ID:798n/Ywn.net
制作オナニーじゃ駄目なん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:14:32.33 ID:Ge6L+mDR.net
雰囲気アニメじゃいかんのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:21:18.31 ID:DC+n06Lk.net
なるほど言われてみるとそうね
ただストーリーに方向性がないという点をクローズアップした言葉ないんかなと思って

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:24:32.23 ID:GiTyp8Xc.net
ストーリーは長良くんの成長物語だろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:30:48.49 ID:DC+n06Lk.net
方向性=テーマ性が薄いあるいは表現しきれていないやつ
確かに全くないってのはないよね
人間讃歌とかどうとでもとれる曖昧なものがテーマといえばテーマになり得るし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:35:04.41 ID:Nr2QSg6w.net
>>729
今までの+ultra枠アニメの製作委員会に
ネットフリックス出資は一つもなかったし
ビースターズもそうだよ

ビースターズは海外受けが良いそうだが
おそらく国内受けはあまりよくなくて、
FOD的には利がないので、フジテレビが捨てた所を
ネットフリックスが出資して3期になったという流れじゃないか

・【インタビュー】『BEASTARS』にはなぜ海外ファンが多いのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/19749154/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:35:20.95 ID:LGjZBzvm.net
>>730
描き慣れてない新人の方がヒット作飛ばす傾向はあるよね
大ヒットを1〜2回飛ばした巨匠が晩節を汚す事は良くある
描き慣れて来るほどに冒険心は無くなって行く
歳取って新作思い付かなくなってから原点回帰で過去作の続編描き始める奴もよく居るけど
若手のホームラン率とベテランのバント率は割とどっこいどっこい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:38:01.79 ID:Nr2QSg6w.net
そもそも+ultraって成功してるのかね?
同枠唯一2期があるビースターズも分割2クールで
「ヒットして続編制作」は一本もない

・【インタビュー】『BEASTARS』にはなぜ海外ファンが多いのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/19749154/
2クールやるのは初期からの決定事項でした。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:38:55.20 ID:GiTyp8Xc.net
>>737
サニーはいろいろ考えて作ってるだろうし一貫して青春ものなんだろうとおもうよ
ただそれを表現するのに今どきっぽい複雑な設定やオサレをやりすぎて、曖昧模糊な感じになってるのかもな

今回の寓話っぽい話は普通の時系列の話を考えるよりずっと大変だろうし手間かかってるよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:42:03.00 ID:FzE0jI8H.net
>>738
セスタスからFODになったけど
それまでは全作ネトフリ独占だったし
+ultra立ち上げの時もネトフリとガッツリ組んでいく的な姿勢だったから

そうか委員会には入ってなかったのか
軌道に乗るまでのスポンサーとしてネトフリが使われた可能性

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:42:04.76 ID:MVUsIQeC.net
エロゲーは後月姫が再アニメ化しそうかな 

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:42:18.89 ID:TMMirPpA.net
サニーボーイは猿の話で一応方向性は示してる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:45:08.39 ID:EVkBXcEu.net
>>443
高木さんより前に始まった作品もパクリに入りますか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:45:46.52 ID:FzE0jI8H.net
>>740
成功はしてないと思うけど
キャロチューとかグレプリとか
ボンズやWITが予算かけて作ったラインナップがあるのは良いね
他の深夜枠じゃ誰も予算つけないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:48:13.38 ID:LGjZBzvm.net
>>743
正直、カレースパゲティの暴挙があるから月姫アニメのリメイクはかなり困難

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:52:56.55 ID:GiTyp8Xc.net
サニーこそテーマ性が高い作品だと思うんだがな
監督は視聴者に啓蒙させたいとか共感させたいって思ってるだろうに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:54:49.35 ID:HyuA95XZ.net
キャロチューとかグレプリとかいかにもヒットさせる気ない2線級作品だよな
ヒットしたら制作の負けと言われるネトフリらしい作品
FOD独占になっても傾向は同じっぽい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:55:23.29 ID:EVkBXcEu.net
>>743
分割の後編のゲーム出さずにアニメ化したら笑うが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:57:26.63 ID:EVkBXcEu.net
>>749
ネトフリ先行
テレビFOD同時期
この2つは大分状況が違わないか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 08:58:48.27 ID:GiTyp8Xc.net
月姫の漫画、アマでセールになってんだけど面白い?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:00:16.04 ID:DC+n06Lk.net
サニーは正直2話までしか見てないから例えとして不適切だったかなスマン
「パンチラインのような」に差し替えます

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:00:58.41 ID:rbpbCvEU.net
アニメの改変が気に入らなかった原作厨の評判はとても良い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:09:50.41 ID:GiTyp8Xc.net
月姫はリメイクが決まったから話題になってたのか
セールだし週末だし読んでみる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:14:19.44 ID:MZqAwUdb.net
もう今期もあと1ヶ月か…
秋アニメはじまるNE

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:18:17.50 ID:MnSX5tIb.net
気が早くてワロタ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:21:20.05 ID:+gJnDFd+.net
これだけ娯楽が豊富な時代に
アニメ見てて楽しいか?時間の無駄としか思えない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:22:38.69 ID:Nr2QSg6w.net
+ultraは海外狙いだからSFが多いそうだが
やはりSFは海外向けか

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20200413-00173128
『+Ultra』は最初から世界に向けたタイトルをという方針だったので、比較的ファンタジーやSFが多いかもしれません。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:23:40.29 ID:ToIT2nnb.net
>>758
これだけ娯楽が豊富な時代に
5ch見てて楽しいか?時間の無駄としか思えない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:28:26.80 ID:i3p3cKjM.net
アニメが本質的に無駄とかゴミとか言うつもりはないが
FGO2部6章をクリアしたあとに深夜アニメ見るとあまりのレベルの低さ作り手の熱意のなさに愕然としてしまう
控えめに言っても時間の無駄

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:31:22.90 ID:08ORGoM+.net
>>761
ゲームやアニメに高尚さ求めるのは不毛
君は文学作品、小説を読むべきだね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:31:41.00 ID:bSHKbs8Q.net
時間の無駄言う人が何でこんなとこいるの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:33:51.38 ID:MVUsIQeC.net
FGOは鯖太郎しか見ないし深夜アニメのが良いとは思うがね
映画も散々な結果だったし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:34:14.03 ID:EVkBXcEu.net
たしかにFGOのアニメはつまらなかった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:49:47.78 ID:DC+n06Lk.net
一時期アニメ離れてネトフリで洋ドラばっか見てたけど一部が傑出してるだけで平均値で言えば日本アニメの方が全然オモロかったから戻ってきたわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 09:59:19.03 ID:I0Pf4YhD.net
来期は豚アニメ壊滅的やな
動画工房のドルアニメとキャラデザがほぼラブライブのアイスホッケーくらいか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:05:42.43 ID:KTSc0Inn.net
>>761
まぁラストアンコールでも見て落ち着けよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:08:46.27 ID:ALCbkXqq.net
今期評価(終盤)

S
A マギレコ、かげき、死神
B ひぐらし、メイドラ、アクアトープ、月
C カノジョ、転スラ、ラブライブ、ブラック、寮母、5秒、ジャヒー、探偵
D 優等生、リメイク、現実主義、精霊、ピーチボーイ、薬師
E

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B…凡作よりはやや上
C…見る価値なし
D…THE駄作
E…年間ワースト級糞アニメ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:11:04.13 ID:8Z3QOw0W.net
>>738
ネットフリックスは製作委員会には入らないよ
あくまでネットフリックスは配信権利を買うだけだから
ネットフリックスは直接制作会社と交渉するので製作委員会方式を潰すと言われている
+ultra枠はネットフリックスに買ってもらうの前提に作ってる作品が多い=ネットフリックス資本作品と見なされてる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:11:08.31 ID:8vNXiZXZ.net
まあ初めての体験は特別だからな
キッズがイキってしまうのは仕方がない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:13:35.60 ID:KqR4ZMQs.net
かげきのある土曜日はワクワクがとまりませんな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:37:37.37 ID:WQwCzbOL.net
カノジョも彼女いいな
めっちゃおもろいわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:47:05.61 ID:WQwCzbOL.net
>>586
ゴールデン総集編なら映画のときにしてるしまあ…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:48:21.66 ID:5ejpEWNJ.net
きめつよりゴールデンのほうがおもしろいよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:57:52.43 ID:z0RT/Nvy.net
>>761
ソシャゲのストーリーで深夜アニメにマウントw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:58:32.20 ID:FzE0jI8H.net
迷宮ブラックすごいな
鷹の爪出してくるとは

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 10:59:46.87 ID:3qjthbyk.net
今日は入間くんの日です

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:00:05.42 ID:ajpBmtWb.net
ゴルカムはまたABEMAで無料やってるけどやっぱり面白いよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:02:12.96 ID:DC+n06Lk.net
ゴールデンカムイアニメ不評と聞いたけど原作好きのワイから見ても十分オモロイ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:02:47.12 ID:eGfty80B.net
このスレでゴールデンといったら
ゴールデンタイムだぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:06:12.14 ID:5ejpEWNJ.net
4年やってるソシャゲのストーリーは全部スキップしてる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:20:55.96 ID:ooNQrqNn.net
ゴルカムは原作が強すぎる
アニメは低予算臭い
でも最後のクールは割と良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:26:20.26 ID:DC+n06Lk.net
ワイがアニメ化して欲しい原作
マスターキートン ←絵面が弱いから駄目
銃夢 ←作画コストエグ過ぎて駄目
孔雀王 ←今の時代規制キツ過ぎて駄目
ハァ…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:28:36.01 ID:EVkBXcEu.net
>>784
キートンのアニメあるやん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:32:52.10 ID:GiTyp8Xc.net
直也はえらい二股野郎だな、金髪のおっぱいに目がいかないなんて

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:36:21.48 ID:fjmKN/Ax.net
キングダムは守るべき一般人を殺して何を守る?
先祖の努力と国体を守るって、守る対象が人じゃない抽象概念で、大日本帝国の一億玉砕と同じ
悲惨な昔を見せて現代の民主主義の大切さを教える、でもなく、美化してる感じ(公共放送が)
特に戦前暴走した日本は、早期に降伏して国体を捨てて人命を取るのが国民主権だと理解したい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:36:44.70 ID:DC+n06Lk.net
>>785
ovaと思い込んでたわ…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:51:36.36 ID:HyuA95XZ.net
>>787
負けて今みたいに発展するとか奇跡みたいなものやで
普通はウイグルになってもおかしくないんやで
昔なんて奴隷にされて売り飛ばされるのが常識だった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 11:58:43.12 ID:fjmKN/Ax.net
>>789
それは連合国が民主主義を主張するためだよ
得体の知れないカミカゼ民族に恐怖してたので、奴隷というよりあのまま原爆で全滅させる手もあった
それで安全なのかというと、おそらく世界各地で疑心暗鬼が起きる
そこで民主主義に賛成すれば安全ですよと言うために

で奴隷なんだが、国民に今死ねと言うより、奴隷から再起を狙う方がまだマシ、今死なないから
そこで国民自身が死んでも奴隷は嫌だと自発的に戦闘参加するならいいが、そういう流れでもない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:05:40.99 ID:zWqciajV.net
>>790
他にも戦争前にはもう植民地支配には限界が来てたし、
大戦で宗主国が弱ったこともあって世界各地で独立運動が激化するのはもう予想されていた

そうなると陣営の綱引きになるから、民主主義陣営に加盟すると国が良くなるという
モデルケースを見せる意味もあった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:12:08.87 ID:qMbbayj7.net
>>790
そんな打算で命の取り合い出来るか?想像力皆無のご聡明な後出しジャンケンにしか見えんわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:23:33.52 ID:h8YDIlqb.net
>>788
OVAは孔雀王だな
それなりに金はかかってるから古くても見られないこともない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:35:27.04 ID:LGjZBzvm.net
>>752
小林少年のやつなら読んどけ
10巻は月姫2の設定を踏まえた漫画オリジナル
ゲーム専でも割と購読必須

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:38:56.51 ID:KmVf1CTe.net
>>730
鬼滅は最後まで下手くそだけどw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:42:27.13 ID:WjZd5RtW.net
>>739
それは違う
新人はヒットを出せないと消えていくだけ
ベテランはヒットが無くても支持層に需要が残るから消えないだけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:46:06.41 ID:U5qimwEr.net
カノジョも彼女
ミリカがシコいしもう勝ちでいいな
紫も増えそうだけどちょっと遅かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:46:41.62 ID:vknF4twp.net
>>795
下手かなぁ、(バレに抵触するかな?)縒壱さんの表紙とかきちんとデッサン取れた構図だと思うんだけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:51:03.15 ID:NohutIP7.net
迷宮ブラックはギャグアニメとして見ればまあまあ面白いな
鷹の爪出して来るくらいだし、なろうも全部これくらいギャグに振ればいい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:53:53.96 ID:5ejpEWNJ.net
ブラックカンパニーはネットで聞き齧っただけのブラック企業ネタがもの凄く寒い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:56:09.27 ID:ZhUqcal6.net
ひたすら不快な思いするだけで何の解放感も爽快感もないのがな
ドMしか受け入れられん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:58:04.74 ID:9FOg7IBJ.net
ブラックカンパニーってこのすばや戦闘員と似たこれ面白いだろ?な押し付け感がある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:59:10.86 ID:QURnpqnG.net
なら切ればよいのでは

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 12:59:32.58 ID:qGC9DcUt.net
>>800
ガチのブラック企業やったらドン引きするだけだろうが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:01:02.82 ID:zPDPvYjC.net
嫌なら見るな!不満はこの絶対マンセーマンがゆるさーん!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:01:44.40 ID:j+iPpmmy.net
dアニメ デイリーランキング

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CR/CR00000013

メイドラ 貫禄の1位 回を追うごとに完璧の出来 ダメ出しでカンナも登場させ今期は独壇場かもしれません
配信弱いひぐらしも3位に大健闘している

後半戦になって元々評価の高いアニメが実力通りの結果を出す結果になっています
強いものが勝ち、弱いものが負けるというわかりやすい構図かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:02:13.84 ID:U5qimwEr.net
こういう捌け口も必要だよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/04(土) 13:03:09.18 ID:x0bW0M7e.net
ここは中国ですよ
マンセーは義務です

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200