2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 08:10:58.53 ID:NIlZEy8O0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630137587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:12:17.96 ID:YXA8vZwzd.net
アルビナスは戦闘力でいえば完全体ヒムとトントンくらいだったと思うから、マァムは普通にジャイアントキリング達成したといえる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:12:51.51 ID:y4cCC8kRa.net
ヒュンケルは空だけ完成しないまま卒業
マァムは〜殺法自体を修得しないまま卒業

ハンマースピア使い続けるなら槍殺法、後の武闘家転職を見越すなら牙殺法を身に付けておくべきだった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:14:06.82 ID:y4cCC8kRa.net
>>53
流れとしてはラーハルトVSヒュンケル戦と同じよね
スピードで勝る相手にカウンターで逆転勝利

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:17:41.34 ID:SBwpAf+N0.net
ヒュンケルは空の技を修得していなかったけどアバンに卒業認定されてるからな
マァムにしてもそうだけどそこまでの強敵と戦うことを想定していなかったせいか卒業基準は結構甘いな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:18:01.26 ID:Isn6cFD6p.net
ダイもポップもヒュンケルも資質に合わせた武器魔法を教えられたのにマァムはなんであんな中途半端な指導だったんだろうかね
僧侶戦士は両親の特性のど真ん中といえばまあそうなんだけどあまりにも中途半端

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:47:05.90 ID:8zhc+KBz0.net
マァムには力こそパワー…じゃなかった
力無き正義は無力ってご高説をアバンより賜っただろう
あとアバンの元パーティーのレイラが母だしその辺は色々教えて貰ってたと思うが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:48:15.88 ID:5bQtOjKD0.net
>>43
三バカが使えないのにレオナが使えることでベホマ使えるだけで相当な技量があるんだろう
一瞬で回復させられるバーンやポップは別格で、ベホマ使いとしてはレオナが標準なんじゃないか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 18:51:25.23 ID:5bQtOjKD0.net
>>54
空が完成しないまま卒業させたアバンはヒュンケルの内面にある闇に気づいていて空の習得無理なのわかってたからそこで修行終わらせたんだろうな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 19:00:25.80 ID:MNnnMZs10.net
マァムもヒュンケルも平和時の幼少期に受けた修行だぞ。ダイポップより低い基準で卒業するのは当然。中学の塾にくらべて小学の塾はレベルが低いといってるようなもの。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 19:25:13.51 ID:FTMxRGGNp.net
ポップも修行開始〜修行中は平和だったじゃん
そうじゃなくてマァムの武闘の資質に合わせた修行をしなかったのはなんでだろうなってこと
いやある程度村を守れるようになればよかったんだろうけどもったいないよねってちょっと思った

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 19:37:11.34 ID:2csb6QzLM.net
あの世界でザオリク使える奴なんていない 
死んだ奴が生き返るならバランス崩れるから
ポップは本当はザオリクだが誤魔化して描いてるだけで

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 19:46:21.11 ID:zBl36Ab0p.net
>>63
ダイ「でぇじょうぶだ。死んでもザオリクですぐ生きけぇる。」

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 19:58:13.04 ID:2csb6QzLM.net
ゲームの世界踏襲してるなら本当はあの三賢者なんてザオリクは余裕で憶えてるはずなんだけどな
でないと賢者なんて名乗れない

名前だけザオリク出るけど誰も使えない
マトリフさえも

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 20:22:13.02 ID:eEpJeiiL0.net
アバンの修行ってレベル20到達で終わりみたいなもんだからドラクエ感覚でもそりゃ弱いよねっていう段階

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 20:24:37.59 ID:p4v5fPmf0.net
3でいう転職できるぐらいか

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 20:35:18.76 ID:oufab/si0.net
マァムは気功拳覚えれそうなのにもったいない
もちろん両手つきだしてケツ突き上げるポーズで

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 20:56:35.72 ID:qWCQNl/Pa.net
超過剰回復で肉体を破壊するマホイミを拳から叩き込む閃華裂光拳→分かる
超破壊力だけどその分自身への反動もヤバイ力こそパワーパンチの猛虎破砕拳→分かる
ロンべ謹製の魔甲拳で防御力上がったから破砕拳が使える!→ファッ!?
子供のときからこの理屈が納得いかなかった
なんでいい防具着けたら自身の肉体からくる反動が防げるんだと

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 20:59:14.62 ID:2R5jS/jrd.net
>>68
それ気功拳の方では

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:01:50.55 ID:0rSlUqWd0.net
>>61
ポップはともかく数日しか修行受けてないダイより低水準なのはおかしい
第一ダイだって子供だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:07:13.61 ID:SBwpAf+N0.net
>>69
素手で強く相手を殴ると自分の手もダメージを受けるけどグローブをつけてれば耐えられるのと同じ(適当)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:08:57.04 ID:a/sMFhyl0.net
やっとノヴァか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:29:33.89 ID:8zhc+KBz0.net
そういや親衛騎団って死の大地の守護担当なのに結構出張してるよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:30:20.20 ID:xerkEO/cM.net
>>60
アバンは最初からヒュンケルに全て話せば良かった気もするけど
頼まれたから面倒見てる的なことを言ってしまうのも残酷で
でもアバンなら頼まれてなくても面倒みてそう
めちゃくちゃ悔いているけどあの過去ががあるからあの強さなわけで
あの戦力がなかったらダイ達は途中で終わってる可能性すらある

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:37:59.79 ID:JcedkKbV0.net
マァムパンチとゴールドエクスペリエンスの無駄無駄は似てるようで違うよなあ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:56:20.26 ID:MNnnMZs10.net
>>71
ダイはスペシャルハードコースなので密度も違うし。マァムは12才の時に修行受けたのか?子どもの年齢差は僅かでも顕著な差になる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 21:58:08.57 ID:MNnnMZs10.net
>>74
遠出と言えるのはカール強襲だけで後は死の大地周辺だろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:16:58.44 ID:e0ME9Xz50.net
>>69
それより魔甲拳関係ない蹴りでサウザンドボール蹴り飛ばしたことのが唖然としたわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:19:55.12 ID:e0ME9Xz50.net
>>63
ザオリク級って言葉があるんだからザオリク自体はあの世界にもあるんだろう
いにしえの伝説呪文扱いかもしれんが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:22:31.82 ID:7KGIGaaad.net
>>60
正直アバンはヒュンケルに空の技まで覚えさせてから卒業させるべきだったと思う
アバンへの憎しみを解消させ空の技まで教えて初めてバルトスとの約束を果たしたと言えるんじゃないのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:30:36.46 ID:oG5lpPQy0.net
ザオリクって死後、どれくらい有効なのかね
腐った死体クラスでかけても無駄だろうし
バランの死体を即火葬したのは、
バーン様がザオリク恐れてたかもな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:30:39.40 ID:UZf/oYu10.net
本当なら自分がヒュンケル引き取った経緯を話すべきだったけどそれをヒュンケルがおいそれと信じるかどうかの問題もあるわけで
やっぱり魂の貝殻がないと厳しいだろうな(あの隠し通路は下手するとヒュンケルですら知らなかった可能性がある)
それにバルトスの仇ではないにしても他のモンスター達の仇であることは間違いないし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:33:07.98 ID:ZQDA2274a.net
>>79
原理的にはフェニックスウィングと同種だろね
実はバーン、大した事なかった説

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:35:14.66 ID:wIpsV0+qM.net
>>62
マァムは魔弾銃にもこんなの怖いの要らないとか言うほどの子
平和な世界で村を守れればそれで良かったんだと思う
別にそれは悪いことではないけど
ダイはアバンに会った時点で無力さと守るためにはより強い力が必要と知っているし
仮に何もなくても勇者すっげぇ!で単純に強さを求めそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:35:22.53 ID:UZf/oYu10.net
>>84
フェニックスウィングはメドローアも弾き返せるんですが
カイザーフェニックス2発で押し負ける鎧の〜シリーズじゃ無理だろそういう芸当

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:35:32.33 ID:2R5jS/jrd.net
>>74
理由がなきゃ出張ってこないぞ
最初はザボエラを捕まえに来て、次は「ふるい」をかけに来ただけだし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:35:35.85 ID:SBwpAf+N0.net
アバン自身自分がハドラーを倒したせいでバルトスは死んだと思っていただろうからな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:35:50.76 ID:oG5lpPQy0.net
一応、魔甲拳で半身の防御力が上がった
装甲のある足の方で蹴ってなかったか?知らんけど

ところで自分のサウザンドボールを食らってたじろいたが、
極大クラスだと、オリハルコンでもダメージ受けるのかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:42:24.54 ID:BhTx6RzO0.net
>>77
マァムを教えたのは4〜5年前ってレイラが言ってるからダイと大体変わらん時期

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:48:10.72 ID:Pt1+Dj2J0.net
ロカとレイラの娘がなぜああなったのか謎だ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:49:38.12 ID:ZQDA2274a.net
>>86
ゆーて鎧の○○の金属は魔法無効で
メドローアとかち合った事なかったような
オリハルコンは魔法が効かないとはされてなくて
通常の炎とかは弾き返すってだけだったし
カイザーフェニックス?あれヒュンケル効いてたのか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:57:05.24 ID:oXDm+9tY0.net
>>79
魔甲拳で防御されてる左足で蹴り返してるのにどこに唖然とする要素がある?

>>89
そのとおり
魔甲拳関係ないってのは>>79の単なる勘違いだな

ちなみにベギラゴンじゃアルビナスにダメージは通らんと思うぞ
マトリフが「オリハルコンに通じる呪文は多分メドローアしかない」って言ってるしな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:57:49.71 ID:SBwpAf+N0.net
>>92
一応マトリフがオリハルコンの敵に通じる呪文は多分メドローアしかないとは言っているな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 22:59:24.18 ID:2D2T+rVM0.net
>>89
うん、魔甲拳で鎧化した左足で蹴ってる。>>79の勘違い

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 23:11:19.05 ID:8zhc+KBz0.net
ワニに鎧の魔斧用意してほしかった
ついでみたいに斧にメラ系とかイオ系とか追加されても実際いらんだろw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:17:30.52 ID:NmtNNmZA0.net
ワニがアムドしたとして見せ場がない気が…
超魔ゾンビ戦の主役はノヴァとロンベルクだしな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:27:43.30 ID:jFAXB5gf0.net
ワニさんは斧のアバン流を覚えてから海戦騎になるのかな?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:31:16.50 ID:tiTlsJer0.net
謎理論と言えばロンベルクの弱い武器だと全力を出せないから腕が壊れるって理論がさっぱり分からん
単にバラン戦のレオナのナイフみたいに武器だけ壊れるだけで腕自体は別に壊れんだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:33:17.81 ID:UBhgfpZVr.net
タンク役として開き直って超全力守備固め路線もアリかもな
呪文返し機能くらいあればバーン初戦で活躍できたかもしれん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:49:15.19 ID:rG3G6uoA0.net
クロコダイルならバーンの天地魔闘1人で3発くらっても耐えられるだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 00:51:01.77 ID:tiyhRKhC0.net
バーン…
天地魔闘の構えでこい…!!

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 01:24:26.20 ID:kYTXcYEHM.net
>>85
魔弾銃でメドローア連発するマアム最強
ポップを色仕掛けでたらし込んで毎晩メドローアと精〇を搾り取ってポップ早死に
二代続けて男子受難

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 01:45:12.16 ID:DpkwnVfaH.net
>>99
武器が壊れなければ武器が全部反動受け止めてくれるけど
壊れたら溢れた分の反動が腕に来るとかそんな感じ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 01:55:44.48 ID:8wghIi4T0.net
>>99
斬鉄剣で鉄棒斬るのと、金属バットで思いっきり殴りつける違いを想像すれば良いんじゃない?
下手に力が強ければ強いほど、腕が折れるかもしれん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 02:11:57.32 ID:12HxtCzs0.net
オリハルコンはノヴァの闘気剣でも切れる

「同じ材質を持つハドラー様や…」と兵士ヒムは言ってるが、
超魔ハドラーより明らかに弱い魔槍ヒュンケルでも、
兵士ヒムの額を、劣る金属でぶち抜いてたし、

超魔ハドラーが魔炎気を滴らせて、
超魔ヘルズクローやったら、ぶち抜かれて
オリハルコンでも死んじゃうと思うの
あれ、司令時ですら魔鎧より強いよな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 02:17:38.26 ID:IuA1/Htqd.net
>>105
ヒムの腕でミストバーンを殴ったラーハルト思いだした

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 02:31:11.37 ID:5qikLEpka.net
>>99
ドルオーラ理論が一番近似値なんかね
確か竜魔人にならずに撃つと腕ごと吹っ飛ぶ的な設定
双竜紋でも連発したら反動で魔法受け付けなくなるみたいだし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 02:44:33.11 ID:YEhc/dlI0.net
メドローアの回を見て、マトリフの姿に泣いた。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 04:11:53.80 ID:DGBh7Nuj0.net
>>106-107
素手のヒュンケルですらカウンターじゃないとオリハルコンは砕けないのにノヴァって凄いな
普通に力だけで砕く真バーンがおかしいのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 04:20:48.00 ID:Gt/tmVeB0.net
>>110
素手のヒュンケルですらってそれまで基本武器で戦ってきたヒュンケルの素手の攻撃と
武器を使ったノヴァの必殺技ならノヴァの必殺技の方が威力が上でも別におかしくない
むしろカウンターとはいえそれでオリハルコンを砕けてしまうヒュンケルがおかしい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:08:55.70 ID:MMIOdzPxM.net
自演かよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:32:20.13 ID:6tbeo+Z/0.net
>>112
ワッチョイ被りは結構あるぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:34:18.37 ID:6tbeo+Z/0.net
実際>>99は俺じゃねえしな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:34:31.06 ID:DGBh7Nuj0.net
本当だワッチョイ被ってるわw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:39:30.51 ID:IZoaPRFu0.net
>>103
ポップのギラ+紋章ダイのベギラマで壊れるんだぜ
メドローアどころかマトリフのベギラゴンですら1発で壊れそう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:41:22.29 ID:rJ6P44M40.net
構造的に魔弾銃は片手の呪文しか入れられない
カイザー入れられたら面白いけど壊れるだろな…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 05:46:16.29 ID:IZoaPRFu0.net
両手を使う呪文は一つずつ弾丸を両手で持って唱えたらどうなるんだろうな
@そのままの威力で2つの弾丸に入るA半分の威力で2つの弾丸に入るB片方の弾丸にだけ入るCどっちも入らない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:23:02.78 ID:GOsAdfW2p.net
極大呪文はそれぞれの構えが大事そうだから片手ずつじゃムリそう
それよりダイの剣の鞘のように魔法込めたあと増幅させる方が現実的な気がする
‪……なんであの鞘って増幅できるんだろう?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:24:17.17 ID:kYTXcYEHM.net
難しいのか…
大層な御高説を述べて悦に入ってるバーンにいきなりメドローア弾乱射して大恥かかせたいところなんだけど
まあ当たったら恥じる前に消滅だけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:31:18.92 ID:Eu6ASqCHa.net
>>120
バーン相手じゃマホカンタされるでしょ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:44:51.00 ID:vKmpFQvI0.net
カイザー入れられる魔銃弾の弾倉作れたらそれをバシルーラとかで敵に投擲した方が良くね?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:55:51.34 ID:OXmz1uMYd.net
>>106
なんか衝撃波だけで息もきらさず一瞬で数体コナゴナにする槍使いがひとりいるんですが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 06:56:25.57 ID:JyybhlWW0.net
ベギラゴンなら手の形的に発動前に弾をトスしてもらえば何となくイケそう

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 07:11:24.14 ID:b22btq3o0.net
そもそも魔弾銃に入れられてた魔法にメラゾーマすら無かったから
一定レベルより上の魔法は入らない気がする

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 07:18:30.88 ID:MywbPVApa.net
ベギラマ2発でぶっ壊れたしな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 07:19:59.66 ID:ISftrDAt0.net
フェザー作った後なら完全版魔弾銃作れそう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 07:25:42.14 ID:Rc+7MzcT0.net
メドローア詰め込めばマァムが活躍出来るな(違

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:01:33.58 ID:u/9O1n860.net
マホカンタ効かないドルオーラが一番

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:03:59.00 ID:JyybhlWW0.net
魔甲拳使えばオリハルコンも砕けるし直撃すればバーンだって死ぬ可能性ある技もってんのにメドローア持たせる必要あるんすかね・・・普通にマホカンタ怖いやろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:16:01.13 ID:jub2oLSmd.net
最終的にアバン先生とマァムって戦闘力ならどっちが上だったんだろうな
終盤の活躍やバーンからの評価ならアバンだけど、アバンがアルビナスに勝てたかと言えばかなり怪しい気もする

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:18:12.38 ID:IhDCRtKOa.net
>>131
キルバーン動けなくしたようにアルビナスの動き止めそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:22:36.98 ID:Gt/tmVeB0.net
少なくとも単純な戦闘力ではアバンよりアルビナスの方が強いだろうが
マァムがアルビナスを倒したのもジャイアントキリングだからそれでアバンとマァムの力関係は判断できないな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:24:57.95 ID:rMGxBEuh0.net
アバンは単純な戦闘力よりも頭を使って戦うタイプだからマァムの動きを封じる手段とかいろいろ持ってそう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:34:21.06 ID:IZoaPRFu0.net
フェザーで人形の方も本体の方も動けなくしてたけど機械も生物も動き止めれるのはチートやな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 08:45:35.47 ID:48Mlg+5da.net
単純な戦闘でも空の技でしとめることは出来るし、頭ひねって倒しそう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 09:38:24.82 ID:kXfRU5Zld.net
アバンなら「『クイーンはうかつに動かさないのが定石』、そう教わりませんでしたか?お嬢さん」って言いながらカウンター決めそう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 10:40:38.61 ID:F7fonR5h0.net
無刀陣空裂斬orアバンストラッシュ出来ないいけそう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 11:08:24.27 ID:g1Lyj7vn0.net
アルビナスって下手したら超魔ハドラーより上だろ
アバンがそんなのに勝てるはずないだろ
マァムはたまたま

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:05:14.80 ID:SK0gemLu0.net
アルビナスが超魔ハドラーより上なら無理やり押し倒してそう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:05:36.94 ID:s8kFKe2tM.net
超魔ハドラーより上はないわ…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:09:39.91 ID:4auffGVqd.net
>>140
アルビナスに生殖機能はあるのか?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:12:03.26 ID:Gt/tmVeB0.net
流石にアルビナスが超魔ハドラーより上はないしもし本当に上ならまぐれでもマァムが一人で勝てるはずがない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:17:06.24 ID:IhDCRtKOa.net
むしろマァムは超魔ハドラーの方が闘い易いんじゃないか
ワンチャン一撃入れれば勝てる可能性あるし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:25:57.95 ID:uBTnpHeJd.net
>>144
いや無理だろ超魔化する前からヒュンケルやブロキーナと肉弾戦で渡り合ってたんだぞ
ザムザも数発当てて倒せてないのに
一撃入れればって話だったらポップのが可能性あるだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:35:52.32 ID:iMZxAytja.net
素人がポケットナイフ握りしめて一発入ればって真剣持った剣豪に突撃していく絵が浮かんだ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:44:10.70 ID:HMPAhauzd.net
ドルオーラって魔力で圧縮してるから呪文扱いなんだっけ?
となるとマホカンタにぶち当たるとオーラを纏めてる魔力が反射されてドルオーラも霧散するのかもしれない
圧縮じゃなくオーラを雨みたいに浴びる感じになるとか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:44:11.92 ID:13YfcfKxM.net
いまさらだが、テレ東があにてれサービス止めたのはAT-X子会社化のためだったのか
でもAT-Xはダイの放送遅いんだよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:46:38.12 ID:qooQaULD0.net
マァムは身軽ではあるけどそこまで素早くもないし受け流しも不完全だからな
単純な移動速度ではなく敵の攻撃を見切って避ける力で考えるとアバンの方が素早いと思う
ハドラーもああ見えて素早いし剣なしでもガードくらいできるから

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:55:10.37 ID:z99w5QkNp.net
マァムが素早くなかったら他の仲間みんなどん亀やん
何で最初シグマの相手したと思ってんのよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 12:56:26.54 ID:HMPAhauzd.net
マァム推しが必死な感じだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 13:00:41.12 ID:rG3G6uoA0.net
でもマァムって対人ならめっちゃ強いんじゃないの
閃華裂光拳とか生身の人間喰らったら瞬殺なんじゃないか
ピロロでさえ一撃だし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/01(水) 13:09:23.15 ID:Xfssng6A0.net
閃華裂光拳
ダイでもポップでもヒュンケルでもクロコダインでもかすっただけで即死だと思う
当てにくそうなメドローアと違って、パンチ1発当てるだけいいのもお手軽だ
幻魔剣士並みに恐ろしいやつだよマァムは

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200