2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2675

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/29(日) 09:59:34.57 ID:Q/RKZPWo.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2674
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629942567/

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 02:57:26.44 ID:JI602o5k.net
>>360
作者がエロゲシナリオ出身とわかってて書いてるんだと思うが
小説で売れなかったものを無理矢理アニメにしてアニメでも爆死って客観的にゴミだぞ
叩かれたらID真っ赤にしながらこの時間に20とか数字付けて擁護するんだから
そりゃこの作品と信者は馬鹿にされるわな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 02:57:32.28 ID:SR/lzLWc.net
>>349
リメイクは2話切りリゼロは1話切りだが
リゼロなら単純に平和的に犠牲が少ない方がやり直しとして正解
それすら無理なら諦めるしか無い以外の選択肢が無い

リメイクは正解が芸術分野なので正解がよくわからん上に作中作もロクに全然見せない
思い通りになろうがなるまいががプラチナがどうなるか?だろ?
間にどういう要素を入れても主人公が「これで良かった」とか選択肢が無い葛藤とかがあるだけ
でも最終的には正解に勝手になりました、とか知れてるという話

シュタゲってのがあってだな…って所から説明が必要?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:01:13.89 ID:OVxXUs6N.net
>>361
いや普通に楽しめてるぞ
よくあるラノベと比べてエロゲシナリオの方が環境破壊をいとわないから深みがでやすい
ようは破壊と創造を繰り返せるのがエロゲシナリオの強みなんだよな
ラノベだと構築した環境を維持するのが目的化するから一度関係作ったらファンディスク化して一本調子なものになる
ようはそこで思考停止したものになると
その点エロゲは守りに入らないからこの先どうなるんだというwktk感が維持される

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:07:43.10 ID:OVxXUs6N.net
なぜハーレム化するかっていうと環境を保全するためなんだよな
ハーレムを壊して崩すと環境がガラッと変わってしまう
だからその環境を変えないようにシナリオを作る
そうなると進む方向が一本の直線上しかなくなる
これがラノベなろうの正体
だから一度環境構築したらもうそこで終了してるんだよな
ファンディスク化してるようなもので何か感動をもらえるようなこともなくなり長々付き合う意義も消えると

逆にエロゲシナリオだと破壊することを躊躇しないシナリオにする攻めの姿勢があるので常に意外性と大きい変化や路線変更を期待して見ていられると
飽きずに見てられるのはエロゲシナリオなんだよなあ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:09:12.34 ID:W7PEMwzi.net
本物のガイジが降臨してしまって草

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:10:14.55 ID:NgTqxXML.net
また脚本講座やってる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:12:10.61 ID:/rGHGkC9.net
気持ち悪い人がずっと気持ち悪い話をしている

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:12:40.01 ID:9Byj2tUG.net
ああおれがNGにしたやつってやっぱ信者なんだな
アニメ総合わざわざくんなよ
本スレで否定したならキレられるのもわかるけどここで批評してキレられたら「はあ?」ってなるわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:13:16.36 ID:OVxXUs6N.net
このスレの住人が作品で最初に設定した環境でずっといけっていう保守的スタンスなのが多いのはわかる
ただそのマンネリとしたライフプランを見せ続けられるのは飽きるだろ?
文句ばっかり言ってるやつそういうところだぞ
まあこのスレの異系の連中は変わらない日々が居心地が良いのかも知らんが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:15:26.99 ID:SR/lzLWc.net
やり直し出来る設定ならシュタゲまどマギという2大巨塔を超える必要があるってのは分かるよな?やや劣るでもいいが

リメイクもリゼロもそんな可能性はゼロだから早々に切った
視聴継続してる人は2大巨頭に太刀打ち出来ると思って見てるの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:20:42.43 ID:9Byj2tUG.net
シュタゲはシュタゲで台詞回しがくさすぎてアニメ1話で切っちまったんだよなおれは

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:21:50.57 ID:FgLlkyux.net
ゲルバナをすこれ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:22:22.43 ID:OVxXUs6N.net
>>370
極論すぎるだろw
大量にある作品の一つに過ぎない
そのなかで楽しめればいいんだけだ
優劣やら勝ち負けなんてどうでもいいんだよな
ただリメイクは最近のよくある一本調子展開のなろうラノベアニメよりは楽しめてるというだけで

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:23:23.66 ID:JI602o5k.net
つまんねえシリアスをいちいちやる保守的な作品が糞って叩かれるようになってから
きららやなろうがブームになった過去がある
今はなろうブームを探してる最中だがなろうブームを履き違えた編集者と作家がつくった
デキの悪いエロゲみたいなアニメを持ち上げ異世界アニメ批判とは片腹大激痛ですわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:23:27.86 ID:SR/lzLWc.net
>>371
それは凄く分かる13話まではクソアニメだからな
死ぬ程暇が出来たら我慢して見た方がいいくらいにしかオススメは出来ないな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:24:48.93 ID:OVxXUs6N.net
>>374
おまえなろうアニメがでてくるまで冬眠してたんか?
もう何年間同じ系統のなろうアニメやってきてると思ってんだよ
みんなマンネリして飽きてるんだよ
その証拠に数字が落ちてるんだよ
現実を知れ

377 :しんたろう :2021/08/30(月) 03:25:39.43 ID:wSNe2cdD.net
なにが二大巨頭だよ
あんなゴミみてーなブスしか出てないシュタゲやまどマギがリメイク様に勝てるかよ、マヌケ
ホントにリメイクアンチは馬鹿ばっかだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:27:49.87 ID:4cJBGl1W.net
おうきをたおした ほうけん! もうだめだぁ・・・
ぐんをあずかるのはこのりぼく!
あれ おれまとめさいとでつねにぼろかすいわれてるのみたことあるぞ!
いけるかも・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:27:50.32 ID:W7PEMwzi.net
ここでずっと暴れてるのってこのコテハンだろ?
ID変えながらリメイク擁護ご苦労様やで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:27:50.52 ID:dHZAwhbf.net
シュタゲとまどマギはどっちも元ネタの影響ある後発のフォロワーだから
そんな正典として有難がるのはどうかと思うけど
デザインの面では十分個性的だったね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:29:21.07 ID:Bs1+cft+.net
まどマギのループネタは紫色のクオリアの完全パクリだからな

382 :しんたろう :2021/08/30(月) 03:33:12.42 ID:wSNe2cdD.net
このスレにおけるかげきしょうじょ叩き=確信犯の構ってちゃん荒らし
リメイク叩き=木緒なち私怨の粘着質犯罪者予備軍

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:36:05.64 ID:9Byj2tUG.net
なんかのパクリやオマージュやってるからこそ偶然の出来事は無くすべきだよね
本当に偶然の出来事で出会いのきっかけ作る脚本ておれにいわせりゃギルティーだから
脚本の怠慢に他ならんよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:38:09.74 ID:uYFZEEGV.net
実を言うとラノベはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:42:38.31 ID:SR/lzLWc.net
>>373
好みがあるし作品の優劣も個人差ってのは当然だが
舞台設定キャラ配置とやはり激アツ展開はもう無理と思ったのよ

序盤で「芸大ではこんなこと教わるんですよ〜」って部分は関心して見てた
白箱と一緒でモノづくりの舞台裏は興味そそられるし

でも芸大生の作品は主人公チームのしか見せてくれなかった
これじゃ正解が分からんのだよ
芸大出てる人間なんて少数だし俺も知らん

プラチナで人間模様を色々やっても
ゴールは主人公介入で良かった悪かったは示さないといけない
プラチナが芸術の道自体を諦めてもそれが良かったか悪かったか仕方ないか「こういう人生もある」とかね
主人公視点で「悪いと思っていたが知ってる未来より良い結末を迎えた」とか

他にゴールが無いじゃない
全く予想も付かない信じられない結末になる可能性ゼロでしょ
まどかみたいに概念になっちゃうの?無理でしょ?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:42:48.98 ID:D0tExWWF.net
かげきを叩くのは、宝塚という誰もが知る存在の舞台を借りて
積木くずしとか同情するなら金をくれで一世風靡した衝撃すらかっぱらってきて
一発芸で興味を持たせて儲けようとするところに反感をもってるわけで
かまってもらおうという気は毛頭ないんだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:43:03.55 ID:md3cytli.net
今季四天王
ttps://i.imgur.com/ZACxCFD.jpg
ttps://i.imgur.com/mpNS1Hy.jpg

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:43:32.83 ID:NgTqxXML.net
なんか壊れてるな、今日はもう寝ときなよ。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:44:20.66 ID:9Byj2tUG.net
かげき好きだけど叩きたい人の気持ちもわかる
少年漫画アクションとか好きな人はああいう群青劇びみょかったりするよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:44:46.44 ID:W7PEMwzi.net
IDいくつかあるっぽいし一人で50くらい書いてそう
壊れてるから寝た方がいいわな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:46:34.57 ID:9Byj2tUG.net
自分の好きな作品を非難されたときに非難してきた人を叩こうと考える人は幼稚だし男なら友達できない考え方だから強制しといた方がええで 上から目線アドバイスしとくわ
そういう人って叩こうという意思で書いてるからまともな人から見て話通じないんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:49:16.64 ID:D0tExWWF.net
登場人物たちも、歌劇を知らずオスカルやりたいからとか、太一が歌劇の先生やってて女だけの学校だからとか
入学して太りだすとか、紅華のレベルが下がってしまうんよ。それは舞台を借りてる音楽学校の威厳を傷つけ貶めてることにもなるわけ
ただ儲けたい、有名になりたいから、そんなことができるんだろって思うわけさ

393 :しんたろう :2021/08/30(月) 03:52:01.35 ID:wSNe2cdD.net
この前暴れん坊将軍の再放送で、盗賊が押し入った店の女中が「偶然」生き別れの妹で、そこに駆けつけた
岡っぴきも「偶然」弟で、3兄弟涙の再開から事件が始まるって話があった
水戸黄門でも似たような話あるし、基本時代劇はそんなのばっかだし
それに突っ込む奴はあまりいないんだよなあ…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:59:33.42 ID:D0tExWWF.net
時代劇ってのは、東野英治郎の水戸黄門であり、萬屋錦之助の火盗改めだからな
俳優ありきの世界。言ってみれば歌舞伎とかと同じ。歌舞伎ではどうにも視聴数がとれないから時代劇ということになる
あと銭湯などお色気や、復讐をテーマとした仕事人とか時代の欲求を取り込むジャンルなわけ
ストーリー内容で文句を言うバカを初めて見たよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 03:59:51.60 ID:OVxXUs6N.net
>>391
それもあるしアクロバティック擁護や批判も手に負えないんだよな
うんちみたいな例え書いて悦に入ってるみたいなやつとか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:02:09.82 ID:bQiFewIV.net
シュタゲは完成度は低いからな
2クールのうちチンタラやってる部分多いから覇権アニメにはならなかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:03:12.10 ID:OVxXUs6N.net
>>393
そりゃ短時間でまとめるんだからご都合展開は合理的なんだよ
所詮は創作なんだから見る側もエンタメとして割り切って見てるのが普通
ただこのスレの発達にはそれが通用しないからリメイク最新話の展開に対してアクロバティック批判を始める
自分の想定の領域を超える展開がくると脳が追いつかなくなるのだろうなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:08:17.55 ID:/+QZpRdC.net
精霊は原作と見比べてみてるが、セリアが心配になってきたわ
みんなの想いのバトンを最後に受け取って最終ランナー決めるか
リオはすっかり成長して大人なんだけど、セリアは子供のままだからな
それがいいんだろうけどね ギャップ萌えっていうのか それとは違うか
「リオっておっぱい大きい子が好きなんでしょ?」ってこの場面あるかな
ツンデレ萌え萌え全開だからな
あったらこのアニメは神アニメだわ 期待している

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:21:53.10 ID:/+QZpRdC.net
かげきについては
かげきスレのほうが断然面白いよ
いいところ、悪かった点、原作との違いなど「へぇー」って思わせる部分が多くて楽しい
かげきしょうじょって漫画は、コアなファンがいるんだということを初めて知った
だから、アニメ化されたとき本当に嬉しかったって書込み見て泣いたよ よかったなと

総合にいるかげきは意味不明 目立ちたいだけかもしれん
相手にしないほうがいいよ ファンに失礼だな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:27:02.28 ID:D0tExWWF.net
そりゃ同人誌レベルでもファンはいる
だが、商業誌で同人誌レベルのものを作るなよ
同人誌に失礼だ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:27:33.37 ID:OVxXUs6N.net
コイカツ界隈で有名な人はなろうに興味ないみたいやな
https://www.pixiv.net/artworks/92187565

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:30:24.24 ID:dHZAwhbf.net
まあずっと同じ作品の話してるわりに
個別スレじゃ邪魔者扱いされて総合スレで粘着するような荒らしは
まともな視聴者ではないのは確かだね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:32:09.16 ID:W7PEMwzi.net
まだやっとるんか
煽られすぎて頭おかしくなったんじゃないかリメイク擁護ガイジ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:32:27.85 ID:D0tExWWF.net
本スレ暴れてる奴がいたけど、おれじゃねえし
勝手なレッテルを貼るのはやめて
証拠もないくせに

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:33:42.47 ID:/+QZpRdC.net
かげきスレの神コメント

「作画に金かけていないのはわかる」  ワロタ
「宝塚の俳優使ってたり制作側のこだわり感じる」

いいコメントじゃん これが本当の作品愛だよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:38:32.67 ID:D0tExWWF.net
元宝塚を使ってこだわりというか、七海ひろき推さなければならないからバランスをとるためにも元宝塚を入れたんだろうけど
一条役は元宝塚を使っていてミレイ役では使わない理由がよくわからなかったな
ミレイ役が酷い演技だから双子の演技もイマイチになってて、なんで元宝塚を使わなかったんだろうと不思議でしかたない
制作が佳境にはいってきて、配役選びがそれどころじゃないのかなとすら思えてくる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:39:34.70 ID:OVxXUs6N.net
>>403
>390風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/08/30(月) 03:44:46.44ID:W7PEMwzi
>IDいくつかあるっぽいし一人で50くらい書いてそう


思いっきり自白の自己紹介止めろやw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:46:13.35 ID:/+QZpRdC.net
こうしてみると、マギレコは余裕の作りだな
まどマギの劇場版も制作決定済みだし、じっくりいく構えだな
全12話を夏と冬でやろうという計画

今回のマギレコで見滝原組が出てきたけど、肩慣らしだろうね
悠木とか、まどかの声出るんのかって思ったからね。
悠木にとっては出世作だし特別だろうから本気度がビシビシ伝わってくる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:58:14.30 ID:OVxXUs6N.net
美少年探偵団とかいう大爆死の西尾と心中したシャフトはオワコンやな
マギレコもぱっとせんし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 04:59:59.04 ID:5IC7eNcj.net
シャフト「まだおわらんよ!」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:06:09.04 ID:/+QZpRdC.net
ソニーマネーがついてるから、しばらくは食っていける
社運をかけて、劇場版制作だろうね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:11:31.44 ID:w81NBQET.net
そもそもマギレコはクソつまらんけどめちゃくちゃ売れたヒット作だからな
全くコケてなんていないんで

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:12:46.04 ID:yxsg/pgO.net
かげきしょうじょは
過大評価されてだけ
配信も大した伸びてないし
他作品よりでんでん現象が顕著になってるだけw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:23:06.91 ID:W7PEMwzi.net
壊れたリメイク信者が必死にシャフト叩きしてるあたり
マギレコはまだまだ安泰なのだろうな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:25:58.47 ID:uu0wVjAD.net
シャフトはアサリリ、マギレコでヒットはしてるな
まあ、FGOのアニメと同じで大ヒットはしてない
からプリコネやらウマ娘みたいのではないけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:28:22.96 ID:eCHCyZO/.net
アサリリは案外面白いぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:32:59.63 ID:5IC7eNcj.net
まだ最悪 まどか劇場版で盛り返す手もある
二番煎じになるが特別上映やれれば二千円維持できると証明したのがガンダムだし 行けなくもないと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:35:46.29 ID:uu0wVjAD.net
まあ、アサリリも二期はやるだろう
映画とかまでやろうっては無謀としても
バンドリFGOですら映画は厳しい結果になってるからな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:40:03.08 ID:Vvvw6phx.net
今期そもそも面白いのがほとんどない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:41:55.83 ID:Jg9cwWlm.net
そういえば10月公開のリクはよわくない
杉田も出てるのはいいとしてdzデノーマのマネキン義手の片平なぎさが出てる方に驚いたw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:50:28.05 ID:Vvvw6phx.net
>>413
あれ一部のファンが騒いでるだけのアニメだから

>>414
マギレコはもうどうでもいいや
本編の新劇場版しか興味ない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:53:56.53 ID:eCHCyZO/.net
今期はかげきが一番面白いってだけだよ
かげきはアベレージくらいの出来

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 05:54:50.18 ID:BXT6J9lW.net
海賊王女作画すげえな
明らかに金かかってるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:13:09.21 ID:wqly09Ap.net
>>422
でんでん現象w
配信雑魚な理由はなんだよw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:18:20.41 ID:eCHCyZO/.net
配信は正直な評価だろ
他がつまらないのに回り過ぎ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:20:30.39 ID:uu0wVjAD.net
配信だと探偵はもう死んでいるが強いみたいだがそれでいいのか?
シエスタというヒロインに見所あるのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:26:23.82 ID:D0tExWWF.net
かげきが配信で伸びないのは、10代20代に歌劇に対してあこがれがないから
年代が上になってくると、ベロチューシーンで気持ち悪いとなるから
かげきの放送が積木くずしとかをやってた時代だったら、受けてたかもしれん
でもその当時はアニメはまだ社会的に認知されてないのでドラマでしかできなかっただろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:27:29.83 ID:uu0wVjAD.net
面白い=ウケる わけではないからな

なろうみたいに時流に乗るのが重要

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:44:54.63 ID:OjuUIbI9.net
自分としては面白いけどウケてないとしたら、何がいけないのかよくわからない
かげきってそもそもどの層に向けた作品なんだろうな、その層にフックしてないって事なのかもしれない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:57:42.06 ID:w81NBQET.net
面白いけど万人受けするタイプじゃないって観てて分かるしべつに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 06:58:29.01 ID:+4UtHgJa.net
アニメによっては万人受けるわけではないしな
完全オタク向けになってたりするしオタク向け

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:09:15.32 ID:OVxXUs6N.net
アニメは君が望む永遠みたいなのが理想的やな
最近のアニメにないぴりぴりした空気感が気持ちいいんだがこういうのを作れるクリエイターがいなくなったのがきついな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:09:38.02 ID:C0iFJxAx.net
このスレ、ヤバいワード書いてないのに、すぐロック54NGワードくらうな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:11:29.27 ID:KhWNRn4N.net
>>252
そんなもんをアリスに突っ込むなよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:22:02.46 ID:Vvvw6phx.net
>>431
そもそも深夜アニメなんて鬼滅みたいなの
除いて一部の層しかウケてないのばかりだからw
それをかげきは万人受けする作品じゃないとか
笑えるわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:22:07.84 ID:FZgA+av1.net
かげきは残留率高いから見てる人からは評価高い
単に見られてないだけ
放送局も少なくて原作知名度も低いからしゃーない
https://ckworks.jp/animeradar/ranking/remain/202107/epnew

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:23:06.75 ID:p/Bm6wqb.net
マギレコは無印キャラ回だけ面白い
結局そういう事

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:26:13.15 ID:uu0wVjAD.net
マギレコはやちよ は良いレズだと思う
無印と比べてもさやかよりはウケ良さそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:28:24.11 ID:D0tExWWF.net
TOKYO MXで放送するだけで人口の4割以上目に触れる機会があると言っていいんだがな
ただ、関西局はスルーを決め込むのはわかる。神戸本拠地のサンテレビですら流れないところからしても
拒否されてるんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:30:36.21 ID:0BMpfa45.net
>>436
シグルリが90%で無能なナナが100%超えてるからこれらより下の評価ってことか
ジビエの120%は怖いもの見たさ枠かw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:46:02.95 ID:C0iFJxAx.net
現実主義って、戦争描くには国や組織体系とかの設定がユル過ぎるから
なんか戦争っていうより、決闘とか団体戦みたいなショボさがあるよな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:48:18.98 ID:oIYo3nC+.net
どのアニメにも言えることだが、でんでん現象なんて言葉を使うなら余程確固たるデータが無いと
マウント取りたいだけにしか見えないから使わない方が賢明だと思うよ
そもそも駄アニメ以外なら、視聴者厳選による評価上昇はそこそこ普遍的に起こることだからね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:50:30.43 ID:+4Xeaco7.net
というか今期は新規で弾けてる作品皆無と言っていいだけだろ
どれも低水準だよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:55:32.81 ID:oIYo3nC+.net
現実主義勇者って雑破業が構成だったのね
つい最近気がついたわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:55:56.27 ID:OVxXUs6N.net
>>441
戦争は悲惨な死を描いてなんぼだからな
スポーツ感覚に見えるとしたらそりゃ失敗だわな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:56:27.95 ID:v0W5/r4x.net
かげきは前期のシャドーハウス枠に近い気がする
数字的に大失敗だったが持ち上げてるのはそこそこいた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:58:27.16 ID:F7DqFRcY.net
シャドーハウスは主題歌だけ売れたな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 07:59:08.79 ID:k5+3q8PS.net
被害を抑えるためのルール付きの戦争にしたからアンチくんは暴れるだろうね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:07:10.74 ID:UVVqKZsE.net
前期はシャドーハウスより面白いのが何個もあったんだが今期は…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:07:23.63 ID:ocz4DDOv.net
日本のアニメが少年役を女性がやるのは
手塚治虫の宝塚的な物が受けてたからだと思う

それは元宝塚の人が主役だった
るろうに剣心くらいまでは通用した

(現実の宝塚の試験倍率がピークな時期が
剣心と同時期なのも、そういうことだろう)

しかし女はやっぱり男が好きなんだよ

近年は「少年声が出せる成人男性声優」が増えてきて、
少年役を男性がやることが増えている
そして宝塚の倍率も年々下がっているという

宝塚的なものは女性に受けなくなってる
かげきに女性の食いつきが悪いのもそういうことだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:07:54.68 ID:f+YSgvEm.net
それなりに楽しめる小粒アニメならいっぱいある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:13:01.83 ID:C0iFJxAx.net
かげき、今回愛ちゃんがあんま元気無い、みたいな前フリが数回入ったがなんやろ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:14:58.15 ID:k7ofoLut.net
今年の宝塚の倍率が低かったのってコロナのせいじゃないのか?
去年までは普通に20倍超えてたと記憶してる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:26:49.88 ID:IOSFtv8a.net
かげきむっちゃおもろいな
残念愛ちゃんの天然ギャグすき

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:29:47.21 ID:fhM1ESnk.net
今心が駆け出すんだ〜〜✊🥺

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:36:40.05 ID:x2PGlMUp.net
アニメ見るの忘れていたよ
今日は何本か消化する

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:41:19.77 ID:7+Px3qaF.net
今期は楽だったな
見る本数が圧倒的に少なくて

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:42:34.73 ID:9Byj2tUG.net
たしかに有象無象異世界転生ものが多かったな
切りまくって楽だわ 数えてないけど週に10本だけだな今期 いつもは15本

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:47:09.84 ID:k7ofoLut.net
なろう産でもいつもの異世界じゃなければ見る気が起きるんだけどなあ
逆に漫画やラノベ原作でも舞台がなろう異世界にそっくりだったら観ない
もう飽きたよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/30(月) 08:50:08.78 ID:h3tEsm15.net
歌劇今回も良かったんだが常に尺が足りてない感が凄い
妹の罪悪感はもう少し前面に出してもよかったのでは

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200