2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 142

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:08:54.22 ID:yjglDsY20.net
キルバーンさん斬られた
分身かなんかなんだろうなーっと思ってたんだけどあれは実体なの?
なんであんなイキったの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:09:08.22 ID:vatLBp510.net
>>616
ノヴァはイキるだけの実力はあるだろ
相手が強すぎただけで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:09:39.29 ID:wigjSZzda.net
>>630
見てるだろ
記憶奪われる前の話だぞ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:09:42.41 ID:64AoanYu0.net
他人のこういう事には鼻が良いのねポップさん

ってすねてるメルルくそかわええ
ポップにメルルが来てくれて良かったって言われて頬染めてる所と言い乙女やな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:09:48.76 ID:PfizoM9ur.net
>>630
いやいや一戦目でも撃ってたって
バランがそれを剣で受け止めてギガブレイクにして反撃したシーン

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:10:11.94 ID:tX1iLiZ3M.net
北の勇者トレンド入りとか嬉しすげぇな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:10:11.94 ID:ykWrG+A50.net
>>633
2行目は同意だけどボラホーンもマヒャド級のコールドブレスを使うから言うほど簡単には勝てないと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:10:53.06 ID:th8DGVwhM.net
>>621
わかる
そういうところがこの作品の魅力だよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:11:12.01 ID:f7MSavFcM.net
そういや、パズドラのM見たよ、
ワニが何回もダイにストラッシュ食らってた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:11:16.92 ID:R4dxgE8S0.net
>>636
それはネタバレになるので原作知らないならもうこのスレに来ない方がいい。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:11:28.82 ID:uO79EnHJ0.net
>>639
キルバーンの魔界の説明が赤い背景だったから、メルルが魔界堕ちした風に見えたわw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:12:09.02 ID:PfizoM9ur.net
>>636
ネタバレになるから教えられないが惜しい
いい線行ってる

イキったのはアニオリ
漫画版ではあんなにペラペラ地上消滅計画は喋らない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:12:16.29 ID:ykWrG+A50.net
キルバーンが斬られた後アニメだとセリフが長いせいかいかにもまだ死んでないと視聴者にバレバレに見えたけどすぐ生き返るから問題無いのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:12:29.09 ID:K6Ghe4Fsd.net
>>614
ロンベルクに持っていかれそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:12:32.46 ID:wigjSZzda.net
>>639
メルルが参加した理由もエイミと全く同じなのにポップは気づいてないからなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:13:28.81 ID:/Deksim/0.net
薫と弥彦が十本刀倒したのは
編也と鎌足が比留間伍兵衛や癋見よりも弱い雑魚って結論になってそんな荒れなかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:14:27.49 ID:6LspACXt0.net
>>634
船の方は、もとからあった船の改造で済むけど、
名称の方はいつ知ったのかとなるよね
それはそれとして、ほかの人らにオリハルコン軍団がいることは説明してなかったのかとは思った

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:14:35.87 ID:89hlItwm0.net
>>650
これだよなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:14:48.94 ID:PfizoM9ur.net
というか何でバランって穴蔵に引きこもってたんだっけ?
真魔剛竜剣も直ってたのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:14:50.63 ID:H5rFSj1u0.net
後々のこと知ってると胴切り後の飛沫の色とか細かい部分が上手いなと思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:15:08.05 ID:vatLBp510.net
>>651
それでなんで十本刀に入れたんだよw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:15:30.96 ID:WOyURz0p0.net
>>590
フレイザードくらいには勝てるの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:16:10.37 ID:vatLBp510.net
>>654
明言はされてないけどバーンの出方を伺ってたんじゃないか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:16:18.04 ID:lSVJCGMl0.net
>>647
いやあの辺の地上消滅計画をベラベラ喋ったところのセリフはほぼ原作通りだぞ
バランのセリフ「人はそれを地獄と呼ぶのだ!!」をぶった切った後に持ってきたのはアニオリだがな
(原作だとぶった切る直前)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:16:27.16 ID:th8DGVwhM.net
>>613
例のシーンではなんでメルルを選ばないんだポップ!?って思っちゃうw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:16:38.49 ID:l9tEYgsq0.net
ノヴァは軍団長との交戦機会がなくて大幅レベルアップできなかったからね
まぁ機会があったら普通に死んでる可能性も高いのでなんともだが

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:16:47.28 ID:f7MSavFcM.net
サイトーブイw
アバン先生のコスプレだが、ヒグチ君やん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:17:19.06 ID:IMknWT4Qa.net
久々にバトル系いい子ちゃん岡本信彦が観れるのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:17:29.66 ID:PfizoM9ur.net
>>659
そうだっけ?
あんな喋ってたかな…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:17:43.72 ID:wigjSZzda.net
>>657
無理
たぶん昔のクロコダインと互角ぐらい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:18:20.16 ID:zb5Aolou0.net
アバンの書を取りに行った所、お前らその程度で息切れしねーだろw

あとマァムの登場シーン普通に歩いてこいよw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:18:36.78 ID:K6Ghe4Fsd.net
>>657
フレイザードとは相性悪そう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:18:46.37 ID:l9tEYgsq0.net
>>654
大人になると怪我の回復は遅くなるんや
バラン父ちゃん全身筋肉痛で大変だったはず

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:18:50.73 ID:ykWrG+A50.net
>>657
力はともかくコアを見つけて倒す手段が無いから難しいと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:19:38.23 ID:PfizoM9ur.net
マヒャドも真空の斧か焼けつく息でガードできそうだし
ワニ初号機にも勝てるかどうか…

ノーザンなんとかでワンチャンあるぐらいじゃね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:19:41.81 ID:wigjSZzda.net
>>668
アルキード王国周辺をぶっ飛ばしちゃったから奇跡の泉もなくなっちゃったんだろうなw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:19:59.82 ID:zb5Aolou0.net
>>667
北の勇者だしザードだけなら勝てそうなのにな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:20:06.30 ID:fb7x3nKZd.net
>>659
人はそれを地獄と呼ぶのだ!の
タイミングが原作と違って
いたからカットされたかとビビった。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:20:17.19 ID:IMknWT4Qa.net
私の書籍の前で泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:20:22.48 ID:WOyURz0p0.net
>>665
じゃあ鎧の魔剣の時の昔のヒュンケルには僅差で負ける感じか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:20:48.68 ID:wigjSZzda.net
>>672
ブリザードのザラキで死にそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:21:31.32 ID:5afGSuxa0.net
序盤は凄い駆け足気味に感じたけど最近は余裕をもってゆったり展開してる気がする
戦闘も間延びしない程度に存分に時間使ってほしいな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:21:37.90 ID:zb5Aolou0.net
>>668
二日後からダメージ実感するバランさん
竜の騎士御用達温泉も使えないと大変だよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:22:00.56 ID:K6Ghe4Fsd.net
>>674
むしろ今ダイ達の下にいるよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:22:06.12 ID:wigjSZzda.net
>>675
僅差どころか瞬殺されるわw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:22:57.65 ID:zb5Aolou0.net
>>675
オーラで闘うからヒュンケルとの相性悪くないけど前能力劣ってそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:04.66 ID:WOyURz0p0.net
>>680
初期ヒュンケルと初期クロコダインってそんな差あるのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:07.15 ID:PfizoM9ur.net
あの特撮物みたいな駒の変身シーンは東映だから入れたのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:11.12 ID:f7MSavFcM.net
ベタンvsアバスト

質問者が面白い
外から撃たれたら
そりゃ為す術ない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:15.71 ID:MhgSehmg0.net
対闇ヒュンケルの場合くぐつ掌破れるかどうかなんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:23.71 ID:wigjSZzda.net
>>674
洞窟の中は昼も夜もないから眠ってるはワンチャンある

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:40.42 ID:h7Q+4Cxf0.net
ていうか初期ヒュンケルは今のヒュンケルより強いぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:40.37 ID:lSVJCGMl0.net
>>664
めちゃくちゃベラベラ喋ってたよ
まあ一度原作を読み直してみるといい

>>673
個人的には原作はぶった切ったコマで同時に喋らせてほしかったなーと思ってたから
ぶった切る前に喋るよりはいい改変だと思った

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:47.47 ID:fb7x3nKZd.net
サババに親衛騎団が駆け付けるのはアニオリか。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:57.71 ID:6LspACXt0.net
>>654
自分が表に出ると、ダイと遭遇してまた戦わなくちゃいけなくなる可能性があるからね

>>666
そもそもアバンの書はちょっと前までカールにいたんだよねと

>>669
どうだろう?
空の技を覚える前のヒュンケルでもマヌーサ程度なら心眼つかって戦えるわけだし
ノヴァがコアの位置がわからないとは限らないし
魔法で吹き飛ばしてもいいわけだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:23:58.33 ID:7AQaGhtdd.net
ベタンとアバンストラッシュどっちが強いかってもどっちも強い、相手と状況次第としか言えんよなぁ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:24:04.34 ID:vatLBp510.net
>>681
相性よくないでしょ
ノヴァの呪文通じないから剣だけで勝たないといけないし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:24:25.45 ID:WOyURz0p0.net
>>687
あー槍だから弱体化してるって事?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:24:41.08 ID:CVgFJbSc0.net
アニオリはいいけどサババの港に人気無さすぎ
雑兵も描かないと世界中の戦力が集まってる感が出ないな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:24:45.12 ID:uO79EnHJ0.net
マヒャドは効かないし、ノーザン〜も飛び上がったところを蛇腹剣か海破斬、ブラスクで撃墜されそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:24:46.08 ID:i0FU7iTR0.net
ヒュンケルには魔法効かないし、剣の腕も劣る
フレイザードも氷効かないし空の技必須
初期ワニキにワンチャンくらい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:25:38.62 ID:K6Ghe4Fsd.net
>>694
密にならないように気をつけています

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:25:41.81 ID:wigjSZzda.net
>>687
基礎スペックは確実に昔の方が上だけどヒュンケルもレベルアップしてるからそこはなんとも言えん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:26:04.37 ID:zb5Aolou0.net
>>692
オーラブレード有るから対抗手段ある分他の人よりやれそうって位だけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:26:53.81 ID:j2kgTcUk0.net
鎧の魔剣、思いっきり宝玉有りますよね…?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:01.42 ID:vatLBp510.net
>>687
それはないと思うな
今のヒュンケルはグランドクルスも使いこなしつつあるし
弱いというなら暗黒力ぐらい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:15.31 ID:VleZltSZ0.net
>>598
闘気剣と上位魔法のマヒャドて初期でてたらやべえよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:34.59 ID:h7Q+4Cxf0.net
>>701
君の妄想よりは原作に書かれてる事の方が大事かも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:51.67 ID:f7MSavFcM.net
>>654
バラン「俺…もしかしてアルキード王と同じことをディーノに…もしかして、やっちゃったっ…!?」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:53.39 ID:ykWrG+A50.net
>>690
マヌーサ相手に心眼で戦うのは動く気配の無い幻と気配のある本物を区別するわけで
フレイザードのコアを見つけるのは全く別の技術だと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:27:56.10 ID:zb5Aolou0.net
>>687
今だと空の技覚えたしグランドクルスも出来るから搦め手消えた分は帳尻合ってそうではある
アンデット操れそうな能力は未知数

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:28:04.36 ID:5afGSuxa0.net
>>693
暗黒闘気を存分に使いこなしてるからってとこかな
磔前までは光の闘気まだ覚醒してないから

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:28:09.44 ID:PBtBQ4Y4M.net
ノヴァがタイマンで勝てる軍団長なんていないだろ
それなりにいい勝負はしそうだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:28:37.46 ID:vatLBp510.net
>>703
原作どうかかれてたっけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:28:58.32 ID:zb5Aolou0.net
>>708
タイマンならザボエラには勝てそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:29:03.11 ID:PfizoM9ur.net
※世界中の戦力一覧(ダイ達除く)
武術大会決勝トーナメント連中
アキーム
駅前留学

以上
戦力うっす…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:29:20.95 ID:VoNYsyI/0.net
今日はアニオリ多かったな
全員の変形見られたのはよかった

713 :今日初出しか? :2021/09/04(土) 10:29:24.13 ID:tX1iLiZ3M.net
9/12(日)12:30生配信「アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」1周年記念ダイ!感謝祭」
https://www.youtube.com/watch?v=lFmVNopvlfo

タイムテーブルも出てる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:29:37.80 ID:mIcPbp/Aa.net
ノヴァはほぼ独学で今の強さを身につけたし、師に恵まれてればもっと伸びただろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:30:24.83 ID:wigjSZzda.net
>>702
ポップも最初からメラゾーマ使えたんですけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:30:33.12 ID:fb7x3nKZd.net
>>710
メルルが毒で倒れた時に
剣で追い回していたな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:30:57.73 ID:PBtBQ4Y4M.net
まさに良い師、良い戦に恵まれなかったってやつやな
まあ初期の甘ったれぶりじゃ初期ポップと同様に師事しても伸びなかったかもしれないが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:31:21.84 ID:6LspACXt0.net
>>694
秘密裏に作っているんだから、当然じゃないか?

>>696
空の技が必須ってわけじゃないぞ?
禁呪法で生まれたほかの奴らはなしで倒せているし
分裂する前に結合部分をノーザンで唐竹割りしたら倒せる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:32:21.42 ID:2Ej8NEBu0.net
30代〜おっさんに週1度童心に返らせてくれる
このアニメの癒し効果は割とすごい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:32:25.06 ID:ykWrG+A50.net
>>710
ザボエラの方がタイマンでは戦おうとしないだろうが戦ったなら戦ったで
呪文を防ぐ手段が無いから難しいところはあると思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:32:58.68 ID:9HwEjB0Qd.net
あの白い光バックでドンって音がなるなる演出古臭くてダサいからあまりやって欲しくないな
パプニカで全員集合したあたり

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:33:06.61 ID:aGQ6m8+xM.net
分かる、ダイ大が人生の楽しみの1つになってる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:33:10.66 ID:f7MSavFcM.net
>>713
来週の法曹後だな、
日曜だから見れるね!
ステイホームの良い材料だ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:33:28.22 ID:jmiOvh0Ir.net
最高幹部のハドラーに地上くれてやる再び魔王名乗るが良いと言っておきながら地上を消すのが目的とはハドラーごと消すつもりで使い捨てにする気か
これ知ったらハドラーも反旗翻すのか大人しく従うのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:33:32.77 ID:ykWrG+A50.net
>>714
アバンほどの師匠はいなかっただろうが独学かどうかはわからないよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:33:43.45 ID:5afGSuxa0.net
>>719
分かる
最近よく小学生の頃を思い出す

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:34:01.33 ID:PfizoM9ur.net
ポップ「いや、あれはルーラの着地音だ!」

音だけでよく分かるよなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:34:43.92 ID:IMknWT4Qa.net
親衛騎団の合体しそう感
ヒムとシグマが両足首から先
フェンブレンが専用ソード
アルビナスが頭
ブロックが残った部分

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:34:46.00 ID:f7MSavFcM.net
ホルキンス「ワタシとノヴァ君のタッグなら…」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:34:50.39 ID:vatLBp510.net
>>724
爆弾の事がなければ従ってたかもね
今のハドラーはダイ達倒すの優先だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:35:38.78 ID:NhZQIZeO0.net
ダイ感謝祭盛りだくさんすぎない?
ジャンフェスならぬダイフェスを名乗れるくらいのボリュームやんすごい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:36:57.74 ID:5afGSuxa0.net
会話すらしてないのにフォブスターの名前覚えてるポップくん凄い
こちとらゴメスしか分からんのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:37:40.94 ID:xnOX0hIw0.net
>>628
ずっと昔からバピラスが正しい、パピラスはダイ大側のミス
つかダイ大以外でパピラスという名前は出てこない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:38:58.89 ID:vatLBp510.net
>>732
フォブスターは覚えてたぞ
終盤でも活躍するし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:39:01.48 ID:xnOX0hIw0.net
>>641
3文字だとトレンド入りできないから北の勇者なのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:39:02.22 ID:PfizoM9ur.net
>>733
何故か炎を吐くイメージがあるが実際は連続攻撃しかしてこないw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:39:33.09 ID:90SwhKQFd.net
水面下で進行してるロマンス

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:39:51.63 ID:kPxk3QUBa.net
>>724
バーンはその辺の機微は基本理解してない
余が最強で、余に逆らうメリット無いから
余に従うだろうみたいな考え
だからロンにも逃げられた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:39:55.85 ID:f7MSavFcM.net
ゴメちゃん、今度はメルルの頭の上に居る…

レオナ、マァム、メルル…このドスケベ涙が!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:41:31.24 ID:fb7x3nKZd.net
>>736
上位種は火炎を吐いてくるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:41:35.34 ID:eCc/TNyrp.net
>>739
チウ女の子説

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:41:46.03 ID:O1kOheNf0.net
バーンはハドラーに対してのミストバーンの心情を理解してなかったりするしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:43:28.82 ID:xnOX0hIw0.net
>>661
ノヴァは良い師、良い戦に恵まれなかったのがな…
もしもアバンに出会ってたらどうなったか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:43:37.94 ID:2rcOq30gd.net
なんか最近急に間延びし始めたな…
余計なアニオリ入れる余裕あるなら今まで原作のエピソードがカットされまくったのは何だったの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:44:07.92 ID:ykWrG+A50.net
>>738
でもハドラーに対しては寿命も短くなってて切り捨てるつもりだったからこその空約束だと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:44:33.40 ID:f7MSavFcM.net
ヒュンケルは魔剣戦士時代にまだ及んでない感じ
虚空閃覚えたので完全に光に行った、
槍に転向、無刀陣で再起不能と色々あったが、

老バーン初戦時にも
「昔のお前はもっと魅力的だったはずだ‥」と言われてる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:45:33.66 ID:umCk9ysv0.net
>>742
理解はしてる、ハドラーに勝ち筋出てきてよかったなミストバーンって笑ってたから
分かってて遊んでるだけ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:46:54.84 ID:f7MSavFcM.net
今回で初見勢も明らかになったけど、
バーン様はバランとの約束も反故してる、
基本的に自分以外は何でも良いんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:47:27.55 ID:PfizoM9ur.net
でもロンも離脱を許す程度には心が広い大魔王なのであった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:47:40.49 ID:fb7x3nKZd.net
キルが語ったバーンの理想郷、現実の
資本主義社会で実現できているだろ。
競争で他者を蹴落とし金儲けが自由な世界。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:48:04.85 ID:h7Q+4Cxf0.net
>>744
尺合わせ
例えば0.9でちょうどキリよく終わる話が終わる時は0.1のアニオリが必要になるし
1.1の時は省略してカットしなきゃ行けない
原作に忠実にしようと1.1を1の所で無理やり区切ると変な終わりになる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:48:30.68 ID:vatLBp510.net
>>748
バランとの約束は別に破ってないでしょ
人間滅ぼす予定だったし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:49:25.38 ID:EQP1R/kwa.net
>>749
時間が経てば気も変わるだろうと
的外れな事も言ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:49:28.32 ID:V5/oSQSP0.net
親衛騎団戦って担当を切り替えるところが熱いよな
まさに「競うな、持ち味を活かせ!」って感じの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:49:39.21 ID:K6Ghe4Fsd.net
>>749
あくまで強者コレクションの中に入れておきたかっただけだしね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:49:48.98 ID:tX1iLiZ3M.net
いまだにパズドラコラボCM無いのは何故だろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:49:59.74 ID:f7MSavFcM.net
>>752
えぇっ?
「自分とは敵対しないでほしい」と言いながら、
静観してるバランに、キルバーンを差し向けてか?
本気で言ってるなら理解力がちょっと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:50:06.30 ID:PfizoM9ur.net
というかノヴァがイキって闘気弾ぶちかまして飛んで行くぐらいまではやってほしかった
なんだこのちっちゃいヒュンケルは?って登場シーンだけじゃな…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:50:41.74 ID:ykWrG+A50.net
>>752
地上に理想郷を築くと言いつつ地上を消すつもりだっただろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:51:28.09 ID:mIcPbp/Aa.net
>>750
西部開拓時代でしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:51:43.19 ID:y5nTpHE+0.net
>>756
次回予告終わったあとに流れてたよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:51:48.87 ID:h7Q+4Cxf0.net
アルビナス「少してこずりますわね、シグマ、あなたはスピードでクロコダインのパワーを翻弄してください。ブロックはマァムのスピードをパワーで抑え込む感じで」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:52:40.26 ID:PfizoM9ur.net
>>754
その知恵をくれるのがワニだからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:55:25.43 ID:tX1iLiZ3M.net
>>761
どうも
予告直後に録画切ってしまったorz

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:56:16.16 ID:PBtBQ4Y4M.net
>>763
歳食ってから見ると、あそこでワニやヒュンケルが進言はするけど自分で指示は飛ばさないってのがチームワークの良さを感じる
少なくともあの場はポップが仕切りとして動いてるからその役割分担は崩さない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:57:43.66 ID:OVnhZYuP0.net
>>762
勝ってる側がそうはならんやろ
普通に長所同士で比較すりゃ勝てるんだし、そんな無駄なギャンブルやらん

普通に戦えば負けるから、ワンチャン勝ってる部分で勝機を見いだすことに賭けるわけで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:57:56.46 ID:vatLBp510.net
>>757
魔王軍に戻ってないことでバーン裏切ってるから追っ手差し向けられてもしょうがなくね
バーン様に報告後離脱とかならわかるけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:58:39.04 ID:NhZQIZeO0.net
今回ピロロが大変だぁ〜って出てくるの早すぎぃ!ってとこは気になったが、
設定を知ってるとピロロがあれで慌てるわけがない
→よってあれはあえてバランに見せてる芝居
という解釈を取ったのか(実際、後々にも同じようなことするしね)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:59:15.28 ID:fb7x3nKZd.net
クロコダインは魔王軍を離脱してから
ハドラーとの対話が全く無いんだな。
アニオリで対話のシーンとか有るかな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:59:34.62 ID:aGQ6m8+xM.net
来週のつべ生配信、実況スレ別で出来るかな?
ここではやらん方がいいよな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 10:59:59.72 ID:3G6e9K8F0.net
またテンポ遅くなってるから100話まで使いそうだな
最終盤駆け足はさすがに無さそうだろうし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:00:18.70 ID:h7Q+4Cxf0.net
>>766
なるほど
すごく合点がいったわ
ありがとう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:00:38.59 ID:f7MSavFcM.net
>>767
約束は魔王軍協力でなく、
「敵対しない」だけで十分じゃねーの?
魔王軍に戻ってこないことを
責められてる風でもなかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:03:48.52 ID:wigjSZzda.net
>>757
バーン「敵対するなとは言ったが余が敵対しないとは言ってない」

>>759
バーン「地上を壊して魔界を新地上にするから何も嘘は言っていない」

まあ詭弁というか屁理屈だけどバーン様は基本的に古参連中以外はゲームの駒ぐらいにしか思ってないから平気で切り捨てるし簡単に裏切るよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:04:32.19 ID:Juu4+zrZM.net
この後、事前撮りのハドラーのVTRに面識も無いノヴァがつまらぬ戦士と一言で切り捨てられる極上のシーンが待っているんだねw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:06:06.96 ID:f7MSavFcM.net
>>774
バーン様、ジャイアニズムがスゲーなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:07:18.45 ID:DxXF3cxM0.net
>>748
バランが魔王軍に戻らず親バカになったのは誰が見ても明らかだし、軍の事業の邪魔になると思ったら消すだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:07:29.07 ID:h7Q+4Cxf0.net
バランに対しては詭弁だよね
嘘は言ってないかもしれないけど全然まともに対応してない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:08:00.39 ID:fb7x3nKZd.net
ピロロが隠れている→使い魔で弱いから
キルがピロロの粉で復活→強力な薬草かも

原作未読だと未だ関係には気付かんな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:09:06.44 ID:f7MSavFcM.net
>>777
そっか?
ディーノに「私は人間を滅ぼす!」て言ってるやろ
今更、生き方は変えられん…大人とはそういうものだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:09:36.72 ID:QXRPGdet0.net
キャスト紹介の時、魔王軍は2ページ目で紹介されるんだけどキルバーンだけ他の魔王軍とちょっと間を空けて紹介してるの初見でも勘がいい人だと気付きそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:10:50.79 ID:PfizoM9ur.net
というかこれだけ暗殺失敗してよく飄々とバーンの前に戻ってこれるよなw
「えっ?今のは遊んでただけですよ。次は本気で殺りますからご安心を」みたいな涼しい顔で

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:13:27.08 ID:vatLBp510.net
>>782
義理はあるけど義務はないからなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:15:09.35 ID:ykWrG+A50.net
>>782
元々キルバーンはヴェルザーの部下だし
それにバラン暗殺に限ればバーンも最初からキルバーンでも殺れるかどうかわからんと言ってたから失敗しても仕方ないという前提の命令だろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:15:22.83 ID:DxXF3cxM0.net
>>78
建前よ
ヒュンケルには息子を尊重して討たれることを望んでいると解釈されていて、バーンには軍には戻らずダイの事以外では行動を起こさないと見抜かれている

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:16:14.76 ID:fb7x3nKZd.net
来週はチウがゴメちゃんに
ゴメちゃんと命名するシーンかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:16:27.26 ID:DxXF3cxM0.net
>>785
>>780への返し

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:16:42.24 ID:f7MSavFcM.net
バランが1人で突っ込んで来たら
キル・トラップで殺し放題でしょう
どっちにしろ、キルの勝ち>斎藤一理論

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:17:32.23 ID:W4RYG/+20.net
いやー無駄で無意味な変身バンク最高!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:18:24.12 ID:E+pHo6XF0.net
>>775
彼は性格サイテーでいかにもボンボンとか言われていたが
ある意味こっからがスタートだよな
負けて不貞腐れることなく自分の力量でできる範囲のサポートにまわる
なかなかできることではない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:18:25.72 ID:V5/oSQSP0.net
>>768
斬られた時のキルバーンもまったくダメージないかのような喋り方だったな
あれはどういう演出の意図なんだろう
まさか初見の人に匂わせるって訳でもないだろうし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:21:11.02 ID:f7MSavFcM.net
>>785
タイミングだな、
腹の探り合いはどうあれ、
先に仕向けたのはバーン側

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:23:13.00 ID:DxXF3cxM0.net
三条さんへの質問は誰が決めているのかな?
本人が数ある質問の中からなら何も言わないけど、スタッフが厳選していたら文句を言いたい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:24:18.00 ID:ykWrG+A50.net
>>791
漫画だと僅かなコマ数で済むから死ぬ間際のセリフにも見えるけど
アニメだとセリフ全て喋るのに時間がかかるから普通に生きてて喋ってるように見えたのだと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:24:42.45 ID:vHz3stTAM.net
>>727
散々着地に失敗しチウはともかく
思い人にもヘタねえと呆れられ
そんな繰り返しでだんだんといい時悪い時の音を掴んだのかもね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:25:49.88 ID:PBtBQ4Y4M.net
>>782
鬼眼城戦の後は元々暗殺に行ったわけじゃなくてオマケだし、今回のは指示の時点で必達じゃないからね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:25:56.00 ID:B3d6WReEd.net
録画を今見終わったよ
そう言えばなんか居たね、北の勇者ノヴァ
うっすら居た気がするw
かなり忘れてるから面白いよ
でも主人公がポップだって事は覚えてるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:26:57.16 ID:umCk9ysv0.net
この時点でバランは改心まではしてないけど自分のやってきた事にケジメをつけるつもりだったんだろう
最初はダイに討たれて終わるつもりでバーンに対しては一応義理を通して手出ししないつもりだったんだろうけど
バーンの目的を知ってバーン相手に捨て身の特攻仕掛けて少しでも息子の有利になるようにして罪を償うつもりだったんでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:26:59.61 ID:f7MSavFcM.net
どうか三条先生…
俺のホルキンスについてのコメントをお願いします!

・ホルキンスはどれくらいの強さだったのか
・彼のスピンオフがあるのか
・他の軍団長なら倒せた可能性あるのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:27:32.96 ID:E+pHo6XF0.net
>>793
ベタンとアバンストラッシュのどっちが強いというやつかな?
原作者としてはどっちが強いという問題じゃなくて技の性質が違うから比較にならんってことだろうね
ベタン一撃で仕留められないなら遠距離から反撃がくるよと
まあ当たり前といえば当たり前だが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:28:42.36 ID:NhZQIZeO0.net
漫画だと一瞬の間にセリフを詰め込めるけど、アニメだとそうはいかないので難儀だよね
「人はそれを」「地獄と呼ぶのだ」のセリフを切った後に移動したのもそういう理由だろうし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:30:22.36 ID:sBHJwj9d0.net
>>801
アニメのバラン戦でヒュンケルが落ちながら喋りつづけたのはシュールだったw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:30:46.24 ID:PBtBQ4Y4M.net
クロコダイン瞳化もそうだけどいい加減うんざりするほど談議されてるネタに関してはこういう機会に一定の決定事項が出てきてくれる方がしつこく食い下がられなくていい気がする。ホルキンスお前だよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:33:36.60 ID:4YyZfJ5L0.net
レオナってやたらポップに対して当たり強いけどポップはレオナの前じゃ逃げたりとかの情けないとこ見せてないよな?
竜騎衆の時の誤解は解けてるしマァムが言うならまだわかるけどさ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:34:00.12 ID:vHz3stTAM.net
教えて三条先生でピロロのあの粉は何?は今後ありそうだな
小麦粉かな…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:36:32.72 ID:f7MSavFcM.net
不死騎団がパプニカを襲撃したとき、
自分の元から逃げ出した家臣が居たんじゃね?
それがポップみたいな感じでよく似てるかと

ていうか来週見れば分かるけど
レオナはダイ以外には大体きついぞw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:38:01.70 ID:y1lLiVtgM.net
小麦粉だったら粉塵爆発を起こしかねない
消火剤か、ただの白い粉(結局謎のまま)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:39:09.22 ID:OR/nQikF0.net
>>700
前スレでも言ったけど豊永も完璧に覚えてる訳じゃ無いんだろうな

>>799
スタッフがこんな便所の落書きなんて見る訳ないだろw

>>800
確かにあの質問はイマイチだったんで残念

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:39:42.80 ID:mDjq1zGTa.net
>>807
接着剤とか。
まぁ演出用の特に意味のないアイテムだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:40:54.81 ID:oXAXEbfda.net
>>762
これシグマがパワーで抑え込まれてブロックがスピードで翻弄されるやつでは?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:42:51.01 ID:ykWrG+A50.net
>>805
キルバーンを復活させるのにただの蘇生薬とか回復薬とかのわけはないだろうし
喋ると初見の視聴者にキルバーンの正体のネタバレになりかねないからやらないと思う
このスレで時々話題になって結論が出ない問題の答えが知りたいな
・デイン系は竜の騎士専用呪文か
・バルトスは禁呪法で作られたのかどうか
・老バーンとバランの力関係
・バーンはキルバーンの正体に気づいていたか、は最終回迎えない限り無理か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:43:22.12 ID:f7MSavFcM.net
そういやアルビナスは地に足付いてない
微妙に浮いてるのかね
ホバークラフト?みたいに動いてるのかな
それだとあの動きも納得

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:44:24.46 ID:fb7x3nKZd.net
バラン1人で挑んだらハドラーと
親衛騎団は倒せたかな?全員同時が
相手だと変身無しでは厳しいか。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:45:52.57 ID:NI0/+qJjd.net
>>804
なんとなく茶化したい相手なんでしょ
現実でもある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:47:12.94 ID:Zh+J+tlaa.net
>>813
覚醒前ヒムが可哀想なレベルで瞬殺されてたし
あの時点のヒュンケルが竜の騎士以上の強さとかでないなら
バランも親衛騎団を瞬殺できる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:48:31.69 ID:h7Q+4Cxf0.net
ヒュンケルは別にヒムを瞬殺してないぞ
倒したシーンだけ書いてるだけ
マァムと同じくらい時間がかかってる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:48:52.00 ID:zb5Aolou0.net
>>813
万全な状態なら余裕で行けそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:49:16.56 ID:OR/nQikF0.net
>>811
バルトスに関しては獄炎で明らかになるかも
2巻のバルトスのプロフィールには「魔力により躯から生み出されたが生前の騎士道精神を残してる」とか書いてあったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:49:47.09 ID:vHz3stTAM.net
>>808
2020〜版ダイの主要キャラを担当されている中の人ではあるけど
作者でもないし集英社を代表してダイの話をしているわけでもないし
全部覚えていなくても仕方無いというか
そこまで求めるのは酷だしお門違いってことだろうね
(700も808も責める意図は無いと思うけど)
多少の記憶違い間違いはあろうと30年経って
いち演者の枠を飛び出してあの熱量で作品に関わってくれている方々なんだから
こちらも流すなり愛を込めて突っ込めばよし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:50:57.89 ID:6zdDPTuud.net
>>813
バランの強さ関連の話はやめたほうがいい
こうすれば老バーンに勝てるって長文書いて暴れられるから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:51:54.77 ID:DxXF3cxM0.net
>>800
作品に対する温度感は人それぞれな訳で、ここにいるおじさん達が濃すぎるのかもしれん
女性ファンであれば人物像や恋バナに踏み込みたいだろうし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:53:15.70 ID:f7MSavFcM.net
>>820
あんたが気にし過ぎだよw
荒らしじゃなけりゃ書きたい人が勝手にやればいいのさ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:56:10.16 ID:ArMlpZrw0.net
質問なんてそりゃ山ほどあるだろうけど初見の子どもも見てるってこと忘れてないか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:56:46.47 ID:mO+4EPap0.net
獄炎にワニ出てくるかな、
何か怪しいツイートがあったそうだね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:57:04.16 ID:64AoanYu0.net
キルバーンの登場シーンの妖しい感じのワルツ好き
何となくFF9のゾーンとソーン思い出す

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:58:59.90 ID:oWgq6UZyM.net
ロン・ベルクもダイの剣の不思議筒みたいなもん作れる技術あるなら、それをポップの武器にあげればいいのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 11:59:15.97 ID:PfizoM9ur.net
>>820
でもバランは余に逆らい得る力を持つ地上唯一の男だよ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:00:29.55 ID:vHz3stTAM.net
>>807
粉塵爆発w マジレスありがとう
ネタを知っていると確かにそうだね
片栗粉だととろみが出るからこれも違うな…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:00:57.27 ID:zb5Aolou0.net
>>826
魔法剣みたいな魔法を物体に込めてリリースする能力あればね
まだんがんに応用出来ると凶悪かも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:01:24.89 ID:mO+4EPap0.net
てことはダイなんて警戒すらしてなかったわけか、
単竜ダイはもちろん、真竜ダイもまだ弱い(バーン様より)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:02:24.28 ID:Dt+DhmOV0.net
なんか今日の作画変だわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:03:47.34 ID:W4RYG/+20.net
今改めて思うとシグマの盾を封じろとかいう無茶ぶりに答えたおっさん強い

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:05:58.47 ID:mO+4EPap0.net
いつもサポートに回ってたので、
ワニの激烈掌の有難さが良く分かってたポップ
激烈掌もかなり強いよな、な?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:06:26.70 ID:oXAXEbfda.net
炭酸カルシウム(白い粉)は焼くと熱を吸収する反応を示すんじゃなかったかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:06:30.04 ID:W4RYG/+20.net
地味にクロコダインのおやつの質問好き

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:07:07.15 ID:zb5Aolou0.net
>>833
当たれば強い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:07:18.36 ID:6zdDPTuud.net
>>827
バランの事を半分ネタキャラかなんかだと思ってるだろww
このスレのせいで今日バラン見てちょっと笑いそうになったわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:09:16.77 ID:vHz3stTAM.net
>>833
ワニさんとポップで真バーンに挑むコピペのスピード感すき

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:09:32.47 ID:764CJS3KM.net
>>821
前にあった「アバンの使徒5人の料理の腕ランキング」みたいな質問なら面白かったんだが
>>800の質問を見た瞬間「うわ、つまんねー質問」って思ったわ

>>811の中だとデイン系に関する質問はネタバレにもならないし採用されて欲しい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:10:11.41 ID:umCk9ysv0.net
絶対老バーン勝てるおじさんだから、作者ですら予想外の戦いして勝つぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:11:49.41 ID:mO+4EPap0.net
ホルキンス「バランの評価を上げるのは、俺のためでもある」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:12:50.63 ID:W4RYG/+20.net
強さ対決ならメドローアとカイザーフェニックスとドルオーラならって質問ならまだ楽しさあるんだけどな
ストラッシュとべタンじゃ方向性全然違うし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:14:14.00 ID:wigjSZzda.net
ライデインが竜の騎士専用ならダイが竜の騎士だってみんな気づくでしょ
ライデインが割とメジャーに知られてるのに竜の騎士の存在やその他諸々との知名度の差がありすぎる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:14:35.05 ID:QXRPGdet0.net
ザボエラがどうやって魔牢から抜け出せたのかは知りたいな
ハドラーの黒のコアの爆発の衝撃で牢屋が壊れたとかかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:15:25.54 ID:mO+4EPap0.net
ここで考察されてる話題はワザと外すでしょう
その方が話題が途切れないし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:16:13.81 ID:h7Q+4Cxf0.net
メドローアって威力が無限だろ
スーパーサイヤ人3のかめはめ波寄りはるに強い
ドルオーラ、カイザーフェニックスなんかで勝てるわけが無い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:16:18.82 ID:FjDbfvWGa.net
>>811
バルトスは気になるけど
デイン系云々ってそんなに議論の余地あるか?勝手に袋小路に入って混乱してる人がいるだけやろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:17:07.31 ID:FjDbfvWGa.net
>>842
方向性は同感だけど単行本で思いっきり掘り下げられてるネタを質問するのは失礼だから採用されないかと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:18:39.62 ID:OkzjBTR+M.net
前回メドローア初出だったんだし
このスレでも話題になった撃った後そうなって消えるを聞いてくれよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:19:16.93 ID:vHz3stTAM.net
自分もベタンとストラッシュ?と思ったが
特にお名前は出なかったけど小さなお子さんからの質問(親が代理で)
とかかもしれないしね
そうでなくてもどちらもインパクトある技(呪文)だし
自分含めここの連中みたいな視聴者ばかりでもないだろうし
中の人たちの目に止まって答えたい!となったんだろうし
それはそれでいいんでない?
意見要望のドアは開いているわけで、何か伝えたいことがあれば
正規ルートから伝えればよいさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:23:05.31 ID:4rwYyWVF0.net
ノヴァのオーラブレードはバウスン将軍直伝か
あの性格からして誰かに師事したことなさそうだし独力で会得したものかもしれん
そうなると相当優秀と言えるな
ダイ、ヒュンケル(ブラスク以外)、ポップ、マァムの必殺技は他人から教わったものだから、まだ甘い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:24:23.32 ID:ArMlpZrw0.net
よく議論されてるような話題より違う着眼点の方が拾われやすいからこういう見方もあるのかって毎回思うけどな
ただそろそろ振り返りでちょいちょい言ってる2人からの質問にも答えてあげて欲しい

1周年記念生放送もっと月末かと思ったらもう来週なんだな
魂の絆はそろそろ配信お知らせ来るかね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:26:06.75 ID:umCk9ysv0.net
>>849
メドローアが全てを消滅させるエネルギー波ならメドローア自身も自分を消滅させてるから
ある程度の距離までに消滅するんだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:26:26.18 ID:mO+4EPap0.net
ノヴァは分かるが、フェンブレンですら、
最近は見直す声が出てるのが凄い

ミンナ、ブロームノコトモ タノム…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:27:50.42 ID:h7Q+4Cxf0.net
いや、ノヴァよりはフェンブレンのほうがまだずっと強いだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:29:59.61 ID:DxXF3cxM0.net
>>851
バラン相手に7日間もっているし、ノヴァやホルキンス以上の師匠戦士がいたのかもしれんよ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:37:44.11 ID:fb7x3nKZd.net
>>844
ザボはアニオリが多いから
脱獄の場面が有るかもな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:37:50.81 ID:xnOX0hIw0.net
>>805
あれ原作だと地面に倒れたキルバーンの血が広がってるんだよ
あんな物が広がり続けたら人形も損傷するだろうし、万が一仮面の中の黒の核晶に触れるような事になったら大事になりかねない
なので魔界のマグマと同じ成分の液体でも吸い込むような吸着剤(交通事故後にアスファルトに撒くオイル吸着剤)的な物をぶっかけたのかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:47:55.76 ID:O1kOheNf0.net
特に優れた血統でも特殊な境遇で育ってわけでもないただの弱っちぃ人間のポップがメドローアを覚えれるなら
パプニカ三賢者のアポロたちなら話を聞いただけでメドローアを覚えれるんじゃね?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:50:34.66 ID:xnOX0hIw0.net
>>854
お前の名前はブロックだろw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 12:53:57.81 ID:mO+4EPap0.net
>>860
声優さん、最後以外はこれしか仕事ないんやで…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:00:42.76 ID:ookvUnDA0.net
同一人物の実力でも
上振れることも  下振れることもあるしな

ドラゴンボールで言えば、同じ悟空でも瞬間的に
戦闘力がたった3だったり5000になったりするもんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:00:56.24 ID:+XBMxe8jM.net
アニオリ、ブロック回想(自分語り)でワンチャン!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:02:43.73 ID:/e7lZJdQd.net
ノヴァを見直すって、アイツ元々かなり強いって認識なんだけどな俺。出てきた時には敵がインフレしまくってたせいで不遇なだけで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:03:39.00 ID:D3OtqlBQ0.net
親衛隊って金色のイメージあったがオリハルコンってシルバーだっけ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:04:46.18 ID:DxXF3cxM0.net
このアニメの(無駄に良かった)声優敢闘賞はフレイザード、ザムザ、ホルキンスの弟クンだな…!!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:06:35.64 ID:1KOFjtol0.net
ノヴァが生意気なイキリ坊やとは言うが、救援に行った先の国と祖国まで滅ぼされてりゃ責任感と気負いでああなるのも無理はないと思うぜ

>>851
ブラッディスクライドはもしかしたら獄炎でバルトス父ちゃんが原型っぽい技を使うかもしれないな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:07:24.21 ID:ookvUnDA0.net
キルバーンは暗殺視点では最強クラスなんだろう
どんなに強くでも、寝てるときとか油断してる時の戦闘力は悟空ですら弱くなるのだろう
ゆえに暗殺特化の能力をもってるキルバーンが評価が高いのもうなづける

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:07:28.85 ID:1KOFjtol0.net
>>866
ホルキンス兄弟は声優交換しろと言いたい(真顔

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:07:38.52 ID:ykWrG+A50.net
>>864
ノヴァの場合は初登場時の態度が問題かな
登場したタイミングが悪いのは仕方ない
敵ながらマキシマムでも序盤に出てきたらダイ達にとってはとても強い敵だっただろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:07:50.77 ID:eCc/TNyrp.net
>>865
DQのオリハルコンは銀色
王者の剣デザインから一貫してる

伝承のオリハルコンはこがね色
真鍮だと言う人もいる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:08:55.90 ID:lSVJCGMl0.net
>>865
原作でも銀色だよ
今回のフォブスターのセリフは原作でも「全身銀色の金属の固まりみたいな奴ら」だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:09:28.65 ID:m30BWzHC0.net
次回サブタイが北の勇者じゃなくてハドラー親衛騎団なのがもう…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:18:39.50 ID:t6+k+zKsM.net
>>869
弟の声が無駄に渋かったなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:20:47.84 ID:xnOX0hIw0.net
>>865
連載時からそうだけど?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:21:32.55 ID:xnOX0hIw0.net
>>869
これはホントそう思うw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:22:09.34 ID:xnOX0hIw0.net
>>871
ビルダーズのオリハルコンは500円みたいな色だけどな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:25:11.78 ID:/AzJvxW+M.net
>>865
親衛騎団は2週間前に登場してるのにこういうレスがたまにあるのは
毎週見てない人って結構いるんだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:26:56.86 ID:cxsJVClWM.net
>>758
だな、その引きを期待していた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:30:32.73 ID:8UPz0XdL0.net
今回は会話回だったな

ダイ以外にも勇者なんていたんだな
予告でいきなり剣折れててダメそうだったけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:31:36.07 ID:DxXF3cxM0.net
>>869
モブなのに何であの存在感…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:31:57.83 ID:xnOX0hIw0.net
>>878
単行本持ってないどころか原作も飛び飛びで読んでそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:32:19.17 ID:pCk1rVcuM.net
あの世界では勇者って称号とかじゃなくただの職業のひとつっぽいからな
クロコダインもダイと戦ったときに勇者をたくさん倒してきたといってる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:40:29.58 ID:ZHWafUEI0.net
ゲーム(DQ3,8,9,11)のオリハルコン(鉱石)は青っぽいな
製品は違うけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:48:47.38 ID:FKteyKMCM.net
アニメだと全身銀色で変形するからどことなく聖衣感が

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 13:58:57.83 ID:sBHJwj9d0.net
漫画だとそれほど最終決戦前!って感じしなかったけど

アニメだと最終決戦前感の演出があってええね。これ最終回近いって騙されるで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:01:50.87 ID:2k/0asDt0.net
ベタントとアバンストラッシュはちょっと考えれば自分でわかる質問だし…
せっかくの三条先生質問枠をこれに潰されたのは勿体ないなと思うのはわかる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:03:28.93 ID:cxsJVClWM.net
>>859
まず同時呪文ができない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:07:37.15 ID:xzVjgwk6a.net
正直、俺もオリハルコンは金のイメージで読んでたから、
一定数こういう人がいるのはわかりみ

単行本表紙とか見てるはずだけど、自分の思い込みの方が印象に残ってんだよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:12:05.17 ID:sBHJwj9d0.net
エイミってルーラも使えないくせに付いたとかマジで足手纏い感半端ないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:15:08.59 ID:oyG5/s0Ia.net
>>622
>>624
それどころかメドローア反射されて終了してた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:18:54.17 ID:mO+4EPap0.net
表紙のカラーはヒムちゃんだっけ?銀色だったよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:23:21.26 ID:CBG+uXZF0.net
ストーリーもわかりやすくてシンプルで話もすっと頭に入る 体感10分だダイは
チンピース意味不明だもん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:27:39.82 ID:B93z6yl80.net
当時からカラーだと銀なのは分かってはいたがトーンペタペタだから何となくやや銅っぽい金で脳内補完してたわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:28:22.08 ID:toIx9Agyp.net
>>859
話聞いただけでFFB撃てる弱っちいただの人間を基準にしちゃいかん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:33:20.36 ID:pCk1rVcuM.net
>>891
それよく言われるけど不意に反射されても相殺できるのは老バーン戦で実証済ではあるんだよな
全滅してた発言については、相殺なんて本当に追い詰められたうえでの足掻きだからたらればでは想定してないのかと
魔法力がつきて苦しくなるけど親衛騎団もあの場で決着つける気はなかったからメドローア見せた時点で作中どおり引いたかもしれない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:36:54.45 ID:nd4w7zu1r.net
残り1年放送で強敵は残りこれだけ

・ハドラーと親衛隊
・ミストバーン
・キルバーン
・大魔王バーン

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:37:33.99 ID:zb5Aolou0.net
>>897
ドラムーンだっけとか結構強いのいるぞ!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:37:47.76 ID:mXFWi9ii0.net
ダイ好きTVでも話があったが、
『DX超合金 ハドラー親衛騎団シリーズ』を作れば売れるのではないかと勝手に思った

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:38:34.63 ID:QcT9zuJZ0.net
形見話多いけどこの後の話知ってるとなんか笑える

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:40:14.60 ID:a5yA4ZJc0.net
>>859
三賢者だとソウラの分担メドローアになるイメージしか湧かない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:41:36.40 ID:pCk1rVcuM.net
それこそチェスセットでも売り出せばいいのにね。香水とか作ってるより万人受けしそう。禁呪法かけるまえの形でいいから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:41:40.82 ID:a5yA4ZJc0.net
>>898
ドラムーンは変化元で名前はゴロアじゃなかったっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:41:42.21 ID:1KOFjtol0.net
>>900
アバン先生は目と鼻の下の迷宮に潜ってるからな

ラーハルト「一応俺は本当に死んでたし……( ;´・ω・`)バランサマガシンパイ」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:43:30.46 ID:8UMqiGNca.net
>>903
ドラムーンは種族名で名前がゴロアだった気がする

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:46:48.26 ID:5Cqm04a00.net
連載当時、ドラムーンってそもそもなんやねんって思ったが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:49:51.08 ID:VVJbq4/Y0.net
>>902
セットってなると一瞬で消えたイメージの方のキングの手勢が大半になるが………

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:54:45.61 ID:toIx9Agyp.net
ていうかメドローア修行の時に火と氷を同時に出すのやったことないからわかんねぇ‪…って戸惑ってたのに結局あっさり出来てて笑ったんだが
こういう土壇場のあっさりしたやってみよう→出来た!を三賢者はできなさそう
三賢者っていうか大魔道士師弟にしかできなさそう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:56:04.44 ID:vJbyCb9ga.net
>>902
ヒュンケルの香水とか何か臭そうなイメージしかなかったw
アバン先生のがないのは意外

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 14:59:27.67 ID:xzVjgwk6a.net
見てて思ったけど、
キルバーンおしゃべりすぎやろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:00:54.72 ID:8NYEuBNw0.net
>>870
能力的には軍団長クラス以外の敵ならまず負けないからねぇ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:01:27.06 ID:8UMqiGNca.net
>>910
わざとじゃないのか
あれでバーンに怒りの矛先向かえばキルバーンにとっては得にもなるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:04:04.12 ID:h7Q+4Cxf0.net
ノヴァを軍団長に勝たせようとするやつがいるけど
軍団長って超強い幹部だからな?
ダイたちがもっと異常なだけで
ノヴァはボラホーンやらガルダンディーに勝つのがやっとだろ

914 :sage :2021/09/04(土) 15:05:49.98 ID:uC8UgKuEp.net
>>712
Twitterで参加者の絵を見た時には「こいつはヤベェ」と思ったけど
なかなかアニメを理解してるスタッフだよな
やるべき事をちゃんとやってくれている感じだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:07:20.95 ID:64AoanYu0.net
ポップみたいな他人の色恋には目敏いけど自分の事となるとからっきしって男キャラ結構珍しい気がする
太陽のような明るいポップにメルルが惹かれるのが良く分かって良いね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:09:50.25 ID:Ifw4rtiSa.net
>>897
何を寝ぼけたことをいっておる
https://i.imgur.com/ZVQzrRj.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:13:17.23 ID:sBHJwj9d0.net
>>916
こいつがバーン様の後ろから登場したときに、

バーン様がウザそうに「おまえか・・・」って言うシーンが好き

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:14:37.41 ID:Y2MAsod7a.net
たぶん山のように質問が来ている中で、
どれをチョイスするかを決めているのはスタッフもしくは三条先生なので

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:15:32.16 ID:lSVJCGMl0.net
>>907
王の駒はマキシマムさんと超魔ハドラーっぽいのと2種類入れとけばどっちのファンもニッコリ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:15:51.82 ID:fb7x3nKZd.net
パピラスは間違いでバピラスだから
アニメでは隊員1号はバピィになるのか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:18:21.17 ID:8NYEuBNw0.net
>>913
軍団長クラスに対してもノーザングランブレードがまともに入れば勝てると思うが、そもそもまともに入る状況が難しい

クロコのおっさんは、ダイ戦みたいに精神不安定でなければ、正面切った対決では確実に耐えてくるだろうし、魔剣ヒュンケルに対しては技繰り出す前に剣技で詰められて終わりだろうし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:18:45.70 ID:3tJSgw6+0.net
バーン様マジでハドラー親衛騎団羨ましかったんだろうな。
自分が作ったのがあのキングだしw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:19:42.28 ID:ykWrG+A50.net
>>917
最初にそのシーンを見た時はバーンがウザそうとは思わなかった

初見時 バーンの後ろから最大の守護神を名乗り影だけ見せる→物凄い強敵登場か?

後で見ると最大の守護神はあくまでも自称で実はバーンの顔が見えるところにも近寄らせてもらえないだけでは?

作者がどこまで意図していたかは分からないが上手くできてるなと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:20:17.63 ID:iHSpUr0ra.net
しょぼい変身バンクでワロタ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:29:28.61 ID:1VEMz8aIM.net
ソウラみるとメドローアがいかにやばい魔法か分かる
最高出力で他人と威力合わせるなんて危なすぎる
両手魔法とかいうチート技能さえクリアできれば逆に調整はしやすくなる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:31:10.41 ID:1VEMz8aIM.net
>>923
初見だと敵サイド特有の気取ったやりとりとしか思わないけど
あとから見返すと薄布越しどころか顔も向けず目も合わせないから歯牙にも掛けてないように見える
勝手に居着いてる説すらあるからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:41:30.97 ID:zb5Aolou0.net
禁呪法で産み出した魔法生物は主の精神性に似てくるみたいな話あるけど、マキシマム見てるとバーン様大丈夫かいってなってくる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:42:57.44 ID:vatLBp510.net
マキシマムはオリジナルリビングピースじゃなかったっけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:44:16.29 ID:l9tEYgsq0.net
>>922
禁呪法生命は術者の精神的影響をモロに受ける

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:44:23.42 ID:Y2MAsod7a.net
>>719
1週間、ダイ大見るために歯を食いしばって仕事しているようなもん。
もし放送終了したら禁断症状が出て発狂するw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:44:45.91 ID:ArMlpZrw0.net
>>922
マキシマム他はそういうモンスターであってバーン作じゃないとあれほど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:47:04.85 ID:ykWrG+A50.net
>>925
ソウラは知らないがメドローアを普通に使えるようになったポップが
終盤ブラックロッドとイオラは実際にやるまで確信が無さそうだったから呪文の組み合わせによって難易度が違うのかと思ってる
ポップはメラ系とヒャド系はやってみたらできたという感じだったのでこれも高等技術ながら実はイメージより難易度低くて
本当に難しいのは同威力に調整して融合する方ではないかと思ったりもする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:47:45.99 ID:vatLBp510.net
マキシマムは自然発生だけど多分バーンの魔力の影響で産まれたよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 15:52:15.59 ID:NhZQIZeO0.net
マキシマムの出生は頻出だからいっそテンプレ入れてもいいくらいだけど
まだ出てきてもないキャラだから入れられないジレンマ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:00:40.37 ID:PRKdugH/d.net
ダイ大は大人メインぽいしわりと高いグッズだしても売れそうだよな
クリスタルアルビナスとか20万くらいで

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:05:34.29 ID:QXRPGdet0.net
マキシマムは生きた駒・リビングピースであって禁呪法じゃないと何百回とここでやり取りされてるよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:07:46.69 ID:mO+4EPap0.net
フォブスター「両手魔法なら俺も!」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:08:58.33 ID:vatLBp510.net
まあそのうちマキシマムの回で自分でオリジナルって言い出すから誤解は解けると思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:09:30.71 ID:8R3GCgan0.net
>>925
ドラクエ10には未だメドローアらしきものでてきてないんだけどな。ソウラは先人の知識パクり過ぎじゃないかね。ギカスラッシユクロスとかさ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:17:40.82 ID:YDpX904d0.net
ヒュンケルってらーは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:18:17.58 ID:a5yA4ZJc0.net
>>932
ソウラのメドローアはメラ担当、ヒャド担当、調整担当、照準担当の連携呪文でこんなもん1人で出来るかっていうオチになってる
そんな人数でやるならMPに余力を残せないのかと思わなくもないけど
>>939
関係ないけど天地クエのテンオツ鬼神はちょっとそれっぽいと思った

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:18:19.10 ID:SmLGpW/Sd.net
チーム戦は後半の見所の一つだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:29:07.93 ID:5Pp+b6k30.net
>>654
正確には作中で25日経過してるな
剣が折れても一月かかることなく直るのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:35:09.57 ID:q89XC/bWp.net
ザボエラもなんで魔王軍辞めないのかね
自分を評価してくれない場所にいても辛いだけだろうに
魔王軍は退職金制度ないのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:45:18.11 ID:QmvmUwkVa.net
>>914
強い戦士は殆ど討ち死にしてるから仕方ない
剣だけならバランといい勝負してたカールの騎士団長とか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:51:06.18 ID:dOVMH4sJr.net
>>944
勝ち馬に乗りたいだけやろな
人間滅ぼした後に各々が何したいのか基本あまり語られてないが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 16:56:52.66 ID:1VEMz8aIM.net
頻度的にこのスレで教えてる知識トップ3に入るよなリビングピース

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:00:21.99 ID:ZT7m4TFH0.net
二回全滅の危機救うしブロックが親衛騎団最強?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:03:38.82 ID:ykWrG+A50.net
>>944
ザボエラは自分が策を授けたけど失敗したのはクロコダインやハドラーのせいとか思ってて
自分自身が認められないと危機感を感じたのはハドラーを改造したのに誰も自分に言及してくれなかった時くらいじゃないか?
その後ミストバーンに散々言われた時にはバーンを救って魔軍司令補佐という(名ばかりの)役職を与えられてこれからバーンに取り入るチャンスと思っていただろうし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:05:31.51 ID:DRYg9CqcF.net
レイミ→ヒュンケルが好き、メルル→ポップが好き、ヒュンケル→?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:06:14.27 ID:KbQjIoFQM.net
>>950
次スレお願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:15:34.09 ID:VVJbq4/Y0.net
>>950
ヒュンケル→後輩たち大好き
残念ながら精神年齢はこれ位

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:20:37.02 ID:oXAXEbfda.net
ヒュンケルはマアムのことをお母さんくらいに思っている
レイミがほんとにヒュンケルを好きならソアラ戦術をするべきだ
「いい?大人の男の人と女の人はここをこんなふうにして愛を伝え合うのよ、あたしがうまくやってあげるからヒュンケルはじっとしててね」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:24:02.23 ID:nJipA4Ke0.net
キルバーンがひたすら鎌をクルクル回してるとこシュールで笑った
原作だと気にならないけどアニメだとなんかおかしい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:24:31.69 ID:m30BWzHC0.net
ヒュンケルは女性を異性として見てないような気がする

まだ、ダイの方がマセている。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:26:04.97 ID:q89XC/bWp.net
ヒュンケルはそれ以前に自分が幸せになる権利ないと思っているから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:28:43.43 ID:kYabiCTJ0.net
>>923
ゴロア→ボイラー主任
マキシマム→監視室勤務者

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:33:06.86 ID:ks8CnaQU0.net
よくわからんがキャラ名間違えるのはわざとなのか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:34:41.60 ID:sBHJwj9d0.net
ヒュンケルって童貞なんだよな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:42:03.49 ID:dh5gLp3XM.net
>>958
馬鹿なだけだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:43:57.51 ID:3G6e9K8F0.net
あの異常なクルクルはバランに相当ビビってるんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:46:16.60 ID:S5khxJRW0.net
今週は、キャラの顔が総じてなんかおかしい
そしてキルバーン倒したあとのシーン(バランがあの場を去るまでの間)って、あんな感じだったかな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:53:00.16 ID:oWgq6UZyM.net
ラスボス倒したあとの少ボス
ジョジョで言えば7部のディオ

それがキルバーン

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:55:30.62 ID:ArMlpZrw0.net
こんな程度で作画がおかしいと思えるのは普段の水準が高いからであって求めるものが高すぎるだけだって気付こうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:59:04.57 ID:S5khxJRW0.net
ハキームのはげ頭だけで喋らせておったシーンについては、文句はない!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 17:59:19.31 ID:NhZQIZeO0.net
キルバーンは自分の下半身を掴んで自力でダイナミック接合するのが少し改変されてたな
こっちの方が身体の秘密バレしにくくなるか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:09:11.70 ID:kYabiCTJ0.net
>>964
しかし、ここまで作画に対する不満が少ない状態で放映が続くとは思わなかったわ
バラン戦や空裂斬に至っては感嘆の声すらあったし
余は満足じゃ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:13:38.20 ID:++UnkGKDp.net
ヒュンケルくんさぁ・・・敵が強いのわかってんなら素直に剣使お?
試合やりに行くんじゃないんやで・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:16:11.36 ID:kYabiCTJ0.net
ヒュンケルって現実で例えたら資格マニアとかになりそう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:22:25.52 ID:zb5Aolou0.net
ヒュンケル「剣や槍じゃないんだ、魔法が効かない鎧が本体なんだ」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:23:15.86 ID:xnOX0hIw0.net
>>906
その連載当時の一般公募で選ばれたキャラなんだぜ…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:34:45.61 ID:8UPz0XdL0.net
いや、普通に剣使った方が強いなら剣使えよって思った
友の形見の件は置いといて

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:35:55.02 ID:DxXF3cxM0.net
よく考えたらゴロアはバランやハドラーやヴェルザー級か

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:36:13.90 ID:nJipA4Ke0.net
立てる気無いようなのでスレ立てしてみようかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:37:09.17 ID:wigjSZzda.net
>>966
普通に自分でくっつけてなかったか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:38:30.18 ID:nJipA4Ke0.net
はい

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 143
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630748227/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:39:17.18 ID:m30BWzHC0.net
ノヴァは出てくるタイミングを間違えたよな
ダイやポップがクロコダインに襲われた頃に出てたら戦力になってたよなw

ただ、その後のヒュンケルやフレイザードには勝てないだろうが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:39:46.98 ID:0nlkaTs7M.net
>>976


>>950はボラホーンにアナルファックされて死ね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:42:16.77 ID:wigjSZzda.net
>>976
人呼んで乙の勇者

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:42:18.50 ID:m30BWzHC0.net
>>976
乙です

>>978
ボラホーンはクロコダインの相手で忙しいので

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:43:48.12 ID:xJx3krux0.net
わざわざageてるし口調敵にも踏み逃げと同一人物かな?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:51:54.14 ID:MB1Yvi2QM.net
>>897
え、まだ放送一年有るの!?
もう最終決戦だし年内終了かと思ってた…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:53:41.43 ID:PfizoM9ur.net
>>919
グッズで売り出すにしても超魔ハドラーはともかく掃除屋の駒要るか?
ただのネタ要員でしかないのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:55:20.04 ID:3G6e9K8F0.net
ぶっちゃけアニメ見てる奴で
原作内容全部知ってる奴の方が少数派だよな

このスレ住民はほとんど知ってそうだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:55:30.31 ID:0nlkaTs7M.net
>>982
9/12に感謝祭やるのに年内終了は無いだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 18:57:26.79 ID:PfizoM9ur.net
>>982
ここからなげえよマジで…
原作でもまだ折り返し地点のちょい前ぐらい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:00:44.52 ID:3G6e9K8F0.net
決戦決戦とか言ってる割にまだ原作の半分いってないとか
そりゃ騙されるぜ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:01:18.73 ID:8HlwaHDx0.net
マキシマムも誰かから生み出されたモンスターならその人の人格の一部を引き継いでいるんだよな?驕り高ぶるバーンの一面かな?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:01:48.37 ID:MB1Yvi2QM.net
>>986
面白いから嬉しいっちゃ嬉しいけど長いなあ
だからスマホのゲームもなかなか始まらないのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:02:32.50 ID:ArMlpZrw0.net
原作未読ならそう思っても仕方ない
ゲーム関連の展開が遅めなのも余裕が出来たからってのもあるだろうし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:11:36.52 ID:QXRPGdet0.net
据え置きゲーム楽しみにしてるんだけど新規に配慮して真バーンなしとかやってきそうで心配だわ
そもそも続報全然出ないし本当に今年リリースするのかも怪しいが

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:18:06.88 ID:ZT7m4TFH0.net
最終決戦(惨敗)だもん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:18:37.95 ID:toIx9Agyp.net
未読の人長いって思うかもだけどこれからずっと興奮するシーンばっかりなので安心してほしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:23:29.25 ID:3G6e9K8F0.net
これからの展開で微妙なのはドロ恋愛編だけだな
他は全部面白い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:28:28.76 ID:FJsf/wkw0.net
ノヴァは原作のカラーだと青っぽい色だった気がする
灰色だとヒュンケルと被るな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:29:09.77 ID:oWgq6UZyM.net
これからのメインはハドラーしんえいきだん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:29:48.72 ID:oWgq6UZyM.net
一番強いのはヒムな
ネタバレ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:30:03.81 ID:L+ygX1xGa.net
>>996
引き延ばしの象徴と言われるぐらいだからなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:32:25.16 ID:65xeNtXm0.net
今録画みた
ノヴァめっちゃ格好よさげやん
明日が楽しみだわ!!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/04(土) 19:41:09.57 ID:77lHMOrbM.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200