2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 141

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/28(土) 16:59:47.19 ID:2ik/OW3za.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 140
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629789300/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 20:40:06.55 ID:NOLb0lOC0.net
>>226
どうせならヨガとかするタイツで良かったじゃんって思った
通常時でタイツはいているし

クロコダインの水から上がってきたシーンの顔がおかしかった
すぐにいつもの顔に戻ったけどw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 20:41:09.90 ID:HSi2foUEa.net
>>461
ノーブラなんだろうな
それはそうとあの服ってワンピースかと思いきや上下わかれてるんだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 20:49:57.16 ID:XFOHTTS60.net
>>460
さすがに仕事なんだからちゃんとして欲しいところはある
興味がないとしてもそれでお金貰ってるなら全巻読めとは言わんから話が出来るくらいには勉強してほしい
ラジオとかやってるから話が出来ないわけではない

単に勉強してないだけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 20:54:47.08 ID:CIWe8PI70.net
>>464
確かに子供の頃からのガチファンを公言してる割には
超魔爆炎覇やギガブレイクとかの技名を度忘れしてたりしてるしな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:09:17.42 ID:XFOHTTS60.net
ファンからしたら、にわかはすぐに分かるから興味ないなら興味ないと正直に言って欲しい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:11:55.38 ID:zT0RN/ou0.net
ガチファンでギガブレイク忘れたはありえんでしょ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:13:06.08 ID:utarI5yb0.net
>>449
メラとヒャド同時??みたいな状態から相殺してしまうんだからほんと凄い
でもかっこいいシーン後なのに足にデレデレしてるあたりポップだよなぁw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:13:13.94 ID:QLSlm9b6a.net
声優って出演作いろいろあるんだから知らないまま演じるのは別に構わないけどファンだとか薄っぺらい嘘つくのはほんとダメ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:16:36.42 ID:++fuMgvr0.net
ファンなんだろうけどガチではないだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:19:56.61 ID:He9+TFtgd.net
あくまで作品が好きになった時点で「ファン」だから、
技名うろ覚えでも構わないけど「ガチファン」はさすがに盛りすぎだわなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:20:08.42 ID:715cNcIN0.net
20代くらいだとドラゴンボール知らないってのも珍しくないしね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:22:04.42 ID:E/auRo9x0.net
豊永さんはガチだろうけど、種さんはライトぽい、

別にいいと思うがね
女性は多いです、ドラゴンボールにハマってた
自分の妹も操気弾を知らなかったし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:22:23.60 ID:QLSlm9b6a.net
覚えてないのはいいとしても会話に前向きじゃなさすぎてな…好きなものの話題ならもうちょっと拾う努力しない?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:25:03.71 ID:YFkYh3UHd.net
種崎の疲れたOLみたいな話し方好き

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:25:35.70 ID:++fuMgvr0.net
まあヤムチャは影薄いから…
魔観光殺法(なぜか変換できない)
を知らなかったらさすがにヤバいけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:28:41.09 ID:xo+uwGIr0.net
ギガブレイクを知らないで、ガチが付かない「ファン」と言わても納得できんわなw

クロコダインの「ギガブレイクでこい」やら、ダイがハドラーを退けるシーンやら
印象的なシーンで登場するのに忘れるとか絶対にありえんでしょw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:30:16.32 ID:He9+TFtgd.net
>>473
あまり差別的な事は言いたくないが、そーゆー話を聞くと
男と女という生き物のの超えられない壁を痛感する

男は基本的にオタ気質があるので、好きなものに対しては細部まで拘るけど
女はそのあたりの細部のデータを覚えてるとかの話をさせると基本ヌルいのな…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:30:38.94 ID:++fuMgvr0.net
いやダイの大冒険が好きならそれで充分ファンだと思うよ
技名とか知らないから「ガチ」ではないってだけで

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:31:19.06 ID:E/auRo9x0.net
妹か姉貴が居る人なら分かると思うのですが…
好きな作品であっても、興味ないキャラには
とことん関心を持たない、良い悪いじゃなくて

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:32:37.16 ID:++fuMgvr0.net
>>478
少年マンガで女子が好きってだけで充分じゃね
俺も少女漫画見たりしてるけど細かいとこまで覚えてるかって言われると自信ねえもん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:33:01.33 ID:gCinXzNu0.net
男女で分けるのはなんか違う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:35:49.93 ID:CIWe8PI70.net
てっきり反論の嵐かと思ったら逆だったんで意外

>>480
メドローアとかの最推しのポップの技とかアバンストラッシュは流石に度忘れしないと思うが
ヒュンケルとかの技も度忘れしてそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:37:09.13 ID:xo+uwGIr0.net
ブラッティースクライドとかハーケンディストールとか

ここらへんの、わけの分からん横文字並べたやつは忘れてもOKと思えるがw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:40:21.43 ID:++fuMgvr0.net
ど忘れといえばバーン様のコラ思い出すな
「今のはメラゾーマではない…なんだっけ?」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:41:19.21 ID:4Frsy5vt0.net
他人に向かってコイツはこうだから本当のファンじゃないとか言ってんのがくだらなすぎるんで
いちいち反論するような話じゃないだけだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:43:26.37 ID:Gaj7Sf5G0.net
そもそもド忘れなんてしてたっけ
単に会話中にパッと出て来なかったことを言ってんの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:43:30.94 ID:CIWe8PI70.net
動画のチャットやコメント欄は好意的な意見ばっかりだったな
Twitterでも殆どそうだったが>>460>>465以外の点での批判的な意見はあった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:46:10.28 ID:CIWe8PI70.net
>>487
超魔爆炎覇
https://youtu.be/i18TnDqXlnQ?t=1195
ギガブレイク
https://youtu.be/i18TnDqXlnQ?t=1195

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:47:09.18 ID:CIWe8PI70.net
>>489
間違えた。ギガブレイクはこっち
https://youtu.be/I3u3gy2eYio?t=1783

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:48:27.63 ID:Op97TrRl0.net
>>476
魔貫光殺砲もジャンプ連載時の原作だとラディッツと戦った時に使っただけだからな
かめはめ波を忘れてたら流石に言い訳の余地は無いと思うが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:49:17.77 ID:CIWe8PI70.net
>>486
種アファンが必死で擁護するかなって予想してたんで拍子抜けした

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:57:03.41 ID:Gaj7Sf5G0.net
>>490
単にgdgdやってる時のいつものやつで拍子抜けしたんだが
こんなのでガチファンはキレるのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:57:20.32 ID:cPucfK6f0.net
今のはメラではない、メラゾーマだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:58:16.67 ID:Y8irZ+/T0.net
種崎さんがダイ大に対して好意的なのは見て取れるからな
そこまで叩くことではないやろ
これ毎週収録し続けるの大変だぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:58:18.67 ID:FBchgDW+0.net
メドローアのMP消費量はメラとヒャドの分だけだと思ってたけど違うんか?
漫画だと師匠にFFBはすぐにMPが尽きるだか息が上がるたか言って泣きついたとこからのメドローアって流れだったから省エネ極大呪文だって記憶してるけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 21:59:32.60 ID:RpkThg6t0.net
承太郎LOVEと公言しながらポルナレフ知らなくて荒木絶句させたしょこたんに比べればマシよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:01:38.31 ID:Op97TrRl0.net
>>496
マホカンタで返されたメドローアを相殺した時のポップのセリフなどから考えてもMP消費は大きいと思う
フィンガーフレアボムズはMPどころか寿命まで削る呪文なのでやめろという話

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:01:51.62 ID:4hgM1JXt0.net
>>496
21巻末のおまけによると魔法力満タンの状態でメドローアは2,3発だけどメラゾーマなら20発以上は軽いらしい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:02:45.71 ID:lTqJUMysM.net
マトリフの驚きようを見ると、
単にメドローア習得しただけでなく
威力も師匠超えてんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:03:05.68 ID:j5SEpDqL0.net
>>438
そりゃまあ地上ではオリハルコンに次ぐ強度って話だしな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:03:47.99 ID:++fuMgvr0.net
>>500
単純に覚えるのが恐ろしく早かったから脱帽したんだろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:03:53.76 ID:qiOS3ZBLa.net
>>456
シャハルの鏡も伝説の武具のくせに
カイザーフェニックス一発で割れてるからな
いのりの指輪的なランダムクラッシュはあってもおかしくないね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:04:02.83 ID:WhhDJn8A0.net
あくまでメラ系呪文とヒャド系呪文の同時使用とその合成であってメラとヒャドの合成ではないんだよね
似たような勘違いでメラゾーマ+マヒャドだと思ってる人とかもいるけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:05:22.28 ID:4Frsy5vt0.net
>>500
同じ呪文の場合その威力は術者の魔法力の量により決まる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:05:53.11 ID:++fuMgvr0.net
>>503
実はカイザーの他にイオナズン級?のイオ系呪文も同時に跳ね返してるから…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:06:11.08 ID:r0Diy2Av0.net
460だが、知っている知っていないではなくて、豊永が結構な頻度で盛り上げようと話を振っているのに
種崎側が反応悪かったり、拾わなかったりなの

一方で、種崎が話したら豊永はマメに拾って広げている状態なのでしっかりしろよという意味

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:07:05.59 ID:4hgM1JXt0.net
シャハルの鏡が割れたのは複数の呪文を込めたら壊れた魔弾丸と同じかなーなんておもってる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:07:07.87 ID:w1aS5ApD0.net
このスレも破邪って文字は常にあるし、オリハルコンは親衛騎団だからの

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:10:27.62 ID:CIWe8PI70.net
>>507
まあぶっちゃけ種アはコミュ障だから…
ファンによるとあれでも昔に比べたらマシになった方らしい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:10:54.39 ID:Op97TrRl0.net
シャハルの鏡が伝説の武具だというなら本作を見てると意識薄れるけど
カイザーフェニックスも使い手が大魔王バーンだからという理由により伝説の超呪文みたいなものだからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:11:06.15 ID:5I2yvIBD0.net
最近まで親衛隊だと思っていた
同じような意味か

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:13:44.91 ID:CIWe8PI70.net
>>512
18巻の表紙のサブタイが「鋼の親衛隊」だし間違いではない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:14:08.96 ID:Gaj7Sf5G0.net
本来フレイザード戦の時にいたアークデーモンとかがハドラー親衛隊なんよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:14:23.77 ID:FM9VRRye0.net
女子ならキャラの関係性とか興味あっても技名とかそんなに興味ないんじゃね?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:14:40.45 ID:zAwTMop+x.net
>>507
種崎さんは元からそういうキャラだろw
彼女のテンパりと豊永さんとの凸凹コンビを楽しむ番組だぜ?

多分お前、冗談にマジレスで返して周りの空気を凍らせる事けっこうあるだろ?w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:15:02.77 ID:UD0Q7DuHd.net
>>438
まあ最終的に素手でも砕くし……

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:16:11.85 ID:lItxW4Ta0.net
>>507
もういいよ声優スレでやりなさい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:25:03.06 ID:i7qHf5vdp.net
>>473
狼牙風風拳とかどどん波が最初、桃白白「どどん」しか言わないとか、鳥山明でも覚えてないだろうな。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:26:16.81 ID:r0Diy2Av0.net
>>516
一応桐谷華時代からオーガストラジオとかで知っていたが、あの頃は20中盤くらいだと思うから気にしなかった

書きの反応あって意外だったけど、スレチだからこの辺りでやめとくよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:26:22.75 ID:LxWsmjAu0.net
ヒュンケルの扱いが悪くて憤ってた人か

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:26:40.23 ID:rJZbajla0.net
男はストーリーや設定から作品に入りやすく
女は出演者やキャラから入りやすい
経験上これはガチ
男でも萌豚みたいなのはいるけどね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:29:30.95 ID:r0Diy2Av0.net
男は強さ議論、女は関係性かな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:35:28.22 ID:E8IHl/Jna.net
ガチのファンの監督でさえアバンストラッシュの技名をアバンスラッシュって言い間違えてた事もあったから、技名の言い間違えって意外にあるんだよ。
なんでかは知らんけどw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:37:15.33 ID:43qsqqfi0.net
メドローアってメラとヒャドでも作れんのかな?
小規模かつ省エネ版みたいな感じで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:38:19.58 ID:lItxW4Ta0.net
>>515
これは実体験として自分の姉とか従妹とかと話しててもそうだし、
ツイッターの女オタの会話聴いてても思う

女は私の推しが〜♪とキャラ&CP萌えの話しか基本しない
もっとすごいのになると、作品にハマる=推しCPが出来る
だと本気で思ってる人もいたり…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:39:11.23 ID:xo+uwGIr0.net
>>524
ハーケンディストールを「ハリケーン」と30年間勘違いしてた俺もいる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:39:27.50 ID:++fuMgvr0.net
理論上はプラスとマイナスが同じ強さならメドローア作れるはず
メドローアの難しいとこは両手で呪文使えてかつ同じ威力で合成しないといけないとこだから

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:41:42.47 ID:CIWe8PI70.net
>>524
https://youtu.be/_YHptT_IKrk?t=3789ではラーバやバロリアの名前を憶えてなかったな
今は覚えたかもしれんが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 22:42:41.21 ID:Gaj7Sf5G0.net
メラミとヒャダインでメヒャドってのがあったらしいけど
本家じゃないしもう稼働してないバトルロードの呪文だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:07:42.72 ID:oAUkjD71a.net
どういう角度から入っても着いた先が作品好きになりました、ならいいじゃないか
視点が違ったら「なるほど、そういう見方あるんか」ってまたひとつ作品の別の楽しみ方を知ることができるんやで?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:09:18.29 ID:hHP6e2280.net
自覚のないめんどくさいオタ多すぎない?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:13:55.37 ID:AgexD62e0.net
ヲタはめんどくさいの確定

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:14:33.28 ID:++fuMgvr0.net
知らなかったのか?オタは面倒くさい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:18:35.76 ID:rNWl6Y8pd.net
>>532
まるで、自分だけは違うもんねという口ぶりはよしたまえ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:19:42.11 ID:5mNCkHLyM.net
きびしいなおまえら
昔のオレなら有無を言わさずNGに入れたろうがな…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:24:33.25 ID:6SGIYKnm0.net
>>528
大人になって見返して見ると、
「え、同じってことは絶対零度のマイナス273.15度に対するプラス273.15度がメラ系の上限てことじゃん、そんなの強いのか?」
てなったわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:24:37.45 ID:LxWsmjAu0.net
種崎のアレは「ウケてる」と判断されてるから
台本で指定せずそのまんま流してるんだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:25:27.61 ID:CIWe8PI70.net
因みに豊永もhttps://youtu.be/Uo2VNUv_YAc?t=1250
マァムがブロキーナのもとで修業してた日数を言えなかったし完璧ではない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:26:16.97 ID:/Ph7TbAop.net
>>445
でも天地魔闘破った時のポップのイオ?イオラ?は
バーンに跳ね返された後にシャハルの盾でまた跳ね返されてたから延々とカーバンクルしそうじゃない?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:27:08.90 ID:is/KtA080.net
>>537
なんで0度が宇宙の中心なの?
水が世界の根本だったの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:27:12.80 ID:E/auRo9x0.net
二週間だっけ?そんなの俺もよう言えん
三条先生すら忘れてるかもしれねえぜ

俺達が詳し過ぎるだけじゃね?
強さ談議スレで鍛えられた人は
発言内容で直ぐ分かるぜw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:28:15.48 ID:6SGIYKnm0.net
個人的には合成呪文はメドローアに次いで
ロト紋のマヒャロスが至高
互換といい、相性といい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:29:10.77 ID:6SGIYKnm0.net
>>541
話が高度すぎてついていけん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:30:43.49 ID:++fuMgvr0.net
>>537
プラスとマイナスのエネルギーって言ってるから多分温度の問題じゃないと思うよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:34:56.15 ID:r0Diy2Av0.net
突き詰めて考えると何で手が消滅しないんだろ?と思ってしまう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:35:43.71 ID:6SGIYKnm0.net
>>541
気化温度、凝固温度の話か
大気圧にも影響されるってのを今思い出したわ
でも絶対零度は物質関係ないしな

>>545
エネルギーて話になるならプラスの温度を無限に足していく感じなんやろな
分子の運動速度だっけ、みたいなことを咄嗟に考えてしまう大人になってしまった自分が嫌いだ
化学は赤点だったけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:38:36.49 ID:Op97TrRl0.net
>>546
メラ系呪文やヒャド系呪文で火傷や凍傷を起こさない時点でそういうこと考えてもね
ハンターハンターのボマー理論で魔力で手が守られてるんだろ(適当)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:40:55.26 ID:bWyaLm3s0.net
>>452
ゲェジしかいないからなこのスレ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:41:24.01 ID:qiOS3ZBLa.net
>>524
障害あると思った方がいいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:41:29.54 ID:bWyaLm3s0.net
あれ?前スレの安価が残ってら

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:42:18.11 ID:95gPYvl3r.net
ハドラーが肉体も精神も強くなったからオリハルコン達は強く産まれたんだよなそれはザボエラのおかげじゃん親以上な存在だろそれを腹パンかますわクズやダニ呼ばわりするわ酷いぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:42:33.95 ID:FM9VRRye0.net
絶対零度より低温の気体とか証明されなかった?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:43:54.52 ID:CIWe8PI70.net
>>552
超魔生物学を研究したのはザムザでザボエラは発案しただけ定期

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:45:34.38 ID:lwS+9DvU0.net
>>553
宇宙の因果律が崩壊するな
その気体が存在した瞬間宇宙が消滅しそう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:46:37.85 ID:DKmeIAAa0.net
いちいち言い間違え程度でどうこう言ってもね
何故か自分は一切間違えませんよ的な奴居るけど
大抵の人間は伝わるなら無視してるだけだぞ
逆にそこに固執するほうがちょっと障害あるだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:48:09.27 ID:w1aS5ApD0.net
消失を生み出すにはより強い火と冷気がいるんだろうな
時速5キロ同士で正面衝突するより、時速120キロでぶつかる的な感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:50:39.63 ID:aEkEYPZIM.net
ハドラーの精神の影響をもろに受けて誕生した
親衛騎団員たちの多くがザボエラをダニ呼ばわりしているってところに
ハドラーの本音も垣間見えるというか何というか
いくら別人格にしてもね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:51:35.17 ID:DbmRq68N0.net
よく高温は上限無いけど低温は絶対零度が限界だから
突き詰めると高温の方が強いみたいに言われるけど

マイナス273.15度はそれ以上下がらない温度なだけで、
マイナスの熱エネルギーを増大させていけば、
より広範囲を、より早く冷やせるし、より高温の物体を凍らせれるってことだと思うが

極端な話、体温36度の人間を瞬間に絶対零度まで冷やせる氷魔法があったとして
パワーアップしたら1000度のマグマを瞬間冷凍できるようになる
みたいな感じで

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:52:51.17 ID:r0Diy2Av0.net
ザムザにタダ乗りはしたが、ザボエラが研究実務をやっても普通に完成させたと思う
息子から引き継いで超魔生物を完成させたり、超魔ゾンビに改良しているから能力高い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:54:51.66 ID:Y8irZ+/T0.net
>>543
ロト紋はファンではないが
メゾラゴンとマヒアロスは何か覚えてる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/29(日) 23:56:06.90 ID:t0qyHRcUM.net
メドローアって敵にも同じの出来たら相殺されちゃうよね

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200