2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 08:10:58.53 ID:NIlZEy8O0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630137587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:21:56.15 ID:hgII5CPhr.net
ダイがショタ勇者でレオナがロリ王女なドラゴンクエスト

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:38:46.95 ID:jZsQm8fD0.net
>>389
ストラッシュは陸海空分かれてないよ

陸海空の技習得して初めて本当の威力を発揮できるのがストラッシュで
ストラッシュはアローとブレイクの2種類あるって話

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:44:55.19 ID:ZEOKIsTS0.net
>>391
なおミストバーン

1.バルジ島総攻撃で逃亡。フレイザードを餌にダイの力量を計るが意味があったようには・・・・

2.担当のカール王国に苦戦。バランは瞬殺

3.鬼岩城真っ二つ、キレて正体をさらけ出しそうに

4.黒の結晶爆破

5.ルックに吹き飛ばされる

6.最終決戦の処刑上でヒュンケルにいいように利用された後ロンベルクとデート。その間に戦況は不利に

7.バーンパレスでポップ、マァム、ラーハルトに優勢だがヒムちゃんにボコ。
素顔で余裕こいてる間にバーン様から返却命令が下りなんやかんやあってウギャアアアアアー!!

こいつも大概やろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:01:12.90 ID:6hDN3/TFd.net
ストラッシュクロスってaの軌道上から避けるだけで破れるよね

実用性全くないな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:06:25.27 ID:70K2PDge0.net
ハドラーは初見だったし真バーンは動き封じられてたしそういう技だべ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:08:25.61 ID:jZsQm8fD0.net
>>398
そもそも今までアローも当ててきたわけで当てられる状況にまずもっていくでしょ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:12:24.00 ID:/nqMkmGfH.net
>>398
それならそれでフェイントに使えるからいいんでない?
元々Bも撃つ気だったんだから敵が避けた先にBを当てればいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:21:36.58 ID:Hwxs57B60.net
チウ嫌いな奴多いんだな 部下を命懸けで守る上司だぞ 

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:44:32.00 ID:N6lP2iKz0.net
チウは可愛くなったから好きです

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:45:47.43 ID:ohXja4vX0.net
チウ大人になったらどうなるんだ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:47:01.70 ID:Mr9ZDphB0.net
ああいうキャラも必要だろ>チウ
無自覚にダイの心を救ったり、
ヒムちゃんを強引に仲間にしたりw

無自覚だからこそ、人が付いて行ったり
惹き付けたりもする、その辺りをワニも高評価

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:50:21.45 ID:tKlOp1eo0.net
チウの窮鼠ブンブン拳が大岩砕くって事は大地斬レベルじゃん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 23:59:03.07 ID:Mr9ZDphB0.net
マァムなんて膝で大岩砕いてたじゃん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:11:41.89 ID:VLJ1P6Xh0.net
大地斬の元は老師

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:16:14.63 ID:YOu1FGcm0.net
>>404
タートルズのスプリンター先生みたいな感じを希望したい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:39:45.25 ID:q/WdKCPo0.net
老師は指で砕けるレベル

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:41:52.89 ID:RB1f9uiPd.net
大人になってから1番好きになったキャラは何故かまぞっほ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:49:06.74 ID:50FEYPU00.net
チウ弱い配下を使うミストバーン

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 00:49:57.28 ID:50FEYPU00.net
チウより弱い


というか超竜以外モブ弱い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 01:40:09.96 ID:8R4Pn07G0.net
>>402
ロモスの武術大会でカッコつけてるだけじゃダメ、なりふり構わず必死に頑張ればいずれ認められると諭されて
一皮剥けたと思ったのにまた「ボクの評価は!?」とか言い出すドブネズミだから仕方ないんだ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 01:45:53.96 ID:6rWWaAUd0.net
チウは武術会で負けたけど、
基本戦闘能力はロモスメンバーより高い、
ただ、この漫画特有の精神状態がね…
ええかっこしいばっかしようとした、

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:10:16.19 ID:b8AaA1C90.net
>>415
個人的にはチウ嫌いじゃないけど嫌いって人が居るのも理解は出来る
でも後半の子分を自分の命を顧みず守ろうとするところで評価改めない人居るの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:24:21.26 ID:3uiOuZdtM.net
フェンブレンのあれは楽しみだね
バランの自嘲も含めて名シーン

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:32:41.72 ID:b8AaA1C90.net
でも出血とか攻撃の描写マイルドにされそう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:39:22.72 ID:SwE3virWp.net
>>416
評価と好き嫌い関係なくない?
チウ好きじゃないけど作品にいなくていいとかそういうことは思わないよ
でも好きになれないってだけ
気持ちだから変えようがない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:42:08.70 ID:SwE3virWp.net
まあ要するに好きじゃないなーって気持ちが覆されるほどはそういうシーンも心に響かなかったってことだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 04:51:20.49 ID:pGNElvt/M.net
チウかわいい!
ポップはマアムかメルルどっちか譲れよ!!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 06:15:28.16 ID:amIhiNNjM.net
>>398
Aをよけられるならな。作中で避けた奴いないけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 06:26:57.29 ID:Y+W6/fpVd.net
銃なんて避ければいいじゃんって言ってるのと同じレベル

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 06:35:19.99 ID:6Ta4QpWa0.net
避ければ破れるなんてアバンストラッシュクロスに限った話ではないからね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 07:05:35.74 ID:NTZ1RvyB0.net
メドローアて初見のポップが相殺できる程度の魔法なのに最強呪文てショボくね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 07:07:50.06 ID:kKOLVf9T0.net
最強はカイザーじゃないの
知らんけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 07:09:52.82 ID:SW0kXA+k0.net
ポップとマトリフしか相殺できないけどね
なお反射

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 08:15:36.11 ID:WE0LadMf0.net
直撃したら防御手段がないけど魔法である以上何らかの対抗手段はあるってバランスが良いんだと思うよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 08:28:08.69 ID:YniROoDO0.net
A撃ってBで追いつくまでに小馬鹿にする時間的余裕はあるのに、何故か誰も避けられない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 08:35:31.94 ID:6OCF6fqe0.net
クロスだと思ってないからな
ハドラーは初見だからしょうがないけどバーン様は舐めプで気付くの遅れたのは草

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 08:50:17.68 ID:HtXv8rG50.net
バーン様は技硬直中のレバガチャで必死だったから……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 08:56:43.51 ID:VEtdcvbrd.net
>>398
そういう意味では受けの極意である天地魔闘の構えってのは3回攻撃の表現という点でも、主人公の技が避けられない状況を作り出すという点でも秀逸だな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 09:18:46.18 ID:amIhiNNjM.net
>>429
漫画表現定期
アクションシーンで喋ってる暇あるなら動けとかいうのナンセンスよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 09:30:14.42 ID:VEtdcvbrd.net
>>429
ハドラーは正面衝突を望んでたし、真バーンは硬直中だし、言うほど簡単には避ける場面じゃないよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 09:33:27.48 ID:4opn1+ai0.net
ポップのイオラ+カイザーを反射されて、
身動き取れなかったんだから
避けられなくてもしゃーない>真バーン様

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 09:42:17.17 ID:6Ta4QpWa0.net
AとBが当たるタイミングをずらせばクロスにならないという意味では単なるAより破りやすいけど
そこはダイが決められる時を選んで使ってるのと本人の技量だね
連載時だとハドラーにアバンストラッシュクロスを使ってからかなり経ってて
読者でもダイがバーンに最初のAを放った時点ではクロスを使うのだと気づかなかった人結構いたのではないだろうか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 09:48:51.78 ID:lvMNLbRXa.net
あの作品そうやって読者の注意を逸らすのめちゃくちゃ上手いよね
長らく立ち塞がった天地魔闘をついに破った直後のページでクロスに思い至る読者は少ないはず。あと何ページかかけてたら察したかもしれないけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 10:29:25.20 ID:YniROoDO0.net
XはただでさえAB間の台詞回しに数頁も使うコストの高いスキルだし、
vsバーン戦では前振りのポップのドヤ顔にもかなりの頁数使ったので、
Xのタメにまで頁数割いてられんかったんだろ
ぶっちゃけ週跨ぎになるくらい尺が足りなかったんだし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 10:41:29.64 ID:6Ta4QpWa0.net
割けなかったというよりむしろ読者ができるだけギリギリまで気づかないように意識的にやったのだと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 10:52:58.75 ID:4opn1+ai0.net
シグマvsポップもあれのために、
ワザと影を薄くした感じがある
それでもベストバウトに選ぶ人居るデキ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 10:57:15.35 ID:bew7qsbwM.net
9月サババ
10月死の大地〜バラン
11月黒のコア
メラではないメラゾーマだが年内にみられるかな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 10:58:37.93 ID:6Ta4QpWa0.net
>>441
それはつまりメラと間違えるくらいショボいメラゾーマなのかw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:07:27.31 ID:4opn1+ai0.net
メドローア回は最高だったけど、
今のクソ呪文に配慮しなきゃいけないのは不満だな
ムーチョとかガイア―とか、あんなのどうでもいいべ

ダイのゲームじゃ絶対に要らんわ>クソ呪文

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:08:23.68 ID:y96RQygb0.net
>>299
バランは、バーンのライバルだったヴェルザーを倒してるんだから、老バーンより強いだろ
竜の紋章の力もダイより上だし戦闘経験も上
ダイの戦いのセンスも父親からの遺伝なんだし
双竜紋ダイと竜魔人バランで、どちらが強いか判らないくらいじゃない?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:13:20.82 ID:MwqCua7Cr.net
>>443
メドローア回でセリフが改変されたのはメラガイアーその他への配慮じゃなくて
アニメでは極大呪文って表現が一切登場しなかったからだと思うよ
ベギラゴンとイオナズンがそれぞれの系統での最強呪文だとアニメ中でも断言されてる以上、
メラガイアーその他は一切出す気はないんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:18:00.13 ID:4opn1+ai0.net
双竜紋は0,5個未満を二つなので、
バランの紋章一個に及ばない
これはダイとバランの証言で確定してる

それとほぼ五分というか老バーンが押されてたので、
まあそういう事なのでは。ドルオーラ分で双竜ダイが不利かな?
バーンが「余とやり合えんだろうが…」と言ったのは、
多分、ダイへの威嚇も含めてか、
或いは真バーンを含めてと推測、

聖母竜も「バーンは神々より強い」も
ヴェルザーを封印できてるのに、
真バーンを知らないってことは有り得んだろう

この辺り話すと、299みたいな人がキレる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:31:14.93 ID:6Ta4QpWa0.net
バランと老バーンの力関係はまず決着がつかない話題だとあれほど(ry

>>445
同意
別にそこまで詳しく説明しなくてもどんな呪文かはわかるからね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:35:27.87 ID:4opn1+ai0.net
強さ談議スレでよくやってた>老バーンvsバラン

単純にバーン様が、相手の力量を見誤った可能性もある、
紋章2個とか、過去数千年で一度も起きてないことを、
ダイが目の前でやってるので、無理からぬこと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:35:54.09 ID:lvMNLbRXa.net
原作の極大呪文のくだりも突き詰めるとよく分からんからね

あの呪文の体系はいつ誰が作ったのか?
メドローアがあるからメラとヒャドに極大がないって理屈なら体系作成時に作成者がメドローアの存在を知ってる必要がある
けどアバンとハドラー初戦の時点ではメドローアは存在しないから、イオナズンはイオナズンでしかなくて
極大って定義はその後で作られたことになる?とか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:37:43.78 ID:4opn1+ai0.net
獄炎で説明付けられるかな>メドローア

かなり終盤なので先の事だろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:43:25.95 ID:6Ta4QpWa0.net
>>449
本作だと極大呪文は両手で使うから片手で使うメラゾーマとマヒャドは極大呪文ではなくて
この系統の呪文を両手で使えばもっと強力な呪文ができるという発想はありだと思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:49:37.66 ID:VEtdcvbrd.net
>>449
極大呪文ってベギラゴン、イオナズン共に両手でそれぞれ溜めてから、両手を合わせてスパークして放つ呪文なんだよね
雑に言うなら右手イオ+左手イオ=イオナズンみたいな感じ
ところがメラとヒャドはそれぞれ単体をスパークさせても変化無しだったから、メラとヒャドをスパークさせたらできたって感じじゃない?
ただし両手で別の呪文を扱うってのはあの世界では難しいらしいから、発見する人が誰もいなかったという話

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 11:57:44.22 ID:1UMDHMNrd.net
>>411
何かリアリティ感じるな
かつては真っ当な道を進もうと努力してたんだろうけど何度か道を踏み外しているうちに歳を重ねてしまった・・・とか現代の非正規や氷河期世代に通じるものはある

でろりんやずるぼんは若いからまだやり直しがきくしね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 12:06:54.83 ID:lvMNLbRXa.net
なるほど、体系時は両手でメラを使ってもイオナズンみたいにならないことまでは分かっていて、もっとなにか出来るんじゃないかって期待を込めて極大は存在しないとされていたと
んでその空白を実現したのがマトリフだったと
面白い考察やね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 12:21:34.27 ID:3Ykskpx2a.net
仮にメドローア他の誰かが思いついて実行しようとしても両手で別の呪文使えなくて挫折するか両手でメラとヒャド作れてもどっちかに偏って事故死とかあるだろうしな
成功させたのがマトリフってだけで理論自体は誰かが考えててもおかしくはない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 12:22:14.53 ID:5DXDFetFr.net
クロスはAの速さに追いつくAを放てばいいのでは!?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 12:37:48.11 ID:rUWMJdzEp.net
年内で老バーン戦までで、年明けからミナカトールになってくんのかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 12:43:50.78 ID:URcF2maC0.net
>>429
昭和プロレスでロープに振って、帰ってきたところにラリアットを
誰も躱わさないのと同じw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:04:01.63 ID:ADeYMXib0.net
アバンストラッシュクロス見たヒュンケルがざっくり五倍の威力って評するの何か笑ってしまう
どういう計算で五倍言ったんだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:13:43.49 ID:Hz67o8JSM.net
ヒュンケルは計算出来なさそうだから適当だろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:17:32.22 ID:bpCesSpgd.net
チウとヒュンケルとを教室に座らせて算数のテストやらせたらチウのが点数良いような気はする

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:22:42.29 ID:lvMpIRBL0.net
ザボエラやフレイザードも悪役として印象残したのにマキシマムわろける

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:37:45.41 ID:VlJb3K850.net
>>459
ツッコむのやめれw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:43:48.83 ID:CcRjFcsSd.net
そういえばチウが最後の戦いに老師連れて行って無かったらみんな死んでたんだよなぁ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 13:57:58.01 ID:lvMNLbRXa.net
ヒュンケルはあんな生い立ちのくせに当たり前のように読み書きもできるからむしろ知能高い方やろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 14:13:08.76 ID:gAyYQZjq0.net
あんな生い立ち言うけどバルトスは愛情持って育ててるからな
アバンもそうだし普通に教育してるでしょ
てか作中の鍛錬期間考えるとヒュンケルが実は一番才能ないんじゃないか
ラーハルトとかもそうだけど単純に優れた師匠持って努力重ねただけな気がする

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 14:20:27.74 ID:9K0RN7LRH.net
アバンの教育って6〜8歳だが
それ以降はろくに喋らないミストバーンの元で
主に暗黒闘気の修得でしょ
剣は独自鍛錬で

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 14:22:07.24 ID:gGeIqHxrM.net
人間より遥かに長寿な魔族の方が知識も優れてるだろう
その魔族に育てられたんだからヒュンケル頭良いよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 14:25:28.05 ID:9K0RN7LRH.net
奥の細道知ってる位だしなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 14:26:32.71 ID:6Ta4QpWa0.net
ヒュンケルの学問教養はアバンに教わったんじゃないかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 15:24:52.43 ID:9UlpV/zja.net
全然喋らないミストバーンとどうやって生活してたんだろう
修行でもコミュニケーション取れないときついよね
実は裏では結構喋って仲良く食卓を囲んでた?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 15:39:41.63 ID:c2xw7HFvd.net
シャドーが通訳してたんだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 15:55:52.72 ID:ADeYMXib0.net
暗黒闘気は負の感情が大事っぽいからミストとのコミュケーション不足のイライラも成長に役立ちそう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 16:08:59.18 ID:lwPB2pBCa.net
旧アニメだとバルトスがヒュンケルに本の読み聞かせしてるとおぼしきシーンがあるな
アバン達がカチコミかけてきたところ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 16:18:17.52 ID:/tNL8Gc7M.net
逆に魔法使いにしようとしてるくせに文字もろくに教えてないブラスじいちゃん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 16:50:34.82 ID:s65uYWyl0.net
ダイ達とハドラー親衛騎団の戦いが楽しみだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 16:52:33.79 ID:KJP/ZtDh0.net
ブラスじいちゃんはモンスター標準語や知ってるわずかな人間国家言語を教えたのであってパプニカ語とかは知らなかった可能性

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:03:32.88 ID:BpQuKQXt0.net
モンスターであろうとダイを育てたブラス爺ちゃんを敬って接する名もなき兵士すこ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:09:27.56 ID:ADeYMXib0.net
>>478
あいつら絶対その仕事でラッキーだと思ってそう
島が1番の安全圏だし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:17:45.66 ID:neXsIRoZ0.net
>>479
何かの拍子で島の魔物達が凶暴化したらあの人らはかなり危ないと思うw
まあまずそんな事にはならんだろうけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:19:55.63 ID:EYB6Ccye0.net
魔王の邪悪な思念の影響って言ってたけど超魔化したハドラーには邪悪な思念なさそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:27:31.84 ID:Uwo7ZRIa0.net
>>475
呪文と文字の勉強はさせてたけどダイの方が逃げていた

魔王が出てこなければダイはデルムリン島にいるのが幸せだと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:33:40.37 ID:Be6xnok2d.net
親父と同じようにレオナを人質に取られて処刑されるかもしれないな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:35:02.65 ID:rjwZTHN+d.net
>>466
いわゆる才能ではやっぱりポップが一番だわ
血統の下駄も無く1から修行して1年3ヶ月でおそらくは人間界最強の大魔道士って

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:41:54.82 ID:7FQa4Nnr0.net
実はポップの母親が超絶大賢者だった可能性あるかもよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 17:56:27.57 ID:ps8nZxBPd.net
ダイ大このままのペースだと大体100話で完結くらいか?
個人的にはバーンパレスは丁寧にやってほしいからもう1クールあると嬉しいけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:01:43.40 ID:WE0LadMf0.net
ちょうど原作真ん中くらいで50話(1年)だろうしそのまんまあと1年かなあ
戦闘増えるし余裕あり過ぎるくらいになりそうだけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:14:22.53 ID:GcAxE09l0.net
>>485
ポップの魅力は漫画特有の血統主義から外れた天才ってことが一番だと思うから仮に後付けでもそんな設定入った瞬間魅力ガタ落ちだわな
ドラクエなんて血統主義の塊みたいなもんなのにポップというキャラを生み出したのは本当に凄いと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:27:29.02 ID:7FQa4Nnr0.net
>>488
マァムママンは盗賊僧侶だって後付け入ったけどなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:39:16.28 ID:UeaJIucD0.net
ヒュンケルがクロスの威力を2倍と見積もったら
それはそれで笑える…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:40:42.07 ID:WE0LadMf0.net
マァムの母親は勇者パーティーの一員ってことが重要なんであって
僧侶と盗賊やってましたは別にあっもなくてもいい属性だからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:44:44.88 ID:lvMpIRBL0.net
ママンがとんだ痴女だった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:46:20.82 ID:kKOLVf9T0.net
マァムは盗賊僧侶戦士だった?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 18:59:55.89 ID:gAyYQZjq0.net
マァムは素質あるのは勇者パーティの子供なんだから当たり前
別に母親が僧侶だろうが対魔忍だろうが些細なことよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/03(金) 19:05:33.62 ID:q/WdKCPo0.net
>>492
ある意味娘の格好の説得力増したやん

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200