2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/31(火) 08:10:58.53 ID:NIlZEy8O0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 141
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1630137587/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:19:03.94 ID:uPHSono90.net
今人気投票するとして、三人まで名前挙げられるなら俺なら
フレイザード、メルル、ミストバーン(本体)
に投票するかなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:19:31.54 ID:cpZx/lbHa.net
死ぬ(死んでない)
鎧脱ぐ(復活する)

だいたい一輝

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:19:53.57 ID:jZsQm8fD0.net
ヒュンケルってカッコよかったんだな初めて知った

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:20:43.63 ID:Q4eOIP9W0.net
>>285
かっこいい
とにかく強い
ピンチに駆け付ける
もうだめだと思ってから更に強い
かっこよくて子供の頃大好きだった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:22:00.57 ID:aDNDvdzid.net
>>289
大人になると主人公達より敵役に感情移入しやすいよな、ただバラン、フレイザード、ザボエラは自己投影過ぎてめんどくさいファンがネットだと目立つからネットだとあんま好きって言えなくなったわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:27:29.69 ID:Bbaogr1dr.net
作中で特にクズのように言われてるザボエラ、フレイザード、キルバーンもそれぞれタイプが違ってて少しは見るべき点があると今なら思う
但しマキシマムだけは未だに何の魅力も感じない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:29:34.77 ID:ZdQOV1e5a.net
>>291
脱ぐのは紫龍だろ
いい加減にしろ😠

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:50:01.43 ID:xwMTNO3iM.net
メドローアのお披露目は次々回かな
次回はノヴァ登場辺りで引きか?
盛り上がらなそうな回だな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:50:54.47 ID:Duv5V49JM.net
たぶん大人と子供で人気ランキングが分かれるだろうな
【子供】
1ダイ
2チウ
3クロコダイン
4マァム
5ポップ
って感じで子供は敵を気に入る子は少ない気がする

【大人】(俺)
1ポップ
2バラン
3超魔ハドラー
4ノヴァ
5シグマ
6ヒュンケル
7マトリフ
8クロコダイン
9アバン
10ヒム

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:52:42.93 ID:FdXxKgps0.net
>>294
バランは一部のファンが暴走してるだけでその二人と同列に語られるキャラではないと思う
ほんの一部のファンがふたばとかにスレ立ててそれに影響受けた人が老バーンに勝てるとか終盤のダイより強いとか過大評価する流れ作っただけ
このスレでもたまに騒いでる人は居るけど
>>295
マキシマムはあれで終盤に出てくるキャラだから驚くわ、ハドラー退場後にハドラーより格上の幹部みたいなノリ出てきたと思って蓋開けたらアレだったんだよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:53:43.65 ID:gPcCSLGod.net
子供の頃の自分を考えるとチウとマァムはないな
子供は多分わかりやすく強いやつが好きだろ
ジャンプのランキングも
ダイ
ヒュンケル
の二強だったし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:56:14.48 ID:aNFvFPuCp.net
>>298
子供の頃リアルタイムで読んでた時も周りはダイポップヒュンケルアバン先生が普通に人気だった
人気投票もだいたいそんな感じだったし今もそんな変わんないと思うけどチウ人気と思うのなんで?
子供の頃からちょいうざで好きじゃなかった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 12:59:14.70 ID:Duv5V49JM.net
>>301
ツィッターみてて子供いるお母さんの感想みて、思ってるより子供にチウの受けがいいんじゃないかと感じたからだね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:04:32.72 ID:aNFvFPuCp.net
>>302
なるほど一部の声ね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:08:04.85 ID:Y7a42gF70.net
>>290
真ん中においてるメルルに悪意を感じる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:16:18.93 ID:OBkst6A5M.net
このスレだけ見るとおっさんチウゴメがキッズに人気っぽい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:18:38.39 ID:jZsQm8fD0.net
>>298
子供って足手まといのチビキャラ嫌いなんじゃないの?
チウとか弥彦みたいな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:20:08.78 ID:jZsQm8fD0.net
>>299
終盤のダイより強いはありえないけど老バーンにはわりと互角ぐらいだと思うけどね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:21:28.96 ID:sq5KI5j40.net
>>306
チウは置いといて弥彦は普通に強いだろ
十本刀の一人独力で倒したんだぜ、子供なのにw
連載当時ウザいなんて全く思わなかったぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:29:01.86 ID:eZ2ydBoy0.net
>>299
マキシマムはヒュンケル再起不能とラーハルト復活のために出したのだろうがギャグキャラに近いな
バーンの後ろから影だけ見せる初登場シーンは当時凄い大物登場のように見えたけど
今だとバーンも煩らしいと思ってて顔が見えるところまで近づくことを許されていないだけにも見える
自分のことを最強の守護神とか言ってもバーンが訂正しないのはどうでもいいと思っていたのかなと
それでいて本人はバーンに信頼されていると思っていたかと思うと本当に滑稽なキャラだなと

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:29:40.49 ID:jZsQm8fD0.net
>>308
正直あの時弥彦が一人で薫と操が二人ってのは子供心にバランス悪いなって思ったわ
弥彦薫と操か弥彦操と薫なら分かるけど

自分もそうでもないけどネットの反応見ると弥彦相当ウザがられたみたいだぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:41:07.56 ID:69EyNHRTd.net
ゲームて本当に今年出るのだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:41:14.14 ID:ohXja4vX0.net
ダイとヒュンケル、ポップとクロコダインは人気がセットなイメージ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:46:29.51 ID:eZ2ydBoy0.net
>>310
事実は分からないが弥彦本人がウザいというより実力以上の活躍をする展開に対する不満かなと思ってた
十本刀だけでも相当だけど最後の四つ子との戦いの時斎藤も蒼紫もそこそこ苦戦した相手だったのに
同等のはずの相手と戦って弥彦が勝ってしまったのは流石にあり得ないと

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:49:12.29 ID:T1wj2mklp.net
弥彦は最後もハゲ四人組の一人倒してたぞ
左之助とか蒼紫と同等扱いなのは流石に
違和感あったわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 13:53:01.72 ID:gPcCSLGod.net
>>312
わかる
ダイとヒュンケルは女と子供人気
ポップとクロコダインは男とおっさん人気って感じがする

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:02:40.03 ID:ZdQOV1e5a.net
作者も活躍させすぎたって言ってたし
そもそもモブ十本刀が雑魚・・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:06:16.20 ID:WAUsEoUX0.net
女もポップ人気すごいよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:07:34.22 ID:Xs2X7YbV0.net
>>290
そこにメルル挟むの草

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:13:05.46 ID:Duv5V49JM.net
>>306
自分も子供の時チウ大ッ嫌いだったからそうだと思ってたんだけど、
意外とチウが出てから空気が和らいだとかでお笑い枠でそれなりの人気得ている気がする。
でもやっぱ2位はないかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:20:22.93 ID:NA2t21zad.net
主要キャラがそれぞれ色んな層に刺さるキャラ造形になってるのが作品としていい所だと思う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:30:23.55 ID:jZsQm8fD0.net
空気が和らいだってのはあるし作品全体で見るといい影響はあるけど
その効果を子供は認識しないと思うんだよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:40:43.78 ID:eZ2ydBoy0.net
チウも大人になると見え方が違ってくるキャラの一人だろうけど
子供でも好きな人と嫌いな人がかなりはっきり割れるタイプだと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:42:30.75 ID:jZsQm8fD0.net
ダイ大のゲームが出たらチウが笛ゲットした後はモンスター仲間に出来るんだろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:49:04.42 ID:uFUBnV2A0.net
ウチんとこも連載時チウは圧倒的不人気で何でこいついるの?って扱いだったなあ
今見るとガンバみたいで可愛く思えるけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:50:55.71 ID:NFrM5bQuM.net
格ゲーでいうならこんな感じじゃない?
必殺技:窮鼠文文拳、窮鼠包包拳、石頭
超必殺技:フォーメーション攻撃

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:52:01.66 ID:eVSpyikh0.net
格ゲーになったら
チウが最強キャラになるんだろうな
バランが弱キャラになって

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:53:57.91 ID:6LRvBCPXM.net
>>324
シッポがガンバだよな
ゲームならチウに経験値ためさせて最強チウでプレイしたい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:54:33.94 ID:FdXxKgps0.net
チウはまったく戦力にならないのに謎に最終戦まで付いてきたのに笑ったわ
ビビりながらもミストバーンに話しかけるとか度胸はすごい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 14:58:45.75 ID:G5GzTOvDa.net
>>328
おっさんの悪口はそこまでだ
https://i.imgur.com/BB5OMdZ.jpg

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:07:27.92 ID:jZsQm8fD0.net
>>329
おっさんエロすぎない?なまめかしいわ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:09:05.94 ID:eVSpyikh0.net
なまめかしさの中に女騎士のような誇り高さも感じられる
エロすぎ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:11:14.34 ID:fFWHQsch0.net
僕が僕を愛しヌクこと
生出ししてもいいか?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:15:35.48 ID:ra5SU9Pip.net
おーばーふろぉは結構ええで 18禁の完全版はオカズに使えるレベルや
1話で妹の琴音とセックス
https://i.imgur.com/LMKNd4U.jpg
https://i.imgur.com/ba5mPi4.jpg
https://i.imgur.com/FE1glFb.jpg
https://i.imgur.com/AtUyjbq.jpg
https://i.imgur.com/XVNyCe5.jpg
https://i.imgur.com/IvDjjrD.jpg
https://i.imgur.com/coSom4v.jpg
https://i.imgur.com/2mSKl8v.jpg
https://i.imgur.com/vuiynf6.jpg
https://i.imgur.com/oauMtjf.jpg

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:16:00.99 ID:ra5SU9Pip.net
3話で姉の彩音とセックス
俺はこの子のほうがお世話になってる
https://i.imgur.com/U6pWef6.jpg
https://i.imgur.com/L84U09h.jpg
https://i.imgur.com/0HIQnli.jpg
https://i.imgur.com/BwpEaGm.jpg
https://i.imgur.com/zTzKmWp.jpg
https://i.imgur.com/RgpiPLE.jpg
https://i.imgur.com/ZXygxS9.jpg
https://i.imgur.com/HOy9Ssm.jpg
https://i.imgur.com/JdMmKsr.jpg
https://i.imgur.com/ESqn1Ye.jpg

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:17:12.61 ID:+BFSH1/KM.net
バダックとチウは作中最強のコミュ力

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:17:39.35 ID:ra5SU9Pip.net
上のレスは間違いなんで流してください

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:26:41.88 ID:hJDjyPEMp.net
荒らしかと思ったら誤爆かw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:31:05.54 ID:ohXja4vX0.net
サイテー

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:44:10.55 ID:eF9NsVpPd.net
小動物キャラはそれが小動物だというだけで一定数の支持が得られるんだ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 15:54:43.75 ID:kCsuyXWZM.net
名前も出されず閉め出されたサボエラを可哀想可哀想と言っているうちの子
チウはあまり好きではないよう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:02:50.62 ID:fnF5ArOOp.net
あのバラン戦のあとでポップを見下したり貶したりするのは不快だったし
氷山のとこでダイ助けるときに自分の評価は?評価は?ってばっかりだったのはほんとうざいし
今も昔も好きじゃない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:10:45.81 ID:eZ2ydBoy0.net
分からないことはないけどチウは人間に換算して10歳くらいの子供らしいから、まあ・・・

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:25:28.39 ID:rtD2RjsMp.net
でも連載当時当時は人気あったよ人気投票が
8位くらいでレオナに勝ってた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:35:19.06 ID:HAcL4o7yd.net
>>298
シグマがその位置なのが泣ける
真バーン戦でのあの出し方はズルいよな、うおおおお!ってなるよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:38:52.03 ID:j2zlu1A00.net
>>306
弥彦ってむしろ優遇されてなかったか?
弥彦が蝙也倒した時は周りでも受けてる漫画がなんかちょっと変な空気になったのは覚えてる
和月も読者との意識のズレは実感してようだが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 16:56:55.11 ID:uQcdwAFSr.net
>>343
人気投票がネズミ君より下なのはちょっとねえ・・・ってレオナ愚痴ってたなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 17:00:14.09 ID:fM55qTay0.net
>>342
やっぱクソガキ枠なのか…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:04:55.70 ID:y+Sl7tsdp.net
アチュ〜

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:05:47.52 ID:/vfBK97+0.net
チウは大人になったらいいキャラと思えた
チウがいないとシリアスばっかりになるからな
ただ子供の頃はチウはうざかった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:20:56.96 ID:iGm13WVSp.net
>>346
たしかこれ募集したとき、チウが出てきてレオナはほとんど出番なかった時期

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:31:50.11 ID:Bkq8Q65t0.net
マァムはエロ枠

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:49:00.12 ID:8aRX+rRta.net
これはいつまで続くのかな最初ハイペースだったからちょうど1年位で終わっちゃうのか?
と思ってたけどもう少し長くなりそうだよね
昔のは1年で終わって悲しかったから最後までやるのはほんと嬉しいけど

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 18:55:42.62 ID:sq5KI5j40.net
昔の特撮ヒーローもので、何の役にも立たないのにチョロチョロして
劇中ではヒーローにすっかり可愛がられて隊員扱いされてる、
準レギュラーのガキに対するウザさと似てるな

スタッフ的には視聴者の子供が感情移入できる存在なんだろうけど
ただでさえくっそ生意気そうな上に演技ヘタで台詞棒読みだし、
TVの前の子供からしたらウザいだけだったり

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:20:13.52 ID:jm4unigX0.net
ゲゲゲの鬼太郎でも、ねずみ男は子供からは嫌われるが

大人からは人気あるしな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:27:33.93 ID:9kFvXlr5r.net
>>352
まだ原作ラストまでのうち半分弱しか消化してないからな
ペースがこのままならもう少し長くどころかあと1年続くぞ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:49:09.02 ID:jZsQm8fD0.net
正直ザボエラがかわいそうで仕方ない
有能なのに上司が脳筋ばかりだから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:54:07.52 ID:8aRX+rRta.net
>>355
あれまだ半分位だっけか!
あとはミナカトールとか残り幹部とバトルとバーン位だったかなと思ってたよ
まだまだ楽しめるのかー嬉しいw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:54:53.36 ID:xmD2B/Akd.net
>>341
チウがいなかったらマホブラウスもルーラで避けられたしな
ダイを危険に曝したポップを殴っておきながら自分はあの体たらく
やはり今も好きにはなれない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 19:57:09.92 ID:oUOz5hwxM.net
>>356
とはいえコンプラ違反はアウト

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:03:27.07 ID:sq5KI5j40.net
>>357
てゆーか、バーンパレスの最終決戦がとにかく長いのよ
パレスでの戦いだけで全体の3分の1だぜ…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:13:16.08 ID:6ggeD48fM.net
>>356
結局誰からの信用も失って死んだのがすべてであって有能評価は違うかなあ
俺は有能なのにあいつが認めてくれないせいだ!の範疇を出ない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:14:02.57 ID:uPHSono90.net
ザボエラ、営利企業や政府ならめちゃくちゃ有用で高給取りになってた人材なんだよなあ。
バーン様が領地経営とか考えてなかったのがそもそもの問題ww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:15:19.46 ID:tKlOp1eo0.net
>>362
地上吹き飛ばす予定だったからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:17:38.29 ID:jhFBBBSa0.net
部下の成果は俺のもの
部下の失敗は部下のもの
こんな上司だろザボエラって

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:19:03.51 ID:sq5KI5j40.net
>>361
唯一にして最大の評価ポイントである超魔生物の研究も、
まさかの30年ごしのスピンオフ漫画で
ザムザの研究の横取りでしたという衝撃の事実が発覚というね…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:19:40.73 ID:5WVwm2ew0.net
>>357
そのミナカトールからラストまでが後半3分の1くらい丸々使ってるからな

というかミナカトールの前にダイ&バランの共闘とか老バーンとの初戦とかの
中盤屈指の見せ場があるのを忘れちゃいかん
今のペースなら年内にはバーンとの初戦に突入しそうだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:24:08.21 ID:eZ2ydBoy0.net
>>365
最大の評価ポイントはハドラーからバーンを救った事だろ
これにはバーンも魔軍司令補佐という地位を与えて功に報いていたぞ
実質ほぼ意味無い名前だけの役職だけど本人は喜んでいたからなw
バーンは上司としては滅茶苦茶酷い上司なんだけどそうと気づかせずに部下を使うのが上手い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:26:50.62 ID:Xzcf6GAI0.net
超魔生物や超魔ゾンビが量産化できていればバランやハドラー以上の軍団だったかも

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:26:51.50 ID:ATC0uCx/0.net
>>365
超魔生物の研究自体はザムザがやってましたってのは連載時からそうだったと思うが。
データ最後にザボエラに転送してたしなぁ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:28:02.08 ID:sq5KI5j40.net
「私の戦闘力は530000です」に匹敵するラスボス史上に残る名台詞が聞けるのだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:33:00.95 ID:eZ2ydBoy0.net
原作からしてザムザが超魔生物について父ザボエラの発案で自分が研究を続けていたと言ってるからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:35:34.20 ID:RPrIExs8M.net
発明したのがエジソンならあとの改良研究がどれほどでもエジソンが偉いとなる電球と同じか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:37:30.26 ID:RPrIExs8M.net
まぁハドラーを限りなく竜の騎士に近い存在にしたのは明らかにザボエラ
ザムザがやってても同じ結果にならなかったかもしれんし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:40:45.76 ID:tKlOp1eo0.net
上司が部下に命じて研究させてたんだから普通じゃないの
発案者はザボエラなわけだし
ザムザが研究に行き詰まった時にアイデアだしてくれたりくらいはしたと思うし…多分

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 20:49:07.69 ID:eZ2ydBoy0.net
原作だけについて言えばザボエラがザムザの手柄を自分の物にした描写は無いし
ザボエラはハドラーを自分が改造したことは主張しても超魔生物の研究については特に主張していないからな
それからこれは不確かだがダイとザムザの戦いを基にザボエラが多少改良を加えたりしたことや
変身でなく直接身体を改造すれば呪文が使えるというのはザボエラが見つけた可能性はある
というよりどちらかくらい無いと結果論とはいえザムザは無駄死にしたことになってしまう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:12:02.91 ID:ANEq7fdT0.net
>>353
ウルトラマンの星野くんとかか
嫉妬もあるんだろうが当時の子供たちから総バッシング食らったみたいね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:39:22.96 ID:fM55qTay0.net
>>360
糞アニメになりそう…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:41:12.30 ID:wqc1Lkeo0.net
>>375
ザムザは超魔生物の研究を魔族が神に近づく偉業と言っていたので
ハドラーみたいに魔族の身体を捨てるというのは選択肢としてなかったと思う
そういうのは解決とは言わないだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:41:30.87 ID:jm4unigX0.net
バーンパレス編は、戦闘中なのに無駄に会話多いからアニメにするとテンポ悪いだろうなとは思う

これをどう料理するか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:49:44.59 ID:/ad636xZ0.net
会話なんて今でも普通にカットされてるから問題なくカットされるだけ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:51:36.71 ID:wqc1Lkeo0.net
>>379
絵でみてわかるようなのは説明は抑え気味にするんじゃないかな
たとえばストラッシュクロスだとヒュンケルが長々と解説するが
たしかにストラッシュにはAタイプとBタイプがあるがどうのこうの
その交差点の破壊力は5倍以上どうのこうの
だが敵も止まっていないどうのこうの
オレにもできんどうのこうの
こういうのは一言か二言くらいでまとめられるだろうな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:54:56.01 ID:Jyda5CMv0.net
極大呪文の有無もスルーだしね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 21:57:10.34 ID:eZ2ydBoy0.net
>>378
直接体を改造すれば呪文が使えるというのもザムザが見つけたけど妥協せずにもっと良い方法を探していたか
それすらも見つかっておらず(ザムザが見つけた場合に採用したかどうかは別)後でザボエラが見つけたかという話だけどね
前者を想像する人もいるかもしれないがザボエラも研究者としての能力は高いから自分はどちらもあり得ると思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:00:29.97 ID:Da4p05CMd.net
メラ系とヒャド系の呪文全部言えるか?というくだりも
いまだとメラゾーマやマヒャド以上があるのだから
そういうのもカットだな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:03:32.72 ID:9Yv16LUH0.net
チウで好きなのはズタズタヌンチャクの絡みだな。
チウが喜ぶと思ってわざわざ作ったバダックさんと、ロンベルク作じゃなくても
腐らずに感激して受け取ったこと。そして戦いで自分に刺さりながらも
ちゃんと役立てていたりしてたのすげー好きだ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:03:54.58 ID:Y7a42gF70.net
>>381
あれの一番おかしな点は自分で放った斬撃波に追いつくところなので矛先逸らしのウンチクがないのはツラい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:05:30.01 ID:Xzcf6GAI0.net
呪文はドラクエ本家の設定になるからいじれない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:07:18.67 ID:tKlOp1eo0.net
>>386
俺も素で追いつくのは不可能に近いと思うんだがルーラを応用すれば可能なはず
ポップがメドローア追い抜いたみたいに

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:08:14.46 ID:RPrIExs8M.net
そもそもストラッシュ自体、陸海空と分かれててもどんな違いがあるのか説明されてもよくわからん
描写が全て斬撃だし

せめて直接当てるか斬撃だけとかならわかるけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/09/02(木) 22:12:08.32 ID:eZ2ydBoy0.net
昔男塾には自分で放った矢を追い抜いて相手の背後に回り込んだ男と
自分で投げた毒手裏剣を追い抜いて自分で受け止めた男がいたな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200